1016万例文収録!

「プリン化合物」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > プリン化合物に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

プリン化合物の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 768



例文

アクリル樹脂(A)、ポリイソシアネート化合(B)、脂環式エポキシ化合(C)、シランカップリング剤(D)及びりん片状体質顔料(E)を含有することを特徴とするチタン合金用プライマー。例文帳に追加

The primer for the titanium alloy includes an acrylic resin (A), a polyisocyanate chemical compound (B), an alicyclic epoxy compound (C), a silane coupling agent (D), and a scaly extender (E). - 特許庁

ハロゲン置換ポルフィリン化合と第二ホスフィンを、遷移金属を触媒としてカップリング反応させることで、ホスフィン置換ポルフィリン化合を製造する。例文帳に追加

This method for producing the phosphine-substituted porphyrin compound is characterized by coupling-reacting a halogen-substituted porphyrin compound with a secondary phosphine in the presence of a transition metal as a catalyst. - 特許庁

ヘテロ環アミンをジアゾニウム化したジアゾニウム化合と、目的とするアゾ顔料の中間体化合とを、硫酸の存在化、カップリング反応し、下記アゾ顔料を製造する。例文帳に追加

The azo pigment represented by a formula (1) is produced by carrying out a coupling reaction between a diazonium compound with heterocyclic amine modified into diazonium and an intermediate compound of the object azo pigment in the presence of sulfuric acid. - 特許庁

原料3−エチニルチオフェン類は、3−ハロゲノチオフェン類とアセチレン化合のカップリング反応によって得られるチエニルアセチレン化合を脱保護することによって得ることができる。例文帳に追加

The raw material, 3-ethynylthiophenes are obtained by deprotecting thienylacetylene compounds obtained by the coupling reaction of 3-halogenothiophenes with an acetylene compound. - 特許庁

例文

リン酸ジルコニウム化合を主要成分としバナジウム化合を含む化成皮膜の上に、シランカップリング層を設けた複合皮膜とする。例文帳に追加

The surface-treated aluminum material has a composite film comprising a silane coupling layer on a chemical conversion film containing a vanadium compound with a zirconium phosphate compound as a major component. - 特許庁


例文

FR900482とその類縁体またはその鏡像体もしくはジアステルオマーを、トリフラート化合と光学活性なアセチレン化合とのカップリング反応をはじめとして合成する。例文帳に追加

The FR900482 and its analogue or its enantiomer or diastereomer is synthesized by starting from a coupling reaction of a triflate compound with an optically active acetylene compound. - 特許庁

医薬の有用な合成中間体であるプリンヌクレオシド−5’−カルボン酸化合化合(II)〕を簡便で効率がよく、かつ工業的に有利に製造できる方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a purine nucleoside-5'-carboxylic acid compound [compound (II)] being a useful synthetic intermediate for a medicine simply, efficiently and industrially advantageously. - 特許庁

グアニジン化合を0.01〜5質量%、シランカップリング剤を0.1〜5質量%、フェノール系樹脂又はエポキシ系樹脂を1〜30質量%及びリン酸化合を1〜10質量%配合した鋼材用水性被覆剤。例文帳に追加

The aqueous coating agent for steel is produced by compounding 0.01-5mass% guanidine compound, 0.1-5mass% silane coupling agent, 1-30mass% phenolic resin or epoxy resin and 1-10mass% phosphoric acid compound. - 特許庁

疎水性高分子化合でコーティングした基板から成り、疎水性高分子化合でコーティングされた領域上にインクジェットプリントにより少なくとも2種類以上の表面がパターニングされている、バイオセンサー。例文帳に追加

In this biosensor comprising a substrate coated with a hydrophobic polymer compound, at least two or more kinds of surfaces are patterned by an ink jet print on a domain coated with the hydrophobic polymer compound. - 特許庁

例文

ビニル基を有する遷移金属配位化合及びその製造方法、並びに該遷移金属配位化合を使用した遷移金属分子インプリントポリマーの製造方法例文帳に追加

TRANSITION-METAL COORDINATION COMPOUND COMPRISING VINYL GROUP AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND METHOD FOR PRODUCING TRANSITION-METAL MOLECULE IMPRINTING POLYMER USING THE TRANSITION-METAL COORDINATION COMPOUND - 特許庁

例文

絶縁樹脂の粗化した面に、銅化合、ニッケル化合及び次亜リン酸ナトリウムを必須成分として含んだ銅めっき液を用いて配線を形成してなるプリント配線板。例文帳に追加

The printed wiring board is obtained by forming wiring on the roughened face of an insulated resin using a copper plating liquid comprising a copper compound, a nickel compound and sodium hypophosphite as essential components. - 特許庁

ホウ素化合をサンプリングするに際して希酸性溶液を用いることなく、クリーンルーム内空間のホウ素化合による汚染状態を簡便に評価する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for evaluating simply the contamination state caused by a boron compound in a space in a clean room without using a dilute acid solution when sampling the boron compound. - 特許庁

プリント配線板の層間絶縁層構成用の樹脂化合、その樹脂化合を用いた絶縁層形成用樹脂シート及び樹脂付銅箔、並びにそれらを用いた銅張積層板例文帳に追加

RESIN COMPOUND FOR COMPOSING INSULATING INTERLAYER OF PRINT CIRCUIT BOARD, RESIN SHEET FOR FORMING INSULATING LAYER USING THE RESIN COMPOUND AND COPPER-PLATED LAMINATE USING THEM - 特許庁

カップリング反応の収率や経済性を考慮すると、最初の原料化合の4位のハロゲン及び2番目の原料化合の1位のハロゲンは、共に、臭素であることが、取扱い上好ましく、推奨される。例文帳に追加

It is preferable and recommended on handling that a halogen at 4-position of the first raw material compound and a halogen at 1-position of the second raw material compound are each bromine from the viewpoints of yield of the coupling reaction and economical efficiency. - 特許庁

ハロゲン化合やリン化合を難燃剤として使用せずに高度の難燃性を有し、吸水率が低く、耐熱性・耐リフロー性が高いプリント配線板材料用プリプレグ及び積層板の提供。例文帳に追加

To provide a prepreg for a printed wiring board material and a laminated board that have high flame resistance without containing a halogen compound or a phosphorus compound as a flame retardant, a low water absorption coefficient and high thermal resistance-reflow resistance. - 特許庁

これによって、感光体ドラム表面を磨耗させることなく、かつ硝酸化合質除去のための新たな部材をプリンタに設けずに、硝酸化合質を除去することができる。例文帳に追加

Thus, the nitric acid compound can be eliminated without providing any new member for the elimination of the nitric acid compound and without causing wear on the surface of the photoreceptor drum. - 特許庁

ガススプリングがハウジングの中に配置され、チャンバーの中にドライ壁化合を充填する際には収縮し、また、引棒によって放出ノズルが開放されると化合を放出する。例文帳に追加

A gas spring is located in the housing, retracts during loading dry wall compound into the chamber and discharges the compound when the discharge nozzle is opened by the pull rod. - 特許庁

カルボン酸基またはスルホン酸基を有するアセトアセトアニライド化合を金属塩として析出させ、アセトアセトアニライド化合の金属塩中でカップリング反応を行うことを特徴とするジスアゾ顔料の製造方法。例文帳に追加

A method for producing the disazo pigment is provided, comprising depositing a carboxylic acid group- or sulfo group-containing acetoacetanilide compound as its metal salt and carrying out a coupling reaction in the metal salt. - 特許庁

下記一般式(II)で示される化合と、下記一般式(III)で示される化合を、例えばスズキカップリング反応を用いて、反応することを含む。例文帳に追加

In this method for producing a chain-molecular organic thiophene-phenylene oligomer, a compound represented by general formula (II) and another compound represented by general formula (III) are allowed to react with each other, for example, they are subjected to the Suzuki coupling reaction. - 特許庁

(A)少なくとも1つの反応性基を有し、フッ素原子を含有する化合と、(B)少なくとも1つの反応性基を有し、フッ素原子を含有しない化合と、(C)前記化合(A)の反応性基および/または前記化合(B)の反応性基を活性化する化合と、を含有するナノインプリントリソグラフィー用光硬化性組成である。例文帳に追加

A photo-curing composition for nanoimprint lithography contains (A) a compound that has at least one reactive group, and contains a fluorine atom, (B) a compound that has at least one reactive group, and does not contain a fluorine atom, and (C) a compound that activates the reactive group of the compound (A) and/or the reactive group of the compound (B). - 特許庁

芳香族ハロゲン化と芳香族ホウ素化合をパラジウム触媒、反応溶媒、および塩基の存在下にクロスカップリング反応させ、多環式芳香族化合を製造するに当り、カルボニル化合から選ばれる化合を一種以上共存させる事を特徴とする多環式芳香族化合の製造方法。例文帳に追加

This method of producing the polycyclic aromatic compound comprises making one or more kinds of compounds selected from carbonyl compounds coexist when an aromatic halogen compound is subjected to a cross- coupling reaction with an aromatic boron compound in the presence of a palladium catalyst, a reactional solvent and a base to produce the polycyclic aromatic compound. - 特許庁

0価のニッケル化合、特定のアミン化合及びトリフェニルホスフィンを含んでなる触媒組成を用いて、塩基の存在下に、オルト位に少なくとも1つのエステル基を有する芳香族ホウ素化合とハロゲン化合等とを反応させることによりクロスカップリン化合を得る。例文帳に追加

The manufacturing method uses a catalyst composition comprising a 0-valent nickel compound, a specified amine compound and triphenyl phosphine and comprises the step of making an aromatic boron compound having at least an ester group at the orthoposition react with e.g. a halogen compound in the presence of the catalyst composition and a base in order to obtain a cross-coupling compound. - 特許庁

2種の異なる芳香族化合間での不斉カップリング反応方法であって、芳香環に鉛原子が結合している芳香族鉛化合と金属フェノキシド化合とを、立体配座が固定されて窒素原子の非共有電子対が反転しにくい3級アミン化合の存在下に反応させ、芳香環相互の結合を形成して不斉化合を生成させる。例文帳に追加

This method for carrying out an asymmetric coupling reaction between different two kinds of aromatic compounds comprises reacting an aromatic lead compound having lead atom bonded to an aromatic ring, with a metal phenoxide compound in the presence of a tertiary amine compound having a fixed conformation hardly causing the inversion of an unshared electron pair of the nitrogen atom to mutually form the bond between aromatic rings to provide the objective asymmetrical compound. - 特許庁

複素環化合の製造方法は、パラジウム化合および銀化合を含む触媒系の存在下で、チオフェン誘導体のカップリング反応により炭素−炭素結合形成を行い、ビチオフェン誘導体を生成するか、または、チアゾール誘導体のカップリング反応により炭素−炭素結合形成を行い、ビチアゾール誘導体を生成する方法である。例文帳に追加

The method for producing the heterocyclic compound comprises carrying out a coupling reaction of a thiophene derivative in the presence of a catalytic system containing a palladium compound and a silver compound to form a carbon-carbon bond and to provide its bithiophene derivative, or carrying out a coupling reaction of a thiazole derivative to form the carbon-carbon bond and to form its bithiazole derivative. - 特許庁

式(1)の9−置換フルオレン誘導体は、例えば、Pd触媒存在下でのアリールスズ化合やアセチレン化合とのクロスカップリング反応などにより、Xをアリール基等に置換したπ電子系化合へと容易に誘導することができる。例文帳に追加

This 9-substituted fluorene derivative can be easily converted to a π-electron-based compound with X substituted with an aryl group or the like by cross coupling reaction or the like with an aryltin compound or acetylene compound in the presence of a Pd catalyst. - 特許庁

導電性支持体上に、感光層を有する電子写真感光体において、該感光層が、式[1]で表されるアミン化合と式[2]で表されるヒドラゾン化合とをカップリングしてなる化合を含有する電子写真感光体とする。例文帳に追加

In the electrophotographic photoreceptor having a photosensitive layer on a conductive support, the photosensitive layer contains a compound made by coupling an amine compound represented by formula [1] with a hydrazone compound represented by formula [2]. - 特許庁

芳香族ボロン酸化合と該芳香族ボロン酸化合以外の芳香族化合とを、湿式で鈴木−宮浦カップリングさせて炭素−炭素結合を生成させる方法において、反応後の触媒の分離を容易にし、再利用を可能にする。例文帳に追加

To facilitate separation of a catalyst after reaction and enable reuse, in a method for producing a carbon-carbon bond by coupling an aromatic boronic acid compound to an aromatic compound other than the aromatic boronic acid compound under a wet condition by Suzuki-Miyaura coupling method. - 特許庁

下記一般式(1)で表される第1の芳香族化合と、下記一般式(2)で表される第2の芳香族化合とを、パラジウム触媒、有機第4級アンモニウム塩及び水の共存下にクロスカップリング反応させる、下記一般式(3)で表されるビアリール化合の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the biaryl compound represented by general formula (3) includes subjecting a first aromatic compound represented by general formula (1) and a second aromatic compound represented by general formula (2) to a cross-coupling reaction in the coexistence of a palladium catalyst, an organic quaternary ammonium salt and water. - 特許庁

この反応により、前記芳香族化合の芳香環に結合した水素原子と、前記アミド化合のアミド基を構成する窒素原子に隣接する炭素原子に結合した水素原子とで分子間脱水素したカップリン化合が得られる。例文帳に追加

The reaction provides a coupling compound in which a hydrogen atom bonded to the aromatic ring of the aromatic compound and a hydrogen atom bonded to a carbon atom adjacent to a nitrogen atom constituting the amide group of the amide compound are subjected to intermolecular dehydrogenation. - 特許庁

ニッケル化合、トリフェニルホスフィン、及び下記式(i)で示されるトリアリールホスフィン(i)から調製される触媒と、金属還元剤との存在下、脱離基を有する芳香族化合をカップリング反応させる工程を有することを特徴とする共役芳香族化合の製造方法の提供。例文帳に追加

The method for producing a conjugated aromatic compound includes a step of subjecting an aromatic compound containing an eliminable group to a coupling reaction in the presence of a nickel compound, triphenylphosphine, a catalyst prepared from a triarylphosphine (i) represented by formula (i) and a metal reducing agent. - 特許庁

(A)オキシムエステル化合および(B)重合性単量体を含むインプリント用硬化性組成であって、該組成の溶剤を除く成分の80重量%以上が前記(B)重合性単量体である、インプリント用硬化性組成例文帳に追加

The curable composition for imprints comprises oxime ester compound (A), and polymerizable monomer (B) which accounts for 80 wt.% or more of the entire constituent except for solvent of the composition. - 特許庁

(A)シランカップリング基を末端に有する親水性ポリマー、(B)Si,Ti,Zr,Alから選択される元素を含むアルコキシド化合、(C)分子内に、シランカップリング基の加水分解あるいは金属アルコキシドの加水分解縮合と反応する官能基の少なくとも1種と、酸性基又はその塩の少なくとも1種とを有する化合、を含有する親水性膜形成用組成および該親水性膜形成用組成を塗設してなる親水性部材。例文帳に追加

The hydrophilic member is characterized by coating with the hydrophilic film-forming composition. - 特許庁

少なくとも有機チオール化合および熱可塑性ポリイミド樹脂からなるポリイミド樹脂組成と、該ポリイミド樹脂組成を用いてなる単層シートおよび積層体と、金属回路が通常のプリント配線板の製造プロセスに対する耐性を有するプリント配線板とを提供する。例文帳に追加

To provide a polyimide resin composition comprising at least an organic thiol compound and a thermoplastic polyimide resin, to provide a single layer sheet and a laminate using the polyimide resin composition, and to provide a printed wiring board, of which a metal circuit has tolerance to a manufacturing process of an ordinal printed wiring board. - 特許庁

生成との分離が容易な固体触媒を用いた、芳香族ボロン酸化合と芳香族トリフラートエステルとの鈴木−宮浦カップリングによる炭素−炭素結合生成によりカップリング生成を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a coupling product by a carbon-carbon bond-producing reaction by the Suzuki-Miyaura coupling of an aromatic boric acid compound and an aromatic triflate ester in the presence of a solid catalyst easily separated from a reaction product. - 特許庁

本発明に係る第1の消弧用絶縁成型は、回路遮断器の接触子対周辺に配置する消弧用絶縁成型であって、ピリミジン、ピリミジン誘導体、プリンプリン誘導体、テトラゾール、およびテトラゾール誘導体からなる群より選ばれる1種以上の化合を含むことを特徴とする。例文帳に追加

A first insulated molding for arc-extinguishing is arranged in the vicinity of a pair of contactors of the circuit breaker and contains one kind or more selected from a group composed of pyrimidine, pyrimidine derivatives, purine, purine derivatives, tetrazole and tetrazole derivatives. - 特許庁

印刷に艶消し効果を付与する艶消し効果のあるオーバープリントニスにおいて、平版印刷用オーバープリントニスとしての印刷適性を損なうことなく印刷時のVOC(揮発性有機化合)を低減し、かつ、印刷の耐擦傷性を向上し、低温焼却時にダイオキシン等の有害質の生成を抑制できる平版印刷用オーバープリントニスを提供する。例文帳に追加

To provide an overprint varnish for lithographic printing that is an overprint vanish having a matting effect to give printed matter a delustering effect, and reduces VOC (volatile organic compound)during printing operation without spoiling printability as an overprint varnish for lithographic printing, moreover improves scratch resistance of printed matter, and suppresses generation of harmful substances such as dioxins in the case of low-temperature incineration. - 特許庁

(メタ)アクリレート化合、これを用いた硬化性組成、光ナノインプリント用組成、並びにこれらの硬化性組成の硬化およびその製造方法例文帳に追加

(METH)ACRYLATE COMPOUND, CURABLE COMPOSITION USING THE SAME, COMPOSITION FOR OPTICAL NANO IMPRINTING, AND CURED PRODUCTS OF THESE CURABLE COMPOSITIONS AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

インクジェットプリンターを利用して印刷版を作製するために用いるインク組成であって、ロジン変性フェノール樹脂、着色剤及び有機溶媒を含み、該有機溶媒がグリコールエーテルエステル系化合、グリコールエーテル系化合及びグリコールエステル系化合からなる群から選ばれる少なくとも1種の化合であるインク組成例文帳に追加

The ink composition used for preparing a printing plate by using an inkjet printer comprises a rosin modified phenol resin, a colorant and an organic solvent, wherein the organic solvent is at least one kind of compound selected from a group composed of a glycol ether-ester base compound, a glycol ether base compound and a glycol ester base compound. - 特許庁

分子内に1つ以上のラジカル重合性二重結合を有する化合(燐酸化合(B)に該当する化合及びシランカップリング剤(C)に該当する化合を除く)として、ジ(メタ)アクリル酸ポリアルコキシレーテッド水添ビスフェノール又は水添ビスフェノールのカプロラクトン付加のジ(メタ)アクリル酸エステルを含む活性エネルギー線硬化性ガラス接着用組成例文帳に追加

An active energy ray-curable glass binder composition comprises, as a compound having one or more radical polymerizable double bonds in its molecule (excluding compounds corresponding to a phosphate compound (B) and a silane coupling agent (C)), di(meth)acrylate polyalkoxylated hydrogenated bisphenol, or di(meth)acrylate ester of caprolactone adduct of hydrogenated bisphenol. - 特許庁

(メタ)アクリル酸エステル系単量体を重合してなる樹脂微粒子であって、重合性ビニル基を有するシラン系化合からなるカップリング剤と、チタネート系化合、アルミネート系化合、ジルコネート系化合および重合性ビニル基を有しないシラン系化合から選ばれる少なくとも1種以上からなるカップリング剤とによって、粒子表面に被膜が形成されてなる樹脂微粒子を提供することにより、上記の課題を解決する。例文帳に追加

The fine resin particles are obtained by polymerizing a (meth) acrylic ester monomer and forming a coated film on the surface of the particles with a coupling agent comprising a silane-based compound having a polymerizable vinyl group and a coupling agent comprising one or more of species selected from a titanate-based compound, an aluminate-based compound, a zirconate-based compound and a silane-based compound having no polymerizable vinyl group. - 特許庁

光硬化性ナノインプリント用組成は、(A)フッ素化有機シラン化合、メタ)アクリル基含有珪素化合を含む混合を加水分解した加水分解、(B)(メタ)アクリル基を有する重合性単量体、並びに(C)光重合開始剤を含んでなる。例文帳に追加

This photo-curable nanoimprint composition includes: (A) a hydrolysate obtained by hydrolysis of a mixture including a fluorinated organic silane compound and a (meth)acrylic group-containing silicon compound; (B) a polymerizable monomer including a (meth)acrylic group; and (C) a photopolymerization initiator. - 特許庁

オキセタン環を有する化合と、官能性酸無水と、光ラジカル重合性単量体と、光ラジカル重合開始剤と、を含有し、組成中のラジカル重合性官能基を有する化合の総含有量が50〜99.5質量%であることを特徴とするナノインプリント用硬化性組成例文帳に追加

The curable composition for the nanoimprint contains a compound having an oxetane ring, a functional acid anhydride, a radically photopolymerizable monomer and a radical photopolymerization initiator and has 50-99.5 mass% total content of compounds each having a radically polymerizable functional group in the composition. - 特許庁

本発明に係る樹脂組成及び樹脂シートはそれぞれ、エポキシ基又はオキセタン基を有する硬化性化合と、硬化剤と、フィラーと、エポキシ基を有する第1のシランカップリング剤と、炭素数4〜12のアルキル基を有する第2のシランカップリング剤とを含む。例文帳に追加

The resin composition and the resin sheet each comprise a curable compound having an epoxy group and an oxetane group, a curing agent, a filler, a first silane coupling agent having an epoxy group, and a second silane coupling agent having a 4C-12C alkyl group. - 特許庁

特定の工程により、ケイ素原子に直接結合したアルコキシ基を1分子あたり2個以上有するアルコキシシラン化合をカップリング剤として用いて得られるカップリングブロック共重合体とトリブロック共重合体とを含んでなるブロック共重合体組成を製造する。例文帳に追加

The block copolymer composition comprises: a coupling block copolymer obtained by using as an alkoxysilane compound as a coupling agent having at least two alkoxy groups directly coupled to silicon atoms in one molecule, through a specified process; and a triblock copolymer. - 特許庁

芳香族ボロン酸化合と芳香族トリフラートエステルとを、パラジウム/炭素触媒の存在下にて湿式で鈴木−宮浦カップリングさせることを特徴とする、炭素−炭素結合生成によるカップリング生成の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the coupling product by a carbon-carbon bond-producing reaction comprises subjecting an aromatic boric acid compound and an aromatic triflate ester to Suzuki-Miyaura coupling in a wet state in the presence of a palladium/carbon catalyst. - 特許庁

乳酸系樹脂組成は、カルボジイミド化合によりカルボキシル基末端の少なくとも一部が封鎖されているポリ乳酸と、結晶核剤と、カップリング剤により表面処理されている補強繊維と、同じくカップリング剤により表面処理されている無機粒子とを含有してなる。例文帳に追加

The lactic acid based resin composition comprises a polylactic acid in which at least part of the carboxyl terminal group is blocked with a carbodiimide compound, a crystal nucleating agent, reinforcing fibers surface-treated with a coupling agent, and inorganic particles also surface-treated with a coupling agent. - 特許庁

イソプレン系ゴムを40質量%以上含むゴム成分と、シリカと、下記式で表されるシランカップリング剤及び/又は特殊な構造を有するシランカップリング剤と、ベンゾチアゾリルスルフェンイミド系化合とを含むタイヤ用ゴム組成例文帳に追加

The rubber composition for the tire contains a rubber component containing40 mass% of an isoprene-based rubber, silica, a silane coupling agent represented by formula (1) and/or a silane coupling agent having a special structure, and a benzothiazolyl sulfenimide-based compound. - 特許庁

カチオン重合性化合を含有する活性光線硬化性インクジェットインクを用いるインクジェットプリンタにおいて、装置内での析出の発生を抑制し、安定した画像記録を行うことができるインクジェットプリンタ及び画像形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide an inkjet printer and an image formation method which can perform stable image recording by suppressing the generation of a deposit in an apparatus in the inkjet printer using an active light curable inkjet ink containing a cationic polymer compound. - 特許庁

短波長レーザ光を搭載した画像形成装置を用いて多数枚プリントしても、画像欠陥(例えばハーフトーン部のポチ欠陥やかぶりの発生)が無く、鮮鋭度に優れたプリント画像を形成できる電荷輸送質としてのアミノ化合、電子写真感光体、画像形成装置の提供。例文帳に追加

To provide an amine compound as a charge transporting substance which can form a printed image excellent in clarity without image defects (for example, a dot defect in the halftone and formation of fogging) even when a number of prints are made with the use of an image-forming devices mounting short wavelength laser beams, an electrophotographic photoreceptor, and an image-forming device. - 特許庁

例文

ハロゲン化由来の有機基を含む化合からなるアニオン重合用カップリング剤から誘導されるコア部に、アニオン重合法によって得られるポリマー鎖からなるアーム部を付加した構造を有するポリマー及び該アニオン重合用カップリング剤。例文帳に追加

Disclosed are a polymer having a structure which is formed by adding an arm part formed of a polymer chain by anionic polymerization method, to a core part derived from the coupling agent for anionic polymerization formed of a compound containing an organic group originated from a halide; and the coupling agent for anionic polymerization. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS