1016万例文収録!

「フード部」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フード部に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フード部の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2265



例文

自動車のフードと車体の前面材間の間隙のシール性能を向上させること。例文帳に追加

To improve sealing performance for a clearance between the hood of a motor vehicle and the front member of a vehicle body. - 特許庁

雄ハウジング10は、雌ハウジング20が内嵌嵌合なフード部12を備えている。例文帳に追加

A male housing 10 has a hood part 12 into which a female housing 20 is inserted and fitted. - 特許庁

先端フード部材20は、軟性で弾性を有する軟性材料にて形成されている。例文帳に追加

The distal hood member 20 is formed out of a soft and elastic material. - 特許庁

本発明のフード付き衣類の専用ハンガーは、通常の衣類ハンガーの吊り下げフック1と肩をかけるハンガー2間のロッド3をフード付き衣類8のフード部分が吊り下げられるほどの長さとし、該ロッド3のフック1近傍に直交して横棒4を設け、この横棒4からフード部分7を挟んで吊り下げる複数の洗濯バサミ5をクサリ6で吊り下げるようにした。例文帳に追加

The hanger is provided with a crossbar 4 orthogonal with the neighborhood of the hook 1 of the rod 3 and a plurality of clothes-pegs 5 for pinching and hanging the hood segments 7 are hung from the crossbar 4 by chains 6. - 特許庁

例文

バッグ本体10の根元13の外側には、フード19が縫い付けられている。例文帳に追加

A hood 19 is sewnly attached on the outside of the root part 13 of the bag main body 10. - 特許庁


例文

エアバッグ14の反フード102側の面には粘着材140が形成されている。例文帳に追加

The air bag 14 has an adhesive member 140 at the other side of the hood 102. - 特許庁

好ましくは、カバー32は、フードを開けたときの開口の全面を覆う。例文帳に追加

A whole surface of an opening is preferably covered with the cover 32 when the hood is opened. - 特許庁

車両前方に開き出したフラップ28はフード18の後縁の外面に重なる。例文帳に追加

The flap 28 expanded at the front of a vehicle overlaps the outer surface of the rear fringe part of the hood 18. - 特許庁

フード(102)の後端は従来から既知のロック手段により本体ケース(100)に固定される。例文帳に追加

The rear end of the hood (102) is locked to the body case (100) by means of an existing lock means. - 特許庁

例文

フード本体の挿着側端近傍に第1の駆動磁石22を埋設する。例文帳に追加

The first driving magnet 22 is embedded near an end part of an insertion side of the hood body. - 特許庁

例文

ケース2は、ファン10の周囲を覆うフードと、モータ3を支持する支持を有する。例文帳に追加

The case 2 includes a hood covering a periphery of the fan 10 and a support part supporting the motor 3. - 特許庁

そして、そのフード82がハンガー本体30に吊るす衣類の肩84に重なり合うのを防ぐ。例文帳に追加

Then, the hood 82 is prevented from being overlapped on the shoulder section 84 of the apparel which is hung on the hanger body 30. - 特許庁

品点数を減らしてコストを抑えることができる車両用フード装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular hood device capable of suppressing costs by reducing the number of components. - 特許庁

こじた状態での組み付け動作の規制及びフード部の変形を防止することを目的とする。例文帳に追加

To restrict an installation operation in a rubbing state, and to prevent deformation of a hood part. - 特許庁

フード部22の奥壁23には、空気孔29が貫通して形成されている。例文帳に追加

On a back wall 23 of a hood portion 22, an air hole 29 is formed so as to penetrate the back wall 23. - 特許庁

品点数を削減し、構成が簡単で、かつ廉価なレンズフード装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a lens hood device which is reduced in the number of parts, is mechanically simple and is inexpensive. - 特許庁

対面タイプの流し台ユニットの設置を可能にすると共に、レンジフードの後排気を可能にする。例文帳に追加

To install a counter type sink unit and to realize exhaustion at the rear part of a range food. - 特許庁

また、通風用ダクト11の吸気口11aには、ダクト用フード14が取り付けられている。例文帳に追加

A duct hood 14 is mounted on a suction opening portion 11a of the ventilation duct 11. - 特許庁

そして、そのフードを被ってキャップ30を被せ、上嵌合筒11にはめ付ける。例文帳に追加

The hood is covered with a cap 30 and fitted to an upper fitting cylinder portion 11. - 特許庁

受け材3の後側縁32は車両フードパネル2のインナパネル21に固定する。例文帳に追加

A rear side edge 32 of the receiving member 3 is fixed to an inner panel 21 of the vehicle hood panel 2. - 特許庁

各光インターフェイスは、光送信器、光受信器、変換回路、フードを有する。例文帳に追加

Each optical interface part is provided with a light transmitter, light receiver, converting circuit, and hood. - 特許庁

410には化粧シート420を配置し、その上から透明フード430を嵌め込む。例文帳に追加

A covering sheet 420 is arranged in the concave part 410, and transparent hood 430 is inserted in it. - 特許庁

フードと管体に結合する結合と支持片の間に間隙が形成されている。例文帳に追加

Gap are formed between a connection part connected with the hood 2 and the supporting pieces. - 特許庁

雄ハウジング20には、雌コネクタFが内嵌可能なフード部23が設けられている。例文帳に追加

A hood 23 with which a female connector F engages inside is provided at a male housing 20. - 特許庁

このため、衝突体にフード12の枠28から作用する底付き荷重を小さくできる。例文帳に追加

This enables to alleviate a bottoming load acting on the collision body from the frame 28 of the hood 12. - 特許庁

防音性を確保することができる吸音材の取付構造及びフードを提供する。例文帳に追加

To provide a fitting structure and a hood for sound absorbing member that can secure sound insulating property. - 特許庁

雄側ハウジング60には、雄タブを突出させたフード部61が備えられる。例文帳に追加

A male-side housing 60 is provided with a food part 61 with a male tab protruded. - 特許庁

フード部22には、このリテーナ取付孔25に連通するリテーナ挿通孔27が設けられている。例文帳に追加

The female hood part 22 is provided with a retainer hole 27, which communicates with the retainer mounting hole 25. - 特許庁

連通2fは、貫通口2g、連通管2i、フード2h、により構成されている(図12)。例文帳に追加

The communication part 2f includes a through-port 2g, a communication pipe 2i, and a hood 2h (Fig.12). - 特許庁

また、開口63の周囲には、当該開口63を包囲する筒状のフード部64が形成されており、このフード部64に後述する防水ブーツ90の開口端が外嵌されるようになっている。例文帳に追加

A tubular hood part 64 surrounding the opening part 63 is formed at the periphery of the opening part 63, and the opening end part of a waterproof boot 90 is fitted over the hood part 64. - 特許庁

フード部12内には、被規制16が突設され、雌ハウジング20には、被規制16に対して係止することでフード部12が外側に変形するのを規制可能な規制25が設けられている。例文帳に追加

A part to be restricted 16 is formed in the hood 12, and a restriction part 25, capable of restricting the hood part 12 from deforming outward by engaging with the part to be restricted 16, is formed in the female housing 20. - 特許庁

カメラの撮影レンズ14の先端に着脱されるレンズフード1であって、前記レンズフード1には、前記撮影レンズ14の画角を超える方向からの入射光を防止する遮光材11が前記撮影レンズ14の光軸に略直交する面上に備えられているレンズフード1。例文帳に追加

The lens hood 1 is attached and detached on the top end part of a photographing lens 14 of the camera, wherein a light shielding member 11 for preventing incident light from directions of an image angle of the photographing lens 14 or above is disposed on the surface substantially vertical to the optical axis of the photographing lens 14. - 特許庁

従って、例えば衝突体がエンジンフードフードアウタパネルに1次衝突し、更にフードインナパネル14の大ビード16がエンジンコンパートメント内の品に2次衝突した際の最大加速度である2次ピークGを小さくすることができる。例文帳に追加

This allows lessening of the second order peak G as the maximum acceleration, for example generated when a colliding body has made a primary collision to the hood outer panel 1 of the engine hood and then the major bead part 16 of the hood inner panel 14 makes a secondary collision to a component in an engine compartment. - 特許庁

食品調理1は多数脚の椅子2を備えたエンドレスのカウンター3の中に設けられ、このものは透明フード4と、透明フード4の天板4bに設けた排煙口4cに連通して設けたダクト5と、透明フード4の内に設けた焼き上げ装置6とから成る。例文帳に追加

A food cooking portion 1 is disposed in an endless counter 3 comprising chairs 2 of multiple legs, and composed of a transparent hood 4, a duct 5 communicated with a smoke control opening 4c formed on a top plate 4b of the transparent hood 4, and a grilling device 6 disposed inside of the transparent hood 4. - 特許庁

フロントガラス前方のフードの両側に隣接して配置され、かつフードと同一面状のアウタレンズ3をフードと同一面状に後方へ延長して、開口11を有するアウタレンズ延長3aを形成する。例文帳に追加

An outer lens 3 arranged adjacently to both sides of a hood in front of a front glass, and having a face shape same to the hood is extended rearwards to be brought into the face shape same to the hood, so as to form an outer lens extended part 3a having an opening part 11. - 特許庁

フード略上方から所定値以上の荷重F2が入力された場合、フードアウタパネル20を介して荷重を受ける第1壁50がフード下方側へ変位し、デントリインフォース44が折返し60から大きく曲げ変形する。例文帳に追加

When load F2 of a prescribed value or more is inputted from the substantial upper side of the hood, the first wall part 50 receiving the load F2 via the hood outer panel 20 is displaced to a hood lower side, and the dent reinforce 44 is largely bent and deformed from the folded part 60. - 特許庁

レンジフード10の下に設けられたドレーン排出口20からレンジフード10に付着した油脂をレンジフード10の外に設けられた回収容器22内に流入させ、回収容器22内に予め貯留している油脂再生剤と反応させて石鹸に変える。例文帳に追加

Grease adhering to the range hood fan 10 is led to flow from a drain discharge port 20 provided into the lower part of the range hood fan 10 into a recovery vessel 22 provided to the outside of the range hood fan 10, and changed into soap by being reacted with a grease reclaiming agent previously reserved in the recovery vessel 22. - 特許庁

少なくともレンジの上方にレンジフード7が設けられているレンジフードユニットおいて、レンジフード7にはレンジ側に吸引口8が設けられていると共に、背面にも吸引口8’が配設され、どちらの吸引口8,8’からも調理時の湯気や煙を吸引することができる。例文帳に追加

In the range hood unit which is provided with the range hood 7 at least above a range part, the range hood 7 is provided with a suction port 8 on the side of the range part, and also a suction port 8' is arranged at the rear, too, thus this unit can suck the vapor or smoke at cooking from both suction ports 8 and 8'. - 特許庁

レンジフード1のフード部6上方に位置する室内の天井20に、フード部6の吸込口5において吸引しきれなかった調理等において発生する油煙や燃焼ガス等を含む汚染空気を捕集するための凹所21を形成する。例文帳に追加

A recess 21 for capturing the contaminated air including oily smoke, a combustion gas and the like generated during cooking and not sucked by a suction opening 5 of the hood portion 6, is formed on the indoor ceiling 20 positioned at an upper part of the hood portion 6 of the range hood 1. - 特許庁

本発明のフード跳ね上げ装置は、跳ね上げたフード10の後を所定位置で規制する第1のストッパ機構30の他に、跳ね上げたフード10の前の車体後方への移動を規制する第2のストッパ機構32を設けた。例文帳に追加

The vehicle hood flip-up device has a first stopper mechanism 30 for regulating a rear section of a flipped-up hood 10 at the predetermined position, and a second stopper mechanism 30 for regulating the movement of a front section of the flipped-up hood 10 backward of a vehicle body. - 特許庁

エンジンフード14が閉止位置にあるときのエンジンフード14の前端14Bにフード後方斜め下方側への所定値以上の荷重Fが入力された状態では、ストライカ34に対して取付板40Aがフード後方側へ相対変位し、ストライカ34が取付板40Aから離脱する。例文帳に追加

While a load F not less than a predetermined value on a hood rear diagonally lower side is inputted on a front end portion 14B of the engine hood 14 when the engine hood 14 is at a closing position, the installation plate portion 40A is relatively displaced on a hood rear side to the striker 34, and the striker 34 is separated from the installation plate portion 40A. - 特許庁

電動ファン9の回転により、フード7の端7bと冷却フィン6とで形成される開口12からフード7の内側に外気を導入し、貫通孔7aを経てフード7の外側に排出し、又は、外気を貫通孔7aを経てフード7の内側に導入し、開口12から排出する。例文帳に追加

Through the rotation of the motor- driven fan 9, outside air is introduced into the hood 7 from the opening part 12 formed of the end part 7b of the hood 7 and the cooling fin 6, discharged to outside the hood 7 through the through hole 7a or introduced into the hood 7 through the through hole 7a, and discharged from the opening part 12. - 特許庁

フードインナパネル14の前半22における凸18による波形断面形状と、フードインナパネル14の後半における凸18による波形断面形状とが異なった波形断面形状となっている。例文帳に追加

The waveform cross section formed by the protrusions 18 in the first half 22 of the hood inner panel 14 and that in the latter half thereof are configured to have different waveform cross sections. - 特許庁

車体2のカウルボックス10の一を構成するカウルトップガーニッシュ11の、エンジンフード3開時に該エンジンフード3と干渉する位に、弾性を有する可撓33が設けられることを特徴とする。例文帳に追加

The part of the cowl top garnish 11 to constitute a part of the cowl box part 10 of a vehicle body 2 which interferes with the engine hood 3 when it is opened, is furnished with a flexible part 33 having a resilience. - 特許庁

凸状18は、フード部7の奥行き方向に向かって傾斜した第1の当接面18aを有し、凹状19は、フード部7の奥行きに向かって傾斜した第2の当接面19aを有する。例文帳に追加

The projection part 18 has a first abutting face 18a inclined toward the depth direction of the hood part 7, and the recess part 19 has a second abutting face 19a inclined toward the depth of the hood part 7. - 特許庁

車両の車体前構造は、車体2前の上面を形成するフードパネル21と、フードパネル21の前縁21aの下方に位置して車体2前の前面を形成するバンパ33とを備える。例文帳に追加

The vehicle body front part structure of the vehicle includes a hood panel 21 forming an upper surface of a front part of a vehicle body 2, and a bumper 33 located on a lower side of a front edge part 21a of the hood panel 21 to form a front surface of the front part of the vehicle body 2. - 特許庁

上衣の襟分に着脱可能に取り付けたレインウエア等のフードにおいて、フードの裾分を二重に縫着し、周方向に細長く、下方向に開口を有する袋状の凸を設けた。例文帳に追加

A skirt part of the hood is dually sewed to establish a bag like convex part long and slender in the circumferential direction having an opening in the downward direction in the hood of a rain wear or the like detachably attached on the neck part of the coat. - 特許庁

トンネル本体3とこのトンネル本体3に連結したフード部4内を伝播する圧力波Hが到達して反射するフード部4の他端1bが、開口44と閉塞壁43とを備える。例文帳に追加

An end 1b of a hood part 4 where pressure waves H propagating in a tunnel body 3 and the hood part 4 connected to the tunnel body 3 travel and reflect has an opening 44 and a closing wall 43. - 特許庁

フードリッジ4の裏面4aに取付材20を介して補強材21を結合し、その補強材21にフードリッジ4を車体1に回動可能に連結するヒンジ22を設ける。例文帳に追加

A reinforcement member 21 is bonded to a back surface 4a of a hood ridge 4 through a mounting member 20, and a hinge 22 for connecting the hood ridge 4 to a vehicle body 1 so as to be turnable is provided on the reinforcement member 21. - 特許庁

例文

ラジエータコアサポート20の後壁22にフードロック16を配し、車両前方側より、フードロック16を締結材で締結可能とするように、前壁21の前記締結材に対応する位置に前壁穴35を設けた。例文帳に追加

The hood lock 16 is disposed at a rear wall portion 22 of the radiator core support 20 and a front wall hole 35 is provided in a front wall portion 21 at a position corresponding to a tightening member so that the hood lock 16 can be fastened with the fastening member from a vehicle frontward direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS