1016万例文収録!

「フード部」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フード部に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フード部の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2265



例文

また、透視用フードの側端の差し込み端が差し込み溝に挿入されていることで、第1板と透視用フードとの間の隙間発生も防止できる。例文帳に追加

Since the insertion end part of the side end part of the see-through hood is inserted to the insertion groove, gap generation between the first plate part and the see-through hood is prevented as well. - 特許庁

そして、固定フード12bの後方に親指が載置可能な親指載置材21を設け、親指載置材21の前端縁によって、固定フード12bの後方の外周面との間で段差20を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The fishing rod is characterized by disposing a thumb-putting member 21 capable of putting a thumb thereon behind the fixing hood 12b, and disposing a stepped portion 20 between the front end edge of the thumb-putting member 21 and the rear outer peripheral surface of the fixing hood 12b. - 特許庁

マニプレータ44及び収集フード46は、支持枠48に連結しており、切断ノズルが収集フード46と整列するように、原子炉上ガイド又は炉心板の隣接する開口の内に位置するように配置される。例文帳に追加

The manipulator 44 and the collecting hood 46, coupled with a supporting frame 48, are disposed so that the cutting nozzle may align with the collecting hood 46 and located inside an opening part adjacent to a reactor upper guide or a core plate. - 特許庁

吸引ポンプ51を作動させることにより、鉗子口58を介して吸引されてフード部材200の内が吸引状態になり、フード部材200に医療用カプセル220が吸着されて保持される。例文帳に追加

As the suction pump 51 is actuated, the inside of the hood member 200 is sucked through the forceps port 58, and the medical capsule 220 is sucked to the hood member 200 to be held. - 特許庁

例文

雄ハウジング20は雌ハウジング40を収容可能なフード部21を備えるとともに、天井壁24にはロックアーム収容凹26がフード部21の全長に亘って形成されている。例文帳に追加

A male housing 20 is provided with a hood part 21 capable of housing a female housing 40, and a lock arm housing recessed part 26 is formed in a ceiling wall 24 over the entire length of the hood part 21. - 特許庁


例文

さらに、レール溝13に幅方向両端が噛み合いつつ移動フード部4に連結されており移動フード部4を任意の軸長方向位置で位置決めするための位置決め5を備える。例文帳に追加

Further, the reel is connected to the moving hood unit 4 with engaging the both edges of the transverse direction to the rail grooves 13 and has a positioning unit 5 for positioning the moving hood unit 4 at an arbitrary position in the axial direction. - 特許庁

この構成では、フード開閉装置は、フードの外であるバッテリ収容・カウンタウェイト間のスペースに配置され、外に露出されることがない。例文帳に追加

With this structure, the hood opening device is disposed in a space between a battery storage part and a counterweight on the outside of the hood and not exposed to the outside of the hood. - 特許庁

フランジ44は、両ハウジング10,20の嵌合の終盤で、小フード部12の先端縁12Aと、大フード部22の奥壁22Aとの間で弾縮されるように機能し、本体41よりも高硬度に形成される。例文帳に追加

The flange 44 functions so as to be elastically shrunk between the tip rim 12A of a small hood part 12 and the rear wall 22A of a large hood part 22 at the last stage of the engagement of both housings 10, 20, and is formed so as to have higher hardness than a main body part 41. - 特許庁

洗濯したフード付き衣類を通常の衣類ハンガーに掛けて干すと、フードの後頭分が後ろ身頃の首に近い分と重なり、日光も風も当たらず乾きにくいという問題があった。例文帳に追加

The hangers to be exclusively used for the clothes with the hoods is formed with a rod 3 between a hanging hook 1 of the ordinary clothes hanger and a hanger section 2 to be put on with the shoulder at about a length at which the hood segment of the clothes 8 with the hoods can be hung. - 特許庁

例文

また、ウインドシールドガラス14の下14Aは、フード12の脆弱26からフード後端に向かう直線の延長線Kより車体下方の位まで延設されている。例文帳に追加

Furthermore, the lower part 14A of the windshield glass 14 is extended to a part in the lower part of the vehicle from an extension line K of a straight line extending toward the rear end of the hood from the fragile part 26 of the hood 12. - 特許庁

例文

作業車両のフレーム(2)の端にはエンジンフード(10)が一端をピン(11)で回動自在に取り付けられ、ピン(11)にはエンジンフード(10)を常に開方向に付勢するトーションスプリング(18)が設けられている。例文帳に追加

An engine hood (10) on one end is rotatably attached to the end of a frame (2) of a working vehicle with a pin (11), and a torsion spring (18) always engerdizing the engine hood (10) in an opening direction is installed to the pin (11). - 特許庁

雄ハウジング10のフード部11内に嵌合される雌ハウジング20の端子収容21の外周面には、フード部11の内周面との間に挟まれて密着するゴムリング35が装着されている。例文帳に追加

A rubber ring 35 nipped between an inner peripheral face of a hood part 11 and an outer peripheral face of a terminal storage part 21 of a female housing 20 fitted into the hood part 11 of a male housing 10 and adhered to it closely is mounted on the outer peripheral face of the terminal storage part 21. - 特許庁

自動車のエンジンルームの前縁には、当該前縁とエンジンフード2の前縁との間をシールするフードシールウエザストリップが取付けられている。例文帳に追加

A hood seal weather strip for sealing a space between a front edge of an engine room and a front edge of an engine hood 2 is mounted on the front edge of the engine room of an automobile. - 特許庁

フードインナパネル18の前に配設されているフードロックリインフォースメント30における取付30Aの後端には、車体後側斜め上方に向ってフランジ30Fが形成されている。例文帳に追加

A flange 30F is formed on a rear end of a mounting part 30A at a hood lock reinforcement 30 arranged at a front part of a hood inner panel 18 toward an oblique and upward side at a rear side of a vehicle body. - 特許庁

レバー22に可撓性の仮係止アーム41を設け、雄コネクタ21をフード部35に挿入する当初にフード部35の当接突44に当接させ、レバー22をコネクタの嵌合初期位置に回動させる。例文帳に追加

A flexible tentative lock arm 41 is formed in the lever 22, the male connector 21 is abutted on an abutting protrusion 44 of the hood part 35 at the beginning of its insertion into the hood part 35, and the lever 22 is thereby made to turn to the initial position for fitting the connectors. - 特許庁

雌ハウジング60側では、雄ハウジング20のフード部22内に嵌合すると、フード部22で突38が押されてリテーナ30がリテーナ挿入口66内に押し上げられ、がた詰めされる。例文帳に追加

At the female housing 60 side, when the female housing 60 is fitted into a hood part 22 of the male housing 20, the protrusion 38 is pushed by the hood part 22, and the retainer 30 is pushed up into a retainer insertion opening 66, and backlash is squeezed. - 特許庁

一対のフード部32の先端には、その上面に雌コネクタ5のロック片74と係合するロック孔32bが、それぞれフード部32を内外に貫通するように形成されている。例文帳に追加

At tip parts of the pair of hood parts 32, lock holes 32b engaging with lock pieces 74 of a female connector 5 are formed on their upper surfaces so as to pierce the hood parts 32 inward and outward. - 特許庁

それぞれのロック孔32bとフード部32の端縁32dとの間には、フード部32の強度を増大させるための補強用リブ32cが形成されている。例文帳に追加

Reinforcing ribs 32c for increasing strength of the hood parts 32 are formed between the respective lock holes 32b and edge parts 32d of the hood parts 32. - 特許庁

遮光のためのフード本体71を備え、装着される相手方に装着材当接74を当接させて装着されるレンズフード70である。例文帳に追加

A lens hood 70 includes a hood body part 71 for shielding light, and is attached to a lens body by contacting an attachment member contact part 74 to the lens body. - 特許庁

装着Sはフード部2の上面に貫通する差し込み孔9と、フード部2内の底面に凹み形成された位置決め溝10を有している。例文帳に追加

The attachment part S includes: an insertion hole 9 penetrating to the top surface of the hood part 2; and a positioning groove 10 formed on the bottom surface in the hood part 2 so as to have a recess. - 特許庁

眼鏡を装着するための挿通が形成されたフードにおいて、この挿通からの頭髪の露出を防止し、さらに、挿通から頭髪やフケがフード外に落下することを防止する。例文帳に追加

To provide a hood with insertion parts for mounting spectacles, wherein the exposure of the hair from the insertion parts is prevented and falling of the hair and the scurf from the insertion parts to the outside is prevented. - 特許庁

また、送気/送水ノズルに対向する上記フード部20と嵌合保持19の側面位置に、フード部20内の不要物質を排出させる排出口23を設ける。例文帳に追加

An outlet 23 discharging undesired substances inside the hood part 20 is provided in the side position between the hood part 20 and the fitting retaining part 19 facing an air/water supply nozzle. - 特許庁

フードシール30のリップ32に、車両停止時においてフード10に接触する接触よりも車両前方に延出されかつ隙間20の変化に追従する余裕32aが形成される。例文帳に追加

A marginal part 32a extended to the front of the vehicle more than a contact part to make contact with the hood 10 when the vehicle stops and to follow the change of the clearance 20 is formed on the lip part 32 of the hood seal 30. - 特許庁

フード手段とレールとの間にさらに筒型フード手段を設け、筒型フード手段の先端とレールとの間の間隙をより小さくすると共に筒型フード手段の開口面積すなわち外気に接する箇所を極力小さくすることによって雨滴による照射光及び反射光の光量低下という影響を減ずるようにした。例文帳に追加

Adverse effects of raindrops to reduce the light quantity of irradiation light and reflected light are reduced by further providing cylindrical hood means between hood means and a rail, narrowing the gap between the tip of the cylindrical hood means and the rail and also minimizing the aperture area of the cylindrical hood means, namely the part thereof in contact with the atmosphere. - 特許庁

本発明のフード開閉装置28は、フード10に一体的に設けられ、該フードが閉鎖状態にある場合に該フードの回動軸線よりも後方に延びる回動レバー58と、バッテリ収容20とカウンタウェイト22との間に配置され、且つ、回動レバー58を下方に付勢する付勢手段とからなることを特徴とする。例文帳に追加

This hood opening device 28 comprises a rotating lever 58 formed integrally with the hood 10 and extending rearward of the rotating axis of the hood when the hood is in the closed state and an energizing means disposed between a battery storage part 20 and a counterweight 22 and energizing the rotating lever 58 downward. - 特許庁

車両のボンネットフード28の下方に設けられ、フロントウィンドウ46上に展開可能なエアバッグ24と、エアバッグ24内にガスを供給するガス供給手段35と、エアバッグ24の展開力を、ボンネットフード28下面に伝達し、ボンネットフードを上方に変位させるフード変位手段29と、を備える。例文帳に追加

The airbag device is equipped with the airbag 24 installed under the hood 28 of a vehicle and deployable onto the windshield 46, a gas supplying means 35 to supply gas into the airbag 24, and a hood displacing means 29 to transmit the deploying force of the airbag 24 to the undersurface of the hood 28 for displacing the hood upward. - 特許庁

付勢装置10の押しバネ10cの付勢力がエンジンフード6に作用する開方向のモーメントを、エンジンフードの自重による閉方向のモーメントに対し、エンジンフードの開閉過程の略全域に亘って略バランスするように、連結材12を介して付勢手段とエンジンフードとを連結した。例文帳に追加

The energizing means and an engine hood are connected via a connecting member 12 so that the opening directional moment for operating energizing force of a push spring 10c of an energizing device 10 on the engine hood 6 almost balances over the almost whole area of an opening-closing process of the engine hood to the closing directional moment by dead weight of the engine hood. - 特許庁

本チャンバ装置は、アーマチュアバー及びヘッダクリップを収容するようになった閉鎖チャンバを形成するフード(62)と、フード内に配置されかつヘッダクリップを受けるようになった挿入座を有する誘導加熱コイル(66)と、アーマチュアバーに取付けるようになったヒートシンク(74)と、フード内に無酸素ガスを噴出しかつ該フードから酸素をパージするガス入口とを含む。例文帳に追加

The chamber apparatus includes a hood 62 forming a closed chamber adapted to house an armature bar and a header clip, an induction heating coil 66 arranged within the hood and having an insertion seat adapted to receive the header clip, a heat sink 74 adapted to be attached to the armature bar, and a gas inlet for jetting out oxygen-free gas into the hood and purging oxygen out of the hood. - 特許庁

フード2とフロントガラス4との間に配設されたカウルトップカバー1は、シール材8を介してフードインシュレータ7に当接し、結合1bによりフロントガラス4に係合している。例文帳に追加

The cowl top cover 1 which is arranged between the hood 2 and the windshield 4 comes into contact with a hood insulator 7 through a seal member 8, and is engaged with the windshield 4 by a combining section 1b. - 特許庁

フードパネルは、前縁 を下側へ縁曲げした縁曲げ22を設けることで、フードパネルの前縁に縁曲げにてインナフレームの前縁を一体的に結合した。例文帳に追加

By providing an edge bending part 22 with the front edge of the hood panel bent downward, a front edge of the inner frame is integrally coupled with the front edge of the hood panel at the edge bent part. - 特許庁

排気フード330を持ち上げている間、上排気フード330と共に蒸気案内セグメント340も同じく持ち上げられ、そのために持上げのためのクリアランス高さが低くなる。例文帳に追加

While the upper exhaust hood 330 is lifted up, the steam guide segment 340 is also lifted up together with the upper exhaust hood 330, and the clearance height for lifting is reduced thereby. - 特許庁

フードパネル2の側縁2dは、フードパネル2が閉鎖した状態で外側かつ下方に向かって傾斜し、その傾斜の勾配が後方側ほど大きくなる傾斜を有する。例文帳に追加

The side edge portion 2d has a slanting portion which slants outward and downward with the hood panel 2 being closed and the gradient of which becomes larger with its larger size on more backward side. - 特許庁

レンジフードの汚れを最小限に止めつつファンケース内に付着する油を効率的に除去することが可能なレンジフードを提供する。例文帳に追加

To provide a range hood capable of efficiently eliminating oil attached to the inside of a hood case while minimizing contamination inside of the range hood. - 特許庁

エンジンフード21の取付構造20では、エンジンルーム6を構成する外装フレーム31の一(取付座31a)に、エンジンフード21のヒンジ22が取り付けられている。例文帳に追加

In the mounting structure 20 of the engine hood 21, a hinge 22 of the engine hood 21 is mounted to a portion (mounting seat part 31a) of an exterior frame 31 constituting an engine compartment 6. - 特許庁

相手側のハウジングに備えられているレバーを回動させるときにも、リブ4Aがフード部4を撓み変形させようとする力に対抗するので、フード部4の変形が防止される。例文帳に追加

Since the rib 4A can cope with force to flexibly deform the hod 4 even when a layer provided for a mating housing is turned, deformation of the hood 4 is prevented. - 特許庁

係止は、その先端に内方に突出する係止爪7を有し、フードの切り欠き内に、外表面がフードの外表面と略面一になるように配置される。例文帳に追加

Each locking part has an inwardly projecting locking claw 7 at the distal end and is arranged in the cutout part of the hood so that the outer surface is almost flush with the outer surface of the hood. - 特許庁

例えば、このフード付き内視鏡においては、例えば、前記先端から所定量突出させたフードを前記先端に対して固定する固定手段をさらに備える。例文帳に追加

For example, this endoscope with the hood is further provided with a fixing means fixing the hood projecting by the prescribed amount from the distal end, to the distal end. - 特許庁

ピストンロッドは、ピストン41から延び、上昇時にフードパネルの後端を跳ね上げ、かつ、フードパネル後端の下降時に曲げ塑性変形する支持ロッド49、を備える。例文帳に追加

The piston rod is provided with a supporting rod part 49 extended from a piston part 41, flipping up a rear end of a hood panel when it is lifted, and being bent with plastic deformation when the rear end of the hood panel lowers. - 特許庁

ボンネットフード前端7aに設けられ、当該ボンネットフード7の前端7aに入力される衝撃を緩和する衝撃緩和手段85を備えている。例文帳に追加

The pedestrian protection device also includes a shock-mitigating means 85 which is provided on a front end 7a of the bonnet hood to mitigate the shock to be input in the front end 7a of the bonnet hood 7. - 特許庁

レンジフード1はIH調理器3の上に取り付けられ、フード部20にはIH調理器3の各ヒーターをスポットで照射可能なLED照明と、センサユニット4が装備されている。例文帳に追加

A range hood 1 is mounted on an upper part of an IH cooker 3, and a hood section 20 is provided with a LED lighting capable of lighting each heater of the IH cooker 3 as spot light, and a sensor unit 4. - 特許庁

その操作用材13が操作されて操作用材13とフード10との係合が解かれたら、フード10が捩りバネ102aのバネ付勢により展開状態に展開される。例文帳に追加

When the operation member 13 is operated and disengaged from the hood 10, the hood 10 is unfolded by the torsion spring 102a energizing the hood 10. - 特許庁

カウルパネル20の一端とリンク式フードヒンジ10との間に、フロントフード3の裏面側に対向して開口された凹段21,21’を形成する。例文帳に追加

Stepped recess portions 21, 21' oppositely opened against a rear surface side of a front hood 3 are formed between one end of a cowl panel 20 and a linked hood hinge 10. - 特許庁

更に、第2回転加熱筒12の後端に出口フード20を設けると共に出口フード12に対向流発生用の2次空気供給21を設ける。例文帳に追加

An outlet hood 20 is provided in the rear end part of the second rotation heating cylinder 12, and a secondary air supply part 21 for generating a counterflow is provided at the outlet hood 12. - 特許庁

エンジンフードを閉じる際に、エンジンフードがヘッドランプの上に接触することを防ぎ、かつ外観性を良好に確保することができる車体前構造体を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle body front structure preventing the contact of an engine hood with the upper part of a head lamp upon closing the engine hood, and ensuring a good appearance. - 特許庁

フードに対しその最前端側から衝突体が衝突した場合に、衝突体への反力を抑えながらフードの前端の変形ストロークを大きくすることができる車両前構造を得る。例文帳に追加

To obtain a vehicle front part structure capable of enlarging the deformation stroke of the front end part of a hood while preventing the reaction force to a collision object when the collision object collides to a hood from a forefront end side. - 特許庁

その結果、排気フード(110)内における圧力変化の影響が排除され、また内ケーシング及びその内のロータの配置に対する排気フードの温度変化の影響が減少する。例文帳に追加

As a result, the effects of pressure changes in the exhaust hood (110) are eliminated and the effects of temperature changes of the exhaust hood are reduced relative to the positioning of the inner casing and a rotor within it. - 特許庁

フード付き衣服、タートルネック付き衣服が吊下げられる場合であっても、フード部、タートルネックをも掛止することができる吊具を提供することにある。例文帳に追加

To provide a hanging device capable of hooking a hood part and a turtleneck part even if hanging clothes with a hood or turtleneck. - 特許庁

フード側の持ち上げ量を増加させることができると共に、車体側構成材に作用する車体上方側への荷重を抑制することができる車両用ポップアップフード装置を得る。例文帳に追加

To provide a pop-up hood device for a vehicle capable of increasing a lifting quantity on the hood rear part side, and capable of restraining a load to the vehicle body upper side acting on a vehicle body side constituting member. - 特許庁

メスコネクタハウジング20Aがフード部30を有すると共に、フード部が開放可能となるように、下側半体21と上側半体22に二分割され、両半体がヒンジ23を介して開閉自在に連結されている。例文帳に追加

A female connector housing 20A has a hood 30 and the hood is divided into two of a lower side half body 21 and an upper side half body 22 so that the hood can be opened and both of the half bodies are connected with a hinge 23 in a free opening/closing. - 特許庁

例文

フード部53のアリ溝56(規制手段)とホルダ11の台形リブ27(規制手段)との嵌合により、フード部53がホルダ11の外面から離間する方向に変形することを規制した。例文帳に追加

By engaging a dovetail groove (control means) of the hood unit 53 with a trapezoidal rib 27 (control means) of a holder 11, the hood unit 53 is prevented from deforming in the direction away from the external surface of the holder 11. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS