1016万例文収録!

「タコわさ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > タコわさに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

タコわさの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1333



例文

ステータ14の外周側にはモータコイル141が巻き回されており、ローラ11の内壁側には永久磁石111が設置されている。例文帳に追加

On the outer peripheral side of the stator 14, motor coils 141 are wound, and on the inside wall side of the roller 11, permanent magnets 111 are installed. - 特許庁

ステータ20は、回転軸11を回転自在に支持する支持部材22と、ロータ10のマグネット14の内側で支持部材22にねじ止めされたステータコア23と、ステータコアに巻回されたコイル24とを備える。例文帳に追加

The stator 20 comprises a support member 22 that rotatably supports the rotating shaft 11, a stator core 23 screwed to the support member 22 inside the magnets 14 of the rotor 10, and a coil 24 wound to the stator core. - 特許庁

本発明の製造方法は、ステータコイル40が巻装されたステータコア30をその軸線Lが水平方向を向くように配置する準備工程と、ステータコア30を軸線L回りに回転させながら、ステータコア30の内周側から含浸材64を塗布する含浸材塗布工程と、を行う。例文帳に追加

The manufacturing method includes: a preparation process for disposing the stator core 30 with the stator coil 40 wound around it such that the axis line L of the stator core is directed horizontally; and an impregnation material application process for applying the impregnation material 64 from the inner peripheral side of the stator core 30 while the stator core 30 is made to rotate around the axis line L. - 特許庁

従って、第1U相コイル54u1の巻き終わった時におけるステータコアの回転位置と、第2U相コイル54u2の巻き始める時におけるステータコアの回転位置とが同じとなるため、その分、自動巻線装置のステータコアを回転させる回数が少なくなる。例文帳に追加

Thus, since the rotary position of the stator core at the time when the first U-phase coil 54u1 is completed to be wound and the rotary position of the stator core at the time when the second U-phase coil 54u2 is started to be wound are similar, the number of times rotating the stator core of an automatic winding device is lessened. - 特許庁

例文

リジンをリジン−銅錯体に変換した後、無水イタコン酸と反応させ、次いで銅を脱離させることにより製造される特定式で表されるイタコン酸誘導体。例文帳に追加

This itaconic acid derivative is produced by converting the lysine into a lysine-copper complex, then reacting the complex with itaconic anhydride, and eliminating copper from the reaction product, wherein the itaconic acid derivative is expressed by specified formulae. - 特許庁


例文

肉用鶏等から切り落とされた足からタコを機械的に且つ合理的に切除し得るように開発された鶏の足裏タコの切断装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a cutter of a sole callus of a chicken developed so as to mechanically and rationally cut off a callus from legs cut down from a meat chicken. - 特許庁

3相Y結線の中性点を有する回転電機において、3相Y結線の中性点は、ステータコイル上を摺動し、ステータコイルの有効巻数を変化させることを特徴とする回転電機とする。例文帳に追加

A rotary electric machine includes a neutral point of three-phase Y-connection, and the neutral point of the three-phase Y-connection slides on a stator coil, so that the effective number of turns of the stator coil is changed. - 特許庁

このため、ステータコイル37の一端側37aを駆動回路46側に接続する際に、ステータコイル37を構成する導線の電気絶縁層をハウジング15内で剥がす必要がない。例文帳に追加

Thus, when connecting the one end side 37a of the stator coil 37 to the driving circuit 46 side, there is no need to tear off an electric insulating layer of a conductor for constituting the stator coil 37 in a housing 15. - 特許庁

さらに、上記データコードおよびチェックコードに基づいてCPU1がデータコードが異常であると判定したときは、RAM3の領域3aへの全ての書き換えを行わない。例文帳に追加

When the CPU 1 determines that a data code is abnormal on the basis of the data code and the check code, all rewriting to the area 3a of the RAM 3 are not carried out. - 特許庁

例文

そして、センタコア42には、テーパ形状の内側壁面が形成されており、スペーサ43の外周面を、センタコア42の内側壁面に略一致するテーパ形状とした。例文帳に追加

And an inside wall plane of a taper shape is formed at the center core 42, and an outer peripheral plane of the spacer 43 has a taper shape almost matched to the inside wall plane of the center core 42. - 特許庁

例文

ステータは、複数のティース部111を有する円環状のステータコアと、ティース部111に嵌合されるインシュレータ140と、インシュレータ140に巻回されるステータコイル120とを備える。例文帳に追加

The stator is provided with a circular stator core having a plurality of teeth sections 111, an insulator 140 that is fitted into the teeth sections 111, and a stator coil 120 that is wound around the insulator 140. - 特許庁

周方向に隣り合う収容孔21a,21bの近接する一対の外側延設部51は、各ロータコア内で全て同じ形状とされ、異なるロータコアにおける一対の外側延設部に対して異なる形状に形成される。例文帳に追加

A pair of the outside extension portions 51 near each other of the housing holes 21a, 21b adjacent in the circumferential direction are all formed in the same shape in each rotor core, but formed in different shapes from a pair of the outside extension portions in the different rotor cores. - 特許庁

ステータコア1120の径内側にロータコア1210を回転自在に設け、ロータコア1210とシャフト1240との間にてハウジング1911の端壁に固定された静止ヨーク1230、1274、界磁コイル1230を設ける。例文帳に追加

A rotor core 1210 is installed rotatably inside a stator core 1120 in the radial direction, and static yokes 1230 and 1274 and a field coil 1230 are installed so that the static yokes and the filed coil are secured on an end wall of a housing 1911 between the rotor core 1210 and the shaft 1240. - 特許庁

整流子電動機1の電機子20は、シャフト21と、シャフト21に固定されるロータコア30及び整流子40と、ロータコア30のスロット31に巻回され、整流子40に接続される巻線50とを備える。例文帳に追加

An armature 20 of a commutator motor 1 comprises a shaft 21, a rotor core 30 and a commutator 40 fixed on the shaft 21, and a coil 50 wound around a slot 31 of the rotor core 30 and connected to the commutator 40. - 特許庁

空調装置は、送風機13と、エバポレータ14と、ヒータコア15と、それらを収容すると共にダクトを形成するケーシング12と、ヒータコア15の下流側の側方に設けられた吐出口11とを具備し、ヒータコア15を通過した空気流は吐出口11に向けて曲げられる。例文帳に追加

The air conditioner includes an air blower 13, an evaporator 14, a heater core 15, a casing 12 containing those and forming a duct, and the discharge port 11 disposed laterally downstream of the heater core 15, wherein an airflow passing through the heater core 15 is bent toward the discharge port 11. - 特許庁

ロータ12及び該ロータ12の周囲に配設されるステータコア13と、該ステータコア13に巻回されるコイル14からステータコア13を絶縁するべく当該ステータコア13に固定されるインシュレータ15と、を有するモータ部10と、該モータ部10を収容する有底四角筒状のモータケース11とを具備した電動モータ1である。例文帳に追加

The electric motor 1 comprises: a motor section 10, having a stator core 13 provided in and around a rotor 12, and an insulator 15 fixed to the stator core 13 to insulate the stator core 13 from a coil 14 wound around the stator core 13; and a motor case 11 formed in a bottomed, square cylindrical shape for storing the motor section 10. - 特許庁

エアミックスダンパ13は、ヒータコア配設部R2の上流側を開閉する主ダンパ部31と、ヒータコア配設部R2の下流側を開閉する補助ダンパ部32とを有している。例文帳に追加

The air mix damper 13 includes a main damper 31 for opening and closing an upstream side of the heater core arranging part R2 and the auxiliary damper 32 for opening and closing a downstream side of the heater core arranging part R2. - 特許庁

また、ヨーク5の嵌合部56、57とステータコア6の嵌合部63、64とが嵌め合わされる組み付け部のみの精度出しで、ヨーク5の内径面とステータコア6の外径面との間の磁気ギャップを詰めることができる。例文帳に追加

Only the fitting parts 56 and 57 of the yoke 5 and the fitting parts 63 and 64 of the stator core 6 are improved in dimensional accuracy, by which a magnetic gap between the inner diameter surface of the yoke 5 and the outer diameter surface of the stator core 6 can be stopped. - 特許庁

タコの下処理から小さく切る作業を省くとともに高騰するタコの仕入れに変わり、安価に供給することでたこ焼き店の経営安定に寄与する。例文帳に追加

As a result, it is possible to omit work of finely cutting from a preliminary process of octopus and contribute to the management stability of a shop of grilled dumplings with bits of octopus through low cost supply instead of purchase of octopus soaring in price. - 特許庁

エバポレータ3の上流側に第1仕切手段6を配設し、エバポレータ3とヒータコア4との間に第2仕切手段8を配設し、ヒータコア4の下流側に第3仕切手段9を配設する。例文帳に追加

A first partition means 6 is arranged on an upstream side of an evaporator 3, the second partition means 8 is arranged between the evaporator 3 and a heater core 4, and a third partition means 9 is arranged on a downstream side of the heater core 4. - 特許庁

各永久磁石は、ロータコアの半径方向に延びる線について左右対称であり、かつ長辺22がシャフト16側に位置し、短辺24がロータコア18の外周側に位置するように配置される。例文帳に追加

Being bilaterally symmetrical relative to a line extending towards the radial direction of the core rotor, each permanent magnet is arranged so that the long side 22 is located at the side of a shaft 16 and the short side 24 is located at the outer peripheral side of the core rotor 18. - 特許庁

ステータコイル絶縁試験装置1は、試験品であるモータ21のステータ22とロータ23とが組み合わされた状態でステータ22のステータコイル24における巻線の短絡であるレアショートを検出する。例文帳に追加

The stator coil insulation test device 1 detects a layer short-circuit which is a short-circuit of the winding in a stator coil 24 of a stator 22 in the combined state between the stator 22 of a motor 21 as a specimen and a rotor 23. - 特許庁

外周側空隙部23とロータコア2の外周面20との間には、ロータコア2の一部によって外周側ブリッジ部24が形成されている。例文帳に追加

An outer peripheral side bridge part 24 is formed between the outer peripheral side air gap part 23 and an outer peripheral face 20 of the rotor core 2 by a portion of the rotor core 2. - 特許庁

アウタコード2の突出片4とインナコード3の平板部5とは、突き合わされた状態で摩擦撹拌接合されている。例文帳に追加

The projecting piece 4 of the outer chord 2 and the planar part 5 of the inner chord 3 are friction stir-welded in an abutted state. - 特許庁

所定個数の保持材を挟んで離間配置されている2つの保持材間にステータコイル16を傾けた状態で、かつ他のステータコイル16の少なくとも一部が重なるように、複数個のステータコイル16を所定の一方向側から順次、コイルセット用治具20にセットする。例文帳に追加

A plurality of the stator coils 16 are sequentially set to a coil setting tool 20 from one prescribed direction, in a state where one stator coil 16 is inclined between two holding materials, which are separately arranged with a prescribed number of the holding materials interposed therebetween so that at least a part of the other stator coil 16 overlaps with the one stator coil. - 特許庁

点火コイルとエキサイタコイルとを共通の鉄心に巻回したコンデンサ放電式点火装置において、エキサイタコイルの影響を受けて点火コイルの二次誘起電圧が低下するのを防止し、点火コイル及びエキサイタコイルと点火ユニットとの接続を簡単にする。例文帳に追加

To prevent lowering of a secondary induced voltage of an ignition coil caused by influence of an exciter coil, and to facilitate connection of the ignition coil and the exciter coil to an ignition unit in a capacitor discharge ignition device wherein the ignition coil and the exciter coil are wound around a common iron core. - 特許庁

スロットルボディーの開口部を覆う樹脂製のカバー24にモールド成形したステータコア26をロータコア21の内周側に同軸状に位置させ、磁石22の内周面をステータコア26の外周面に対向させる。例文帳に追加

The stator core 26 molded on the resin cover 24 covering the opening part of a throttle body is coaxially positioned on the inner periphery side of the rotor core 21 and the inner peripheral surface of the magnet 22 is opposed to the outer peripheral surface of the stator core 26. - 特許庁

この松葉状導体順次接続型ステータコイルを有する回転電機によれば、ステータコイル3の他端側のコイルエンド36は、松葉状導体38、39の頭部380、390により構成される。例文帳に追加

The other side coil end 36 of this pine needle shaped conductor successive connection type stator coil of a dynamoelectric machine is constituted of head parts 380 and 390 of pine needle shaped conductors 38 and 39. - 特許庁

ステータコイル31は、軟鉄角形線を曲げ成形して構成されたU字状セグメント導体を用いて形成され、軟鉄製の円筒状継鉄部であるステータコア32の内周面側に圧入、固定されている。例文帳に追加

The stator coil 31 is formed using a U-shaped segment conductor formed by bending a square shaped soft iron and is press fitted in and fixed to the inner peripheral surface side of the stator core 32 as a cylindrical yoke part made of soft iron. - 特許庁

本発明によるラジエータ1は、冷却液が横方向に沿って流れるラジエータコア3と、該ラジエータコア3の側部に配設され、上部が側方に突出する膨出部11に形成されたサイドタンク5と、を備えている。例文帳に追加

The radiator 1 includes: a radiator core 3 through which a coolant flows along a lateral direction; and a side tank 5 disposed at a side of the radiator core 3 the upper part of which formed into a swelling part 11 projected laterally. - 特許庁

このワニスを硬化させることで、巻線の工程と同時にインシュレータ201のステータコアへの固定が行われる。例文帳に追加

By hardening the varnish, the insulator 201 is fixed on the stator core at the same time the winding process is performed. - 特許庁

加熱通路41のヒータコア43よりも下流側に左右両側壁から膨出する左側絞り部及び右側絞り部44を設ける。例文帳に追加

Left side restriction part and right side restriction part 44 swollen from both of left and right side walls are provided on a downstream side of a heater core 43 of the heating passage 41. - 特許庁

ステータコア32の振動がモータハウジング30に伝わるのを抑制できるモータ及び電動パワーステアリング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a motor and an electrically driven power steering device which prevent vibrations of a stator core 32 from transmitting to a motor housing 30. - 特許庁

ステータ4のヨーク部40から突出した複数のステータコア部41と、ステータコア部41に被せられる絶縁部材42と、絶縁部材42を介してステータコア部41に巻回されるコイル43と、を備える電動機1である。例文帳に追加

The electric motor 1 includes: a plurality of stator cores 41 protruding from a yoke 40 of the stator 4, an insulating member 42 coated on the stator cores 41, and the coil 43 wound on the stator cores 41 via the insulating member 42. - 特許庁

ステータコア22に巻回されるコイル導線26のコイルエンド部分、例えば渡り導線36に温度センサ38を設ける。例文帳に追加

A temperature sensor 38 is provided at a coil end portion of a coil conductor wire 26 wound around a stator core 22, for example, a crossover conductor wire 36. - 特許庁

モータコイル部8が発熱し、モータコイル部8の熱がテーブル4に伝わっても、テーブル4の幅方向の熱膨張量を小さくすることができる。例文帳に追加

Even if the motor coil part 8 generates heat, and the heat of the motor coil part 8 is conducted to the table 4, the amount of thermal expansion in the width direction of the table 4 can be made small. - 特許庁

ステータコイルの近傍に冷却媒体を通流させるための冷却通路を形成することなく、しかもステータコイルを全長にわたって効率的に冷却できる電動機のコイル冷却構造を提供する。例文帳に追加

To provide a coil cooling structure of an electric motor that can efficiently cool stator coils without forming cooling paths for circulating a cooling medium near the stator coils and over its entire length. - 特許庁

ロータコア2の円周に沿ったプロフィールが、配置された永久磁石1の配置の中心線と、ロータコア2の中心とを結ぶ線Y−Y上において、蒲鉾状の膨らみ部6を有する。例文帳に追加

The profile, along a rotor core 2, has a semicylindrical bulge 6 on a line Y-Y, which connects the center line in arrangement of an arranged permanent magnet 1 with the center of the rotor core 2. - 特許庁

また、ステータコイル204とパワードライバ300の間に冷却通路102を設けることにより、ステータコイル204とパワードライバ300が冷却通路102を共用でき効率よく冷却できる。例文帳に追加

Moreover, the stator coil 204 and the power driver 300 can share a cooling passage 102 by providing a cooling path 102 between the stator coil 204 and the power driver 300, whereby they can be cooled efficiently. - 特許庁

本発明に係るオルタネータ用ステータコイルは、ステータコアのスロットに嵌合、挿入されるものであり、短尺の小径コイル10を複数個つなぎ合わせてなるものである。例文帳に追加

This stator coil for an alternator is engaged with and inserted into a slot of a stator core, and composed by connecting a plurality of short-length and small-diameter coils 10. - 特許庁

本発明は、ステータコイルの外側に設けた放熱板側に樹脂モールド材を充填して放熱効果を向上させ、放熱板の接続穴を用いてリード線とステータコイルを接続することを目的とする。例文帳に追加

To provide a stator structure in which heat radiation effects are improved by filling a resin mold material to a heat-radiating plate side provided on the outside of a stator coil, and lead wires are connected to the stator coil by utilizing connection holes of the heat-radiating plates. - 特許庁

ブラシレスモータ1は、ケース4内に収容されステータコイル6が巻装されたステータコア5と、ケース4の端部に取り付けられるブラケット24と、ステータコア5の一端側に取り付けられステータコイル6の端部が接続される給電用端子11を備えたバスバーユニット7と、ブラケット24に取り付けられる合成樹脂製のブラケットホルダユニット35を備える。例文帳に追加

The brushless motor 1 comprises a stator core 5 applied with a stator coil 6 and contained in a case 4, a bracket 24 fixed to the end of the case 4, a bus bar unit 7 having a feeding terminal 11 fixed to one end side of the stator core 5 and connected with the end of the stator coil 6, and a bracket holder unit 35 made of synthetic resin and fixed to the bracket 24. - 特許庁

環状コアFの内周側にステータコイルLが巻装されたステータMの中空部Maに、高周波誘導加熱用コイルヘッド33が挿入され、前記ステータコイル及びコアを高周波誘導加熱する装置である。例文帳に追加

The device has a coil head 33 for high frequency induction heating inserted into the hollow part Ma of a stator M where a stator coil L is wound inside an annular core F, and heats the above stator core and the core by high frequency induction. - 特許庁

そしてレーストラック型コイルの直線部およびステータコア23の側方に対向してかつ、ステータコア23の直線部の長さ以上の長さを有する磁力線誘導部材50を備える。例文帳に追加

The superconducting coil also includes a magnetic force line induction material 50 which opposes the linear part of the racetrack-type coil and the stator core 23 side, and has a length equal to or more than the length of the linear part of the stator core 23. - 特許庁

ケース内に収容された円盤状の可撓性磁気ディスクの中心にセンタコアが固着され、このセンタコアが回転中心から偏心した位置に駆動ピン孔を備えてなる磁気ディスクカートリッジにおいて、センタコアの重心を回転中心に一致させ、かつセンタコアの表面の傷付きを軽減する。例文帳に追加

To align the centroid of a center core to the center of rotation and to reduce flawing on the surface of the center core of a magnetic disk cartridge which is secured with the center core at the center of the disk-like flexible magnetic disk housed in a case and is provided with driving pin holes in positions where the center core is off-centered from the center of rotation. - 特許庁

制御部10は、ユーザから検索キーワードが入力されたり、データコンテンツから検索キーワードが取得されると、その検索キーワードを基にデータベース格納部17からグループを検索し、その検索されたグループ内のタグをキーワードとしてデータコンテンツ格納部16からデータコンテンツを検索する。例文帳に追加

A control part 10 retrieves the group from the database storage part 17, based on a retrieval keyword, when the retrieval keyword is input from the user or when the retrieval keyword is acquired from the data content, and retrieves the data content from the data content storage part 16, using the tag in the retrieved group as the keyword. - 特許庁

温水を熱源として空気を加熱するヒータコア25と、ヒータコア25の空気流れ上流側に配置され、空気を加熱するヒートポンプ装置11の室内熱交換器18とを備え、ヒータコア25と室内熱交換器18とを併用して空気を加熱する暖房モードを設定する。例文帳に追加

This air conditioner is provided with a heater core 25 heating air by using hot water as the heat source, and an indoor heat exchanger 18 for the heat pump device 11 disposed in the upstream side of the air flow of the heater core 25 and heating the air, and sets the heating mode heating the air combined with the heater core 25 and the indoor heat exchanger 18. - 特許庁

回転電機であるモータジェネレータは、ステータコア152と、ステータコア152に巻回され、ステータコア152の端面152aから突出するコイルエンド部162を含むコイルと、コイルエンド部162の周囲に冷却油通路172を形成するコイルエンドカバー170とを備える。例文帳に追加

A motor generator as a rotating electric machine includes: a stator core 152; a coil wound around the stator core 152 and including a coil end portion 162 protruding from an end surface 152a of the stator core 152; and a coil end cover 170 forming a cooling oil path 172 around the coil end portion 162. - 特許庁

この樹脂注入口跡534は、ステータコアとの位置合わせ用のマーク部534aが一体に形成されている。例文帳に追加

A mark portion 534a for alignment with the stator core is formed integrally with the mark 534 of resin injection hole. - 特許庁

例文

雄パイプ3をフランジ部33が押え部15に対しケース本体部11の内側(ヒータコア2配設部位側)になるように配置する。例文帳に追加

A male pipe 3 is arranged so that a flange part 33 thereof is located on the inner side (on the heater core 2 arrangement side) of a case body part 11 with respect to a holding part 15. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS