1016万例文収録!

「型文」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 型文に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

型文の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1741



例文

合成音声を生成するために用いられる音声データベースに蓄積する定型文コーパスを効率よく作成する。例文帳に追加

To efficiently create a fixed form sentence corpus to be accumulated in a speech data base used for generating a synthetic speech. - 特許庁

型文データベース33から希望する送信用データが選択されると、そのまま送信動作を行うことができるようになっている。例文帳に追加

This e-mail transmission system is constituted so that a transmitting operation is performed as it is when a desired piece of data for transmission is selected from a fixed form sentence database 33. - 特許庁

インターネット100にはWebサーバ1と端末装置2が接続され、この端末装置2に情報蓄積型文書21が設けられる。例文帳に追加

A Web server 1 and a terminal device 2 are connected to the Internet 100, and the terminal device 2 is provided with an information-accumulative document 21. - 特許庁

搬送路の短い小の小切手読取装置であっても、磁気インク字、画像の読取結果に基づき、読取後の小切手を仕分け可能にすること。例文帳に追加

To sort checks after reading based on the result of reading magnetic ink characters and images even in a compact check reading device short in conveyance path. - 特許庁

例文

ユーザが複数ラベル指定によるand条件検索を行うことが可能な電子商取引サイトにおけるラベル表示型文書検索を行う。例文帳に追加

To perform label display type document retrieval in an electronic commerce site, in which a user can perform AND conditional retrieval based on designation of a plurality of labels. - 特許庁


例文

入出力装置3に分散検索装置4と書部分検索装置5とがネットワークを介して接続されている。例文帳に追加

A distributed retrieval device 4 and a document portion retrieval device 5 are connected to an input-output device 3 through a network. - 特許庁

前記各公式表4,5は英語第1〜第6に対応するそれぞれ六つの英和公式6〜11と和英公式19〜24からなっている。例文帳に追加

Each of the formula tables 4, 5 consist of respective six English-Japanese formulas 6-11 and Japanese-English formulas 19-24 corresponding to the 1st to the 6th sentence patterns of English. - 特許庁

静電容量検出方式タッチスクリーンに字、図形などを正確に書き込むことのできる静電容量入力ペンを提供する例文帳に追加

To provide a capacitance type input pen with which a character, a figure, etc., can be accurately written to a capacitance detection type touch screen. - 特許庁

音声合成部10では、形態素単位字列・アクセント105を用いて合成音声を作成する。例文帳に追加

In a speech synthesis section 10, synthesis speech is created by using a morpheme unit character string accent type 105. - 特許庁

例文

携帯端末装置と携帯通信システムと携帯端末装置による通信方法および定型文通信プログラム例文帳に追加

PORTABLE TERMINAL DEVICE, PORTABLE COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD AND PROGRAMS FOR STRUCTURED COMMUNICATION SENTENCE OF PORTABLE TERMINAL DEVICE - 特許庁

例文

原稿読み取り装置を有しない小な画像形成装置を前提とし、内部で書廃棄を行うことができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of discarding a document inside on the assumption that the image forming apparatus does not have a document reader and is compact. - 特許庁

のキーボードを用いた場合でも字の入力操作性を大幅に改善することができる携帯通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile communication terminal that can remarkably improve the character entry operability even when a small-sized keyboard is employed. - 特許庁

キーを製造するために、打ちされたフィルムにセリグラフィーにより字を印刷した後、照明手段が適位置に配置される。例文帳に追加

To manufacture a key, a character is printed on a punched film by a serigraphy and then the illuminating means is arranged in place. - 特許庁

これにより、110に対応する部分の鏡面12が引き込まれ、鏡面12側に凹曲面部13が形成される。例文帳に追加

The mirror plane 13 over a part corresponding to the letter pattern 110 is pulled and a concave part 13 is formed on the mirror plane 12 side. - 特許庁

タブレットコンピュータにおける、字入力を容易にする情報処理システムおよび情報処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing system and an information processing method for easily inputting characters in a tablet type computer. - 特許庁

テンプレート14は、透明なフィルム状であり、模様として定化されたアルファベット字が切りぬき表示されている。例文帳に追加

The template 14 is formed of a transparent film, and patterned alphabetical letters are cut and displayed as patterns. - 特許庁

パチンコホール2では、このひな型文書に提供したい情報内容を書き込み、情報配信会社1に送信する。例文帳に追加

In the pachinko hall 2, information contents desired to be provided are written in the model document and transmitted to the information distribution company 1. - 特許庁

レンズを用いない接触画像センサと画像処理技術によって、点字や字を認識すること。例文帳に追加

To recognize brailles and characters by a contact-type image sensor, and to provide an image processing technology which does not use lenses. - 特許庁

本発明は複雑な形状の字や図形・図柄を表現できる色素増感の太陽電池を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a dye-sensitized solar cell that represents characters, and figures and patterns in complicated shapes. - 特許庁

字盤を本体に貼着するを用いることなく表示プレートの溝からの脱落を防止することができる時計学習教材を提供する。例文帳に追加

To provide clock type learning material, preventing an indicating plate from slipping from a groove without sticking a face to a body. - 特許庁

ソースコードで定義されている変数の名と初期値とからなる字データが、主記憶部10bに展開される。例文帳に追加

Character data including the type name of a variable defined in a source code and the initial value is deployed in a main storage part 10b. - 特許庁

字盤を本体に貼着することなく表示プレートの溝からの脱落を防止することができる時計学習教材を提供する。例文帳に追加

To provide clock type learning material, preventing an indicating plate from slipping from a groove without sticking a face to a body. - 特許庁

携帯端末の小化を妨げることなく、字の入力効率を向上させることができる携帯端末を実現する。例文帳に追加

To realize a portable terminal capable of enhancing an input efficiency of a character without disturbing downsizing of the portable terminal. - 特許庁

朝、昼および夜に区分けされた各時間帯に対応した定型文選択画面データをメモリ16に登録しておく。例文帳に追加

Pieces of stylized text selection screen data corresponding to each time zone divided into morning, noon, and evening are registered in a memory 16. - 特許庁

転写用金を用いることなく、金属箔を字、図形、記号又は模様等に簡易に転写することを目的とする。例文帳に追加

To simply transfer a metal foil to a character, a figure, a mark or a pattern without using a transfer mold. - 特許庁

で画質低下がなくMPEGビデオに直接字等の挿入が可能なスーパーインポーズ装置を実現する。例文帳に追加

To realize a small-sized superimposing apparatus which enables the direct insertion of letters etc., into an MPEG video without a deterioration in image quality. - 特許庁

書やノートの記述をその場で電子化し、画像表示し、書き込み等をしながら議論できるテーブル表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a table type display device enabling participants to argue a matter while writing it on by electronizing the description of a paper document and a note on the spot and displaying it as a picture. - 特許庁

カメラテクノロジーを駆使した超小カメラを取り付けたメガネにより夜間、後方、極小字、遠方など見ることが出来るシステム。例文帳に追加

SYSTEM PERMITTING VIEWING NIGH, BACKSIDE, VERY SMALL CHARACTERS, DISTANCE AND THE LIKE BY SPECTACLES FITTED WITH MICROMINIATURE CAMERA MAKING FULL USE OF CAMERA TECHNOLOGY - 特許庁

ユーザが画像読取り部にセットした、ファイル名を設定した複数の定型文書を読取る(S12)。例文帳に追加

A plurality of routine documents which are set to an image reading part by a user and to which file names are set, are read (S12). - 特許庁

型文書に対して、少ない計算量で簡単に位置合わせを行える位置合わせ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an alignment device for aligning simply with a small amount of calculation with respect to a typical document. - 特許庁

タグ付き書の作成・編集に伴うその後の定的処理を自動化して、ユーザの作業量の低減を図る。例文帳に追加

To reduce user's working load by automating routine processing following the preparation/edition of a tagged document. - 特許庁

大画面で作成された電子メールを読み易く変換して小表示画面を持つ電子機器に表示する。例文帳に追加

To display an electronic mail sentence prepared by a large screen on an electronic equipment having a small display screen by converting the sentence into an easily readable sentence. - 特許庁

1.ダイヤル式入力スイッチを採用し、且つ大型文字及び図形表示が可能な液晶表示装置などを併用する。例文帳に追加

(1) A liquid crystal display device adopting a dial type input switch capable of displaying large-scaled characters and graphics is used jointly. - 特許庁

さらに、受信メールのヘッダ情報に基づいて返信用の定型文を自動検索してユーザに提供する。例文帳に追加

Moreover, the stylized sentence for return is automatically retrieved based on the header information of the received mail, and provided to the user. - 特許庁

ビジネスの現場で業務プロセスに従い章(メール)をタイムリーに、忘れずに、作成し送ることを定化することが出来るようにする。例文帳に追加

To stereotype a process for not failing to timely create and send a sentence (a mail) according to a business process at a business scene. - 特許庁

言語モデルの適応データにおいて話題やなどのドメインを考慮して、効率的に統計的言語モデルを生成する。例文帳に追加

To efficiently generate a statistical language model by taking a domain such as a topic and a sentence pattern into consideration for adaptive data of a language model. - 特許庁

拡大レンズの糸巻きひずみあるいは樽状ひずみとは逆ににひずませた絵字(14)を回転ディスクに書き込む。例文帳に追加

The pictographs (14) distorted reversely to a shape of bobbin winding-shaped distortion or barrel-shaped distortion due to a magnifying lens are drawn onto a rotating disc. - 特許庁

コンピュータ生成書と関連付けるまたはそれに挿入するために、テキストまたはデータの自己記述の部分を提供すること。例文帳に追加

To provide a self-describing portion of text or data for association with or insertion in a computer-generated document. - 特許庁

また、患者のプライバシーの問題がある血液や診療科名を識別するのに、字を使用せず図形や色によって識別可能とする。例文帳に追加

A figure or a color can be used to identify a blood type and a name of the pertinent department of a patient whose privacy needs to be protected. - 特許庁

対話インタフェース12によって利用者が入力した音声を音声認識して認識字列を生成する。例文帳に追加

A voice inputted by a user by using an interactive interface 12 is recognized, and then a recognition character string is generated. - 特許庁

タグの意味が正しく扱え、タグの冗長性を排除した定義を生成できるようにする。例文帳に追加

To make it possible to generate a document type definition capable of correctly dealing with the meaning of tag and removing the redundancy of tags. - 特許庁

軽量化が確保され、番号入力ボタンが一掃でき、字表示を大きくできて見易くでき、操作が簡単化される。例文帳に追加

To secure miniaturizing and lightening in weight, to clear off number entry buttons, to make a character indication large and easy to watch, and to simplify operation. - 特許庁

取引支援システム及びこのシステムで用いられる店舗管理装置及び携帯通信端末並びにこれらのプログラム例文帳に追加

ORDER TRANSACTION SUPPORT SYSTEM, STORE MANAGEMENT DEVICE TO BE USED FOR THE SAME, PORTABLE COMMUNICATION TERMINAL, AND PROGRAM - 特許庁

の入力装置を用い、かつ、簡単な操作で字情報と画像情報の双方を入力可能とする情報管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information management system capable of inputting both of character information and image information by using a compact input device and executing a simple operation. - 特許庁

従って、原稿読み取り装置を有しない小な画像形成装置であっても、内部で書廃棄を行うことができるようになる。例文帳に追加

Therefore, the compact image forming apparatus which does not have the document reader can discard a document inside. - 特許庁

階層IDベース暗号方式を採用しつつ、任意の長さの平を暗号化することを可能とする。例文帳に追加

To encrypt a plain text in optional length while adopting a hierarchical ID-based encryption system. - 特許庁

型文を用意したり、用語を分類したりする手間を軽減させ、且つ利用者毎の好みや微妙な表現への対応を十分にする。例文帳に追加

To reduce any labor to prepare a typical sentence or to classify terms, and to sufficiently facilitate countermeasures to the tastes or subtle expressions of each user. - 特許庁

スタイルパターン記述8は類に属する部分書構造をテーブル形式に表示するためのパラメータを格納している。例文帳に追加

A style pattern description 8 stores a parameter for displaying a partial document structure belonging to a type in a table format. - 特許庁

解析用辞書は品詞、活用といった法情報や各種属性情報を明示的に持つ必要はない。例文帳に追加

Thus, the analysis dictionary has no need to clearly demonstrate the grammar information and various attribute information such as a part of speech and conjugation. - 特許庁

例文

型文を選択入力した場合は、格納領域23に対応する項目番号が入れられてMS1に送信される。例文帳に追加

When the MS 2 selects and enters a routine text, an item number corresponding to a storage area 23 is stored thereto and sent to the MS 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS