1016万例文収録!

「マイクロ文字」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > マイクロ文字に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

マイクロ文字の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 89



例文

マイクロフィルム(MF)に写し取られた文字情報等が化学変化を生じ判読不能となったとしても容易にかつ確実に視認し得る画像読取装置の提供。例文帳に追加

To provide a picture reader which can easily and surely view character information and the like copied in a microfilm (MF) even if a chemical change occurs in it and it cannot be read. - 特許庁

マイクロコンピュータ30が電子メールの実行中で、設定時間毎の割り込み処理で、文字・数字入力モードでないと判定したとき、トランジスタ20をオフし、発光ダイオード7c〜7fを消灯させる。例文帳に追加

As shown in Fig. 7, while a microcomputer 30 is executing an electronic mail, when it is judged that a character/number input mode is not set in interrupt processing for each set time, a transistor 20 is turned off to turn off light-emitting diodes 7c-7f. - 特許庁

このとき、転写部12がホログラム層7を有し、ホログラム層7にマイクロ文字10が形成されていることが好ましく、エンボス加工によって形成されていることが特に好ましい。例文帳に追加

It is preferable, at this time, that the transfer part 12 has a hologram layer 7 and that the micro character 10 is formed in the hologram layer 7, and further it is preferable particularly that the character is formed by embossing. - 特許庁

携帯電話機は、電話機本体11を備え、前面に液晶などの表示部14、文字入力のための操作部15、スピーカ12、マイクロホン13などが配置されている。例文帳に追加

A portable telephone set is provided with a telephone set main body 11, and a display part 14 such as a liquid crystal, an operation part 15 for character input, a speaker 12 and a microphone 13 etc., are arranged on the front surface. - 特許庁

例文

マイクロプロセッサ3は表示部1に文字や図形の表示を行い、表示部1の照明を行う場合EL素子駆動回路5を制御し交流電圧を発生させEL素子4を発光させる。例文帳に追加

A micro processor 3 displays characters and graphics on a display part 1, controlling the EL device driving circuit 5 in the case of illumination of the display part 1, generating an AC voltage and making an EL device 4 emit light. - 特許庁


例文

マイクロコンピュータ30が電子メールの実行中で、設定時間毎の割り込み処理で、文字・数字入力モードでないと判定したとき、トランジスタ20をオフし、発光ダイオード7c〜7fを消灯させる。例文帳に追加

When a microcomputer 30 discriminates that a processing for an electronic mail is executed and the mode is not a character numeral entry mode through an interrupt processing for each set time, the microcomputer 30 turns off a transistor(TR) 20 and causes a light emitting diode to switch off light. - 特許庁

マイクロフィルム(MF)に写し取られた文字情報等が化学変化を生じ判読不能となったとしても容易にかつ確実に視認し得る画像読取装置の提供。例文帳に追加

To provide an image reader capable of easily, surely and visually recognizing character information, etc., copied onto a microfilm (MF) even if the character information, etc., is subjected to chemical change to be illegible. - 特許庁

マイクロコンピュータ31は、供給された音声データ及び文字情報に基づいて、トラックの情報がない音声データにトラックの区切りを入れる。例文帳に追加

The microcomputer 31 makes a track division in the audio data having no track information based on the supplied audio data and character information. - 特許庁

音声認識部8でマイクロからの使用者の音声信号を文字データとして認識した上で、対応漢字一覧を表示部11に表示する。例文帳に追加

After the section 8 recognizes the voice signal of a user from a microphone as character data, the telephone displays a list of corresponding Kanji (Chines characters) on a display section 11. - 特許庁

例文

マイクロコンピュータ6は、検出器3の出力が記憶装置4の所定の設定値N1より大きいときは、切り換えスイッチ13をオンにして文字情報回路12の出力を合成器14に送出する。例文帳に追加

When the output of the detector 3 is greater than a specified set value N1 in the memory 4, the microcomputer 6 turns on a changeover switch 13 to send out the output of a character information circuit 12 to a synthesizer 14. - 特許庁

例文

マイクロコンピュータ30が電子メールの実行中で、設定時間毎の割り込み処理で、文字・数字入力モードでないと判定したとき、トランジスタ20をオフし、発光ダイオード7c〜7fを消灯させる。例文帳に追加

As shown in Fig. 11, while a microcomputer 30 is executing an electronic mail, when it is judged that a character/number input mode is not set in interrupt processing for each set time, a transistor 20 is turned off to turn off light-emitting diodes 7c-7f. - 特許庁

マイクロフォン1から入力する、ユーザの発声「024 636 0123」に対して、音声認識部32は間合いの無音区間で区切られた有音区間毎に音声認識を行って、各認識部分文字列「024」、「636」、「0123」を得る。例文帳に追加

A voice recognition part 32 voice-recognizes vocalizations "024, 636, 0123" of a user input from a microphone 1, in each sound interval partitioned by a silence interval of a pause, and obtains respective recognized partial character strings "024", "636", "0123". - 特許庁

肉眼認識可能な原画像11と肉眼認識不能な原画像12(マイクロ文字)とを定義し、原画像11上には低密度で、原画像12上には高密度で、サンプルとなる点光源Pを定義する。例文帳に追加

An original image 11 possible to be recognized by unaided eyes and an original image 12 (a micro character) impossible to be recognized by the unaided eyes are defined, and point sources of lights P becoming samples at low densities on the original image 11 and at high densities on the original image 12 are defined. - 特許庁

ロータンクカバー12前面表側のうち、該マイクロ波センサ40,42の前方位置には、各々「大用スイッチ」及び「小用スイッチ」の文字を記載したフィルムが貼着されている。例文帳に追加

Then films on which letters of "switch for stools" and "switch for urine" are written are stuck to the front side of the front surface of the low tank cover 12, at locations corresponding to the respective microwave switches 40, 42. - 特許庁

マイクロコンピュータ30が電子メールの実行中で、設定時間毎の割り込み処理で、文字・数字入力モードでないと判定したとき、トランジスタ20をオフし、発光ダイオード7c〜7fを消灯させる。例文帳に追加

When a microcomputer 30 processes e-mail and determines that an input mode of characters and figures is not active because of interrupt processing for each fixed time, a transistor 20 is turned off and lights of light emitting diodes 7c to 7f are turned out. - 特許庁

言語表示発音処理部43は選択された言語の文字データベース53を読出し文字画像データとしてディスプレイ3に表示し、文字の音声データベース54を読出して一方のイヤホーン9R(L)で再生し、マイクロフォン10からの音声を他方のイヤホーン9L(R)で再生する。例文帳に追加

The processing part 43 reads out the database 53 of a selected language to generate character and picture data and display them on the display 3 and, moreover, reads out the database 54 of characters to reproduce them in the earphone 9R (or L) of one side and reproduce voices from a microphone 10 in the earphone 9L (or R) of the other side. - 特許庁

そして、マイクロコンピュータ2はkey操作部13を監視し、キー操作入力に応じてヘッダー記録部14から音声ヘッダSn-Hを呼び出し、それに結合する文字ヘッダCn-Hを記録媒体から検出して音声情報Sn-Iに視覚的に相当する文字情報Cn-Iを文字・画像表示ドライバ11を介して情報表示部12に表示させる。例文帳に追加

The microcomputer 2 monitors a key manipulation section 13, calls a sound header Sn-H out of a header recording section 14 according to key manipulation input, detects a character header Cn-H bonded thereto from the recording medium and displays the character information Cn-I visually corresponding to the sound information Sn-I on an information display section 12 via a character/image display driver 11. - 特許庁

携帯通信端末機1には、キーボード5と、ディスプレイ4と、マイクロコンピュータ3と、シリアル通信コネクター7とが設けられ、外部入力器8には、シリアル通信コネクター9と、タッチパネル入力装置12と、入力された文字をコードデータに変換してシリアル通信コネクター9へ送出するマイクロコンピュータ10とが設けられている。例文帳に追加

The portable communication terminal 1 is provided with a keyboard 5, a display 4, a microcomputer 3, and a serial communication connector 7, and the external input 8 is provided with a serial communication connector 9, a touch panel inputting device 12, and a microcomputer 10 for converting inputted characters into code data and transmitting the code data to the serial communication connector 9. - 特許庁

本発明の配送伝票は、ノーカーボン複写構造を有する配送伝票において、上用紙と中用紙の各裏面にそれぞれに塗布してあるマイクロカプセル層中のマイクロカプセルに600〜750nmに吸収を持つ電子供与性発色剤を含有させ、文字やバーコードの読み取りを向上させた。例文帳に追加

This delivery slip has the no-carbon duplicating structure under the condition that an electron donative color developing agent having absorption at the range of 600 to 750 nm is included in microcapsules of microcapsule layers respectively applied to the respective rear surfaces of an upper paper and of a middle paper so as to improve the reading of the characters and the bar codes. - 特許庁

従来のスレッド入り紙は、スレッドを抄き込む技術、間欠的に窓開き部にスレッドを露出させる技術、窓開き部にすき入れを施す技術、スレッドにマイクロ文字マイクロ画像を形成する技術などの高度の技術を要するため、偽造防止手段として好ましく採用されているが、万全といえるものではない。例文帳に追加

To provide a new preferable means for forgery prevention, which solves the problem that it is thoroughgoing to adopt conventional paper containing threads as a means for preventing forgery because high technique is needed such as a technique for interlaying threads, a technique for exposing threads at open window areas, a technique for applying interlaying in the open window areas, and a technique for forming microletters and microimages. - 特許庁

DVDプレーヤ制御部(第二のマイクロプロセッサ)から、データ通信手段を介してテレビ制御部(第一のマイクロプロセッサ)へOSD制御するように通信し、前記第一のマイクロプロセッサに各制御を表すアイコンの出力命令を送信し、前記第一のOSD制御手段によって前記各制御を表すアイコンの文字および図形信号を出力するように、第一の図形信号発生手段を制御する。例文帳に追加

A first figure signal generation means is controlled so that OSD control is performed to a television control unit (a first microprocessor) by a DVD player control unit (a second microprocessor) via a data communication means, an output instruction of an icon showing each control is transmitted to the first microprocessor, and characters of the icon and figure signals showing each control are outputted by the first OSD control means. - 特許庁

マイクロコンピュータ15は、前記使用電圧検出回路14の検出結果に基づいてテレビジョン画面に表示すべき言語を選択し、メモリ16から選択した言語のオンスクリーン文字情報をキー入力手段17からのキー入力に基づいて読み出して文字発生回路18に供給する。例文帳に追加

The microcomputer 15 selects a language to be displayed on a television screen on the basis of the detection result by the operating voltage detection circuit 14 and reads on-screen character information in the language selected from a memory 16 on the basis of key entry from a key entry means 17 and gives the information to a character generation circuit 18 on the basis of the key entry from a key entry means 17. - 特許庁

マイクロコントローラ11は信号切り替え回路13に外部への映像出力のカットを指示する一定時間前にデジタル放送選局回路12に映像信号にコピー禁止状態であることを表現する文字や図形を重畳することを指示するかあるいはオンスクリーン表示生成回路15にコピー禁止状態であることを表現する文字や図形をTV画面に表示するように指示する。例文帳に追加

A micro controller 11 instructs a digital broadcast selection circuit 12 to superimpose characters or graphics to express a copy inhibit state onto a video signal in a prescribed time before instructing a signal changeover circuit 13 to cut off an external video output, or instructs an on-screen display generating circuit 15 to display characters or graphics to express a copy inhibit state onto a TV screen. - 特許庁

マイクロホン105より音声が入力されると、音声認識手段106は認識辞書104を用い、指示文字列検出手段108が指示文字列記憶手段107に記憶されている指示列記憶情報により音声を認識し、表示情報取得手段110は、指示代名詞や連体詞を含む音声が認識されると、表示番組情報取得手段102から番組情報を読み出す。例文帳に追加

When the voices are input from a microphone 105, a voice-recognition means 106 recognizes, by using a recognition dictionary 104, the voices through an indication line memorizing information, where an indication string detecting means 108 is stored in an indication string storing means 107. - 特許庁

マイクロホン2によって集音された入力音声に対して、音声認識部14により音声認識処理が行われて認識文字列が特定されると、キーワード判定部18は、予め登録されてキーワード格納部20に格納された特定キーワードが認識文字列の中に含まれているか否かを判定する。例文帳に追加

When a sound recognition part 14 conducts a sound recognition processing on input sound collected by a microphone 2 and a recognized character string is specified, a keyword judgment part 18 judged whether a specified keyword which is previously registered and stored in a keyword storage part 20 is included in the recognized character string or not. - 特許庁

柔軟性を有し、ファクシミリ機器により自動送信が容易にでき、しかもファクシミリ受信先へ極めて鮮明な文字等が得られるファクシミリを送ることができ、しかも繰り返し使用可能なファクシミリ送信用マイクロカプセル磁気記録シートの提供。例文帳に追加

To provide a microcapsule magnetic recording sheet for facsimile transmission, the sheet having flexibility, facilitating easy automatic transmission by a facsimile machine, transmitting extremely sharp characters or the like to a receiving side of the facsimile and repeatedly usable. - 特許庁

マイクロコンピュータ24で液晶ファインダ14の駆動が停止された際には、フイルムカウンタなどの撮影に関する情報を表示する情報表示パネル15に「液晶ファインダ:電池切れ」の文字からなるファインダ用電池切れ表示が点灯される。例文帳に追加

When the microcomputer 24 stops driving the liquid crystal finder 14, finder battery warn-out display consisting of characters of liquid crystal finder: rundown battery is lit on an information display panel 15 which displays information related to photographing such as a film counter. - 特許庁

演算装置1は、音声認識部60で話者10によりマイクロホン等を介して入力された音声を認識し、さらに、通訳部85でユーザ40の獲得している言語体系に変換(通訳)することにより、言語情報(バーバル情報であって、ここでは、文字列)を得る。例文帳に追加

A computing unit 1 recognizes voice inputted by the speaker 10 through a microphone or the like at a voice recognition part 60 and converts the same into language system which the user 40 has acquired (interpretation) at an interpretation part 85 to provide language information (verbal information, i.e., character string). - 特許庁

文字認識装置12での認識に複数の候補データが生じるが、これらの複数の候補データを表示器5にリストアップして表示し、操作者がマイクロフォン装置8に発話で選択するなどして、目的地を確実に確定する。例文帳に追加

Although a plurality of candidate data occur in the recognition by the character recognition device 12, a plurality of these candidate data are displayed by listing them up in a display device 5, and an operator selects the data by uttering into a microphone device 8 to decide the destination securely. - 特許庁

H1H2法でリップマンホログラムを記録する場合にH1ホログラムの銀塩感材の現像法に工夫を施すことで、H2ホログラムとして作製されるリップマンホログラムの解像度を高めてマイクロ文字等の微小な物体を再生可能にする。例文帳に追加

To enable a minute object such as micro characters to be reproduced by devising a developing method of a silver halide photosensitive material of an HI hologram, when a Lippmann hologram is recorded using an H1H2 method, thereby increasing the resolution of the Lippmann hologram, when produced as an H2 hologram. - 特許庁

プリンタに、特に高性能のマイクロプロセッサユニット等のハードウェアを搭載していなくても、拡大・縮小してプリントした文字にジャギーが生じることがないプリントドライブ用プログラムを記録した記録媒体、当該プログラムによるプリント方法およびプリンタを提供する。例文帳に追加

To provide a recording medium recording a printer driver program, a printing method based on the program and a printer capable of preventing the generation of jaggies in characters printed by enlargement or reduction even when a printer is not loaded with hardware such as a microprocessor unit of especially high performance. - 特許庁

携帯電話10では、表示部31および音声認識部を有し、データベースを検索する際に、携帯端末10が所定のデータを要求するためにマイクロホンから入力された音声信号を認識し、文字データに変換し、検索用キーワードとしてデータベースサーバ14に送信する。例文帳に追加

The cell phone 10 has a display part 31 and a speech recognition part, and recognizes the speech signal entered from a microphone for requesting the specified data by the terminal 10 when the database is to be searched, and converts into the character data and transmits it to the database server 14 as the keyword for searching. - 特許庁

また、演出制御用マイクロコンピュータ100により実行される確変示唆演出は、スティックコントローラ122を振動動作させている所定の振動期間内にスティックコントローラ122に対する操作がなされたときに、モード移行することを表示する演出(「Aモード突入!」などの文字列を表示する演出)を含む。例文帳に追加

The probability variation suggesting performance executed by the microcomputer 100 for the performance control includes the performance of indicating that a mode is to be shifted (performance of displaying a character string such as "Enter A mode !") when an operation for the stick controller 122 is performed within the predetermined vibration period of vibrating the stick controller 122. - 特許庁

用紙の流れ方向に連続的にスレッドが抄き込まれた偽造防止用紙において、該スレッドが、ベースフィルム(1)の少なくとも片方の表面に高光沢金属インク層よりなるマイクロ文字(2)が形成され、さらにその上に接着剤層(3)を必要に応じて形成されたスレッドであることを特徴とする偽造防止用紙。例文帳に追加

In the anti-falsification paper in which thread is continuously inserted in the flow direction of paper, the thread is obtained by forming a micro-character (2) composed of a high-gloss metal ink layer on the surface of at least either one surface of a base film (1) and as necessary, further forming an adhesive layer (3) thereon. - 特許庁

本発明は、偽造防止層(マイクロ文字が代表的な例)を形成したスレッドを用紙に抄き込んだときに、スレッドの抄き込まれた位置が表面側または裏面側に偏っていても、用紙の表面または裏面から視認した際に偽造防止層が同一の見え方で見えるような偽造防止用紙および偽造防止印刷物を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an anti-counterfeit paper whose anti-counterfeit layer can identically be seen from the front and back surfaces of the form, even when a sled in which the anti-counterfeit layer (representative examples are micro letters) is formed is made at a position deviated from the front or back surface in the form, and to provide an anti-counterfeit printed article. - 特許庁

金属蒸着とエッチング(パスター加工)のような複雑な工程を必要とせず、金属光沢に優れたマイクロ文字入りのスレッドを効率的に製造する技術、小ロットでも効率的な生産が可能となる技術、そのスレッドを紙に抄き込んだ偽造防止用紙、及びこの偽造防止用紙に所定の印刷を施した偽造防止印刷物を得ることを課題とする。例文帳に追加

To provide a technique efficiently producing micro-character-containing thread excellent in metal gloss without requiring complicate steps such as metal deposition and etching (paster processing), a technique enabling efficient production even in small lot, an anti-falsification paper in which the thread is inserted into paper and an anti-falsification printed matter in which prescribed printing is applied to the anti-falsification paper. - 特許庁

白黒判別とデコードを同一のマイクロプロセッサ上でソフトウエアにより実行し、白黒判別をハードウエアにより行う場合よりもハードウエアを簡略化して様々な状態の信号に対応でき、且つ読み取る紙面にバーコードでない文字や模様がバーコードと隣り合っていて両方を走査してしまったときにもバーコードを読み落とすことのないようにする。例文帳に追加

To execute black/white discrimination and decoding on the same micro processor with software, to simplify hardware much more than the case that black/white discrimination is executed by hardware, to correspond to the signals of various states and to prevent a bar code from missing in reading when a character and a pattern, which are not the bar codes, are adjacent on a paper face to be read and both data are scanned. - 特許庁

テレビジョン受像機の各種機能を制御するマイクロコンピュータと、画面上に文字や記号を発生させるオンスクリーン発生回路と、画面の明るさを調整する映像信号処理回路とを有すテレビジョン受像機であって、電気回路を変更することなく、また特別の装置を要すことなく保護回路が誤動作するか否かをチェックする為のテストモードを備えたテレビジョン受像機の提供。例文帳に追加

To provide a television set, having a microcomputer controlling various functions of the television set, an on-screen generation circuit generating characters and marks on a screen, and a video signal processing circuit adjusting the brightness of the screen, with a test mode for checking whether or not a malfunction occurs in a protection circuit without changing an electric circuit or requiring a specific device. - 特許庁

例文

紙幣における透かしやマイクロ文字、クレジットカードにおけるホログラム等と同等の機能を有し、比較的偽造が容易なものに適用することで携帯者の正当性を保証することができ、商品パッケージ等に適用することにより商品パッケージ等の未開封を証明することができる導波路ホログラム型偽造防止シールとそれを備えた物品及びそれを用いた認証方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a waveguide hologram type forgery preventive seal capable of certifying validity of a carrying person by applying to a relatively easy forgery and certifying an unopen commodity package or the like by applying to the package by incorporating a function equivalent to a hologram or the like of a watermark of a paper money, a microscopic character or a credit card, an article having the same and a method for certifying using the same. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS