1016万例文収録!

「入出力システム」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 入出力システムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

入出力システムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1116



例文

アプリケーションが拡張されシステム制御部33が付加されると、操作表示部36はシステム制御部33のRISC331で入出力が制御される。例文帳に追加

When an application is extended and a system control part 33 is added, an input and an output are controlled by an RISC 331 of the system control part 33 for the operation display part 36. - 特許庁

規格の異なる汎用フィールドバス上の入出力装置をサブシステムとして混在させる分散型制御システムの信頼性を向上させる。例文帳に追加

To improve the reliability of a distributed control system in which an input- output device on a general purpose field bus whose standard is different is made to coexist as a subsystem. - 特許庁

そして、外部ボリュームとしてアクセスしている入出力ポートを閉塞し、移行先記憶装置システムのインターフェースに接続して、移行対象ドライブを移行先記憶装置システムに実装する。例文帳に追加

Then, the input/output port which is being accessed as the external volume is closed, and it is connected to the interface of the shift destination storage device, and the shift target drive is mounted on the shift destination storage device system. - 特許庁

システムの省線化を図ると共に、制御装置における処理負荷は軽減しつつも、制御システム全体におけるデータの授受の高速化及び効率化を図ることができる入出力装置を提供する。例文帳に追加

To provide an input/output device increasing speed and efficiency of data exchange in an overall control system with a reduced number of wiring in a system, while reducing the processing load of a control device. - 特許庁

例文

複数の入出力処理を並行して行うコンピュータシステムにおいて、システムにかかる負荷を抑えつつ各処理の完了を待ち合わせることが可能な、完了待ち合わせ機構を実現する。例文帳に追加

To realize a completion queuing mechanism for suppressing a load to be imposed on a computer system for operating a plurality of input/output processings in parallel, and for realizing the completion queuing of each processing. - 特許庁


例文

液晶表示画面のポイントすべき位置を表示し、レーザ・ビーム・ポインタをタッチパネルと同様な入力システムとして利用することができる液晶表示装置用情報入出力システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information input/output system for a liquid crystal display device that can use a laser beam pointer as an input system similar to a touch panel by displaying a position to be pointed on a liquid crystal display screen. - 特許庁

二重化された入出力モジュールの制御権の切り替えを容易に行なうことができる二重化システムおよび二重化システムの制御権切り替え方法を実現することにある。例文帳に追加

To provide a duplex system which can easily switching a control of a duplexed input/output module, and a control switching method of the duplex system. - 特許庁

入出力端子や伝送線路を増設することなく低コストで、複数のシステム状態を伝送することの可能なシステム状態伝送装置を提供する。例文帳に追加

To provide a system condition transmission device capable of transmitting a plurality of system conditions at low costs, without having to extend I/O terminals and transmission passages. - 特許庁

高速なバスラインを備えたシステムに従来の低速な入出力装置を接続したシステムにおいて、高速なホスト側バスを長時間占有することなく、低速なI/O側バスへリードアクセスを行うこと。例文帳に追加

To perform a read access to a low speed I/O side bus without occupying a high speed host side bus for a long period of time in a system where a conventional low speed input/output device is connected to a system equipped with a high speed bus line. - 特許庁

例文

システム内の稼動系計算機に障害が発生しても,継続して処理を実行し,入出力データを消失させずに稼動し続けることが可能な計算機制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a computer control system capable of continuously executing processing, even in case of failure of an active system computer within a system, and continuing to operate without loss of input and output data. - 特許庁

例文

簡便で精度が高く、かつ、短時間で入出力特性が評価可能な評価システム及びこのシステムを組み込んだコンパクトな充放電試験装置を提供する。例文帳に追加

To provide an evaluation system capable of evaluating the input-output characteristics, simply and accurately in a short time and a compact charge/discharge tester incorporating the system. - 特許庁

操作ミス等による初期設定不良を回避し、本体の故障や誤操作によって情報が喪失した場合でも容易に復旧可能とし、システムの信頼性を向上可能な文書入出力システムを提供する。例文帳に追加

To provide a document input/output system, which avoids an initialization fault by a failure, etc., can restore information even when the information is lost by a failures of a main body and an operation mistake and can improve system reliability. - 特許庁

不動産取引における情報集配信システムのプログラムに対する入出力処理であり、特に不動産取引仲介手数料の第三受益者への課金負担を無料とする取引システムに関する。例文帳に追加

This transaction system is an input-output processing to the program of an information collecting-distributing system in the real estate transactions, and particularly makes an accounting burden onto the third beneficiary of the real estate transaction intermediary commission free. - 特許庁

ホストシステム内において、ゲストタスクからの入出力要求をゲストタスクの優先度を適正に反映させて処理し、ゲストシステムの処理性能を向上させる。例文帳に追加

To improve the processing performance of a guest system by processing an input/output request from the guest task by appropriately reflecting the priority of the guest task in a host system. - 特許庁

よって、運算処理装置11〜14と、入出力装置31,32と、記憶装置41,42とはシステムバス200に直接接続することも、システムバスアダプタ21〜24を介して接続することも可能である。例文帳に追加

Therefore, the arithmetic processing units 11-14, the input/output devices 31 and 32, and the storage devices 41 and 42 can be connected directly, or connected via the system bus adapters 21-24 to the system bus 200. - 特許庁

ネットワーク上の記憶領域に情報を入出力することが可能で、かつ、システムの使用料、ネットワーク接続にかかる料金、携帯電話の使用料などを一括管理する画像処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image processing system that can input/output information into/from a storage area on a network and can unitarily manage system charges, network connection charges, cellular telephone charges and the like. - 特許庁

ネットワークシステム、ネットワーク制御装置、ネットワークに接続可能なデータ入出力装置、ネットワークに接続可能なデータ伝送装置、およびネットワークシステムの制御方法例文帳に追加

NETWORK SYSTEM, NETWORK CONTROLLER, DATA INPUT/OUTPUT DEVICE CAPABLE OF BEING CONNECTED TO NETWORK, DATA TRANSMISSION DEVICE CAPABLE OF BEING CONNECTED TO NETWORK, AND CONTROL METHOD FOR NETWORK - 特許庁

マルチドロップの配線形態をとっているフィールドバスシステムであっても、異なる入出力点数のスレーブの混在を許容するフィールドバスシステムを提供すること例文帳に追加

To provide a field bus system working in a multi-drop wiring configuration where slaves with the different number of inputs/outputs are allowed to coexist. - 特許庁

画像処理装置1と、入出力装置2と、グラフィックシステム3と、表示装置4と、頭形展開図情報格納装置5と、ヘアーデザイン情報格納装置6とで、ヘアーデザインシステムを構成する。例文帳に追加

The hair design system comprises an image processor 1, an input/output device 2, a graphic system 3, a display device 4, a head-shape expansion drawing information storage device 5, and a hair design information storage device 6. - 特許庁

データ処理システムは、入出力アダプタ・ユニットに加えて、プロセッサのセットと、ホスト・ブリッジと、プロセッサのセットとホスト・ブリッジを接続するシステム・バスとを有する。例文帳に追加

The data processing system has a set of processors, a host bridge and a system bus for connecting the set of processors with the host bridge in addition to the input/output adapter unit. - 特許庁

監視カメラシステムのように画像信号を複数チャネル入力するようなシステムにおいても、動画像をより正確に表示又は記録できる画像信号入出力装置、画像表示装置、画像記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image signal input/output device, an image display device and an image recorder capable of more exactly displaying or recording a moving image even in a system for inputting a plurality of channels of image signals such as a surveillance camera system. - 特許庁

入出力の方向を規定しないシステム構成部品の接続によりシステムを構築することができるスケルトン生成装置とスケルトン生成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a skeleton generation device and method for constructing a system by connecting system configuration components whose input/output directions are not specified. - 特許庁

第1の仮想ポートの活性化の後、コンピュータ装置は、第2のストレージサブシステム上で第1の仮想ポート名を使用して、ネットワークによって第1のボリュームに対する入出力(I/O)接続を第1のストレージサブシステムから第2のストレージサブシステムへ切り換える。例文帳に追加

After activation of the first virtual port, the computer device switches the input/output (I/O) connection for the first volume from the first storage subsystem to the second storage subsystem via the network by use of the first virtual port name on the second storage subsystem. - 特許庁

ロボットとその周辺機器を用いたロボット制御システムを構築する際、各々の機器の入出力形態による制約を受けることなく、柔軟にシステム構成を実現でき、ロボット制御装置の最小限の変更で容易にロボット制御システムを実現する。例文帳に追加

To provide a robot control device that can easily realize a robot control system with a flexible configuration by the minimum change without any constraint of input and output data formats for each apparatus when the robot control system is constructed with the robot and peripheral equipment. - 特許庁

高価な解析システムを所有せず解析知識もないシステム利用者であっても、経済的負担が少なく、基礎的な属性情報を入力するのみで簡易に解析モデルを作成して的確な応力解析を行うことができる応力解析システム及び入出力装置を提供すること例文帳に追加

To provide stress analysis system and an input/output device allowing a system user having no expensive analysis system nor analysis knowledge to easily create an analysis model only by input of basic attribute information for performing proper stress analysis at a small expense. - 特許庁

通信ノード間にフルメッシュの接続性を得られる複数の光通信システムが、各光通信システム内の光波長合分波器の入出力ポート間をフルメッシュの接続性を失わないように接続することによって接続された光通信システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an optical communication system, which is connected such that a plurality of optical communication systems obtaining full mesh connectability between communication nodes connect the input and output ports of optical wavelength multiplexer/demultiplexer in each optical communication system so as not to lose the full mesh connectability. - 特許庁

この結果、半導体記憶装置が搭載されるシステムにおいて、半導体記憶装置に対するデータ入出力レートを下げることなく、システムクロックの周波数を2分の1にでき、システム内のクロック同期回路の消費電力を削減できる。例文帳に追加

Consequently, in a system incorporating a semiconductor memory, a frequency of a system clock can be made half without reducing a data input/output rate for the semiconductor memory, power consumption of a clock synchronizing circuit in a system can be reduced. - 特許庁

携帯情報通信装置、該携帯情報通信装置用外部出力ユニット又は入出力ユニット、該携帯情報通信装置を中核とする車載情報通信システム及び該車載情報通信システムに情報を提供する道路交通情報提供システム例文帳に追加

PORTABLE INFORMATION COMMUNICATION APPARATUS, EXTERNAL OUTPUT UNIT OR I/O UNIT FOR PORTABLE INFORMATION COMMUNICATION APPARATUS, ON-BOARD INFORMATION COMMUNICATION SYSTEM CENTERED AROUND PORTABLE INFORMATION COMMUNICATION APPARATUS, AND ROAD TRAFFIC INFORMATION PROVIDING SYSTEM FOR PROVIDING INFORMATION TO ON-BOARD INFORMATION COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

システムの非線形特性の把握が困難であり、かつ線形部の構造も未知である対象システムの同定モデルを提供するために、観測される入出力データから非線形部と線形部を同時に表現する非線形システム同定方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a non-linear system identification method for simultaneously expressing a non-linear part and a linear part from input/output (I/O) data to be measured in order to provide an identification model of a target system whose non-linear characteristics cannot be easily grasped and whose structure in the linear part is unknown. - 特許庁

購入者を引きつける広告を提供することができるPOSシステム、POSシステムに用いる情報入出力装置及び情報記憶装置、前記POSシステムを実現するためのコンピュータプログラム、並びに該コンピュータプログラムが記録されている記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a POS system capable of an advertisement that attracts buyers, an information input-output device and an information storage device used in the POS system, a computer program for realizing the POS system, and a recording medium recorded with the computer program. - 特許庁

データ入出力制御システム(情報処理装置)104は、業務システム101と、帳票テンプレート110を有する帳票印刷システム109とのインタフェースを司り、文字列を含むデータを帳票テンプレート110上のフィールドに挿入する。例文帳に追加

A data input/output control system (the information processor) 104 manages an interface of a business system 101 and a form printing system 109 having form templates 110 and inserts data including character strings, in a field on the form template 110. - 特許庁

携帯情報通信装置、該携帯情報通信装置用外部出力ユニット又は入出力ユニット、該携帯情報通信装置を中核とする車載情報通信システム及び該車載情報通信システムに情報を提供する道路交通情報提供システム例文帳に追加

PORTABLE INFORMATION COMMUNICATION APPARATUS, EXTERNAL OUTPUT UNIT OR I/O UNIT FOR USE IN PORTABLE INFORMATION COMMUNICATION APPARATUS, ON-BOARD INFORMATION COMMUNICATION SYSTEM CENTERED AROUND PORTABLE INFORMATION COMMUNICATION APPARATUS, AND ROAD TRAFFIC INFORMATION PROVIDING SYSTEM FOR PROVIDING ON-BOARD INFORMATION COMMUNICATION SYSTEM WITH INFORMATION - 特許庁

複数信号の周波数帯が重なることなく一端子から混合入出力できる信号混合器と、システム設置工事を容易に行うことができ、システム構築コストを低減する衛星通信システムとを実現する。例文帳に追加

To realize a signal mixer capable of mixedly inputting and outputting a plurality of signals to/from one terminal without overlapping a plurality of signal frequency bands and to realize a satellite communication system, the system installation work of which can be easily performed and the system construction cost of which is reduced. - 特許庁

本発明はコンピュータシステム状態監視制御方式に関し,複数のコンピュータと複数の入出力機器が回線で接続されたシステムにおいて,多少の障害ならシステムダウンさせることなく業務プログラムの処理を可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To provide a computer system condition monitoring control system capable of realizing a processing of a business program without carrying out a system down in the case of a slight obstruction in the system in which a plurality of computers and a plurality of input/output instruments are connected to each other by a circuit. - 特許庁

ホスト・コンピュータと、システム資源と、ホスト・コンピュータをシステム資源に結合する複数のパスとを含むマルチパス・コンピュータ・システムにおいて、少なくとも2つのパス間で入出力(I/O)動作を分散する方法および装置。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for distributing input/output (I/O) operations among at least two paths in a multi-path computer system including a host computer, a system resource and a plurality of paths coupling the host computer to the system resource. - 特許庁

小規模なミニラボ施設にも導入が容易であり、しかも操作性の上で優れており、小人数スタッフでも対応可能である画像情報入出力システム及び画像処理システム並びに該システムに用いる写真プリントデジタル化スキャナーを明らかにする。例文帳に追加

To disclose an image information input output system that can easily be introduced even by a small scale mini lab facility with excellent operability and coped with even a small number of staffs and to provide an image processing system and a photographic print digitizing scanner used for the system. - 特許庁

高周波システムにおいてアドレス信号及びコマンド信号の高周波動作限界を乗り越えつつ高周波システムの性能に合せてデータを入出力できる半導体メモリ装置及びこれを含むメモリモジュールを有するシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory which can input and output data in response to performance of a high frequency system while exceeding high frequency operation limit of an address signal and a command signal in a high frequency system and a system having a memory module including this. - 特許庁

ホスト・コンピュータと、システム資源と、ホスト・コンピュータをシステム資源に結合する複数のパスとを含むマルチパス・コンピュータ・システムにおいて、少なくとも2つのパス間で入出力(I/O)動作を分散する方法および装置。例文帳に追加

The method and the device for distributing input and output (I/O) operations between at least two paths in the multi-path computer system includes a host computer, a system resource, and a plurality of paths for coupling the host computer with the system resource. - 特許庁

本発明は、大量の入出力モジュールを備える制御システムにおいて、個々の入出力モジュールの保守管理情報を、運転中の制御システムの制御周期に影響を与えることなく、保守員の要求する任意のタイミングで抽出処理することが可能な制御システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a control system equipped with many input/output modules and capable of extracting the maintenance management information of individual input/output modules at optional timing requested by a maintenance person without influencing a control period of the control system under operation. - 特許庁

半導体装置コントローラと半導体装置との間でデータが入出力される時、データの位相が変動することと関係なく、半導体装置コントローラと半導体装置との間で常に安定的にデータが入出力できるシステム、そのシステムに用いる半導体装置、及びそのシステムの動作方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a system that enables continuously stable data input/output between a semiconductor device controller and a semiconductor device irrespective of variations in data phase when data are inputted and outputted between the semiconductor device controller and the semiconductor device, a semiconductor device for use in the system, and a method of operating the system. - 特許庁

構成管理プログラムは、起動されたシステムにのみ関連する変更情報を処理装置変更前情報と処理装置変更後情報から自動生成し、他システムに影響を与えずに特定の1システム入出力構成情報テーブルと処理装置構成情報テーブルを変更する入出力動的再構成を行う。例文帳に追加

This configuration management program automatically generates change information related to only a started system from information before a processor change and information after the processor change, and performs an input/output dynamic reconfiguration changing a processor configuration information table and an input/output configuration information table of one specific system without imparting influence upon the other system. - 特許庁

サービスを提供するシステムと利用者の間に、被診断システムへの入出力インターフェイスと、利用者への入出力インターフェイスと、被診断システムが利用者へ提示する入力指示解釈部と、入力指示を記録する記録部を持つ装置を介在し、セキュリティホール診断を行う。例文帳に追加

Security hole diagnosis is performed by interposing a device having an input/output interface with a diagnosed system, an input/output interface to a user, an analysis part of input instruction which is presented to the user by the diagnosed system and a recording part which records the input instruction between a system for providing service and the user. - 特許庁

システムは、ホストから入出力コマンドを受信し、ホストに第1のボリュームを提供する第1のコントローラを含む第1のストレージシステムと、ホストから入出力コマンドを受信し、ホストに第2のボリュームを提供する第2のコントローラを含む第2のストレージシステムとを備える。例文帳に追加

A system includes a first storage system including a first controller for receiving an input/output command signal from a host and providing the host with a first volume, and a second storage system including a second controller for receiving an input/output command signal from the host and providing the host with a second volume. - 特許庁

レガシー入出力装置と組込み型DMAコントローラを持つ入出力装置とが混在するコンピュータシステムで、DMAを実行できない。例文帳に追加

To solve the problem that DMA can not be executed in a computer system having a mixture of legacy IO devices and IO devices with embedded DMA controller. - 特許庁

外部と読出/書込装置400及び暗号化装置500から成る利用者装置との間で情報の入出力を行う情報入出力システムである。例文帳に追加

An information input/output system inputs/outputs information between the outside and a user device consisting of a reader/writer 400 and an encryption device 500. - 特許庁

連続するカラムコマンドに対応するカラムデータを連続的に入出力する場合、データの間に空白なく入出力できる半導体メモリ装置及びこの半導体メモリ装置を含むメモリシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory device capable of inputting/outputting data without forming any space therebetween when consecutively inputting/outputting column data corresponding to a consecutive column command; and to provide a memory system including the semiconductor memory device. - 特許庁

人間の日常生活で行われる種々の動作と同様に直接的、直感的な入出力処理を実現可能とした入出力システムを提供する。例文帳に追加

To provide an input/output system capable of performing direct and intuitive input/output processing in the same processing as a variety of activities being performed in daily lives of humans. - 特許庁

入出力信号選択回路112〜115は、半導体集積回路に入力された信号を入出力信号選択信号125に従って所望のシステム回路へと送信を行う。例文帳に追加

Input/output signal selecting circuits 112-115 transmit the signals inputted into the semiconductor integrated circuit to a desired system circuit, according to an input/output selection signal 125. - 特許庁

入出力端末、マスタ装置、スレーブ装置、情報処理システムおよび方法、ならびに入出力端末用、マスタ装置用およびスレーブ装置用プログラム例文帳に追加

INPUT/OUTPUT TERMINAL, MASTER APPARATUS, SLAVE APPARATUS, INFORMATION PROCESSING SYSTEM AND METHOD, AND PROGRAM FOR INPUT/OUTPUT TERMINAL, MASTER APPARATUS AND SLAVE APPARATUS - 特許庁

例文

本発明は画像入出力処理装置が取り込んだデータを管理サーバに渡して意図する他の画像入出力処理装置に処理させるデータ管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a data management system which is processed by the other intended image input and output processor by transmitting data taken in by the image input and output processor to a management server. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS