1016万例文収録!

「ページ印刷装置」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ページ印刷装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ページ印刷装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 756



例文

ユーザが進行状況確認ボタンを使用して進行状況の確認を指示すると、印刷装置は現在の処理中のページのそれまでに作成された印刷イメージをユーザインタフェースに表示する。例文帳に追加

When the user indicates the checking of a progress status by using a progress status checking button, the printing device displays printed images which have been formed to that point of a page which is being processed at present time on a user interface. - 特許庁

印刷装置で、入力した複数ページのデータを同一の用紙に割付けて印刷する場合に、作業効率を上げ、また資源の無駄を防止できるようにする。例文帳に追加

To enhance work efficiency and to prevent wastage of resources when the data of a plurality of inputted pages are alloted to the same paper to be printed in a printer. - 特許庁

白紙ページであるかどうかの判定結果が印刷装置のユーザが意図しない判定結果となる場合に、新たに印刷されるシートを排紙済みのシートへの差し込むことを容易にする。例文帳に追加

To easily insert a newly printed sheet into discharged sheets when a determination result whether a page is white or not becomes a determination result which a user of a printer does not intend. - 特許庁

一枚の印刷結果を取得するために膨大なページ数の印刷出力に待機する不具合などを解消することができる構造のデータ処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a data processor structured to cancel such a failure that a stand-by state for printout with the huge number of pages is required for acquiring one piece of print result. - 特許庁

例文

また、画像形成装置には、複数ページの画像データを複数部印刷する場合に部単位で印刷するか否か(Collate/Uncollate)が設定可能となっている。例文帳に追加

In the image forming apparatus, it is possible to set whether or not to print the image data in copy units (Collate/Uncollate), when the image data of a plurality of pages are printed by a plurality of copies. - 特許庁


例文

画像形成装置に対する印刷ジョブのページのべた領域範囲(SAC)値を検出して、開ループ状況を示すレベルセンサに応じて、印刷速度が目標速度に調整される。例文帳に追加

A solid region range (SAC) value of a page of a printing job to the image forming apparatus is detected, and in accordance with the level sensor indicating the open loop situation, the printing speed is adjusted to a target speed. - 特許庁

カバーページをシフト排紙して、文書本文からはみ出る部分に印刷する機能を設けて、より視認しやすい印刷装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a printer which enables a further visual recognition of a cover page by providing the printer with the function to shift discharge the cover page and to make a printing on a portion running off its document body text. - 特許庁

印刷物に不足ページがある場合でも、完全な印刷物を出力することができる制御プログラム、画像処理装置及び出力制御システム並びに出力制御方法の提供。例文帳に追加

To provide a control program which can output a perfect printed matter even if there is a shortage of printed page, and to provide an image processor, an output control system and a method. - 特許庁

印刷装置は、間締め処理により変更された可変印刷オブジェクトの位置の情報を含む変更処理結果情報を符号化し画像データとし(S206)、ページデータに合成する(S207)。例文帳に追加

A printing apparatus encodes the modification processing result information including the information of the position of the variable printing object changed by the tightening processing and prepares the image data (S206), and synthesizes the page data (S207). - 特許庁

例文

各サイズの計算結果を用いて、印刷用のWebページを再構成し(ステップS9)、印刷用のデータとして画像形成装置2に送信する(ステップS10)。例文帳に追加

The Web page for the printing is reconfigured by use of a calculation result of each size (step S9), and is transmitted to an image forming device 2 as data for the printing (step S10). - 特許庁

例文

画像形成装置について、1ページあたりの白黒印刷速度およびカラー印刷速度、並びにカラーモードから白黒モードへの切り替え時間と白黒モードからカラーモードへの切り替え時間との和を求める。例文帳に追加

For an image forming device, the black and white printing speed per one page, the color printing speed, and sum of the switching time from the color mode to the black and white mode and the switching time from the black and white mode to the color modem are calculated. - 特許庁

複数の文書データから必要とする任意のページのみを抜き出して1つの印刷物として印刷することが可能な画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of picking up only an arbitrary necessary page from a plurality of pieces of document data to print it as one printed material. - 特許庁

イメージデータを記憶する仮想ページメモリと、記憶装置に読み書きするデータを一時的に蓄える仮想ページメモリデータ保存バッファとを備えた印刷装置において、仮想ページメモリデータ保存バッファの容量を増やさずにイメージデータの回転変換処理を行うことの可能な印刷装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a printer capable of executing rotational transformation processing of image data without increasing the capacity of a virtual page memory data retaining buffer in the printer provided with a virtual page memory storing the image data and the virtual page memory data retaining buffer for temporarily storing data for read and write in a storage device. - 特許庁

本発明は、ユーザの手間を省くために、偶数ページと奇数ページの画像の向きを揃えて印刷することができる画像処理装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image processing device for printing an image of an even-numbered page and an image of an odd-numbered page in alignment of the same direction for saving user's time and labor. - 特許庁

本発明は、ページ印刷するプリントエンジンと、ユーザがページをスキャンするために使用するスキャナと、を有する多機能周辺装置(MFP)を提供する。例文帳に追加

The multifunction peripheral (MFP) having a print engine for printing a page and a scanner for use by a user to scan the page is provided. - 特許庁

情報処理装置1は、複数ページ分のデータを含む文書ファイル17のうち、所望のページのデータに基づいてくるみ製本の背表紙用の印刷指示を行う制御部10を備える。例文帳に追加

The information processor 1 comprises a control part 10 giving a back surface printing instruction for case bookbinding based on data of a desired page of a document file containing data for a plurality of pages. - 特許庁

情報処理装置2から送信されるページ記述言語で記述されたファクシミリ送信データまたは印刷データに対し、ページ記述言語から画像データに変換する変換手段101bを備える。例文帳に追加

An image forming apparatus includes conversion means 101b that converts facsimile transmission data or print data described in a page description language transmitted from an information processing device 2 into image data by examining the page description language. - 特許庁

そして、ホスト機器から印刷データのページ識別子の情報取得の要求があると、当該要求に従ってページ識別子行列14に記憶するプリンタ装置の情報を対応するホスト機器に送信する。例文帳に追加

When a host device requests the information acquisition of the page identifier of print data, printer information stored in the matrix 14 is transmitted to the corresponding host device according to the request. - 特許庁

印刷データ自体をページ単位で複製して、複製した各ページに異なる合成フォームを設定することができる情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor, an information processing method, a program and a storage medium which can copy printing data itself by page unit and set a different combination form to each copied page. - 特許庁

データ処理装置において、複数のデータ項目のデータをページ上の対応する枠内に格納して印刷を行う際、枠のサイズを確認するとともに、各ページについて枠内に格納するデータのサイズを確認する。例文帳に追加

In the case of storing and printing data with a plurality of data items in a corresponding frame on a page, this data processor confirms the size of a frame, and confirms the size of data to be stored in the frame about each page. - 特許庁

ページ分割配信部41は、端末装置20から受信した印刷ジョブに含まれる画像データをページ毎に分割して、画像処理部51〜54に順次配信する。例文帳に追加

A page division and distribution part 41 divides image data included in a print job received from a terminal device 20 into respective pages and successively distributes them to image processing parts 51-54. - 特許庁

バナー・ページの有無を印刷毎に指定することなく希望の排紙口にだけバナー・ページを出力することのできるプリンタ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printer apparatus capable of outputting a banner page only on a required delivery opening without designating the existence of the banner page on every printing. - 特許庁

原稿作成から長期間経過して、ユーザが一部のページを紛失してしまったような場合に、自動的にこの紛失した一部のページだけを検索して印刷できる画像管理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image management device capable of automatically retrieving and printing only the missing part of pages in the case that a user loses a part of the pages a long time after original is prepared. - 特許庁

本発明は、挿入ページ印刷ジョブ間に挿入する挿入ページ処理を自己の機能として実行する画像形成装置、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus that carries out an insertion page process as a self function for inserting an insertion page between print jobs, an image forming control program, and a recording medium. - 特許庁

あるページ構成要素等が変更された場合に、これらに基づいて配置がされているページ構成要素について必要な変更処理を効率化した印刷データ処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printing data processor which makes required change processing about a page element arranged on the basis of change of a certain page element, etc. efficient when the page element is changed. - 特許庁

黒が多い原稿と白が多い原稿が混ざっている原稿にページ印字機能を使用した場合においても、ページ印字が見ずらい原稿が生じずに済ませることができる印刷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printer which avoids generation of an original in which page printing is hard to see when a page printing function is used for the original in which an original with much black and an original with much white are mixed. - 特許庁

Flash画像を含むWebページにおいて、ユーザが所望する静止画を含む状態のWebページ印刷することのできる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus for printing a Web page in a state that a still image desired by a user is included concerning the Web page including a Flash image. - 特許庁

出版物の電子ページ印刷されたホームページアドレスをRFIDタグに記録しリーダライタ装置で読ませることで容易にアクセス可能にする。例文帳に追加

To make a homepage address printed on an electronic page of a printed matter possible to be easily accessed by recording the address in an RFID tag and reading it by a reader/writer. - 特許庁

そして、各ページごとに、記憶した可変ストリップ群と固定ストリップ群のデータを再合成してページイメージ130を形成し、印刷装置に出力する。例文帳に追加

Data in the variable strip group stored in each page and the fixed strip group are resynthesized to form each page image 130, which is outputted to a printer. - 特許庁

印刷された書類の分類や整理がし易いように、ユーザの希望するページ範囲のページ番号を、ユーザの希望する色で印字することのできる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of printing page numbers within a page range desired by a user in a user-desired color so as to facilitate the classification or arrangement of printed documents. - 特許庁

スタックモードでの連結印刷の途中で子機に電源供給の遮断やシステムエラーなどの異常が発生し、子機による印刷処理の続行が不可能となった場合、子機での印刷処理が不可能となった分を親機に肩代わりさせ、印刷物のページ抜けなどを生ぜず必要な印刷を完了できる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming system that can complete necessary printing without causing an omission of pages of printed matter by making a host machine take over printing from a slave machine when an abnormality such as the interruption of power supply to the slave machine or a system error during consolidated printing in a stack mode and the slave machine cannot continue printing. - 特許庁

印刷装置において、メニュー項目及びフォント数をカウントし、カウントしたメニュー項目及びフォント数に基づいて、メニュー印刷及びフォント印刷のレイアウトを設定することによって、印刷媒体のページを減らすことができ、前記印刷媒体や現像剤の消費量を低減することができるようにする。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which can reduce the number of pages of printing media and the consumption of a printing medium and a developer by counting items of menus and the number of fonts, and by setting a layout of a menu printing and a font printing based on the counted items of menus and number of fonts. - 特許庁

データ作成部から送信されたページ記述言語データをラスタ画像データに展開してマスタの製版及び印刷を行う印刷装置において、プルーフ(試し印刷)によるマスタの無駄の発生を防止しつつ、印刷される画像位置に関してオペレータの意に沿った印刷を行うことができるようにする。例文帳に追加

To provide a printing device for developing page description language data transmitted from a data generation part into raster picture data, and for performing the generation and printing of a master capable of preventing the waste of the master due to proof (trial printing), and performing printing intended by an operator concerning the positions of pictures to be printed. - 特許庁

印刷物を見て気づいた誤字や脱字等をその場で直ちに修正し該当ページだけを印刷し直すことができ、また過去に登録したデータに対しての変更も可能で、パーソナルコンピュータ上に元データがなくとも編集を行うことができる印刷装置を得る。例文帳に追加

To obtain a printing device that allows the immediate correction of typographical errors and omission or the like, noticed when viewing a printed matter, and the reprinting of only the corresponding page, allows a change of data registered in the past, and also, allows editing even if there is no original data on a personal computer. - 特許庁

プレプリント紙に印刷する前に複雑な処理を行うことなく、プレプリント紙と印刷するべき文字等が一致しているか、又はプレプリント紙が正しくセットされているかを判定し、先頭ページ以降のプレプリント紙の誤印刷を防止することができる画像形成装置を得る。例文帳に追加

To obtain an image forming apparatus preventing printing error on pre-printing paper from after a starting page by deciding whether the pre-printing paper and characters, etc., to be printed are matched or whether the pre-printing paper is correctly set without carrying out a complicated process before printing on the pre-printing paper. - 特許庁

プリンタでは(6)として印刷データを解析し、記憶装置に蓄積し、(7)として印刷条件と(6)で得られたページ数より、当該ジョブの消費枚数を計算し、(8)で制限枚数を超えない場合は印刷し、超える場合はキャンセルする。例文帳に追加

In the printer, the print data are analyzed as (6), the consumed number of papers for this job is counted from a printing condition as (7) and a page number obtained in (6), the printing is performed if the consumed number does not exceed the limit number, and canceled if it exceeds the limit number in (8). - 特許庁

排紙ビンに複数の印刷ジョブが排紙された場合でも、ジョブ情報ページにより、各印刷ジョブの切り分けや各印刷ジョブの内容の判別を容易にすることを可能とした画像出力装置、画像処理システム、排紙制御方法及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an image output unit, an image processing system, a sheet discharge control method, and a storage medium, in which each print job can be sorted and the content thereof can be judged easily by the job information page even when a plurality of print jobs are discharged to sheet discharge bins. - 特許庁

PC10によれば、使用者は、表示装置16に表示されたプリンタ設定画面66を確認することにより、記録用紙の複数種類のサイズ毎の印刷可能枚数を知った上で、印刷条件「用紙サイズ」、「1枚あたりのページ数」、「印刷範囲」、「部数」を設定することができる。例文帳に追加

On a PC 10, a user can check a printer setting screen 66 displayed on a display device 16 to know the number of printable sheets of each of a plurality of sizes of recording paper before setting printing conditions, "Paper size", "Number of pages per sheet", "Printing area" and "Number of copies". - 特許庁

クリーニング処理を実行可能な印刷エンジンを備えた印刷装置を、待機時間内に印刷内容規定データが用意できなかった場合(ステップS113;タイムアウト)と、次ページデータの受信が開始されていなかった場合(ステップS111;NO)とに、クリーニング処理が行われるように、構成しておく。例文帳に追加

The printer, equipped with a print engine capable of performing the cleaning process, is configured to perform the cleaning process, when print contents prescribing data cannot be prepared within a standby time (steps S111: time-out) and when reception of next-page data has not started (step S111: "NO"). - 特許庁

1回のスキャンで同時に、電子化したファイルへの出力では白紙のページを削除し、紙への出力では原稿と全く同じように両面は両面で印刷し、片面は片面で印刷することが可能な印刷制御装置および方法を提供する。例文帳に追加

To provide a printing control apparatus and method in which double-sided printing can be performed for double sides and single-sided printing can be performed for a single side by deleting blank pages in outputting to a computerized file or completely similarly to a document in outputting to paper simultaneously by one scanning. - 特許庁

各種のページサイズに対応してフォーム画像を適切なサイズで生成することができ、複写牽制機能を発揮することができる印刷データ生成プログラム、印刷データ生成方法および印刷データ生成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printing data generation program capable of generating a form image in an appropriate size corresponding to various kinds of page sizes and demonstrating a copying checking function, a printing data generation method and a printing data generator. - 特許庁

Webページ印刷物を読み取ってURLを文字認識し、そのWebサーバに接続してWebページの画像データを生成して出力する際に、リンクされているWebページについても原稿の画像データを出力することのできる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of outputting image data of a document also about a linked Web page in reading a printed matter of the Web page, recognizing URL by character, connecting with a Web server, and creating and outputting the image data of the Web page. - 特許庁

画像処理装置10は、受信したジョブデータに対するユーザの印刷権限情報を管理、制御するユーザ権限制御部111と、設定されたユーザ権限に従ってジョブデータ内の論理ページを物理ページ上にレイアウトするページデータ制御部112とを備える。例文帳に追加

The image processor 10 is provided with a user right controller 111 for administrating and controlling printing right information of a user for job data received and a page data controller 112 for providing a layout of a logical page within the job data on a physical page in accordance with the preset user right. - 特許庁

印刷用のページメモリが取得できないことや、取得が遅れるような状態が発生することがなく、さらに効率的にページメモリを使用した画像入出力の並行動作を実現するページメモリ管理を行う画像形成装置、メモリ制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus for administering a page memory while realizing an image inputting and outputting parallel operation efficiently using the page memory without failing to obtain a printing page memory or delaying the obtainment, and a memory controlling method. - 特許庁

ホストコンピュータ1のグラフィックエンジン32は、アプリケーション31で作成された原稿データの描画命令を出力し、プリンタドライバ34は、グラフィックエンジン32からの描画命令を受け取り、原稿データの論理ページの物理ページ上における配置を示す配置情報を含む印刷データを生成し、この印刷データをシステムスプーラ38経由で印刷装置2に送信する。例文帳に追加

The graphic engine 32 of a host computer 1 outputs a drawing instruction of document data created by an application 31, and a printer driver 34 receives drawing instructions from the graphic engine 32, generates printing data contain arrangement information that indicates the arrangement of a logical page of the document data on a physical page, and transmits this printing data to a printer 2 through a system spooler 38. - 特許庁

印刷システムにおいて、印刷制御装置20は、複数のジョブのそれぞれに対応する各対象印刷物についてのラスタライズデータを複数のジョブの実行順に順次に生成し、生成されたラスタライズデータを圧縮データ生成部D1で圧縮した後、互いに独立にアクセス可能な第1ページディスク15Aまたは第2ページディスク15Bに格納する。例文帳に追加

In a printing system, the print controller 20 sequentially generates rasterized data of each matter to be printed corresponding to the plurality of the jobs in executing order of the plurality of the jobs, compresses the generated rasterized data by a compressed data generator D1, and stores the data in a first page disk 15A or a second page disc 15B independently accessible to each other. - 特許庁

複数の論理ページを1枚の用紙に割り付けるN−up機能を利用して印刷出力された用紙をZ折りする場合、Z折りされて折り畳まれた状態にある出力用紙に印刷された論理ページを容易に確認可能なレイアウト調整を行うことができる印刷制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printing controller that can perform a layout treatment whereby a logical page printed on an output paper in a Z-folded condition can be readily confirmed in the case where an output paper printed by using an N-up function for allotting a plurality of logical pages on one sheet of paper is folded in a Z-shape. - 特許庁

印刷装置は、印刷時の基本色(CMYK)ごとの圧縮画像データを生成し、生成した1ページ分の基本色ごとの圧縮画像データを、基本色を含まない1ページ分の画像の圧縮画像データと比較することにより、印刷に不要の基本色を検出し、不要の基本色の現像機を起動させない。例文帳に追加

The printer generates compression image data at each basic color (CMYK) during printing, detects unnecessary color in printing and does not start the developing machine for the unnecessary basic colors by comparing the compression image data at each basic color of generated one page with the compression image data of images of one page not including the basic colors. - 特許庁

プリンタ装置102において、クライアントPCから、印刷指示及び印刷出力用のデータを含む文書を受信部301で受信し、受信した文書を構造化文書解析部302で解析してページ記述言語で記述されたデータを取り出し、取り出したページ記述言語で記述されたデータに基づいてレンダリング処理部303でレンダリング処理を行って印刷画像データを生成する。例文帳に追加

In a printer 102, a document including a print designation and print out data is received at a receiving section 301 from a client PC, the received document is analyzed at a structured document analysis section 302 and data described by page description language is taken out, and rendering is performed at a rendering section 303 based on the data described by page description language thus generating print image data. - 特許庁

例文

印刷物からオリジナルの電子文書を検索する場合に、その印刷物が複数のページから構成される文書の場合や、その印刷物にページの追加、欠落、変更、入れ替えがある場合であっても、オリジナルの電子文書を精度良く検索することができる画像検索装置、方法、記録媒体及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an image retrieval system which precisely retrieves an original electronic document, when the original electronic document is retrieved from printed matter, even if the printed matter is a document comprising a plurality of pages or having addition, removal, alteration or replacement of pages, and also provide a method, a recording medium and a program therefor. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS