1016万例文収録!

「一枚刷」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 一枚刷に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一枚刷の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 331



例文

機によって印され送出された多数の印済紙を定高さに積み上げた重積紙ブロックを、搬送等するために、複数、パレット上に積み上げるための紙積み替え高積装置を提供する。例文帳に追加

To provide a paper reload high-loading device for stacking, for conveyance, a plurality of multi-load paper blocks where many sheets of printed paper printed and fed by a printer are stacked at a certain height. - 特許庁

例えば、ブランケット胴の洗浄時のように、同条件の見当値の調整に自動的に対応して、短い時間で正常な印を可能にする多色葉印機の自動見当調整装置の実現を目的とする。例文帳に追加

To materialize an automatic register adjusting means of a multicolored sheet-fed printer that can automatically correspond to adjust itself to the registered value of the same conditions at a time such as cleaning a blanket cylinder and perform normal printing in short time. - 特許庁

各印ユニットの版の斉交換に際し、インキ・トラッピングを考慮に入れた値としてN1,N2,N3,N4(N4>N3>N2>N1)を、各印ユニットでのリムービング数として設定しておく。例文帳に追加

Upon exchanging the printing plates of respective printing units all together, N1, N2, N3, N4 (N4>N3>N2>N1) are set for number of removing sheet in respective printing units as the values considering ink trapping (102). - 特許庁

全ての奇数ページが印された段階で、排紙トレイ45上の印用紙の束の番上には、最終Pnの表面が現れ、そこに「〜裏返してセットして下さい」2と消えるインクで印されている。例文帳に追加

The front face of the last page Pn of printing paper sheets appears on the top of a bundle of printing paper sheets on a paper ejection tray 45 at the step that all odd pages are printed, and 'Turn the sheet over and set the sheet.' 2 is printed on the front face with disappearing ink. - 特許庁

例文

薄型で簡単な構成ながらも印用紙が毎に良好に給送され、外部からの塵埃の侵入を防ぐことができて、印用紙を交換することで繰り返し使用可能な印用紙収納カセットを提供する。例文帳に追加

To provide a printing paper sheets storing cassette of simple low- profile construction for satisfactorily feeding printing paper sheets one by one, preventing intrusion of dust from the outside and allowing the repetitive use with the exchange of the printing paper sheets. - 特許庁


例文

各種の印指定を含むプリント注文情報に基づいて記録メディア内の画像を複数の用紙に印している途中でも、安心して連の印処理を中断して他の機能を動作させることができること。例文帳に追加

To safely interrupt a series of printing processes and operate another function even while printing images in a recording medium on a plurality of sheets of paper according to print order information including various printing specifications. - 特許庁

の用紙に複数のページデータを縮小して印する割り付け印において、用紙に余白をなるべくつくらず、見栄えのよい印物を得るための仕組みを提供する。例文帳に追加

To provide a mechanism for obtaining good-looking printed matter, while preventing a margin from being left on paper, to the utmost, in layout printing in which data for a plurality of page are printed on a piece of paper by reduction. - 特許庁

複数の画像を配置しての記録紙に印する場合、各画像を印装置のメモリに格納する必要があるが、各画像のデータ量が大きくなると莫大なメモリが印装置に必要になる。例文帳に追加

To solve such a problem that the size of an image being photographed by means of a digital camera has a trend to increase and a plurality of images having a large size cannot be printed on one recording sheet while being arranged because a large memory area is required. - 特許庁

複数組を成すタブ紙などの特殊紙を指定のページ位置に挿入する印物の作成において、余分の特殊紙が生じないように印条件を設定可能な印データ送信装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a print data transmitting apparatus, etc. for setting printing conditions so that no excess special paper is produced in creation of a printed material by inserting a plurality of sheets of special paper such as tab paper constituting one set into a designated page position. - 特許庁

例文

近世には七十二種をった「鎮宅霊符」が各地の妙見宮や霊符社から出され、軸装して祭られていた。例文帳に追加

In recent times, 'Chintakureifu' on which all of 72 kinds of charms are printed is offered in scrolls and enshrined at myoken-gu and reifusha in various locations  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

制御部19では、同時に搬送された2の用紙のそれぞれに同の画像データを印するように制御している。例文帳に追加

A control part 19 performs control so as to print the same image data on two papers fed at the same time. - 特許庁

接着製本機によって少なくともの印紙から形成された本ブロックを周期的に加工する装置例文帳に追加

APPARATUS FOR PERIODICALLY PROCESSING BOOK BLOCK FORMED OF AT LEAST ONE SHEET OF PRINTING PAPER WITH GLUE BOOK-BINDING MACHINE - 特許庁

7の印レイアウト決定部は、その紙の大きさに対して当該本型の情報の複数ページをの紙上にレイアウトする。例文帳に追加

A print layout deciding part 7 layouts the plural pages of the book-type information on one sheet corresponding to the size of the sheet. - 特許庁

の用紙に複数頁の画像を印する場合に、任意のレイアウトを容易に設定することができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which can easily set an arbitrary layout at the time of printing images of a plurality of pages to one sheet of paper. - 特許庁

方、サイズ毎の印数が全て規定値に達していない場合には、そのカートリッジについてクリーニング等のリサイクル処理を行う。例文帳に追加

When any of the numbers of the printing sheets of each size amounts to the regulation value, the cartridge is given recycling processing such as cleaning. - 特許庁

葉紙の処理機械において、機械運転中に、両方の搬送装置の方の他方に対する相対的な位置調節を可能にする。例文帳に追加

To provide a processing machine of printing paper sheets capable of adjusting the relative position of one of conveying devices to the other while operating the machine. - 特許庁

数がページ数よりも多いときは記憶媒体2gに時保管することにより、そのジョブの解放を自動的に行う。例文帳に追加

When the number of print sheets exceeds the number of pages, it is temporarily stored on a storage medium 2g and that job is released automatically. - 特許庁

特別なインクと再使用可能な紙により、紙の印字を定時間後に消滅させて、1の紙に何度も印できるようにすること。例文帳に追加

To do printing many times on one sheet of paper by extinguishing printing on the sheet after a given time by a special ink and reusable paper. - 特許庁

組の連続する原稿ページを何かの受容シートに印して小冊子を作成する方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING BOOKLET BY PRINTING ONE SET OF CONTINUOUS MANUSCRIPT PAGE ON SEVERAL RECEPTOR SHEETS - 特許庁

を行う1分の画像データに対する画像処理を括して行うことが可能な画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which can perform processing of an image in a lump with respect to one sheet of image data to be printed. - 特許庁

複数からなる印媒体を利用者に提供する際に、これらを積層した状態で纏りで提供可能とする。例文帳に追加

To offer a plurality of printed mediums in an integrally layered condition to a user. - 特許庁

方、参照情報取得モードでは、印物500上の特定の領域のコードパターン画像を毎秒10ずつ撮影する。例文帳に追加

In the reference information acquisition mode, code pattern images in particular areas on the printed matter 500 are captured at ten frames per second. - 特許庁

プリンタ装置において、の用紙に複数の画像が配置された印データを作成する際に、画像の選択と配置を行いやすくすること。例文帳に追加

To facilitate selection and layout of images when print data laying out a plurality of images on a single sheet is created on a printer device. - 特許庁

表面に導体ペースト1を印したセラミックグリーンシート2を複数積層して体化し、焼成する。例文帳に追加

A plurality of ceramic green sheets 2, in which conductor pastes 1 are printed on their surfaces, are laminated and integrated to be fired. - 特許庁

葉紙印機の給紙装置に設けられた補助パイルと主パイルとをつにまとめるための装置例文帳に追加

DEVICE FOR COMBINING AUXILIARY PILE INTO ONE PART WITH MAIN PILE WHICH ARE INSTALLED IN PAPER FEEDER OF PAPER SHEET PRINTING MACHINE - 特許庁

吸収部13は、給紙装置10に積載される紙をずつ吸引して、印部へと紙を搬送するものである。例文帳に追加

The suction part 13 sucks the paper placed on the paper feeding apparatus 10 one by one, and conveys the paper to a printing part. - 特許庁

方、耐数が任意の値以上であれば、モータM1、M2の回転速度が遅く(回転数が低く)なるように制御される。例文帳に追加

Meanwhile, when the number of printing endurable sheets is above the optional value, control to make the rotating speed of the motors M1 and M2 low (with low revolving speed) is performed. - 特許庁

の用紙を郵便ハガキ及び封筒並びに封書にするミシン目付ハガキ封筒用紙又はその製作方法を用いた印例文帳に追加

PERFORATED POSTCARD ENVELOPE PAPER USING ONE SHEET FOR POSTCARD, ENVELOPE AND ALSO SEALED LETTER, OR PRINTED MATTER USING MANUFACTURING METHOD THEREOF - 特許庁

シンプルな操作で同グループのJPEGファイルとRAWファイルの印数設定を個別に行なう。例文帳に追加

To individually set the number of printing sheets for a JPEG file and a RAW file in the same group with simple operation. - 特許庁

葉印物153を回搬送する間に表裏両面の欠陥の有無について検査することができる。例文帳に追加

The existence of a defect on both the front and back surfaces can be inspected during one-time conveyance of the paper sheet printed matter 153. - 特許庁

版の吸着葉時には、吸着盤40が、所定のつに設定された「吸着位置」で待機状態とされる。例文帳に追加

The sucking board 40 is made in a stand-by state at a sucking position set as one of specifications at the time of sucking and separating the printing plate. - 特許庁

1の紙又は他の物品から、それが印されるときにデジタル署名を取得する体型スキャナを有するプリンタを提供する。例文帳に追加

To provide a printer with an integral scanner which obtains a digital signature from a sheet of paper or other article as it is printed. - 特許庁

これにより、複数の画面の画像をの記録媒体に合成して印して複合画像プリント板を形成する。例文帳に追加

According to the method, the composite image printed board is formed by synthesizing and printing the images of a plurality of screens on one sheet of recording medium. - 特許庁

簡便に利用者が所望のする任意の複数ページや任意の文書の範囲をの印用紙に印するよう印制御することができる情報処理装置、印制御方法、その記録媒体および印制御プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processor, a printing control method, a recording medium therefor and a printing control program which can perform a printing control so that a user can easily print a plurality of arbitrary desired pages or the desired range of arbitrary documents on one print sheet. - 特許庁

通帳印システムは、通帳1の方の表紙4の内面に黒インクによる印をするとともに、2目のフィルム5の接着面5aに蛍光インクによる印をする単のサーマルヘッド23を備えた印部20を有している。例文帳に追加

The bankbook printing system comprises a print section 20 provided with a single thermal head 23 for printing on the inner surface of one cover 4 of a bankbook 1 with black ink and the adhering surface 5a of second film with fluorescent ink. - 特許庁

画像形成動作を制御する制御部8と、印用の用紙であって片面印済みの裏紙Pを載置可能な給紙部を有する画像形成装置は、複数の画像を連続して裏紙Pに形成する裏紙連続印時、制御部8は、1目の印後、印動作を時的に停止させる。例文帳に追加

In an image forming apparatus including a control part 8 for controlling the image forming operation and a paper supply part on which scrap papers P being papers for printing and having one surfaces printed can be placed, the control part 8 temporarily stops a printing operation after printing of the first scrap paper in the case of consecutive scrap paper printing wherein a plurality of images are consecutively formed on scrap papers P. - 特許庁

蛍光体層13は、ガラスフィラーに蛍光体を溶液で混合し、これをホットプレスを行う前に2の封止ガラス内のの内面に塗布または印することにより形成される。例文帳に追加

The fluorescent layer 13 is formed by mixing fluorescent body into glass filler to apply or print it on the inner surface of one sheet in two sheets of sealing glasses before effecting hot press. - 特許庁

1部数分のシートの数が1つの排出先に排出可能な数を超える場合であっても連のシートの取り出しが容易でかつ、効率的な印が行えるようにすること。例文帳に追加

To facilitate taking-out of a series of sheets even when the number of sheets of one copy exceeds the number of sheets dischargeable to one discharging destination, and to enable efficient printing. - 特許庁

方、第1の像担持体である中間転写ベルト10から1目,2目用紙の表面に第1,第3ページ画像を転写することにより、多面取りでの両面連続印を行う。例文帳に追加

On the other hand, by transferring 1st and 3rd page images from an intermediate transfer belt 10 as a 1st image carrier to the surfaces of the 1st and 2nd sheets, both-side continuous printing is attained with multiple surface printing. - 特許庁

両面ユニットの収納数に関係無く、ホストから度のデータ転送で所望数の両面印が可能な画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of performing the double- sided printing of the desired number of copies by performing data transfer from a host one time regardlessly of the number of paper sheets stored in a double-sided printing unit. - 特許庁

複数分の定形シートを連続状に有する連続状シートに対して印を行うプリンタにおいて、新規に連続状シートをセットした際、目の定形シートが無駄になる不都合を解消する。例文帳に追加

To solve the problem of wasting a first regular shape sheet at the time of newly setting a continuous sheet in a printer for printing on a continuous sheet including a plurality of regular shape sheets continuously. - 特許庁

葉搬送部15(印葉供給装置)では、複数のカセット38のうちつのカセット38が空になった場合には、当該空のカセット38が昇降台23に載置され、装填スペース152へ移動される。例文帳に追加

In a sheet by sheet feeding part 15 (the printing plate sheet by sheet supply device), when one of a plurality of cassettes 38 is empty, the empty cassette 38 is placed on a platform 23 and moved to a loading space 152. - 特許庁

方、2検知信号を出力しなかった場合は、適正に検知する場合と判定され、本印時においては引き続き超音波式2検知装置2を採用すべく、制御される。例文帳に追加

On the other hand, when the two-sheet detection signal is not outputted, this case is interpreted as an appropriate detection and the ultrasonic two-sheet detector 2 is adopted in succession during regular printing under control. - 特許庁

数検知部112は、印数をカウントし、このカウント値が定値に達すると、制御部111は、放電の出力変化が発生すると予測して、移動部103を動作させる。例文帳に追加

A sheet number sensing part 112 counts the number of sheets to be printed, and the control part 111 predicts occurrence of an output change of discharge when the count value reaches a fixed value, and moves the moving part 103. - 特許庁

IOT制御部202は、ジョブの処理を行う際に、そのジョブの印条件に適合した最大括排出数を数決定情報テーブル部204から求める。例文帳に追加

An IOT control part 202 determines the maximum simultaneous discharge number of sheets suitable for a printing condition of a job from the number of paper sheets determination information table part 204 in executing the job. - 特許庁

済みの複数の情報表示媒体をぱらぱらめくってノート感覚で作業するような般的な状況下に、その1を確実に識別でき、加筆前情報に対してどの情報表示媒体に加筆したかを適正に関連付けられる情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor capable of surely identifying plural sheets of printed information display media one by one under an ordinary condition so that they are turned over successively in a notebook feeling and appropriately relating which information display medium is corrected to the information to be corrected. - 特許庁

児童用絵カード12は、つの英単語15に対して構成となっており、表面に絵柄14を印し、裏面には何も印しない。例文帳に追加

The picture cards 12 for children are composed of one sheet for each one English word 15 and are printed with the designs 14 on their front surfaces and are not printed at all on their backsides. - 特許庁

コンピュータから供給された1つのデータを1の記録媒体の複数箇所に印する場合に、コンピュータ、印装置の双方とも、同のデータに係る同の処理を1回ずつで済ませられるようにする。例文帳に追加

To obtain a printer in which both a computer and a printer require the same processing of the same data only once when a piece of data supplied from a computer is printed at a plurality of positions of a sheet of recording medium. - 特許庁

スクリーン印法を用いる場合、のスクリーンマスク上にバス電極パターンと黒色ストリップのパターンを形成し、黒色銀ペーストを塗布し、最終的にスクリーン印度に成型する。例文帳に追加

In case a screen printing method is used, a bus-electrode pattern and a pattern of the black-color strip are formed on a sheet of screen mask, on which black-colored silver paste is coated, and finally it is molded at one time in the printing. - 特許庁

例文

本発明の課題は、パレット上に複数載置された平版印版を毎に給版を行う自動給版機構を有する自動製版機において、パレット上の平版印版の位置ずれを簡便に防止し、給版に関する不具合の発生を抑制すること。例文帳に追加

To easily prevent displacement of a planographic printing plate on a pallet and to suppress occurrence of deficiencies relating to plate feeding in an automatic platemaking machine having an automatic plate feeding mechanism that feeds a plurality of planographic printing plates mounted on a pallet, one piece by one piece. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS