1016万例文収録!

「スロットルボディ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > スロットルボディに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

スロットルボディを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 463



例文

ベーパセパレータタンク45は、スロットルボディ32と隣接するように配置されている。例文帳に追加

The vapor separator tank 45 is arranged so as adjacently to the throttle body 32. - 特許庁

スロットルボディ1の外壁には、スロットポジションセンサのケース34が設けられる。例文帳に追加

A case 34 for the throttle position sensor is provided at the external wall of a throttle body 1. - 特許庁

スロットルボディ取付部44をボス46に隣接させ、ボス46とリブにより連絡する。例文帳に追加

The throttle body mounting part 44 is put adjacent to the boss 46 to contact by the boss 46 and a rib. - 特許庁

スロットルボディ2に形成された、外部へ通じる連通孔は、中心孔18aに通じる。例文帳に追加

A communicating hole formed in the throttle body 2 and communicating with an external part, communicates with the central hole 18a. - 特許庁

例文

電子制御スロットルボディ30は、フェール時の走行を確保するためにデフォルト機構を有している。例文帳に追加

An electronic controlling throttle body 30 has a default mechanism for securing running in fail. - 特許庁


例文

スロットルボディ筐体2の材料として、液晶ポリエステルを採用する。例文帳に追加

Liquid crystalline polyester is employed as material for the throttle body casing 2. - 特許庁

また、スロットルボディ筐体2の成形時の寸法精度を向上させることができる。例文帳に追加

Also, it is possible to improve dimensional accuracy of the throttle body casing 2 in molding. - 特許庁

さらに、スロットルボディ筐体2の耐熱性を十分に高めることができる。例文帳に追加

Further, it is possible to sufficiently increase the heat resistance of the throttle body casing 2. - 特許庁

サージタンク29の上端面には、スロットルボディ100が接続される。例文帳に追加

A throttle body 100 is connected to an upper end surface of the surge tank 29. - 特許庁

例文

スロットルバルブ24とスロットルバルブ24が配設される吸気通路16が形成された金属製のスロットルボディ本体15とを有するスロットルボディ12に発熱部品44を取り付けるスロットルボディ12の発熱部品取付構造において、発熱部品44をスロットルボディ本体15に直付けする。例文帳に追加

In this heating part fitting structure for a throttle body 12 for fitting the heating part 44 to the throttle body 12 having a throttle valve 24 and a metal throttle body body 15 formed with an intake passage 16 wherein the throttle valve 24 is arranged, the heating part 44 is directly fitted to the throttle body body 15. - 特許庁

例文

スロットルバルブ12を備えたスロットルシャフト14を挟んで、第一スロットルボディ部材10aの突出部26を第二スロットルボディ部材10bの受入部28に挿入して嵌合し、第一スロットルボディ部材10aと第二スロットルボディ部材10bとでスロットルシャフト14を回転自在に保持する。例文帳に追加

A projection part 26 of a first throttle body member 10a is inserted and fitted in a receiving part 28 of a second throttle body member 10b, interposing a throttle shaft 14 having the throttle valve 12 therebetween, and the first throttle body member 10a and second throttle body member 10b rotatably holds the throttle shaft 14. - 特許庁

スロットルボディ42には筒状の導熱部44が径外方向に突出して形成されている。例文帳に追加

A cylindrical heat conducting part 44 is projected on a throttle body 42 in the diametrical outer direction. - 特許庁

ECU16はECUケース20を介してスロットルボディ12に取り付けられる。例文帳に追加

An ECU 16 is mounted on a throttle body 12 via an ECU case 20. - 特許庁

ボディ本体11および環状部材20はスロットルボディを構成している。例文帳に追加

The body 11 and the ring-like member 20 constitute a throttle body. - 特許庁

ケーシング70は、前側スロットルボディ53aと後側スロットルボディ54aとに固定された第1のケーシング部71と、第1のケーシング部71に対して幅方向に付き合わされており、前側スロットルボディ53b及び後側スロットルボディ54bのうちの少なくとも一方に固定された第2のケーシング部72とを有する。例文帳に追加

The casing 70 includes a first casing portion 71 that is fixed to the front throttle body 53a and the rear throttle body 54a, and a second casing portion 72 that faces the first casing portion 71 in a width direction and is fixed to at least one of the front throttle body 53b and rear throttle body 54b. - 特許庁

センサケース63は、スロットルボディ61の左壁面90に接して配設する。例文帳に追加

The sensor case 63 is arranged in contact with a left wall surface 90 of the throttle body 61. - 特許庁

スロットル装置は、ボア1を有する樹脂製スロットルボディ2と、ボア1を開閉するためにスロットルボディ2に設けられたスロットルバルブ3とを備える。例文帳に追加

The throttle device is provided with a resin made throttle body 2 having a bore 1, and a throttle valve 3 provided in the throttle body 2 to open and close the bore 1. - 特許庁

スロットルボディの下部には、キャブレタからスロットルボディの空気通路53aへ供給する燃料を一時的に溜めるためのフロート室66が設けられている。例文帳に追加

A float chamber 66 temporarily storing fuel to be supplied from the carburetor to the air passage 53a of the throttle body is arranged under the throttle body. - 特許庁

スロットルボディに効果的に冷却水を供給することによって、アイシングを速やかに解消することが可能なスロットルボディの昇温装置を提供する。例文帳に追加

To provide a temperature raising device for a throttle body quickly melting icing, by effectively supplying cooling water to the throttle body. - 特許庁

ジョイントホース外れ防止具は、両端がコンプレッサ側及びスロットルボディ側に接続され、コンプレッサ側とスロットルボディ側を締結するテンションステーを備える。例文帳に追加

This joint hose disconnection preventive tool has a tension stay having both ends connected to the compressor side and the throttle body side and fastening the compressor side and the throttle body side. - 特許庁

アクチュエータとスロットルボディとの間に介在する弾性体によってアクチュエータ又はスロットルボディにクリープ変形が起きることを防止すること。例文帳に追加

To prevent creep deformation of an actuator or a throttle body due to an elastic body put between the actuator and the throttle body. - 特許庁

具体的には、ハイブリッド車両における電気系を冷却するための電気系冷却水をスロットルボディに対して供給することによってスロットルボディを昇温する。例文帳に追加

In an embodiment, temperature of the throttle body is raised by supplying the throttle body with electric system cooling water for cooling an electric system of an hybrid vehicle. - 特許庁

具体的には、スロットルボディの昇温装置は、スロットルボディにアイシングが生じているか否かを判定し、アイシングが生じている場合に、冷却水を循環させる電動ポンプの流量を増加させる制御を実行する。例文帳に追加

Concretely, the temperature raising device for the throttle body determines whether or not the icing is generated in the throttle body, and performs a control for increasing a flow rate of an electric pump circulating the cooling water when the icing is generated. - 特許庁

スロットルボディの昇温装置は、エンジンを冷却するための冷却水を利用してスロットルボディを昇温するために好適に利用される。例文帳に追加

The temperature raising device for a throttle body is suitably used for increasing the temperature of the throttle body by using the cooling water for cooling an engine. - 特許庁

スロットルバルブ5は、スロットルボディ1の上流側に回転する側の第1外側周縁5aとスロットルボディ1の下流側に回転する側の第2外側周縁5bとを有している。例文帳に追加

The throttle valve 5 has a first peripheral edge 5a on the rotating side to the upstream side of the throttle body 1, and a second peripheral edge 5b on the rotating side to the downstream side of the throttle body 1. - 特許庁

スロットルボディ50を有してエンジンEAに連なる吸気系48Aのうち少なくともスロットルボディ50が、足くぐり空間72の最低部72aよりも上方に配置される。例文帳に追加

At least a throttle body 50 from among an air inlet system 48A having the throttle body 50 and communicating with the engine EA is disposed above the lowest part 72a of the leg passing space 72. - 特許庁

これにより、コンプレッサ側とスロットルボディ側が離れようとすると、テンションステーの引っ張り強さによって押さえつけられ、コンプレッサ側とスロットルボディ側の相対的な位置関係は保持される。例文帳に追加

Thus, when the compressor side and the throttle body side try to separate, the relative positional relationship between the compressor side and the throttle body side is held by being pressed down by tensile strength of the tension stay. - 特許庁

吸気温度を確実かつ正確に測定することが可能なエンジン制御装置、スロットルボディ、当該エンジン制御装置またはスロットルボディを備えた二輪車を提供すること。例文帳に追加

To provide an engine control device surely and correctly measuring an intake air temperature, a throttle body, and a motorcycle provided with the engine control device or the throttle body. - 特許庁

内燃機関の吸気装置におけるスロットルボディ9を覆うカバー23が、該スロットルボディ9と異なる他の部材18に一体に形成されたものである。例文帳に追加

A cover 23 to cover a throttle body 9 in a suction device in an internal combustion engine is integrally formed with a member 18 that is different from the throttle body 9. - 特許庁

スロットルボディの内周面の真円度を確保し、かつスロットルボディの小型軽量化を図りながらスロットルバルブのアイシングを確実に防止する。例文帳に追加

To prevent the icing of a throttle valve securely while securing the roundness of the inner peripheral surface of a throttle body, and realizing the small size and the light weight of the throttle body. - 特許庁

この構成によれば、モータ4から発生する熱(主に電機子コイル11bの発熱)がスロットルボディ3に有効に伝達され、スロットルボディ3を温めることにより、スロットル弁2の凍結防止を行うことができる。例文帳に追加

With this construction, heat generated by the motor 4 (mainly heat generation by armature coil 11b) is effectively transmitted to the throttle body 3 to warm it, thereby preventing the throttle valve from freezing. - 特許庁

スロットルボディのアイシングを速やかに解消しつつ、内燃機関を早期に暖機することが可能なスロットルボディの昇温装置を提供する。例文帳に追加

To provide a temperature raising device for a throttle body capable of quickly removing icing of the throttle body and warming up an internal combustion engine at an early stage. - 特許庁

この舶用燃料供給システムは、エンジン本体20に接続され、エンジン本体20に空気を供給するスロットルボディ32と、スロットルボディ32に燃料を噴射するインジェクタ47とを備えている。例文帳に追加

The fuel supply system for the boat is equipped with a throttle body 32 connected to an engine body 20 to supply air thereto and an injector 47 for jetting fuel to the throttle body 32. - 特許庁

種々の電気的動作要素を備えたスロットルボディの組立の単純化,合理化,自動化を可能にし、小形化で形状的にもシンプルで、搭載性に優れたエンジン用スロットルボディ及び吸気装置を提供する。例文帳に追加

To provide a throttle body for an engine allowing simplification, rationalization and automation of the assembling of the throttle body provided with various kinds of electric operation elements, with a simple shape by miniaturization and excellent mountability, and an intake device. - 特許庁

ギヤカバー40の開口部の端面とスロットルボディ本体10の開口部の端面とが当接され、スロットルボディ本体とギヤカバーとによってギヤトレーン室21が形成されている。例文帳に追加

The end face of the opening of the gear cover 40 and the end face of the opening of the throttle body 10 are abutted to each other and the gear train chamber 21 is formed by the throttle body and the gear cover. - 特許庁

バイパス通路10がスロットルボディ6に一体に設けられ、スロットルボディ6に温水通路25が設けられ、温水通路25に隣接して感温式弁12が設けられる。例文帳に追加

A bypass passage 10 is provided at a throttle body 6 as one unit, a hot water passage 25 is provided in the throttle body 6, and the temperature sensing valve 12 is provided adjacently to the hot water passage 25. - 特許庁

スロットルボディ6とスロットル弁1およびそのシャフト2との熱膨張係数の差によるスロットルボディ6とスロットル弁1のかじりを防止することのできる内燃機関用吸気制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intake air control system of an internal combustion engine which can prevent the bit of a throttle body 6 with a throttle valve 1 by the difference of a thermal expansion coefficient between the throttle body 6, throttle valve 1 and its shaft 2. - 特許庁

従って、シャフト、弁体、及び駆動ユニットが取り付けられた樹脂製のスロットルボディをねじ止めにより空気吸入部1aに取り付ける場合のように、スロットルボディの内形が変形することはない。例文帳に追加

Consequently, the inner form of a throttle body is not deformed like the case of mounting the throttle body made of resin and mounted with the shaft, the valve element and the drive unit, to the air intake part 1a by thread fastening. - 特許庁

スロットルボディアッセンブリー50は、前側及び後側スロットルボディ53a、53b、54a、54bと、アクチュエータ60と、第2の回転軸90を有する。例文帳に追加

The throttle body assembly 50 has front and rear side throttle bodies 53a, 53b, 54a, 54b, an actuator 60, and a second rotating shaft 90. - 特許庁

制御ユニット34は、スロットルボディ8に設けられたフランジ181と、ハウジング側に設けられてフランジ181に係合する鉤状の爪部345とによってスロットルボディ8に結合されている。例文帳に追加

The control unit 34 is joined to the throttle body 8 by a flange 181 arranged in the throttle body 8 and a hook-shaped claw part 345 arranged on the housing side and engaging with the flange 181. - 特許庁

スロットルボディ100は、電子制御式スロットルボディであり、その上端面が、クランクシャフト32の上端に取り付けられた回転体であるマグネット装置72の上端面より突出しない位置に配設されている。例文帳に追加

The throttle body 100 is an electronic control throttle body and an upper end surface thereof is located at a position not projecting out of an upper end surface of a magnet device which is a rotor arranged on an upper end of a crankshaft 32. - 特許庁

クランクケース25の底面を越えてサージタンク41からの通路を延在させ、その先端にスロットルボディ取付部44を設け、スロットルボディ60をクランクケース25の底面に沿って取り付ける。例文帳に追加

A passage from a surge tank 41 is extended by crossing a bottom face of a crank case 25, a throttle body mounting part 44 is provided at its tip, and a throttle body 60 is attached along the bottom face of the crank case 25. - 特許庁

シャフト16は、スロットルボディ12の軸受に挿入され、サブアセンブリ14は、カバー32に挿通された締結具68によってスロットルボディ12に締結される。例文帳に追加

The shaft 16 is inserted in the bearing of the throttle body 12 and the subassembly 14 is fastened against the throttle body 12 by a fastening tool 68 inserted in the cover 32. - 特許庁

スロットルボディ6のボア部5の小型化を図りながらも、スロットルボディ6内に流入する水分の流れ状況に応じた最適な位置で、且つ必要な大きさの塞き止め凹部24、25を設けるようにする。例文帳に追加

To provide blocking recessed parts 24 and 25 of a necessary size in an optimum position according to the flowing state of the water carried into a throttle body 6 while miniaturizing the bore part 5 of the throttle body 6. - 特許庁

減速装置を挟んで隣接する2つのスロットルボディの間隔を狭めることを可能にして,3連以上の多連スロットルボディのコンパクト化を図る。例文帳に追加

To make a multiple throttle body of three-throw or more compact, by narrowing an interval of adjacent two throttle bodies neighbouring each other by sandwiching a reduction gear. - 特許庁

成形樹脂の引けによるスロットルボディの歪みを発生させることなく,スロットルボディ側フランジ及びマニフォルド側フランジ間の当接保持を確実に行い得るようにしたエンジン用吸気制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intake control device for an engine, certainly performing abutment and retainment between a flange on the side of a throttle body and a flange on the side of a manifold without producing distortion of a throttle body caused by a molded resin shrinkage cavity. - 特許庁

平面視において、燃料供給管28,29は、前側スロットルボディ17と後側スロットルボディ18との間を左右方向に延びており、駆動モータ65の少なくとも一部は、燃料供給管28,29と重なっている。例文帳に追加

In a plan view, fuel feeding pipes 28, 29 extend in a horizontal direction between a front throttle body 17 and a rear throttle body 18, and at least a part of the drive motor 65 overlaps with the fuel feeding pipes 28, 29. - 特許庁

4サイクルエンジン(26)は、吸気管(66)は後端部から前方に延在し、この吸気管の前端部がスロットルボディ(67)に接続されており、このスロットルボディの前側には空気吸込部(68)が接続されている。例文帳に追加

With this four-cycle engine, an intake pipe extends forward from the rear end part, a front end part of the intake pipe is connected to a throttle body, and an air suction part 68 is connected to the front part of the throttle body. - 特許庁

吸気ポートのシール性を確保しつつ、スロットルボディを軽量化して、エンジンの軽量化を図ることができるスロットルボディ取付構造を提供する。例文帳に追加

To provide throttle body mounting structure capable of decreasing the weight of the throttle body while ensuring the sealing performance of an intake port thereby enabling to decrease the weight of an engine. - 特許庁

例文

スロットルボディの空気流通路を構成する本体部の内壁面の内径等を測定し(ステップ103)、スロットルボディ本体部の内壁面の内径等の測定データに基づいて、スロットルバルブ一次成形体の外周部を機械加工により除去して(ステップ107)、スロットルボディ本体部の内壁面の内径形状に適合する外径形状を有するスロットルバルブを形成している。例文帳に追加

This throttle valve having the outer diameter shape adapting to an inner diameter shape in the inner wall face of the throttle body part is formed by measuring the inner diameter or the like of the inner wall face of the throttle body part composing the air flow passage of a throttle body (step 103), and then removing the outer peripheral part of the primarily molded body of throttle valve (step 107). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS