1016万例文収録!

「リサイズする」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リサイズするに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リサイズするの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 326



例文

リサイズ処理部114は得られた情報に基づいて、ユーザ指定印刷用紙サイズがスクリプト指定印刷用紙サイズより小さい場合には、座標計算を用いたリサイズ処理を実行し、リサイズ後の画像幅IW’,画像高さIH’,画像水平方向始点IHS’,画像垂直方向始点IVS’を、それぞれ求めて、画像オブジェクトの位置及びサイズを、それらリサイズ後の値に更新する例文帳に追加

When a printing paper size designated by a user is smaller than that designated by a script based on obtained information, a resize processing part 114 performs the resize processing using coordinate calculation to respectively obtain an image width IW', an image height IH', image horizontal direction start point IHS' and an image vertical direction start point IVS' which are resized, and updates the position and size of an image object to the resized values. - 特許庁

オブジェクト生存率算出プロセスでは、マイナーコレクション間の新規オブジェクトに割り当てたメモリサイズに対する、新規オブジェクトのうち生存するオブジェクトに割り当てたメモリサイズの比率を算出する例文帳に追加

The object survival rate calculating process calculates the ratio of the memory size allocated to a survival object among new objects to the memory size allocated to the new objects between the minor collection. - 特許庁

原画像のサイズを指定された変更サイズになるように変更する画像リサイズにおいて、複数の原画像ファイルを、各画像ファイル固別の条件に、一括して変更することが可能な画像リサイズ装置を提供する例文帳に追加

To provide an image resizing device capable of changing plural source image files altogether to the individual conditions of the respective image files in image resizing for changing the size of a source image to be a specified change size. - 特許庁

私達はLinuxのルートパーティションをリサイズするつもりですが、そのためには/をリサイズするための最小限のLinuxシステムと、事前にコンパイルされたpartedを格納したフロッピーディスクが必要になります。例文帳に追加

We want to resize our Linux root partition, therefore we must boot from a floppy disk a minimal linux system and use previously-compiled parted copied to a diskette in order to resize /. - Gentoo Linux

例文

このリサイズ時に、ページテンプレートTmにおける配置枠LFの位置をリサイズの方向と拡大率に合わせて調整することにより、配置枠LFを変形する例文帳に追加

In resizing, the position of the layout frame LF in the page template Tm is adjusted corresponding to the direction of resize and an enlargement ratio to deform the layout frame LF. - 特許庁


例文

大きなサイズの画像を読み込んだときに連続的にリサイズ処理を行おうとするリサイズ処理時時間がかかり、ユーザの操作に対する応答性が良くない。例文帳に追加

To solve such a problem that it takes long resizing time to perform resizing continuously when an image of large size is read, and thereby response to a user operation is not good. - 特許庁

取得した最大値に応じてパラメータを管理するコントロールブロックのメモリサイズを決定し、決定したメモリサイズのコントロールブロックを利用してオペレーティングシステムを構築する例文帳に追加

According to the acquired maximum value, a memory size of a control block for managing the parameter is determined, and the operating system is configured using the control block of the determined memory size. - 特許庁

読出し速度が遅い場合、リサイズ装置(30)が、フレームメモリ(32)の先頭画像をリサイズしてサムネイル画像を生成し、静止画コーデック(20)が符号化する例文帳に追加

When the reading speed is slow, a resizing apparatus (30) resizes the front image of the frame memory (32) to prepare the thumbnail image and a still image codec (20) performs encoding. - 特許庁

リサイズ設定部108aは、画像の用途を設定し、リサイズ実行部108bは、画像を設定した画像の用途に応じた画像サイズに変更する例文帳に追加

A resize setting unit 108a sets the use of the image, and a resize execution unit 108b resizes the image according to the set use of the image. - 特許庁

例文

電子スチルカメラ100は、撮影した画像データに対して携帯電話機200のLCD表示部215の表示解像度に応じたリサイズ処理を施し、リサイズ処理後の縮小画像データを携帯電話機200へ送信する例文帳に追加

The electronic still camera 100 applies resize processing in accordance with display resolution of an LCD display section 215 of the portable telephone 200 to photographed image data, and transmits reduced image data after the resize processing to the portable telephone 200. - 特許庁

例文

クレードル100のCPU131(図2)は、伸長処理を施した画像データをプロジェクタ部の投射解像度に応じてリサイズ処理し、リサイズ後のデータをメモリカードに記録する例文帳に追加

The CPU 131 of the cradle 100 obtains the image data subjected to the expansion processing in accordance with the projection resolution of the projector and records the resized data in a memory card. - 特許庁

また、リサイズ処理部3の入力DAM3aからリサイズ部3bへの伸長画像データの転送が完了すると、入力DMA3aからメモリ制御部9に入力DMA3a転送完了信号が送信される。例文帳に追加

When the transfer of the expanded image data, from an input DAM 3a of a resize processing section 3 to a resize section 3b, is finished, the input DMA 3a transmits an input DMA3a transfer end signal to the memory control section 9. - 特許庁

ディジタルカメラ等によるカラー撮像においてリサイズ処理が縮小のとき、色補間でいったんデータを増大させてリサイズで再び減少させるという演算冗長性を回避するとともに処理後の画像品位も保つ。例文帳に追加

To maintain image quality after processing while evading arithmetic redundancy such that data are temporarily increased by color interpolation and decreased again by resizing when resizing processing is for reduction in color imaging by a digital camera etc. - 特許庁

多機能機10は、M1個のファイル名によって特定されるM1個の画像データをリサイズし、M1個のリサイズ後の画像データを画像処理サーバ50に送信する例文帳に追加

The multi-functional machine 10 resizes the M1 items of image data specified based on the M1 items of file names, and transmits the M1 items of resized image data to the image processing server 50. - 特許庁

分割ブロック長計算部140は,メモリサイズの計算式を用いて,キャッシュサイズを超えないメモリサイズが得られる分割ブロック長を決定する例文帳に追加

A divided block length calculation part 140 determines a divided block length by which a memory size not exceeding a cache size can be obtained by using the memory size calculation formula. - 特許庁

そして、算出した平均メモリサイズを用いて生成したタイルデータのメモリサイズを可変調整した中間データを生成する(S111〜S112)。例文帳に追加

The intermediate data in which the memory sizes of the tile data generated using the calculated average memory size are varied and adjusted is generated (S111 to S112). - 特許庁

画像リサイズ部20は、クライアント端末100から画像の拡大又は縮小表示のリクエストがあった場合に、画像サーバ100から配信用画像を取得してリサイズして送受信部18を介して配信する例文帳に追加

An image resize part 20 acquires the image for distribution from the image server 100 and resizes it to distribute it via the transmission/receipt part 18 when a request for expansion/shrinkage of the image is given from the client terminal 100. - 特許庁

その後、RAMに記憶された各メモリサイズと、算出された各メモリサイズと、開放可能なメモリを開放するか否かの選択をユーザに促す旨が、LCDに表示される。例文帳に追加

Memory sizes stored in the RAM, the calculated memory sizes and a prompt of selection of whether to open the memory are then displayed on an LCD. - 特許庁

そして、リサイズ機能11により、中心部に対して周辺部の変換係数を大として、水平補正した画像データをリサイズし、元の画像サイズにする例文帳に追加

Then, a resizing function 11 resizes the horizontally corrected image data while setting a conversion coefficient in a periphery at a large value for the center, thereby returning the size of the image data to an original one. - 特許庁

「表示のみ期間」において、画像をリサイズした後に、画像処理、表示圧縮、及び表示伸長を行い、「記録準備期間」又は「記録期間」において、画像処理、表示圧縮、及び表示伸長を行った後に、画像をリサイズする例文帳に追加

In a "display only period", after resizing the image, image processing, display compression and display expansion are performed; and in a "recording preparation period" or a "recording period", the image processing, the display compression and the display expansion are performed, and thereafter, the image is resized. - 特許庁

FFリサイズ仮実行手段10は、ゲートリサイズしたインスタンスについて配置移動情報114と、その変更内容についてECO情報113を出力する例文帳に追加

Tentative FF resizing means 10 output replacement information 114 about gate-resized instances and ECO information 113 about change contents. - 特許庁

リサイズ部2211は、メモリ2209に格納されたオリジナル画像データを、その水平、垂直とも1/2の画素数に縮小したリサイズ画像データを生成し、メモリ2209に格納する例文帳に追加

A resizing part 2211 generates resized image data for which the original image data stored in the memory 2209 are reduced to 1/2 in the number of pixels both horizontally and vertically, and stores them in the memory 2209. - 特許庁

撮影時に消費するメモリサイズを抑制し、かつ高画質な画像を撮影する事を可能とする撮像装置を提供する例文帳に追加

To provide an imaging apparatus in which a memory size to be consumed in imaging is suppressed and a high-quality image can be picked up. - 特許庁

メモリ解放ルーチンは解放するメモリへのポインタを引数にとります。 その際、解放するメモリサイズを指定する必要はありません。例文帳に追加

The free routine takes a pointer to the storage being freed, but does not require the size of the piece of memory being freed.  - FreeBSD

デバッグに際して機種毎にメモリサイズや機能等を指定するためのパラメータを容易に設定することが可能なマイコンを提供する例文帳に追加

To provide a microcomputer that allows easily setting parameters for designating memory size, functions or the like for each kind of microcomputer during debugging. - 特許庁

本方法は、(a)前記第1の圧縮されたビデオ源の活性化の場合には、第1のメモリサイズをフレームバッファに割り当て且つ第2のメモリサイズを圧縮ビデオバッファに割り当てるステップと、(b)前記第2の圧縮ビデオ源の活性化の場合には、前記第2のメモリサイズの一部を前記フレームバッファへ再割り当てするステップとを有する例文帳に追加

The method has a step (a) for activation of the first compressed video source and a step (b) for activation of the second compressed video source, a first memory size is assigned to a frame buffer and a second memory size is assigned to a compressed video buffer in the step (a), and a part of the second memory size is reassigned to the frame buffer in the step (b). - 特許庁

そして、再起動して元のLinuxシステムに戻りましょう。 操作するドライブは、リサイズするパーティションを含んでいるドライブです。例文帳に追加

Reboot back into your old Linux system for now. The drive you wish to operate on is the drive containing the partition we want to resize. - Gentoo Linux

このオプションを用いるとxtermは DEFCOLM エスケープシーケンスを認識するようになり、ウィンドウのリサイズを適切に処理する例文帳に追加

This option causes the DECCOLM escape sequence to be recognized, and the xterm window will resize appropriately. -ah - XFree86

そして、その算出した値とメモリサイズの情報から得た実際のメモリ量とを比較することにより最適なマスクサイズを決定する例文帳に追加

An optimum mask size is determined by comparing the calculated value and an actual memory quantity obtained from the information of the memory size. - 特許庁

撮影直後、撮影された撮像データから合焦位置を中心とする詳細画像領域を抽出してリサイズする例文帳に追加

Just after photographing, a detail image region with a center of a focus position is extracted from the imaged data and resized. - 特許庁

制限されたメモリサイズを用いてグリッドマップに基づいた経路を生成する装置及び方法を提供する例文帳に追加

To provide a device and a method for generating a route based on a grid map by using a restricted memory size. - 特許庁

半導体集積回路のクロックスキューを悪化させないでサイジングを実施するゲートリサイズ装置を提供する例文帳に追加

To provide a gate resizing device that executes sizing without deteriorating a clock skew of a semiconductor integrated circuit. - 特許庁

メモリサイズを増加させることなく、選択前のカーソルを復元することができる携帯端末およびその制御方法を提供する例文帳に追加

To provide a portable terminal capable of restoring a cursor before selection without increasing a memory size, and a control method thereof. - 特許庁

複数通りのメモリサイズを有する標準搭載メモリに対して、情報処理装置が同一の構成で対応し得るようにする例文帳に追加

To enable an information processor with identical configuration to handle memories as standard equipment having a plurality of memory sizes. - 特許庁

回路規模を増大させることなく、複数の入力映像信号をリサイズして合成して出力することができる映像表示装置を提供する例文帳に追加

To provide a video display in which a plurality of input video signals are re-sized, combined, and output without increasing a circuit scale. - 特許庁

必要メモリサイズを減少させ、操作性を向上させることのできるインストーラを提供することを目的とする例文帳に追加

To provide an installer in which a necessary memory size can be decreased and its operability can be improved. - 特許庁

コンピュータ・システムにおいて二次元テクスチャ座標を算出するシステムにおいてメモリサイズ及び回路サイズの問題を解決する例文帳に追加

To solve the problem of the memory size and the circuit size, in a system for calculating two-dimensional texture coordinates in a computer system. - 特許庁

圧縮画像に対して解凍・リサイズ・画質補正の処理を施して印刷する場合の印刷時間を短縮する例文帳に追加

To shorten the printing time when printing is performed after processing operations such as unpacking, resizing, image-quality corrections, etc. on a compressed image. - 特許庁

バンド幅制御部46は、システムに利用可能メモリ量を問い合わせ、バンドメモリとして利用するメモリサイズを取得する例文帳に追加

A bandwidth control section 46 interrogates an available memory capacity to a system and acquires a memory size for use as a band memory. - 特許庁

メモリサイズを減少させて生産性を向上させ、データの損失を防止するためのデータ補償回路を提供すること。例文帳に追加

To provide a data compensating circuit for improving productivity by making a memory size smaller and preventing the loss of data. - 特許庁

変換過程において、処理負荷及びメモリサイズの消費量を軽減するエミュレーション装置を提供する例文帳に追加

To provide an emulation device for reducing a processing load and the consumption of a memory size in a conversion process. - 特許庁

メモリサイズに応じてATDパルスのパルス幅を最適化することができる半導体記憶装置を提供する例文帳に追加

To provide a semiconductor memory capable of optimizing the pulse width of an ATD(address transition detection) pulse according to memory size. - 特許庁

再生モードのリサイズ処理において、主画像データに対応する予備画像データが記録されていて、且つユーザーにより指定されたサイズが、主画像データのサイズよりも大きい場合、リサイズ処理部43は、内部メモリ47から予備画像データを読み出して、予備画像データに対してリサイズ処理を施す。例文帳に追加

When the preparatory image data corresponding to the main image data are recorded in resizing processing of a reproduction mode and the size specified by the user is larger than the size of the main image data, a resizing processing part 43 reads out the preparatory image data from the inner memory 47 and resizes the preparatory image data. - 特許庁

画像処理コントローラは、画像データを記憶するメモリと、画像データに対してリサイズ処理を行うリサイザと、リサイザによりリサイズ処理が行われた画像データをモニタに表示するための画像データとして出力するモニタインターフェースを含む。例文帳に追加

The image processing controller includes a memory, which stores image data, a resizer which resizes the image data, and a monitor interface which outputs the image data resized by the resizer as image data for displaying an image on a monitor. - 特許庁

第1のサブプロセッサは、リサイズ処理部として動作するとともに、JPEG展開部、フォーマット変換部、画像補正部、および、リサイズ処理部の動作を全体処理制御部に代理して制御する画像処理代理制御部として動作し、かつ、レイアウト処理部として動作する例文帳に追加

The first sub-processor operates as a resizing processing part, and operates as an image processing proxy control part for controlling operations of the JPEG developing part, the format converting part, the image correcting part and the resize processing part on behalf of the overall processing control part, and operates as a layout processing part. - 特許庁

私の場合は、これを400MBの空き領域を残してリサイズしようと思います。 つまり、Gentoo用に2GBを確保する訳です。例文帳に追加

In my case, I think I will resize it as to leave 400Megs free of space, therefore allocating 2 gigabytes for Gentoo. - Gentoo Linux

先程のページから、リサイズするファイルシステムの種類と、partedがそれに対応しているかを探してください。例文帳に追加

Look up on that page the type of filesystem you want to resize and see if parted can do it. - Gentoo Linux

.LP新しい width、height が現在の値と異なる場合、XtResizeWidgetは、サイズの変更を通知するためにウィジェットのリサイズの手続きを呼ぶ。例文帳に追加

If the new width or height are different from the old values, XtResizeWidget calls the widget's resize procedure to notify it of the size change. - XFree86

メモリサイズを減少させうる高速フーリエ変換プロセッサ及び高速フーリエ変換方法を提供する例文帳に追加

To provide a fast Fourier transformation processor and fast Fourier transformation method capable of reducing a memory size. - 特許庁

例文

映像合成回路2は、リサイズ回路1から出力される映像信号VDm1,VDs1を合成する例文帳に追加

A video image combination circuit 2 combines the video signals VDm1 and VDs1 output from the resizing circuit 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS