1016万例文収録!

「ワ語」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ワ語に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ワ語の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1198



例文

収集部11は、生成された単を収集し、障害時間帯推定部12は、収集された単から特徴的なキーードを抽出し、障害を起こした計算機とその時間帯とを推定する。例文帳に追加

A collection part 11 collects the created words, and a failure time zone estimation part 12 extracts a characteristic keyword from the collected words, and estimates a faulty computer and a time zone of the failure occurrence. - 特許庁

PC側へのプリンタドライバのインストールを不要にし、ネットーク上のどのプリンタでもデータ記述言・スタイルシート言の文書印刷を可能にすると共に、PCの負担を軽減させる。例文帳に追加

To provide a Web printer device capable of printing documents of a data description language(DDL) and a style sheet language with any printer on a network without installing a printer driver to a PC(personal computer) side and reducing the load of the PC. - 特許庁

本来分離されてはならない文字列が行に跨がった文章が入力された場合、その文字列に含まれる単、熟または文節を検索することによりードラップ処理を高速に行う。例文帳に追加

To perform word wrap processing at high speed by retrieving a word, idiom or clause included in a character string not to be originally separated when such a character string is inputted to a sentence spread over two lines. - 特許庁

ネットーク複合機1は、ログインしたユーザのユーザIDから表示言を決定し、表示言を用いた操作メニューを、PC3またはタッチパネル式ディスプレイ13に表示する。例文帳に追加

The network composite machine 1 determines the display language from the user ID of the user having logged into the network composite machine 1, and displays an operation menu using the display language on a PC (Personal Computer) 3 or a touch panel type display 13. - 特許庁

例文

認識結果出力部6は文字列タグネットーク14を探索して累積コストの昇順にソートし、単認識結果15を出力する。例文帳に追加

A word recognition result output part 6 retrieves the character string tag network 14, performs sorting, in the order of increasing cumulative cost and outputs a word recognition result 15. - 特許庁


例文

キーードの入力ローマ字列と、単出現一覧記憶領域342の単の入力ローマ字列との類似状態に関する類似度を類似度演算手段353にて演算する。例文帳に追加

The similarities for similar state of the input Roman character string of the keyword to input Roman character strings of words in a word emergence list storage area 342 are computed by a similarity arithmetic means 353. - 特許庁

体優先モードに切り替える時にはすぐに、標準モードに戻すときには、口体キーードの割合を考慮することにより、操作者の望む自動切替処理が可能となる。例文帳に追加

Automatic switching processing required by an operator can be attained by considering the rate of the CS keywords in the case of immediately returning the CS preferential mode to the standard mode after switching the standard mode to the CS preferential mode. - 特許庁

文書検索装置1の句タイプ取得部3は、検索履歴記憶部4を参照して過去の検索キーードの句タイプに関連するカテゴリおよび関連度を取得する。例文帳に追加

A phrase type acquisition part 3 in a document search apparatus 1 acquires a category related to the phrase type of a past search keyword and a degree of relevance by referring to a search history storage part 4. - 特許庁

そして、該取得文書に含まれる関連を中心とする前後の単を取り出してネットーク上の文書のファイル名と共にWAMファイル作成する。例文帳に追加

Words adjacent to the related word included in the acquired document are extracted and a WAM file is prepared together with the file name of the document on the network. - 特許庁

例文

システム発話中にユーザが応答可能なバージイン音声対話システムにおいて、ユーザ発話に含まれる彙の認識率の向上と、指示による応答に対応するキーードの認識を可能とする。例文帳に追加

To improve the recognition rate of vocabulary included in a user's speech and to enable recognition of a key word corresponding to a response with an indication word in a barge-in audio interactive system allowing the user to respond in the middle of a system speech. - 特許庁

例文

選択スイッチ(1)によりキャプション設定モードを選択し、テレ-スイッチ(2)及びイド-スイッチ(3)のみを用いて定型と言の種類の選択及び確定を行う。例文帳に追加

A caption setting mode is selected by a selection switch (1) and the selection and decision of the kind of a routine word and a language are performed by using only a telephoto-switch (2) and a wide-switch (3). - 特許庁

これが各単について終了すると(ステップS304のY)、各単をスコアに関してソートし(ステップS305)、その上位から順に一定数をキーード122aであるとする(ステップS306)。例文帳に追加

After finishing this processing as to the each word (Y in step S304), the respective words are sorted as to the scores thereof (step S305), and a fixed number of the words counted in order from a high-ranking side is determined as the keyword 122a (step S306). - 特許庁

ユーザにより表示したキーードの修正が指示されると、誤認識の読み仮名に対して誤りが多い第1文字目を変えた句(1文字違い単)を辞書DBから検索して訂正候補とする。例文帳に追加

When correction of the displayed keyword is instructed by the user, a phrase (one-character difference word) whose first character with many errors is changed to an erroneously recognized reading Kana is retrieved from the dictionary DB and considered as a correction candidate. - 特許庁

表示装置1はネットーク網100を経由してWebサーバ2に接続する際に、表示言設定記憶部12に予め記憶してある表示言情報をWebサーバ2に通知する。例文帳に追加

A display device 1 reports, in the connection to the Web server 2 through a network 100, display language information preliminarily stored in a display language setting storage part 12 to the Web server 2. - 特許庁

例えば、得られたテキストデータを形態素解析して所定品詞の単として抽出された文字列のうちのキーード辞書に登録されていない単が除去される。例文帳に追加

For instance, the obtained text data are analyzed morphologically, and of the character strings extracted as a predetermined part of speech, words that are not registered in a keyword dictionary are removed. - 特許庁

一方、CPUは、口体優先モードにおいて、口体キーードが含まれた文章数が総文章数の半分以下になると、標準モードに戻す。例文帳に追加

When the number of sentences including the CS keyword is reduced less than a half of the total number of sentences in the CS preferential mode, the CPU returns the CS preferential mode to the standard mode. - 特許庁

認識対象となっているキーードに対して、それらを応答文中に含める場合に使用する言い換えと、応答文の種類を表す応答タイプと、言い換えと応答タイプが選択される条件と、を記録する。例文帳に追加

For keywords to be recognized, a paraphrasing word which is used when they are included in the response sentence, a response type which shows a classification of the response sentence, and conditions with which the paraphrasing word and the response type are selected, are recorded. - 特許庁

そして、コンピュータ11、12は、USBメモリ20にデータを書き込むときに、データから単を抽出し、抽出した単と機密データのキーードとを対比して、データが機密情報かどうかを判断する。例文帳に追加

When writing the data into the USB memory 20, the computer 11, 12 extracts a word from the data, and compares the extracted word with the keyword of the secret data to decide whether the data are the secret information or not. - 特許庁

同一の地名に係る複数のWAMファイルに基づき、ネットーク上の文書群と関連の有無の関係が書かれた関連出現テーブルを作成すると共に、本ベストスコアテーブルを生成する。例文帳に追加

On the basis of the plurality of WAM files relating to the same place name, a related word appearance table in which the relation between a document group on the network and the presence of the related word is prepared, and a main best score table is generated. - 特許庁

検索対象が特定のに限定されていることに鑑み、複数の目的地データの読みに共通するを検索用のキーードとして保存する。例文帳に追加

In consideration that the search target is limited to particular words, words that are shared in the reading of a plurality of sets of destination data are stored as search keywords. - 特許庁

インターネット、イントラネット、無線ネットーク上のコンピューター又はその他の機器で学学習を効率よく、少ない努力で短期間に実用できる学を習得する方法とシステム。例文帳に追加

To provide a method and a system for efficiently acquiring a practical language with less efforts and in a short period of time by learning the language using a computer on the Internet, an intranet, or a radio network or using other equipment. - 特許庁

予め、ネットーク上のホストコンピュータが使用し得る言IDをホストIDと共に言テーブルとしてプリンタ用外部記憶装置に記憶しておく。例文帳に追加

A language ID usable by a host computer on a network is stored with a host ID preliminarily in an external memory device for a printer as a language table. - 特許庁

この抽出手段1で抽出された単または単列について、ードスポットされたフレーム数aと、標準の発声速度に対応した標準辞書内のフレーム数bとが比較判定手段2で比較判定される。例文帳に追加

The number of frames (a) which is word spotted and the number of frames (b) in a standard dictionary are comparingly judged in a comparison and judgement circuit 2 as to the word or the word string extracted in the means 1. - 特許庁

利用者端末4側で第一国言で検索キーードを入力すると、これが翻訳サーバ3に送られて第二国言に翻訳されて特許情報提供サーバに渡される。例文帳に追加

When a search keyword in the first language is entered from a user terminal 4, it is sent to a translation server 3, where it is translated into the second language and delivered to a patent information providing server. - 特許庁

本発明では、キーードに対して複数の疑似単を生成し、発声に対する疑似単の類似度順位がどのようになるかで、発声の受理・棄却を判定する。例文帳に追加

Plural pseudo-words are generated with respect to a keyword, and reception or rejection of speaking is decided in accordance with how the degrees of similarity of pseudo-words for speaking are ranked. - 特許庁

不適切な情報、用、キーード等は、予め決められており、これらの用が前記電子掲示板に掲載された場合、直ちに抽出されて正しい言葉に書き換えるか、削除される。例文帳に追加

Inappropriate information, terms, keywords, etc., are predetermined, and if these words are published on the electronic bulletin boards, the words are immediately extracted and rewritten with appropriate terms or deleted. - 特許庁

ネットーク上のコミュニケーション環境に参加中に、不適切用を訂正した利用者に、賞賛する句を通知するコミュニケーションサーバ、コミュニケーション環境提供方法およびその記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a communication server for reporting a praising word to a user correcting an improper term during the participation to a communication environment on a network, a communication environment providing method, and a storage medium therefor. - 特許庁

また、プロファイル処理部101は、XPath式で指定されたキーードを国辞書や時事用辞書をはじめとする辞書群を用いて拡張し、適合度演算部102へ供給する。例文帳に追加

A profile processing part 101 extends keywords designated by the Xpath by using a dictionary group including a Japanese language dictionary and a current-events term dictionary and supplies them to the goodness-of-fit operation part 102. - 特許庁

ネットーク接続される複数の印刷装置(100)をその処理しうる言に基づいてグループ化し、同一の言グループに属する印刷装置のうちの1つが管理印刷装置とする。例文帳に追加

This system makes plural printers connected through a network a group based on their processable language and defines one among printers belonging to the group of the same language as a management printer. - 特許庁

入力されたキーードに関連する定義や解説を検索結果として出力可能な用解説検索方法及びシステム及び用解説検索プログラムを格納した記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a term explanation retrieving method which can output a definition and an explanation related to an inputted keyword, as retrieval results and to provide a storage medium stored with a system and a term explanation retrieving program. - 特許庁

例えば、ある人が「スペイン」及び「イドスクリーン」という単をDVDの表面にマーカで書き込み、そのDVDをDVDプレーヤに挿入する。例文帳に追加

For example, some one writes the words, 'Spanish' and 'wide screen' on a surface of a DVD with a marker and then inserts the DVD into a DVD player. - 特許庁

外国で記述された情報を提供する英サイト18Aと提携し、この提供される情報に翻訳処理を支援する翻訳支援情報を付加してネットーク上に公開するミラーサイト14Aを設ける。例文帳に追加

A mirror site 14A is provided as an affiliate to an English site 18A to provide the information described in a foreign language to open the provided information on the network with translation supporting information for supporting a translation process added. - 特許庁

自由形式(含、多言)の文章に対応可能であり、高速な処理が可能であって、分類に有効な単のみを抽出することを可能としたキーード抽出サーバ、方法及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a keyword extraction server, a method and a program capable coping with the text of a free form (including multilingual), by which high speed processing is made possible, and which can extract only a word effective for classification. - 特許庁

の文書関連度スコアおよび関連する単間の伝達スコアに基づいて文書のキーードを抽出する方法および装置が提供される。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for extracting a keyword of a document on the basis of a document relationship score of a word and a transfer score between related words. - 特許庁

新しい文を追加するまえに、その文によって当サイトに新しい彙がもたらされるかどうか、キーード検索してご確認ください。例文帳に追加

Before adding a new sentence, please check that your sentence brings new vocabulary by searching the keywords. - Tatoeba例文

日本用のープロソフトには、Microsoft社の「Word」や、JUSTSYSTEM社の「一太郎」などがあります。例文帳に追加

Word processors for use with Japanese include Microsoft Word and JustSystem's Ichitaro. - Tatoeba例文

クロマチン顆粒が浮遊していると考えられていた、細胞核中の様々な物質ネットークに対する廃例文帳に追加

an obsolete term for the network of viscous material in the cell nucleus on which the chromatin granules were thought to be suspended  - 日本語WordNet

かつてはイオミングとメキシコ国境の間に住んでいたが、現在は主にオクラホマに住むショショーニ群の人々例文帳に追加

a member of the Shoshonean people who formerly lived between Wyoming and the Mexican border but are now chiefly in Oklahoma  - 日本語WordNet

レジスタDXは,アキュムレータ(累算器)と連結されて,乗除算に必要な32ビット長のード()を形成する例文帳に追加

Register DX is associated with the accumulator to form the 32-bit word necessary for multiply and divide operations  - コンピューター用語辞典

MANという用はまた,いくつかのローカルエリアネットークをバックボーン回線にブリッジして相互接続することを意味するためにも使れる.例文帳に追加

The term MAN is also used to mean the interconnection of several local area networks by bridging them with backbone lines.  - コンピューター用語辞典

RDF(リソース定義フレームーク)は,その後W3Cによって,それ自体がXML彙として表現される技術として書き直された.例文帳に追加

RDF has since been redrawn by the W3C as a technology that itself will be expressed as an XML vocabulary.  - コンピューター用語辞典

ピーエルンは特定分野に限定されず,コーディングし易く,構造化プログラミングに適している.さらに,「予約」がない例文帳に追加

PL/I is not limited to a special field, but is flexible for coding and appropriate for structured programming. There are no reserved words  - コンピューター用語辞典

切断とも言れるサインオフは、ネットークから接続を断つプロセスを記述するのに使れる用である。例文帳に追加

Also known as disconnecting, sign off is a term used to describe the process of disconnecting from a network.  - コンピューター用語辞典

検索にはほとんど利点のない内容のないや名詞句を除外する目的でストップードリストも使う。例文帳に追加

We also use stop word lists oriented towards filtering out content-free words and noun phrases that have little utility in searching.  - コンピューター用語辞典

MANという用はまた,いくつかのローカルエリアネットークをバックボーン回線にブリッジして相互接続することを意味するためにも使れる.例文帳に追加

The term MAN is also used to mean the interconnection of several local area networks by bridging them with backbone lines.  - コンピューター用語辞典

新しい文を追加するまえに、その文によって当サイトに新しい彙がもたらされるかどうか、キーード検索してご確認ください。例文帳に追加

Before adding a new sentence, please check that your sentence brings new vocabulary by searching the keywords.  - Tanaka Corpus

日本用のープロソフトでは、Microsoft社の「Word」や、JUSTSYSTEM社の「一太郎」などがあります。例文帳に追加

For wordprocessors for use with Japanese, there is Microsoft's "Word", JustSystem's "Ichitarou" and such.  - Tanaka Corpus

LTSPは"LinuxTerminalServerProject"の略で、サーバにインストールすると、多くのークステーション(シン・クライアントと呼ばれます)に共通した環境を提供できます。例文帳に追加

Installed on a server it can supply many workstations (so called thin-clients)with identical environments. - Gentoo Linux

もし、小規模のネットークと上のポリシーが過剰と思う場合にはSite Security Handbook(訳注:IPAによるRFC日本訳)をみてください。例文帳に追加

If you have a small network and think these policies are too much you should look at the Site SecurityHandbook. - Gentoo Linux

例文

省略名この文脈では、「省略名」とは、プログラミング言で使用されるキーードに対応する、事前定義された一連の文字列を指します。例文帳に追加

AbbreviationsIn the current context, the term abbreviations refers to a set of predefined character strings that correspond to the key words used in a programming language.  - NetBeans

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS