1016万例文収録!

「ソース画像」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ソース画像に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ソース画像の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 713



例文

変形してマッピングする四角形内の座標から、マッピングされるソース画像の座標を算出する事と、遠近法での失消点に対する直線に沿った画素のマッピングを実現する事を課題とする。例文帳に追加

To calculate a coordinate of a source image to be mapped from a coordinate in a deformed and mapped four-sided figure and to realize mapping of a pixel along a straight line for a vanishing point in perspective drawing. - 特許庁

入来する複数のフレーム内符号化映像データを選択的に受信して復号処理して表示した場合に、ソースの切り替え時でも見やすい画像を提供する。例文帳に追加

To provide an image which is easy to see even in switching sources, when a plurality of incoming intra-frame coded video data items are selectively received, decoded and displayed. - 特許庁

その後、MOSトランジスタT14をONとして、MOSトランジスタT13のソース電圧を、ノイズ除去された画像信号として出力する。例文帳に追加

After that, a MOS transistor T14 is turned on, and the source voltage of the MOS transistor T13 is outputted as an image signal where noise is removed. - 特許庁

グラフィックコントローラ部310、画像処理部210、およびソースドライバ130では、モード切替信号SWの論理レベルに応じて、16ビットモードまたは24ビットモードの処理が行われる。例文帳に追加

In a graphic controller part 310, an image processing par 210, and a source driver 130, processing in the 16-bit mode or the 24-bit mode is performed in accordance with the logical level of the mode switching signal SW. - 特許庁

例文

水平方向に沿った各画素の一ライン毎、垂直方向に順次駆動して表示データに基づく画像を上記液晶パネルに表示させるためのソースドライバ3を設ける。例文帳に追加

A source driver 3 is provided to successively drive in the vertical direction every one line of the respective pixels along the horizontal direction so as to display an image based on display data on the panel. - 特許庁


例文

表示装置に付随する制御部によって画像ソースのみを表示する第1の表示装置とOSDのみを表示する第2の表示装置を併せてもつシステムを構成する。例文帳に追加

An image display control system comprising a first display for displaying only an image source and a second display for displaying only the OSD is constituted by a control section associated with the display. - 特許庁

本発明は、複数のソース線を複数回に分けて駆動する場合に、消費電力が低く、且つ安定してスタート信号及び第2ラッチ信号を生成する回路を備える画像表示装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image display device with a circuit which is low in power consumption and stably generates a start signal and a second latch signal when a plurality of source lines are driven divisionally a plurality of times. - 特許庁

印刷設定情報が入力されたら、送受信制御部211はカラー画像データ271と色補正用ソースデータ272と印刷設定情報のデータとを送信する。例文帳に追加

When the print setting information is input, a transmission and reception control part 211 transmits color image data 271, source data 272 for color correction and data of the print setting information. - 特許庁

待機モードとして通常モードと省電力モードとを備える電子写真方式の画像形成装置において、印字ジョブのソースに応じて、トナーリカバリ工程を適切に行う。例文帳に追加

To properly perform toner recovery in accordance with a print job source, in an electrophotographic image forming apparatus including normal mode and power saving mode as standby modes. - 特許庁

例文

画像表示装置は、シリコン基板を表面に有する集積回路チップ5をフィルム基材1に搭載した半導体装置10を複数個有するソースドライバ20を備えている。例文帳に追加

The image display device includes a source driver 20 having a plurality of semiconductor devices 10 each of which includes an integrated circuit chip 5 having a silicon substrate on its surface mounted on a film base material 1. - 特許庁

例文

機密印刷を行う際に画像形成装置のリソースが不要に消費されてしまうことを防止できる印刷調停装置、印刷調停システム及び印刷調停プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a print mediation device, a print mediation system and a print mediation program preventing unnecessary consumption of resources of an image forming apparatus when confidential printing is performed. - 特許庁

この第1国用共通リソース38には、同一製造会社における電子機器の第1国言語で作成された項目画像をすべて格納している。例文帳に追加

All item images created in the language of the first country of electronic equipment in the same manufacturing company are stored in the common resource 38 for the first country. - 特許庁

簡単な画素回路でn型駆動TFTのゲート−ソース間電圧を保持する静電容量の両端電極に正確な電位を記録できる画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image display device in which an accurate potential can be recorded in both end electrodes of a capacitance holding voltage between a gate and a source of a (n) type drive TFT by a simple image circuit. - 特許庁

WEBページにある文字、画像ファイル、動画ファイル、HTMLソースコード等のコピー機能の無効化を、WEBサイト上で簡単なクリック操作によりユーザーのWEBサイトに実現する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for invalidating a function of copying characters, image files, video files, HTML source codes and the like on web pages at a user's website by a simple click operation on the website. - 特許庁

駆動トランジスタのゲート−ソース間の寄生容量の容量値を低減することで、ブートストラップゲインを向上し、画面のユニフォーミティを損なうことなく、良質な表示画像を得るようにする。例文帳に追加

To obtain a display image of good quality without impairing uniformity of a screen, by reducing a value of parasitic capacitance between gate and source of a driving transistor to improve a bootstrap gain. - 特許庁

入力する映像ソースと表示装置の解像度との組み合わせがどのようなものであっても、水平方向のスケーリングによる画質劣化を生じることなく高品位な画像を表示できるようにする。例文帳に追加

To display a high-grade image without the occurrence of degradation in image quality due to scaling in a horizontal direction even with any combination of a video source to be input and the resolution of a display device. - 特許庁

蓄積文書に対する認証機能を共有することができ、リソースを浪費することなく蓄積文書の出力が可能な画像形成装置,蓄積文書出力方法および蓄積文書出力システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming device, a stored document outputting method and a stored document output system capable of sharing an authentication function for a stored document and outputting the stored document without wasting resources. - 特許庁

画像点灯OFFを行ってからゲート走査線及びソース走査線を制御するスイッチング素子4のOFF期間までに、液晶セル内のゲート検査配線1に走査電圧を印加しTFT5を動作させる。例文帳に追加

Within a period during which picture lighting is turned off and then a switching element 4 controlling gate and source scanning lines is turned off, a scanning voltage is applied to gate inspection wiring 1 inside the liquid crystal cell and makes a TFT (thin film transistor) 5 operate. - 特許庁

記憶装置や大容量記憶装置のデータ転送開始タイミングと、リソース占有のタイミングの管理・制御する画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus for managing/controlling timings of a storage device and a bulk storage device to start data transfer and to occupy resources. - 特許庁

デイスプレイ画面内でグラフィックス画像ソース領域とデスティネーション領域の位置関係によらず正しくブロック転送を実行できる描画処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a drawing processing device capable of correctly executing block transfer irrespective of a positional relation between a source area and a destination area of a graphic image in a display screen. - 特許庁

画像形成装置のリソースへのアクセス権を付与するユーザの関係(包含関係)にしたがった表示を実行し、ユーザにとっての意味のない設定操作を排除し、操作性を向上させること。例文帳に追加

To execute display according to relation (inclusion relation) of a user imparted with an access right to a resource of an image forming device, and to exclude setting operation meaningless to the user to improve operability. - 特許庁

また、画像セルCaは、Lレベルの駆動信号Φw1によって第1トランジスタT1のソース及びドレインが同電位になる、即ちフォト・ダイオードPDのアノードとカソードとを実質的に短絡する。例文帳に追加

In addition, by the image cell Ca, the source and the drain of the first transistor T1 have the same potential by the driving signal Φw1 at an L level, namely, an anode and the cathode of the photodiode PD are substantially short-circuited. - 特許庁

デコンポーザ402は、一時記憶部410が記憶しているリソースを用いて、PDLフィルタ400が形式を変換した第2のPDLを各色のページ画像に変換する。例文帳に追加

A de-composer 402 converts the second PDL whose format has been converted by the PLD filter 400 into a page image in each color by using the resource stored in the temporary storage part 410. - 特許庁

ダウンロードされたリソースデータが不完全な状態で出力に利用されることを回避することで、所望の出力結果を得ることが可能な画像形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming method capable of obtaining a desired output result by preventing downloaded resource data from being outputted in an incomplete state. - 特許庁

ベタ画像でなければ、ソースドライバ300は、従来通り、サンプルホールド回路から出力されたサンプリング映像信号AVsを映像信号線SL2〜SLnに印加する。例文帳に追加

When the image to be displayed is not the raw image, the source driver 300 applies sampling video signals AVs outputted from the sample-and-hold circuits SH1 to SHn-1 to the video signal lines SL2 to SLn like a conventional method. - 特許庁

サンプリングスイッチとして機能するTFT152は、ドレインがデータ線114に接続され、ソースがいずれかの画像信号線171に接続されている。例文帳に追加

In a TFT 152 which functions as a sampling switch, drains are connected to data lines 114 and sources are connected to any of image signal lines 171. - 特許庁

スライドマウントを入力画像ソースとする際に可能な限りプリント条件の設定の自動化を図ることができる写真プリント装置を提供する。例文帳に追加

To provide a photographic print device by which the setup of print conditions can be automated as much as possible when taking a slide mount as an input picture source. - 特許庁

ディスプレイにおけるOLEDを放出モードとセンス・モードとの両方にて動作することによって、外部ソースからのような、ディスプレイ上に照射するエネルギを、画像が表示されるのと同時に検出し得る。例文帳に追加

By operating OLEDs in the display in both emissive and sensing modes, energy that shines on the display such as from an outside source can be detected at the same time that an image is shown. - 特許庁

ソース機器は、シンク機器における処理便宜のため、送信3D画像データの伝送方式の情報を、AVI InfoFrameパケット等を用いて、シンク機器に送信する。例文帳に追加

The source device transmits information of the transmission system of the three dimensional image data to the sink device using AVI (Auxiliary Video Information) InfoFrame packet, etc., for convenience of processing in the sink device. - 特許庁

本発明に係る画像表示装置は、マトリクス状に配置された複数の画素4と、ゲート配線及びソース配線と、ゲート配線にゲート信号を供給するゲートドライバ回路2,3とを同一基板上に備える。例文帳に追加

The image display is provided with: a plurality of pixels 4 arranged in a matrix; gate wires and source wires; and gate driver circuits 2, 3 for supplying a gate signal to the gate wire, on the same substrate. - 特許庁

従来技術に係るパイプライン処理において、全ラインの画像データを読み込み、全画素について情報を取得するための処理を実現しようとすると、リソース/処理速度の面で無駄が生じる。例文帳に追加

To resolve a problem in pipeline processing wherein there is waste in aspects of resources and processing speed when trying to realize a process for acquiring information regarding all picture elements by reading image data of all lines. - 特許庁

折り返し光学結像手段を使用したヘッドマウントディスプレイにおいて、画像ソースから直接ユーザの目に漏れてくる光によるゴーストイメージを低減する。例文帳に追加

To reduce ghost images due to light leaking directly from an image source to a user's eyes in a head mounted type display using a reflecting optical image-formation means. - 特許庁

回路規模の増大を招くことなく高精細な画像表示が可能なソースドライバ、電気光学装置、投写型表示装置及び電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide a source driver, an electro-optical device, a projection display device and an electronic instrument capable of displaying a high-definition image without increasing a circuit scale. - 特許庁

転送すべきデータ量の増大を最小限に抑え、端子数の増加を抑えながら大容量の画像データを受信できるソースドライバ等を提供する。例文帳に追加

To provide a source driver, holding down increase in amount of data to be transferred to the minimum and receiving a large image data while holding down increase in number of terminals. - 特許庁

蓄積文書に対する認証機能を共有することができ、リソースを浪費することなく蓄積文書の出力が可能な画像形成装置,蓄積文書出力方法および蓄積文書出力システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming device, a storage document outputting method and a storage document outputting system capable of sharing an authenticating function for storage document, and outputting the storage document without wasting any resource. - 特許庁

また駆動制御回路34は、1フレーム期間を画像表示期間と黒色表示期間とに分けてゲートドライバ12およびソースドライバ13を駆動する。例文帳に追加

In addition, the drive controlling circuit 34 divides one frame period into an image display period and a black display period, and drives a gate driver 12 and a source driver 13. - 特許庁

本発明は、ドレインおよびソース領域の活性化が充分に行なわれる構成とする多結晶半導体層を有するトランジスタを用いた画像表示装置、及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image display using transistors each having a polycrystalline semiconductor layer constructed so that drain and source regions are fully activated, and to provide method for manufacturing the image display and a polycrystalline semiconductor layer constructed so that impurity concentrations are easy to be controlled in LDD regions. - 特許庁

ソースはダウンロード時に接続が切れ易い通信から課金処理を切り離すことができ、ダウンロード途中で接続が切断された場合でも課金処理を行うことができる画像処理システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an image processing system which allows a resource to separate charging process from communication in which connection is easily disconnected while downloading and can perform the charging process even when the connection is disconnected during the downloading. - 特許庁

垂直ブランキング期間(Tv2)内の少なくとも後半の複数の水平周期おいて、ソースドライバ(6〜13)への画像表示データ(RGB−Data)の読み込みを休止するよう水平スタートパルス(STH)を制御する。例文帳に追加

A horizontal start pulse (STH) is so controlled as to halt reading of image display data (RGB-Data) to the source drivers (6 to 13) in a plurality of horizontal periods of at least the last half within the vertical blanking period (Tv2). - 特許庁

プロジェクタや画像表示装置において、頻繁に画質の調整を行い、映像ソースごとに細かく画質の調整を行うユーザの利便性を向上させることを目的とする。例文帳に追加

To improve convenience of a user who frequently adjusts an image quality and finely adjusts the image quality in each video source, in a projector or an image display device. - 特許庁

任意のソースに由来する入力デジタル画像のトーンスケールを使用されるプリンタ、既知のプリンタ伝達特性、又はROMM等の処理空間のために最適化する。例文帳に追加

To optimize the tone scale of an input digital image from an arbitrary source to a printer to be used, known printer characteristics or processing space such as ROMM. - 特許庁

単一のパネルを用いた、視域の拡大、複数人による観察、画像ソースに応じた最適な観察形態の提供を可能にする立体観察装置を提供する。例文帳に追加

To provide a stereoscopic observation device using a single panel and providing the enlargement of a viewing area, observation by a plurality of persons, and optimum observation form in accordance with an image source. - 特許庁

色補正部118では、色補正用ソースデータ272と色補正用ディスティネーションデータ172とを用いて、カラー画像データに対し色補正処理を行う。例文帳に追加

In a color correction part 118, color correction processing is performed for the color image data using the source data 272 for color correction and destination data 172 for color correction. - 特許庁

出力手順ファイル122に記述された出力手順に従って、データ取得部101は、データソース120より例えばJPEG2000の圧縮画像データを取り込む。例文帳に追加

A data acquisition section 101 captures e.g., image data compressed in compliance with the JPEG 2000 from a data source 120 according to an output procedure described in an output procedure file 122. - 特許庁

障害物の検出精度を極力落とすことなく、障害物検出のために行う画像解析の処理負荷の軽減およびメモリリソースの節約を実現できる「障害物検出装置および障害物検出方法」を提供する。例文帳に追加

To provide "an obstacle detecting apparatus and an obstacle detecting method", reducing a processing load for analyzing an image executed for detecting an obstacle, and saving a memory source, without worsening detection precision for the obstacle as much as possible. - 特許庁

また、映像データからソースドライバーの電子ボリュームを制御することにより、非常に暗い映像でのみ大きな電流を流すことにより、表現できる映像範囲を大きくしコントラスト比の高い画像を実現する。例文帳に追加

Since a large current is made to flow only in an extremely dark video, a video range to be displayed can be increased and an image of a high contrast ratio can be obtained. - 特許庁

中継通信システムにおいて共有される動画像データなどの複数のリソースを、容易に管理することができる技術を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a technology for easily managing a plurality of resources of moving image data or the like shared in a relay communication system. - 特許庁

ソースドライバ3は、多値入力部11と、A/D変換器(ADC)12と、符号復元部13と、MED予測器14と、色差復元部15と、画像データ出力部16とを有する。例文帳に追加

The source driver 3 has a multi-valued input portion 11, an A/D converter (ADC) 12, an encoding reconstructing portion 13, an MED forecasting portion 14, a color difference reconstructing portion 15, and an image data output portion 16. - 特許庁

プリントサーバ100の監視部134は、可変データ印刷の中で用いられる画像等の各リソースが、それぞれいくつのレコード中で用いられているかを監視する。例文帳に追加

A monitoring part 134 of a print server 100 monitors how many records each resource such as an image to be used in variable data printing is used. - 特許庁

例文

このようなブロック内点順次駆動方式によって、各ソース線は、1水平期間をブロック数で割った時間だけ画像信号が供給され、画素の駆動能力に優れている。例文帳に追加

By a block interior point sequential driving method as described above, each source line is supplied with an image signal only for a time period obtained by dividing the one horizontal period by the number of blocks, and has excellent pixel driving capability. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS