1016万例文収録!

「忘れる」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 忘れるの意味・解説 > 忘れるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

忘れるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 749



例文

交差点において一時停止を忘れることを防止できる車両用表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display apparatus for vehicles capable of preventing forgetting to stop at an intersection. - 特許庁

有価価値情報が記録された記録媒体を貸出し装置から取り忘れることを防止する。例文帳に追加

To prevent a player from forgetting to take out a recording medium recorded with negotiable value information from a dispenser. - 特許庁

これにより、光ディスクをレンタル店などに返却するのを忘れることを防止できる。例文帳に追加

Thus, occurrence of forgetting to return the optical disk to a rental store or the like is prevented. - 特許庁

リッドがチルトアップしたまま閉め忘れるのを防止することができるサンルーフ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sunroof capable of preventing a tilt-up lid from being left open. - 特許庁

例文

清掃を促す表示を行うことによって清掃箇所の清掃を忘れることを防止することができる。例文帳に追加

To prevent cleaning of a place to be cleaned from being forgotten by performing display urging the cleaning. - 特許庁


例文

電子機器において、ユーザが予約機能を復活させるための操作をし忘れることを防止する。例文帳に追加

To prevent a user from forgetting operating an electronic equipment to restore a preengaging function. - 特許庁

発報した感知器シンボルを利用した確認操作を忘れることなく適切に対応可能とする。例文帳に追加

To enable an operator to properly perform a confirmation operation using sensor symbols which have issued the alarm without forgetting it. - 特許庁

充電スタンドの扉の内側にICカードを置き忘れるのを防止することである。例文帳に追加

To prevent a user from leaving an IC card in the inside of the door of a charging stand. - 特許庁

一旦、停止した電話機機能の動作を復帰させるための操作を忘れるのを防止する。例文帳に追加

To provide a mobile phone and its control method for preventing a user from forgetting operations to restore operation of a phone function that is once stopped. - 特許庁

例文

交差点において一時停止を忘れることを防止できる車両用表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device for a vehicle capable of preventing from forgetting temporary stop at the intersection. - 特許庁

例文

電源遮断を忘れることのない乗客コンベアの安全装置を提供する。例文帳に追加

To provide a safety device for a passenger conveyor capable of preventing an operator from forgetting the power-down. - 特許庁

忘れるな、この魔女は邪悪だ——とんでもなく邪悪だ——だから死なねばならぬのだ。例文帳に追加

Remember that the Witch is Wicked--tremendously Wicked -and ought to be killed.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

私は3年もの間私の身に起きた悲しい出来事を忘れるため、あちこち漂泊していたものですから」例文帳に追加

because I drift here and there trying to forget the sad thing that happened to me."  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

そしてどれほど窓やとびらから見える明かりをみてほっとしたことか、決して忘れることはないだろう。例文帳に追加

and I shall never forget how much I was cheered to see the yellow shine in doors and windows;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

また白河天皇は能信に太政大臣の官を贈り、必ず「大夫殿」と呼んで生涯尊敬の念を忘れる事はなかったという。例文帳に追加

The Emperor Shirakawa conferred Yoshinobu the official position of Daijodaijin (Grand minister of state) and, reportedly, called him 'Daibu dono' without fail and never lost his respect to Yoshinobu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

聡明な人で、目に触れたものは即座に言葉にすることができ、耳に触れたものは心に留めて忘れることはない。例文帳に追加

Naturally bright and intelligent, Are could recite upon reading but once and memorize upon hearing but once.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出雲安来へ行った人間はよく「弁当を忘れても、傘を忘れるな。」と言われた話を、今も聞く。例文帳に追加

Even today, people visiting the Izumo Aki region are often told, "Even if you forget to bring a lunch, do not forget to bring an umbrella."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼の家族は,自分たちの真の姿についてあまり考えないようにしているが,ボブは過去の栄光を忘れることができない。例文帳に追加

His family members try not to think too much about their true identities, but Bob cannot forget his glory days.  - 浜島書店 Catch a Wave

電子機器の機能の設定をし忘れる可能性を低減し、ユーザーが容易かつ円滑に設定を行えるようにする。例文帳に追加

To enable a user to easily and smoothly set functions of electronic equipment while lowering the possibility that the user forgets to set the functions. - 特許庁

前処理が必要な業務を実行する場合に前処理があることを知らせることで前処理を忘れることなく円滑な業務遂行を行う。例文帳に追加

To make smoothly executable business without forgetting preprocessing by informing that a preprocessing is present when the business requiring the preprocessing is executed. - 特許庁

行動情報に含まれる日時、場所情報が表示部12にて表示されるため、利用者はその商品の受け取りや利用を忘れることはない。例文帳に追加

Since the date and time and locational information included in the action information are displayed by the display section 12, a user never forgets the receipt or utilization of the commodity. - 特許庁

また、個人の登録指紋情報が入ったICカードを利用することにより、本人がどの指を登録したのかを忘れるのを防止する。例文帳に追加

A person is prevented from forgetting which finger is registered by making use of an IC card in which personal registered fingerprint information is stored. - 特許庁

内視鏡を洗浄する際に、内視鏡の電気コネクタ部に防水キャップを付け忘れる可能性の少ない内視鏡洗浄器を提供すること。例文帳に追加

To provide an endoscope washer with the little possibility of forgetting to attach a waterproof cap to the electric connector part of an endoscope when washing the endoscope. - 特許庁

手動式の用紙サイズ表示部に表示されるサイズを変更し忘れることのない給紙カセットケースを提供する。例文帳に追加

To provide a paper feeding cassette case prevented from forgetting to change a size displayed on a manual paper size display part. - 特許庁

これにより、シャッター部に本体部を取り付けた際にシャッター9を開くのを忘れる、というミスを防ぐことができる。例文帳に追加

This constitution can prevent a mistake of forgetting to open the shutter 9 when the body part is attached to the shutter part. - 特許庁

防犯性が高く、顧客が貨幣等をとり忘れることを確実に防止する貨幣取引処理装置を提供する例文帳に追加

To provide a currency dealings processor which is high in crime preventive performance and surely prevents a customer from forgetting to take a currency, etc. - 特許庁

よって、台間機3に挿入されたプリペイドカード47を遊技者が取り忘れることを防止することができる。例文帳に追加

This constitution can prevent the player from forgetting to take out the prepaid card 47 inserted into the spacer 3. - 特許庁

来訪者が忘れるはずのない入居者の名前によっても訪問先を指定することが可能な構成とされたインターホンシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an intercom system configured such that a visitor can designate a visit place by using the name of a resident whom the visitor never forgets. - 特許庁

これにより、録画予約設定の煩わしさが解消され、見たい番組を録画し忘れることがなくなる。例文帳に追加

Thus, the complexity of video recording reservation setting is eliminated and a user never forgets to record a program the user wants to watch. - 特許庁

作業者が廃液コックの開閉弁を閉め忘れることを防止する廃液回収装置を提供する。例文帳に追加

To provide a waste liquid collection device that prevents operator from forgetting closing of the on-off valve of waste liquid cock. - 特許庁

利用者が当日の弁当の予約メールの発信を忘れることを防止する弁当予約サービスシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a lunch reservation service system which prevents a user from forgetting transmission of the reservation mail of lunch of the day. - 特許庁

ユーザが食事内容を忘れる前に正確な食事内容を記入できる食事管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a dietary management system that enables a user to enter accurate dietary content before forgetting the dietary content. - 特許庁

着脱交換可能なパンチチップの強固な固定及びその緩み止めを忘れることなく確実に行うことのできるパンチ金型を提供する。例文帳に追加

To provide a punch die with which an attachable, detachable and changeable punch tip is fixed rigidly and its locking is surely performed without forgetting it. - 特許庁

これで、給油口蓋36を置き忘れることが防止され、給油後の給油口蓋36の装着操作を確実に行える。例文帳に追加

The lid 36 for the oil feeding hole is thereby prevented from being left, and mounting operation of the lid 36 for the oil feeding hole is surely performed after the oil is fed. - 特許庁

ライター、灰皿、タバコをどれでも忘れることなく携帯できるタバコボックスと、長時間使用できるオイルライターを提供する。例文帳に追加

To provide a cigarette box capable of carrying all of a lighter, an ash tray and cigarettes without forgetting any of them, and an oil lighter capable of being used for a long time. - 特許庁

開閉蓋を閉め忘れることがなく、簡易な構造で開閉蓋を開閉させるスクリーン装置を提供する。例文帳に追加

To provide a screen device in which forgetting to close an opening/closing lid does not occur, and which opens/closes the opening/closing lid with a simple structure. - 特許庁

本人の認識は、音声や指紋等の各個人が忘れることのあり得ない情報を用いて行う。例文帳に追加

In this case, the recognition of the individual is operated by using information such as a voice or fingerprints or the like which is unlikely to be forgotten by each individual. - 特許庁

スピーカを定位置に支持する保持部材を入れ忘れることがなく、組み付けや管理が簡単なスピーカの梱包材構造を提供する。例文帳に追加

To provide a packing material structure of a speaker preventing the forgetting to put in a holding member for supporting a speaker at a constant position and simple to assemble and control. - 特許庁

撮影感度を変更可能な撮像装置において、変更した感度を戻し忘れることを抑制することのできる撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus which is capable of preventing changed sensitivity from being forgotten to return, the imaging apparatus being capable of changing photographing sensitivity. - 特許庁

施錠解錠装置30において、自動車に乗るとき、認証用カード20を忘れることを防止する。例文帳に追加

To prevent the foregetfulness of a card 20 for authentication in the case of getting-in an automobile in a locking-unlocking apparatus 30. - 特許庁

即ち、携帯電話から入力される自局の電話番号を登録番号データとすれば、登録番号データを忘れることがなく、安心できる。例文帳に追加

Namely, the use of the telephone number of the intra-office inputted from the cellular telephone as the registration number data escapes no registration number data, bringing peace of mind. - 特許庁

小サイズの記録シートを胴内排紙部から取り忘れることを防止できる画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of preventing recording sheet of small size from being failed to take out from an in-body paper delivery part. - 特許庁

備え付けのレンズキャップ着脱の面倒さからユーザを解放すると共に、レンズキャップの着脱を忘れることによる不都合を解消する。例文帳に追加

To relieve a user from troubles to attach and detach an accessory lens cap and to eliminate problems caused when the lens cap is left without removing. - 特許庁

容易には目覚し機能をオフに出来ず、さらに目覚まし機能のセットを忘れるミスを防ぐ目覚まし時計を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an alarm clock which prevents its alarm function from being turned off easily, and prevents in addition setting misses by forgetting to set the alarm function on. - 特許庁

乗員が車内に携帯電話機を置き忘れると、クルマを離れた乗員に向けて報知する移動体電話車載システムを得る。例文帳に追加

To obtain an on-vehicle mobile telephone system for informing an occupant away from a car if the occupant left a mobile telephone in the car. - 特許庁

本発明は給油ノズルが挿入される燃料タンクの給油口のキャップを給油終了後に装着し忘れることを課題とする。例文帳に追加

To solve the problem that it is forgotten that a cap of an oil filler port of a fuel tank into which a fuel service nozzle is inserted is mounted after feeding oil. - 特許庁

本発明は、乗りかご下降阻止体の取り外しを忘れることを防止しえるエレベーターの安全装置を提供する。例文帳に追加

To provide a safety device for an elevator which can prevent a maintainance person from forgetting removal of a car drop stopper. - 特許庁

このことにより、傘を手から離した時でも、指にある輪から傘を連想し、傘を忘れることがない。例文帳に追加

Thus, in getting off the streetcar, a person is reminded of the umbrella by the ring fitted to the finger to prevent the umbrella from being mislaid. - 特許庁

また、調整モードであることがモニタ2に表示され、調整後に通常モードへ戻すのを忘れることを防止する。例文帳に追加

Also, a monitor 2 displays the adjustment mode, whereby the switch 111 can be returned to a normal mode after adjustment without fail. - 特許庁

例文

これにより、フロントカバー21を閉じることができないため、補給カートリッジ441を取り付けるのを忘れることがない。例文帳に追加

Thus, since the front cover 21 can not be closed, the user does not forget to attach the replenishing cartridge 441. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS