1016万例文収録!

「レーザー光照射」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > レーザー光照射の意味・解説 > レーザー光照射に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

レーザー光照射の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2266



例文

トリミング素子T及びクラック誘導体Gはレーザー照射領域に配置される。例文帳に追加

The trimming element T and the crack inducing body G are disposed in a region to be irradiated with laser light. - 特許庁

レーザー光照射による直流放電発生装置及び環境汚染ガスの処理方法例文帳に追加

DC DISCHARGE GENERATOR BY IRRADIATION OF LASER BEAM AND TREATMENT METHOD OF ENVIRONMENTALLY CONTAMINATED GAS - 特許庁

スライダとサスペンション手段の接着方法及びレーザー照射条件決定方法例文帳に追加

METHOD FOR STICKING SLIDER TO SUSPENSION MEANS, AND METHOD FOR DETERMINING IRRADIATION CONDITIONS FOR LASER BEAM - 特許庁

デジタルカメラのデータ記録に用いられるレーザーの誤照射を防止すること。例文帳に追加

To provide a laser mis-lighting preventing circuit that prevents mis- emission of a laser beam used for recording data of a digital camera. - 特許庁

例文

レーザー線の照射により鮮明に白色マーキングできる樹脂組成物を得る。例文帳に追加

To obtain a resin composition, which is able to make a clear white marking by irradiation of a laser beam. - 特許庁


例文

小型でありながら十分な発強度があるレーザー照射装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser irradiation device which exhibits full emission intensity, while being small-sized. - 特許庁

レーザーは、座標指定装置1の中心軸の方向へ照射される。例文帳に追加

The laser beam is radiated in the direction of the center axis of the coordinate specifying device 1. - 特許庁

黒色インキ層4およびニス層5の所望部分に対して、YVO4レーザー照射される。例文帳に追加

A YVO4 laser beam is irradiated to a request part of the black ink layer 4 and the varnish layer 5. - 特許庁

マークが完了したら、コントローラ部4の命令に従って、レーザー照射が停止される。例文帳に追加

After the marking is completed, irradiation of the laser beams is stopped through the order of the controller part 4. - 特許庁

例文

レーザーを半導体膜に照射する半導体膜の作製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a semiconductor film, in which a semiconductor film is irradiated with a laser beam. - 特許庁

例文

そして、第1のレーザー18aの照射後に、同じ経路K1に沿って第1のレーザー18aよりもエネルギー密度が高く、第1のレーザー18aよりも狭い照射領域19bを有した第2のレーザー18bを移動させながら照射することにより、狭い照射領域19bの鋼板部分を溶融して、溶接接合させる。例文帳に追加

Then, after the irradiation with first laser beam 18a, the same line K1 is irradiated with a second laser beam 18b having a higher energy density than the first laser beam 18a and a smaller irradiation region 19b than the first laser beam 18a by moving the second laser beam 18b therealong to melt steel plate portions in the smaller irradiation region 19b, thereby completing welding and bonding. - 特許庁

そして、第1のレーザー18aの照射後に、同じ経路K1に沿って第1のレーザー18aよりもエネルギー密度が低く、且つ第1のレーザー18aよりも広い照射領域19bを有した第2のレーザー18bを移動させながら照射することにより、広い照射領域19bの鋼板部分を溶融して、溶接接合させる。例文帳に追加

Then, after the irradiation with first laser beam 18a, the same line K1 is irradiated with a second laser beam 18b having a lower energy density than the first laser beam 18a and a larger irradiation region 19b than the first laser beam 18a by moving the second laser beam 18b therealong to melt steel plate portions in the larger irradiation region 19b, thereby completing welding and bonding. - 特許庁

結晶化装置において、レーザーの連続照射時における倍率変動を抑制する。例文帳に追加

To provide crystallization equipment capable of being restrained from varying in magnification when a laser beam is continuously radiated. - 特許庁

酸素を含む雰囲気下で半導体膜104aに第1のレーザー照射(エネルギー密度400〜500mJ/cm^2)を行って結晶化させた後、第1のレーザー照射で形成された酸化膜105aを除去し、その後に酸素を含まない雰囲気下で第2のレーザー照射(第1のレーザー照射におけるエネルギー密度より高く、ショット数が少ない)を行うことで半導体膜104bの平坦性を向上させる。例文帳に追加

Thus, the flatness of the film 104a is improved. - 特許庁

レーザー発振機の照射部への切粉の付着を防止し、集塵を向上させる切粉集塵ガイドの機能を損なわず、切粉集塵ガイドがレーザー照射の線上に下動しても、レーザーを遮せずに照射できるようにする。例文帳に追加

To provide a cutter constituted so as to prevent the adhesion of a cut powder to the irradiation part of a laser oscillator, not to damage the function of a cut powder collecting guide for enhancing the collection of dust and to irradiate a material to be cut with a laser beam without cutting off the laser beam even if the cut powder collecting guide moves on the irradiation line of the laser beam downward. - 特許庁

所望の形状のマークをレーザーカッターによって切り取りを行った場合でも、レーザー線を照射した切り取り縁にレーザー線の照射による照射熱による焼け焦げが目立たない熱圧着型マーク用生地を提供しようとするものである。例文帳に追加

To provide a cloth which is used for thermocompression bonding type marks and can make the scorch of cut edge inconspicuous, even when the mark having a desired shape is cut out with a laser cutter, wherein the scorch of the cut edge is caused by irradiation heat on the irradiation of laser light. - 特許庁

レーザー出力Pとその照射位置とを逐次変化させて記録媒体にレーザー照射した後、逐次変化させたレーザー出力P毎に記録媒体の照射部分の平均の反射率Rを測定し、測定された平均の反射率Rが最大Rmaxとなる出力以下のレーザー出力を消去用レーザー出力Peとするように決定する。例文帳に追加

A laser output P and its irradiated position are changed successively, and an optical recording medium is irradiated by a laser, and an average reflectance R of the irradiation part of the optical recording medium is measured for every successively changed laser output P, and the laser output of the output that the measured average reflectance R becomes a maximum Rmax or below is decided so as to make an erasing laser output Pe. - 特許庁

紫外線レーザー3は照射学系2を介して被除染対象物9に紫外線照射する。例文帳に追加

The decontamination object 9 is irradiated with the ultraviolet light from an ultraviolet laser 3 via an irradiation optical system 3. - 特許庁

皮膚表面を損傷することなく、レーザーを皮下の目的部位に安全かつ効率的に照射することができる照射装置を提供する。例文帳に追加

To provide a light irradiating device which can safely and efficiently irradiate a target location under the skin with laser light without harming the skin surface. - 特許庁

墨だし装置は、建築現場などにおいて床面などに設置されるレーザー墨だし器と、該レーザー墨だし器から照射されるレーザーを離れた場所で反射し、該レーザーを反射面上に投影するための、任意の場所に持ち運び可能なレーザー墨だし器用補助具とからなる。例文帳に追加

A laser marking apparatus includes a laser marker to be installed on a floor surface or the like in a construction site and a laser marker auxiliary tool allowed to be carried to an optional place to reflect a laser beam applied from the laser marker on a separated place and project the laser beam to a reflection surface. - 特許庁

建築現場などにおいて床面などに設置されるレーザー墨だし器と、該レーザー墨だし器から照射されるレーザーを離れた場所で反射し、該レーザーを反射面上に投影する、任意の場所に持ち運び可能なレーザー墨だし器用補助具とで墨だしを行う。例文帳に追加

The marking work is performed by a laser marking unit placed on a floor surface at a construction site or the like, and an auxiliary tool for the laser marking unit that reflects at a separated place laser light emitted from the laser marking unit for projecting the laser light on a reflection surface and can be carried to any places. - 特許庁

本発明は、レーザーの基本波と、基本波以下の波長、代表的には該基本波が変換された高調波とを、同時に照射するレーザー照射装置であって、一つの共振器から射出される基本波と、基本波以下の波長とを有するレーザーを分離させずに照射することを特徴とする。例文帳に追加

The device projects the laser beams having the fundamental wave and the wave of the wavelength equal to or shorter than that of the fundamental wave emitted from one resonator without separating the laser beams from each other. - 特許庁

歪まないパネル2の一面に、複数のレーザー照射器3をパネルの法線方向に向かって固着し、パネルを反射鏡に対峙してレーザー照射することで反射鏡Mの鏡軸に平行なレーザーを複数同時に照射する軸出し器具である。例文帳に追加

In this optical axis aligning instrument, plural laser irradiators 3 are stuck on one face of a nondeforming panel 2 toward the normal direction of the panel, and the panel is faced to the reflecting mirror and laser beams are irradiated, to thereby cause irradiation of simultaneously with plural laser beams parallel to the mirror axis of the reflecting mirror M. - 特許庁

本発明のレーザー加工装置は、少なくとも縁部において軸に近づくに従って強度が高くなる強度分布を有するレーザーパルスを順次出力するレーザー出力部と、レーザーパルスが照射される領域の縁部同士が重複するように、レーザーパルスの照射位置を制御する照射位置制御部と、を備える。例文帳に追加

This laser beam machining device includes: a laser output part with which laser pulses having a density distribution in which the density is raised as approaching the optical axis at least in the edge part are successively output; and an irradiation position control device for controlling the irradiation position of the laser pulse so that edge parts in regions to be irradiated with the laser pulse are overlapped mutually. - 特許庁

本発明は、1個または2個から成るレーザー線発部と懐中電灯から構成し、2個から成る場合は当該レーザー照射点間隔位置を調整可能にするレーザー線発部を有する懐中電灯を提供する。例文帳に追加

When the two laser beam emitting parts are used, a space between laser beam emitting points is made to be adjustable. - 特許庁

導出側端部からそれぞれ出射されて長方形状となったレーザーを、集手段11で集したのちに、固体レーザー媒体22の照射端面に入射させて、固体レーザー媒体を励起する。例文帳に追加

After the laser beams emitted respectively from each light introduction side end and forming a rectangular shape are condensed by a condensing means 11, the laser beams are incident on a light irradiation end face of a solid laser medium 22 to excite the solid laser medium. - 特許庁

照射体側でレーザー墨出し器本体50からのレーザーを受して受基準位置に対する受位置のずれ方向を検出する受装置10と対をなすレーザー墨出し器。例文帳に追加

The laser marking device forms a pair with a light receiving device 10 which receives laser light from a laser marking device body 50 at an irradiated body side and detects a deviation direction of a light receiving position to a light receiving reference position. - 特許庁

1回のレーザー加工によって形成されるレーザー加工溝の加工深さを深くすることができるとともに、レーザー線を照射することにより発生するデブリが既にレーザー加工させている加工溝に堆積することなく加工することができるレーザー加工方法を提供する。例文帳に追加

To provide a laser beam machining method capable of increasing the machining depth of a laser beam machined groove formed by one laser beam machining, and performing the laser beam machining without depositing debris generated by irradiating laser beams in the laser beam machined groove. - 特許庁

他の発明であるレーザー加工方法は、レーザー加工用の保護膜を被加工材料表面に貼り合わせる貼合工程と、レーザー加工用の保護膜を介して被加工材料にレーザー照射するレーザー加工工程を有するものである。例文帳に追加

The laser processing method comprises: a pasting stage where a protective film for laser processing is pasted on the surface of the material to be processed; and a laser processing stage where the material to be processed is irradiated with laser light via a protective film for laser processing. - 特許庁

レーザー源12からレーザーが測定対象に照射され、照射部位における反射が複数のイメージセンサ24,26の受領域に受される。例文帳に追加

Laser beam is emitted to a measured object from a laser light source 12 and the reflected light at irradiation parts is received in optical receiving domain of a plurality of image sensors 24 and 26. - 特許庁

補助レーザー強度を再生用レーザーよりも高くするとともに、補助レーザー照射による媒体の加熱温度が記録層のキュリー温度よりも低くなるように調整する。例文帳に追加

The intensity of the auxiliary laser beam is set higher than that of the reproducing laser beam and also a heating temperature of the medium irradiated by the auxiliary laser beam is adjusted so as to be lower than the Curie temperature of a recording layer. - 特許庁

レーザー源4によりレーザーを入射し、遅延回路5は、レーザーを遅延させて高周波伝送線路2及び基板3に照射する。例文帳に追加

A laser beam is made incident by a laser source 4, and the laser beam is delayed by an optical delay circuit 5 and the high-frequency transmission line 2 and a substrate 3 are irradiated with the laser beam. - 特許庁

本発明のレーザーを用いた半導体膜の熱処理方法は、学系にて形成された第1の長さの線状レーザーをスリット800で第2の長さの線状レーザーに変換して基板801に照射する。例文帳に追加

A linear laser beam, with a first length formed in an optical system, is converted into a linear laser beam with a second length through a slit 800 and is emitted to a substrate 801. - 特許庁

紫外線レーザー照射は、上記対象領域内における照射位置を変更しながら連続的に行うことが好ましい。例文帳に追加

The ultraviolet light laser beams are preferably continuously irradiated while changing the irradiating position in the object region. - 特許庁

濁度計は、例えば、赤外線照射方式、レーザー照射方式、超音波発生方式、又は発ダイオード式のものを用いることができる。例文帳に追加

The turbidimeter to be used is, for example, of an ultraviolet light irradiation type, a laser irradiation type, an ultrasonic generation type or a light emitting diode type. - 特許庁

これに、像書込み装置よりレーザーLが照射されることで、照射部位Hの内部分極及び実電荷が消去される(同図(b))。例文帳に追加

Then, the belt is irradiated with a laser beam L by an image writing device, so that the internal polarization of an irradiated part H and the real electric charge are erased (b). - 特許庁

この照射条件に基づいて、PDT用CWレーザー13が腫瘍患部に対して照射される。例文帳に追加

Based on the irradiation condition, the CW laser 13 for PDT is irradiated to the tumor site. - 特許庁

照射装置70をXY2次元移動して載置台10上にセットされた供試体W上にレーザー照射する。例文帳に追加

An irradiation device is moved two-dimensionally in X and Y directions for applying a laser beam onto a sample W that is set onto a placement stand 10. - 特許庁

レーザー計測器33はレーザー照射する照射部33aと測定対象物111で反射された反射を受する受部33bを有し、シャフト333の下端に取り付けられている。例文帳に追加

A laser measuring instrument 33 includes an irradiation part 33a for emitting a laser beam and a light detection part 33b for detecting the reflected light from the measuring target 111 and attached to the lower end of a shaft 333. - 特許庁

半導体レーザー28から照射されたレーザーはポリゴンミラー20により2次元の面状に変換し評価画像に照射され、反射は2次元CCDである受素子29で受される。例文帳に追加

Laser light, emitted from a semiconductor laser 28, is converted to a two-dimensional planar light by a polygon mirror 20 to be irradiated on the image to be evaluated, and its reflected light is received by a light-receiving element 29, that is a two-dimensional CCD. - 特許庁

レーザーダイオード1で発したレーザーは、プリズム4を通ってその形状が整形され、レーザービームスプリッタ5、6を通過して、対物レンズ9を通り、ディスクDに照射される。例文帳に追加

Laser light emitted from a laser diode 1 has the form shaped through a prism 4 and passes laser beam splitters 5 and 6 and passes an object lens 9 and irradiates an optical disk D. - 特許庁

その反射強度に応じてレーザー源21から出力されるレーザーのパワーを制御し、レーザーをバンプに照射して、三角測量法によりバンプの高さを検出する。例文帳に追加

The power of a laser beam outputted from a laser beam source 21 is controlled corresponding to the reflection intensity, and the laser beam is radiated to the bump, thereby detects the height of the bump by a triangulation method. - 特許庁

ジャイアントパルスレーザーを集させる集レンズは、レーザー反射防止用コーティングを、レーザー照射装置側のみに施し、片面コーティングとしたレンズとすることが好ましい。例文帳に追加

In the convergence lens for condensing the giant pulse laser, a laser beam reflection preventing coating is preferably applied only in a laser emitting device side to serve as a one-face-coated lens. - 特許庁

金属板2と接するガラス面4aでは、レーザー部3から照射されたレーザーと、金属板2で反射されたレーザーとが衝突し、その衝突箇所のガラスが削られてマークが形成される。例文帳に追加

On the surface 4a of the glass brought into contact with the metal plate 2, the laser beam emitted from the laser light emitting part 3 collides with laser beam reflected by the metal plate 2, and the glass at the collision part is ground to form a mark. - 特許庁

レーザーチップの裏面から射出されたレーザー基台の内壁で散乱され、散乱となってその一部がレーザー窓を通過し、被走査面に外乱として照射されるという問題を解消する。例文帳に追加

To suppress such a defect that the light emitted from the rear surface of a laser chip is scattered on the inside wall of a laser stage, and a part of the scattered light passes through a laser window to irradiate the scanning surface as outside disturbance light. - 特許庁

金型面にレーザー照射して金型12内の汚れを除去するものであり、レーザーを金型面に照射する照射器42と、該照射により生じる音の音圧レベルを測定するマイクロホン54とを備える。例文帳に追加

The mold washing apparatus is constituted so as to irradiate the surface of the mold 12 with a laser beam to remove the contaminant in the mold 12 and equipped with an irradiator 42 for irradiating the surface of the mold 12 with the laser beam and a microphone 54 for measuring the sound pressure level of the sound generated by the irradiation with the laser beam. - 特許庁

上記課題を解決するために、本発明は、ディスクにレーザー照射するレーザー源と、前記レーザー源からのレーザーディスクに集するレンズ部と、前記レンズ部を駆動する駆動部と、高周波信号を出力する高周波信号出力部と、を備える。例文帳に追加

This optical disk drive has a laser light source to emit laser light to the optical disk, a lens section to focus the laser light from the laser light source on the disk, a driver to drive the above lens section, and a high-frequency signal output section to output high-frequency signals. - 特許庁

レーザー照射部は、エンドエフェクタ72が制限区間L2を移動するときには、制限照射範囲R1内にある加工設定位置81Bに対しては加工用レーザーAを照射し、制限照射範囲R1外にある加工設定位置81C,81Dに対しては加工用レーザーAを照射しない。例文帳に追加

The laser irradiation portion irradiates, when the end effector 72 moves over the limited zone L2, a laser light A for machining to a set position 81B of the machining in the limited irradiation range R1, and does not irradiate the laser light A for machining to the set positions 81C, 81D of the machining which are out of the limited irradiation range R1. - 特許庁

そして、このトラッキングエラー信号に応じてディスクの記録面に照射すべきレーザー照射位置を偏倚することによりレーザーがトラック間をトレースするようにトラッキング制御する。例文帳に追加

The irradiation position of laser light to be radiated to the recording face of the optical disk is deflected in accordance with the tracking error signal to perform tracking control so that laser light may traces between tracks. - 特許庁

例文

画像形成装置は、少なくとも1つのレーザーから成る源21から出射されたレーザー偏向器3で走査して被照射体5に照射する。例文帳に追加

In this image forming device, a body to be irradiated 5 is scanned and irradiated with a laser beam emitted from a light source 21 consisting of at least one laser by a light deflector 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS