1016万例文収録!

「共有ネットワーク」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 共有ネットワークに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

共有ネットワークの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1006



例文

複数台のユーザ端末2,3と、1台の画像処理装置1と、1台の共有サーバ4とをネットワーク接続してネットワークシステムを構築する。例文帳に追加

A plurality of user terminals 2, 3, one image processor 1, and one sharing server 4 are connected by a network to construct a network system. - 特許庁

この記憶装置5は、ローカルエリアネットワーク環境下に共有ドライブとして存在し、同一のネットワークを使用する端末機器からは接続が可能な状態になっている。例文帳に追加

This storage device 5 is allowed to exist as a shared drive under a local area network environment, and set so as to be connectable from the terminal equipment using the same network. - 特許庁

あるいは、コマンド集約装置を設け、制御コマンドの資源競合制御を行うことで、ネットワーク制御装置間でネットワーク装置を共有可能とする。例文帳に追加

Otherwise a command aggregating device is provided and resource conflict control over control commands is performed to enable the network controllers to share the network device. - 特許庁

ホームネットワーク内でコンテンツの共有を許可しつつ、ホームネットワークに接続される機器によるコンテンツの同時再生数を制限するコンテンツ再生システムを提供する。例文帳に追加

To provide a content reproduction system, for limiting the number of contents simultaneously reproduced by equipment connected to a home network while permitting sharing of contents in the home network. - 特許庁

例文

ネットワーク装置は、パネル操作で無線LAN設定開始の操作を受け付けると、主制御モジュール11からの通知に従いネットワークモジュール12はファイル共有機能に一時的な動作制限をかける(図中(3))。例文帳に追加

In a network device, a network module 12 temporarily limits the operation of a file sharing function in accordance with a notification from a main control module 11 if the operation of starting radio LAN settings is accepted through panel operations (Figure (3)). - 特許庁


例文

メディア端末は、自身が帰属するネットワークおよび他のネットワークを介して、他のメディア端末の共有情報BOXおよび携帯端末から、個人のIDに関連付けられた発着信履歴を収集する。例文帳に追加

The media terminal collects the call transmission/arrival record associated with the personal IDs from the shared information BOX and the mobile terminal of the other media terminal through the network to which itself belongs and the other network. - 特許庁

周辺装置を複数のCPU間で共有するためにCPUと周辺装置を分散してネットワークに接続したシステムにおいて、CPUや周辺装置をネットワークに接続するブリッジの回路規模を削減する。例文帳に追加

To reduce a circuit scale of each bridge connecting a CPU and a peripheral device to a network, in a system wherein the CPUs and the peripheral devices are distributively connected to the network to share the peripheral devices between the plurality of CPUs. - 特許庁

ネットワークのデータ伝送量が限られている場合でも、遠隔会議の途中で会議資料を共有することが可能なネットワークボックスを提供する。例文帳に追加

To provide a network box which enables conference participants to keep conference data in common in the middle of a teleconference, even when the transfer amount of data of a network is limited. - 特許庁

ネットワーク複合機4は、PC5のコンピュータ名、共有フォルダ名などが記述された送信先登録データ73をネットワーク複合機1に送信する。例文帳に追加

A network multifunction machine 4 transmits transmission destination registration data 73 in which a computer name of a PC 5, a common folder name are described, and the like to a network multifunction machine 1. - 特許庁

例文

通信時にはスイッチHUB回路2に切換えて混雑を解消し、ネットワークアナライザでネットワーク全体の調査を行う場合には、いずれかの共有HUB回路3,4を選択する。例文帳に追加

In the case of communication, the switch HUB circuit 2 is selected to avoid congestion and in the case of using a network analyzer to entirely investigate a network, either of the shared HUB circuits 3, 4 is selected. - 特許庁

例文

ネットワークに接続される情報機器が一定ではない環境等においても、ネットワークに接続された各情報機器が最も新しい共有情報を利用することができるようにすること。例文帳に追加

To enable use of the latest piece of shared information by the respective pieces of information equipment connected with a network, even under an environment, etc., where pieces of information equipment to be connected with the network are not fixed. - 特許庁

コンピュータネットワークを用いて多くの人の間で工事情報を共有できるとともに、ネットワークを通じて打ち合わせや意思伝達を可能にする施工管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a construction managing system, in which construction information can be shared among a lot of people by using a computer network and which enables users to carry out meeting or communication of will through the network. - 特許庁

往復伝播遅延時間が短いネットワークにおいてHS−TCPが従来のTCPとネットワーク帯域を共有した場合、それぞれが帯域を平等に使用する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for allowing a network band to be equally used by an HS-TCP and a conventional TCP when the HS-TCP shares the network band with the conventional TCP in a network whose reciprocal propagation delay time is short. - 特許庁

外部記憶装置を別個に設けることなく実行対象となるプログラムを同一ネットワーク内で共有することが可能なネットワークシステム及び情報処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a network system and an information processing method capable of sharing a program targeted to be executed in a same network without independently disposing an external memory device. - 特許庁

複数のデバイスを複数のユーザが共有できる大規模のネットワークシステムであっても、ユーザが所望するデバイスを効率的に使用できるネットワークシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a network system, in which a device desired by a user can be efficiently used, even in a large scale network system where a plurality of devices can be shared with a plurality of users. - 特許庁

ホール内にあるパチンコ機をネットワーク接続可能とし、特定のパチンコ機10からの指定により、複数台のパチンコ機10を共有接続することで、通常の個人遊技に加え、ネットワーク対戦遊技を可能とした。例文帳に追加

The game system enables a Pachinko machine in a Pachinko parlor to be connected to a network, and makes the machines 10 connected in a shared manner by designation from a specified machine 10, so as to enable a network competition game in addition to a normal individual game. - 特許庁

外部記憶装置を別個に設けることなく実行対象となるプログラムを同一ネットワーク内で共有することが可能なネットワークシステム及び情報処理方法を提供する。例文帳に追加

To share a program to be executed in the same network without preparing an external storage device. - 特許庁

ネットワークに接続したクライアントに共有ネットワークプリンタとして使用する印刷装置において、印刷を依頼したクライアントのモニタ画面上で印刷結果を逐次かつ容易に確認できるようにする。例文帳に追加

To sequentially and easily confirm the printing result on a monitor screen of a client who gives a request for printing in a printing apparatus used as a network printer shared by clients connected to a network. - 特許庁

ネットワークに接続された複数のノード間でデータを共有する場合に、各ノードの負荷の軽減を図ることのできるネットワークシステムを提供すること例文帳に追加

To provide a network system capable of reducing the load of each node when data is shared among a plurality of nodes connected to a network. - 特許庁

プリンタを複数の使用者が共有するネットワーク印刷などにおいて、消耗品の確保を好適に行ない、ネットワーク印刷の利便性を向上する。例文帳に追加

To suitably secure consumables in network printing in which a printer is shared by a plurality of users, so as to improve convenience in the network printing. - 特許庁

バックアップ機能を有するファイルサーバが接続されているコンピュータネットワークと同機能のコンピュータネットワークをより安価に構築できるファイル共有プログラムを、提供する。例文帳に追加

To provide a file sharing program for constructing a computer network whose function is the same as that of a computer network to which a file server having a backup function is connected at much lower costs. - 特許庁

特定業種の業務内容を表すドメインを取得し、WWWサーバ及びメールサーバを貸し出すことでネットワーク化し、各ネットワーク加入者のURL及びメールアドレスにおいてそのドメインを共有する。例文帳に追加

A domain is obtained to express a business content of a specified category of business, a WWW server and a mail server are rented to form a network, and the domain is held in common in the URLs and the mail addresses of respective network subscribers. - 特許庁

前記両ネットワークでは、それぞれ異なる認証鍵15a、15bが用いられ、前記ネットワーク登録処理は、認証鍵15a、15bを前記他の通信装置との間で共有するためのものである。例文帳に追加

Authentication keys 15a, 15b different from each other are used in both the networks, and the network registration process is used for sharing the authentication keys 15a, 15b with the other communication device. - 特許庁

制御装置3は、ホスト装置4が接続された第1のネットワーク5とホスト装置により共有される印刷装置1および記憶装置2が接続された第2のネットワーク6に接続されている。例文帳に追加

In the print storage integrated system, the controller 3 is connected to a first network 5 with the host device 4 connected thereto and to a second network 6 to which the printer 1 and the storage device 2 shared by the host device are connected. - 特許庁

複数のネットワークによって共有される無線アクセスネットワークの無線回線制御装置であって、判別部111と選択部112を備える。例文帳に追加

The present invention relates to a radio channel control apparatus for a radio access network shared by a plurality of networks, comprising a discrimination unit 111 and a selection unit 112. - 特許庁

代替的実施の形態において、使用中のネットワークと移動先ネットワークは並行複数サービスインスタンスに関する機能を共有していない。例文帳に追加

In an alternate embodiment, the serving network and the destination network do not share capabilities with respect to concurrent multiple service instances. - 特許庁

ネットワーク通信上での識別情報を意識することなくネット端末間で希望する情報の共有ができるネットワークシステムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a network system capable of sharing required information between network terminals without being conscious of identification information on network communication. - 特許庁

このネットワークはまた, 学生達に応用ソフトウェアへのアクセス, ファイル共有および装置共有を提供する.例文帳に追加

The network also provides students with access to application software, file sharing, and device sharing.  - コンピューター用語辞典

ユーザは、他の共有場へ参加するときは、コンテキストをネットワークから読み出して、当該共有場でのインタラクションに反映させる。例文帳に追加

The user reads the context from the network to be reflected to the interaction in the shared field, when joining to the another shared field. - 特許庁

複数の無線通信装置間においてネットワークに接続するための権利を容易に共有し、その共有に係る安全性を維持する。例文帳に追加

To easily share a right to connect to a network and to retain safety in relation to the sharing among a plurality of radio communication devices. - 特許庁

複数ユーザ間で通信ネットワーク上で共有する商品及び/又はサービスを共有するための方法とシステム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR SHARING GOODS AND/OR SERVICE SHARED OVER COMMUNICATION NETWORK BETWEEN MULTIPLE USER - 特許庁

情報ネットワークを介した画像データ共有システム、画像データ共有方法、情報処理装置、記録媒体及びプログラム例文帳に追加

IMAGE DATA SHARING SYSTEM VIA INFORMATION NETWORK, IMAGE DATA SHARING METHOD, INFORMATION PROCESSOR, RECORD MEDIUM AND PROGRAM - 特許庁

ネットワーク上の複数のコンピュータにおいて動作する共有環境において、相互にあらゆる操作イベントを共有する。例文帳に追加

To share every operation event in a shared environment where they are operating in a plurality of computers over a network. - 特許庁

これにより、ネットワーク16に接続され共有情報を共有する各情報処理装置10に変更情報が送信される。例文帳に追加

Thus, the change information is transmitted to each information processing device 10 which is connected with the network 16 and shares the shared information. - 特許庁

ネットワーク共有システムにおいて、ユーザーが所望の共有装置または機能を選択し、確実にジョブを実行できるようにする。例文帳に追加

To allow a user to select his or her desired shared device or function, and to surely execute a job in a network sharing system. - 特許庁

通信ネットワークを利用して、加盟業者間で営業情報を共有化する方法およびその共有化システム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR ALLOWING MEMBER SUPPLIERS TO SHARE BUSINESS INFORMATION BY USING COMMUNICATION NETWORK - 特許庁

そしてネットワーク機器100は算出した通信コストを共有し、共有した通信コストに基づきルーティングを行う。例文帳に追加

Then, the network apparatus 100 shares the calculated communication cost and performs routing on the basis of the shared communication cost. - 特許庁

ネットワーク上でA/Vコンテンツを共有可能にする共有方法、シンクデバイス、ソースデバイス及びシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a sharing method of sharing audio/video (A/V) content on a network, a sink device, a source device, and a system. - 特許庁

ネットワーク複合機1は、更新メッセージ41に基づいて共有ファイルの一覧情報である共有リスト情報40を更新する。例文帳に追加

The network multi-functional device 1 updates shared list information 40 being list information of shared files, on the basis of the update message 41. - 特許庁

共有サーバは、コントローラ16と共有DB17から構成されており、複数の医療施設と通信ネットワークで接続されている。例文帳に追加

A shared server is configured of a controller 16 and a shared DB 17, and connected through a communication network to a plurality of medical facilities. - 特許庁

ネットワークのノードであるパーソナルコンピュータTRに、共有ファイルDTKを保存するための共有データ保存部2K2を設けておく。例文帳に追加

A personal computer TR which is the node of the network is provided with a shared data storage part 2K2 for storing a shared file DTK. - 特許庁

複数の情報処理端末と複数の共有装置とが接続されているネットワークにおいて共有装置へのアクセスを管理するため、ネットワークに接続されたそれぞれの共有装置に対して、当該ユーザーの使用権限を設定する。例文帳に追加

In a network to which a plurality of information processing terminals and a plurality of shared devices are connected, each shared device connected to the network is set with the authority to use of a user for managing access to the shared device. - 特許庁

アプリケーションシステムを構築する際の、アプリケーションシステムのデバッグ、トラブル解析などを効率的に支援するための分散共有メモリ監視装置、分散共有メモリネットワーク追跡装置、および分散共有メモリネットワーク設定支援装置を提供する。例文帳に追加

To provide a distributed shared memory monitoring device, a distributed shared memory network tracking device and a distributed shared memory network which sets a support device for efficiently supporting debugging of an application system, a trouble analysis or the like in constructing the application system. - 特許庁

システム1は、ネットワークに接続された複数のコンピュータシステムから共有情報を収集して蓄積するための共有データベース10、及び共有情報及び共通管理情報をネットワーク経由で提供する情報提供部11を有する。例文帳に追加

This system 1 is provided with: a shared database 10 for collecting and storing shared information from a plurality of computer systems connected to the network; and an information providing part 11 for providing the shared information and common management information through a network. - 特許庁

所定の選出アルゴリズムを利用して所定のネットワーク上で動作するデバイスのOSGIサービスプラットフォームとの間でサービスが共有できるようにサービス共有のための役割を決定するネットワーク上でのサービス共有のための装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and a method for sharing services on a network wherein a role is decided for sharing services so that the services can be shared between OSGI service platforms of devices operating on a predetermined network using a predetermined election algorithm. - 特許庁

対策済みPCに対してのみネットワーク内で共通の共有秘密鍵を付与し、さらに、ネットワーク内で共通の一時秘密鍵を上記共有秘密鍵を有するPCに対してのみ配布し、サーバ端末は、上記一時秘密鍵による認証に成功したPCに対してのみアクセス許可を与えるネットワークアクセス制御システム。例文帳に追加

In the network access control system, a shared secret key common within a network is given to only secured PCs, and a temporary secret key common within the network is distributed to only PCs having the shared secret key, and a server terminal permits access to PCs successfully authenticated by the temporary secret key. - 特許庁

ネットワーク伝送応用プログラムを介して、ファイル共有とデータ交換の伝送チャンネルを第一主コンピュータと第二主コンピュータとの間に構築され、ネットワーク伝送応用プログラムが実行されると、ネットワーク伝送チャンネルを介して、第一主コンピュータと第二主コンピュータとの間でファイル共有とデータ交換することができる。例文帳に追加

A transmission channel of file sharing and data exchange is constructed between the first main computer and the second main computer through the network transmission application program, and when the network transmission application program is executed, file sharing and data exchange can be performed between the first main computer and the second main computer through the network transmission channel. - 特許庁

"W32サーカム"は悪意あるコードであり、電子メールを介して、またもしかすると保護されていないネットワーク共有を介して拡がるものである。例文帳に追加

"W32/Sircam" is malicious code that spreads through email and potentially through unprotected network shares.  - コンピューター用語辞典

ネットワークドライブにパブリックエリアを設定して, PAX-it画像を蓄積したり, あなたの画像を他の人たちと共有したりすることもできます.例文帳に追加

You may setup a public area on a network drive to store your PAX-it images or to share your images with other people.  - コンピューター用語辞典

例文

VLANに接続している機器には、たとえ物理的に同じネットワーク共有していても、同一のVLAN上の機器しか見えません。例文帳に追加

VLAN members can only see members of the same VLAN even though they may share the same physical network. - Gentoo Linux

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS