1016万例文収録!

「スロットルボディ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > スロットルボディに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

スロットルボディを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 463



例文

部品点数および組付工数を少なくして製品コストを減少させることができ、且つスロットルボディ6の体格を小さくすることのできる内燃機関用吸気制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intake air control system of an internal combustion engine which can reduce a product cost by reducing the number of part items and assembly man hour and minify the physique of a throttle body 6. - 特許庁

また、インジェクタ2を、スロットルボディ5内のスロットルバルブ4の近傍に取り付けて、吸入空気の流れ(エアアシスト)を利用して燃料の霧化を促進させるようにした。例文帳に追加

The injector 2 is installed in the vicinity of a throttle valve 4 in the throttle body 5 to promote atomization of the fuel by using a flow (an air assist) of suction air. - 特許庁

電動モータの機種毎に異なる駆動回路をスロットルボディ側に設けることにより、コントロールユニットの種類を低減し、生産性を向上する。例文帳に追加

To reduce the types of control units and improve productivity by providing a different drive circuit for every model of electrical motor in a throttle body side. - 特許庁

針状ころ軸受を用いて弁軸を支持することにより、部品点数を削減すると共に、弁軸、スロットルボディの軸方向寸法を小さくする。例文帳に追加

To reduce the number of part items and minimize the axial dimensions of a valve shaft and a throttle body by supporting the valve shaft by use of a needle roller bearing. - 特許庁

例文

自動二輪車は、外気をエンジン7に吸入させるための吸気通路として、空気流入管26、空気流通ボックス27、エアクリーナボックス8およびスロットルボディ10を有する。例文帳に追加

A motorcycle includes an air inlet pipe 26, an airflow box 27, an air cleaner box 8, and a throttle body 10 as an air passage arranged to take outside air into an engine 7. - 特許庁


例文

環状部材を加熱する流体の漏れを防止し、確実に環状部材を加熱するスロットルボディおよびそれを用いたスロットル装置を提供する。例文帳に追加

To provide a throttle body for preventing the fluid for heating a ring-like member from leaking for surely heating the ring-like member and a throttle device using it. - 特許庁

発熱部品の熱を効率的に放熱させることができ、その上で部品点数を低減することができるスロットルボディの発熱部品取付構造の提供。例文帳に追加

To provide the heating part fitting structure for a throttle body capable of efficiently radiating the heat of the heating part and capable of reducing the number of parts items. - 特許庁

内燃機関の吸気装置において、バイパス空気が流入する吸気管から発生する騒音を低減すると共に、スロットルボディの小型軽量化を図ること。例文帳に追加

To reduce noise generated from an intake pipe into which bypass air flows, and form a throttle body compact and light in an intake device for an internal combustion engine. - 特許庁

スロットルボディ1のスロットルボア部3に、切削加工など手間のかかる加工を行わずに、上流エアホースの抜け防止のために全周突条を低コストに形成できる電子スロットル10の提供。例文帳に追加

To provide an electronic throttle 10 for which a whole circumference protrusion can be formed for preventing an upstream air hose from coming off on a throttle bore part 3 of a throttle body 1 at low cost without time consuming working such as cutting. - 特許庁

例文

V型内燃機関Eにおいて、スロットルボディに設けられたスロットル弁を開閉駆動する電動モータ56および燃料噴射弁70rは、前バンクBfおよび後バンクBrの間に配置される。例文帳に追加

In this V-type internal combustion engine, the fuel injection valve 70r and an electric motor 56 drivingly opening and closing the throttle valve provided in a throttle body are arranged between the front bank Bf and the rear bank Br. - 特許庁

例文

スロットルシャフトに加わるスラスト力を安定して受け、シャフトの軽快な回動を確保できるとともに、全開時の開口面積を大きくすることができるスロットルボディのバルブとシャフトとの結合構造を提供する。例文帳に追加

To provide a coupling structure of a valve and a shaft of a throttle body capable of securing light rotation of the shaft and increasing opening area at the full opening by stably receiving thrust force applied to the throttle shaft. - 特許庁

ギヤカバー40及びスロットルボディ本体10のいずれか一方の開口部近傍の位置に環状の水溜り溝43が形成され、前記開口部近傍の端面に水溜り溝43の環状開口が形成されている。例文帳に追加

An annular sump groove 43 is formed in a position adjacent to either one opening of the gear cover 40 or the throttle body 10 and the annular opening of the sump groove 43 is formed in the end face adjacent to the opening. - 特許庁

スロットルセンサ12,圧力センサなどを収容するハウジング10がスロットルボディ本体1と別個に成形されてボディ本体1の外壁に取付けられる。例文帳に追加

A housing 10 for storing a throttle sensor 12 and a pressure sensor is formed separately from a throttle body main body 1 and is mounted on an outer wall of the body main body 1. - 特許庁

エンジンが泥や埃を吸引し難くし、かつスロットルボディのプロテクタを不要にできる不整地走行用鞍乗り型四輪車を提供する。例文帳に追加

To provide a saddle ride type four wheel vehicle for off-road traveling capable of making an engine not absorb dirt and dust easily and of making a protector of a throttle body unnecessary. - 特許庁

これにより、弁軸59の軸方向寸法A、スロットルボディ41の軸方向寸法Bを小さくすることができ、スロットルバルブ装置全体の小型化、軽量化を図ることができる。例文帳に追加

According to this, the axial dimension A of the valve shaft 59 and the axial dimension B of the throttle body 41 can be minimized to reduce the size and weight of the whole throttle valve device. - 特許庁

電磁アクチュエータ63の近傍に位置する弁軸59の一端側を、スロットルボディ41の収容穴43B内に設けた針状ころ軸受48によって回転可能に支持する。例文帳に追加

One end side of the valve shaft 59 located in the vicinity of an electromagnetic actuator 63 is rotatably supported by the needle roller bearing 48 provided within the housing hole 43B of the throttle body 41. - 特許庁

電動アクチュエータにより駆動されるアイドル制御弁を備えたスロットルボディの小型化を図り、内燃機関全体の幅長を小さく抑えることができるV型内燃機関の吸気構造を供する。例文帳に追加

To restrict the cross length over the whole of an internal combustion engine by miniaturizing a throttle body provided with an idle control valve to be driven by an electric actuator. - 特許庁

高圧配管を無くすることができるとともに、燃料タンクとスロットルボディと燃料噴射装置との間の配管を短縮でき、かつこれらの設置レイアウトの自由度を高めることができる燃料供給装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fuel supply system in which a high pressure pipe is eliminated, piping between a fuel tank, a throttle body, and a fuel-injection device is shortened, and a degree of flexibility in the layout of components is enhanced. - 特許庁

燃料供給装置12は、吸気通路及び絞り弁を含むスロットルボディに対して燃料供給用の燃料ポンプ61、燃料フィルタ62、圧力調整器63及び電子制御装置64をユニット化したものである。例文帳に追加

In this fuel supply device 12, a fuel supply pump 61, fuel filter 62, pressure adjuster 63 and electronic control device 64 are united with respect to the throttle body including an intake passage and a throttle valve. - 特許庁

構成が簡素であると共に、エンジンのアイドル運転時における各空気通路を流れる空気の流量を同調調整することが容易であるエンジン用スロットルボディのアイドル空気制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an idle air controller for a throttle body for an engine having a simple configuration and capable of easily adjusting flow rate of air flowing in each air passage in synchronization during idle operation of the engine. - 特許庁

該マスクダクト9は開口部9aを有し、該開口部9aからの取り込まれる空気を接続ダクト10を介してスロットルボディ4よりも上流側のエアクリーナ3へ流入させる。例文帳に追加

The mask duct 9 has an opening 9a, and it makes the air taken in from the opening 9a flow in to the air cleaner 3 at the upstream side upper than the throttle body 4 through a connection duct 10. - 特許庁

バイパス空気通路9は、スロットルボディ4のエアクリーナ11側取付け面に向かって開口するようにして形成され、バイパス空気通路9の開口部の周辺には迷路22形成用の壁部が突設されている。例文帳に追加

The bypass air passage is arranged opening toward the air cleaner side 11 mounting surface of the throttle body 4, and a wall for forming a labyrinth 22 is formed protrusively at the periphery of the opening in the bypass air passage. - 特許庁

第一部材26と第二部材28とを溶着してインテークマニホールド24に迂回通路40を設けることで、従来スロットルボディ10に設けていた外部に膨らんだフランジを削除する。例文帳に追加

The flange provided in the throttle body 10 and swelling to the outside conventionally is eliminated by welding the first member 26 and the second member 28 and providing the detouring passages 40 in the intake manifold 24. - 特許庁

スロットルボディ10においては、アルミニウムからなる下地12上に、不動態膜14及び耐食性皮膜16がこの順序で積層されている。例文帳に追加

In a throttle body 10, a passivation film 14 and a corrosion resistant film 16 are laminated in this order on a substrate 12 composed of aluminum. - 特許庁

また、スロットルボディ1には、弁体10を駆動するための電動モータ11を設けると共に、この電動モータ11はコントロールユニット25によって制御する。例文帳に追加

Further, an electric motor 11 to drive the valve element 10 is situated at a throttle body 1 and the electric motor 11 is controlled by a control unit 25. - 特許庁

吸気管,スロットルボディ等の形状,構造の簡略化を図り、吸気系の製造,組立ての簡便化,及びそれらのコスト低減を図り、しかも、既存の吸気系をそのままにして機能付加することも可能なモジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a module capable of simplifying the shapes and structures of an intake pipe and a throttle body, simplifying the manufacturing and assembling of an intake system, reducing cost and adding functions by leaving the existing intake system as it is. - 特許庁

その結果、ウエーブワッシャ6が偏った状態で、電動モータがスロットルボディ5に締結される不具合がなく、電動モータが傾斜して組付けられる不具合を未然に防ぐことができる。例文帳に追加

As a result, a trouble that the electric motor is fastened to a throttle body 5 with the wave washer 6 deviated is not caused, and a trouble that the electric motor is obliquely attached can be prevented. - 特許庁

部品83とはスロットルボディ10等をいい、部品取付具84とはスタッドボルト27とナット27aや頭付きボルト28等をいい、シリンダブロック肉壁81とはクランクケース天井壁23等をいう。例文帳に追加

The part 83 means a throttle body 10, and the part fixture 84 means a stud bolt 27, a nut 27a and a headed bolt 28, and the cylinder block thick wall 81 means a crankcase ceiling wall 23. - 特許庁

ボディ本体1に形成された弁体駆動系部品の収納空間9に連通する水抜き穴25と、収納空間9に連通する呼吸穴23とから構成されるスロットルボディの防水構造である。例文帳に追加

This waterproofing structure of a throttle body is constituted by a water drain hole 25 communicating with the storage space 9 of a valve element driving system part formed in a main body 1 and a breathing hole 23 communicating with the storage space 9. - 特許庁

スロットルボディとユニット化して設けられる燃料供給用機器を泥水や塵埃、外部衝撃から保護して確実に固定し、それらの取り付け・取り外し作業性の改善を図ること。例文帳に追加

To protect fuel supply instruments provided by uniting with a throttle body from a muddy water, dust and outside shock and fix them surely and improve their installation/removal workability. - 特許庁

鞍乗り型車両の吸気装置構造において、スロットルボディに接続される主管と、主管から多気筒へ分岐する分岐管とからなる吸気管を、コンパクトに配置できるようにする。例文帳に追加

To compactly arrange an intake pipe comprising a main pipe connected to a throttle body and a branch pipe branching to multiple cylinders from the main pipe, in an intake device structure for a saddle ride type vehicle. - 特許庁

スロットルボディに圧力センサを含むセンサユニットを取り付けるスロットル装置において、装置の小型化、構成部品の削減、組付け工数の削減等を図る。例文帳に追加

To achieve compactness, reduce component parts, and reduce assembling manhours in a throttle device on which a sensor unit including a pressure sensor is installed on a throttle body. - 特許庁

合成樹脂製のスロットルボディと金属製のコアとの境界面に隙間が生じても空気等の洩れ込みが生じない内燃機関の吸気制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intake control device for an internal combustion engine having no generation of air leakage, even if a gap is generated on a boundary surface of a synthetic resin throttle body and a metal core. - 特許庁

吸気音発生装置10は、クールエアダクト1と、エアクリーナー2と、エアクリーナーホース3と、スロットルボディー4と、インテークマニホールド5と、エンジン6と、脈動発生装置7と、パイプ8とを備える。例文帳に追加

This intake air sound generator 10 comprises a cool air duct 1, an air cleaner 2, an air cleaner hose 3, a throttle body 4, an intake manifold 5, an engine 6, a pulsation generator 7, and a pipe 8. - 特許庁

固体潤滑剤層45は、スロットルボディ16の内面のうち、スロットルシャフト40と挿通孔42との間の隙間S2の吸気通路側端面を塞ぐように、スロットルシャフト40の周囲に形成する。例文帳に追加

The solid lubricant layer 45 is formed on the periphery of a throttle shaft 40 so as to block the intake passage side end face of a gap S2 between the throttle shaft 40 and an insertion hole 42 of the inner face of the throttle body 16. - 特許庁

アルミ合金材製であるスロットルボディの吸気通路表面をNi−PにPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)などのフッ素樹脂を均一に分散させためっき被膜を形成する。例文帳に追加

A plated film wherein fluororesin such as PTFE (polytetrafluoroethylene) is uniformly dispersed in Ni-P is formed on a surface of an intake passage of the throttle body made of an aluminum alloy. - 特許庁

共通のスロットルボディから複数の燃焼室に吸気管が分岐する内燃機関の吸気装置において、正確な吸気量を把握できるようにする。例文帳に追加

To grasp accurate intake volume, in an intake device for an internal combustion engine with an intake pipe branched from a common throttle body into a plurality of combustion chambers. - 特許庁

自動車や航空機のエンジンの吸気系に組み込まれるスロットルボディにおいて、その筐体を構成する部材に要求される各種の特性を向上させる。例文帳に追加

To improve various characteristics required for members composing a throttle body casing, in a throttle body incorporated into the intake system of an automobile or aircraft engine. - 特許庁

内燃機関の電子スロットル制御装置において、スロットルバルブ周辺やスロットルボディのボアでの汚れの付着,堆積や結露による氷結を防止し、さらには、水分や強酸による腐食を防止できるようにする。例文帳に追加

To prevent freezing caused by adherence and accumulation of dirt and dew condensation around a throttle valve and in a bore of a throttle body in an electronic throttle control device for an internal combustion engine; and to prevent corrosion by moisture or a strong acid. - 特許庁

スロットルボディと一体に成形される制御ハウジングの,特にギア収容部の剛性を効果的に強化し得るようにした内燃機関用吸気制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intake control device for an internal combustion engine, effectively increasing rigidity of especially the gear storage section of a control housing integrally molded with a throttle body. - 特許庁

軽量化が可能で、電装品を配置するスペースの有効活用が図れると共にスロットルボディの保守性を高めることができる構造の車両を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a vehicle having a structure capable of reducing weight, allowing an effective use of a space arranged with electrical components and capable of enhancing the maintainability of a throttle body. - 特許庁

パワーユニットの揺動に対処しつつ、配線の取り回しのスペースを抑制でき、配線の接続作業性を向上できる小型車両におけるスロットルボディへの配線構造。例文帳に追加

To provide a wiring structure to a throttle body in a compact vehicle, which suppresses a space for laying wiring and improves wiring connecting work efficiency, while coping with swinging of a power unit. - 特許庁

ラジエータが大型の場合でも、車幅を抑えつつ、スロットルボディをラジエータの排風の影響を抑えて配置できる鞍乗り型車両を提供する。例文帳に追加

To provide a saddle riding type vehicle allowing a throttle body to be disposed with reduced influence of exhaust wind of a radiator, while suppressing the vehicle width even when the radiator is large in size. - 特許庁

スロットルボディ4のボア壁面2には、シャフト5の下端側を通すための丸孔2aが開口する底面側に排水溝9が形成されている。例文帳に追加

On a bore wall surface 2 of a throttle body 4, a waste channel 9 is formed on the bottom face side to which a round hole 2a opens through which the lower end side of the shaft 5 passes. - 特許庁

外気は、ルーバ13から、エアインテークガイド14、15、エアインテークダクト20、40を通じてアッパーカバー10内の下部に排出され、サージタンク38の前方を上昇してスロットルボディ29に流入する。例文帳に追加

The outside air is exhausted in a lower part in the upper cover 10 via the air intake guides 14 and 15 and the air intake ducts 20 and 40 from the louver 13, and flows in a throttle body 29 by rising in front of the surge tank 38. - 特許庁

駆動モータ22は、車幅方向において、複数のスロットルボディ5と重なるような位置であって、かつ、側面視において、吸気通路5aの燃料噴射弁11と反対側の位置に配置されている。例文帳に追加

The drive motor 22 is arranged at a position where it is overlapped with a plurality of throttle bodies 5 in a vehicle width direction and at a position at an opposite side to the fuel injection valve 11 of the intake passage 5a in side view. - 特許庁

インテークマニホルド12においてスロットルボディ15との接続部分近傍の内周壁には、吸入空気をその流通方向に沿って整流する板状の整流部材33が複数設けられる。例文帳に追加

In the intake manifold 12, a plurality of plate-form straightening members 33 to straighten the flow of intake air along its flow direction are arranged on an inner peripheral wall of the vicinity of a connection part with the throttle body 15. - 特許庁

この円筒コア4は、電気を流すと発熱する発熱材料によって形成され、スロットルボディ3の外部に取り出された一対の通電端子5を介して電気回路6に接続されている。例文帳に追加

The cylindrical core 4 is formed by a heating material heating when electric current is carried and is connected with an electric circuit 6 via a pair of energizing terminals 5 taken to the outside of the throttle body 3. - 特許庁

シールを用いることなく、スロットルボディ本体の開口部の端面とギヤカバーの開口部の端面との当接面を通ってギヤトレーン室に向かう水の浸入を阻止することを第1課題とする。例文帳に追加

To prevent the entering of water heading to a gear train chamber through an abutment face between the end face of an opening part of a throttle body and the end face of an opening part of a gear cover without using a seal. - 特許庁

例文

スロットルボディ1のボア壁面に沿って流れる吸気の乱れを抑制し、パージポート16付近における笛吹き音の発生を防止し、且つスロットルボア11を流れる吸気流の圧力損失を低減することを課題とする。例文帳に追加

To suppress turbulence of intake air flowing along the bore wall face of a throttle body 1, to prevent occurrence of blowing noise near a purge port 16, and to reduce the pressure loss of the intake air flowing through a throttle bore 11. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS