1016万例文収録!

「情報処理センタ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 情報処理センタに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

情報処理センタの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 194



例文

センター装置22の情報解析処理部22dは、逆オークション情報処理部22bにおいて記憶された終了逆オークション情報100を受信し、「解析」及び「推定」を行うことにより、解析済逆オークション情報400を作成する。例文帳に追加

An information analysis processing part 22d of a center device 22 receives end reverse auction information 100 stored in a reverse auction information processing part 22b, and performs "analysis" and "estimation" to prepare analyzed reverse auction information 400. - 特許庁

公衆回線を介してデビット決済処理を代行する情報処理センタと遊技店舗内に配置されるデビット決済用端末との間でデビット決済に関する情報の送受信を行うための、遊技店舗内に配線されるデビット決済用の通信回線を削減すること。例文帳に追加

To curtail a communication circuit for settling debits which is wired within game parlors for transmitting or receiving information pertaining to the settlement of debits between an information processing center that substitutes for a debit settlement processing through a public circuit and a terminal for settling debits arranged in the game parlors. - 特許庁

販売者システムと購買者システムとの間で、センタ・サーバ上に既に表示された商品情報以外の商品に付帯するリアル・タイムな情報を交換することのできる取引情報処理システム、方法および記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a transaction information processing system capable of exchanging information attached to product other than product information already displayed on a center server in real time between a seller system and a purchaser system and to provide its method and a recording medium. - 特許庁

依頼する処理内容をセンタに送信する指示を操作する指示操作手段1と、受信して依頼された処理内容に基づいて情報処理装置に処理を起動させる処理起動手段2と、依頼される都度、処理内容に基づいて利用者に課金する課金手段3とを備えるように構成する。例文帳に追加

An instruction operation means 1 operating an instruction for transmitting requesting processing contents to the center, a processing starting means 2 causing an information processor to start the processing based on the processing contents which are received and requested and a charging means 3 charging the user based on the processing contents at every request are installed. - 特許庁

例文

情報処理センタ70は、サービス・プロバイダ30から受け取った依頼を基に、ICカード自身が解釈できる暗号化されたカード・コマンドを生成して、コンピュータ・ネットワーク、クライアント51、カード読み書き装置52を経由して、ICカード53へ送信する。例文帳に追加

The information processing center 70 generates ciphered card commands that the IC card itself can interpret at the request received from the service provider 30 and transmits them to the IC card 53 through a computer network, the client 51, and a card reader writer 52. - 特許庁


例文

決済処理システムは、決済処理装置1と、給油のための計量機19と、決済処理装置1や外部情報処理センタ16等と通信を行なう基地局11と、売上処理や計量機19に給油指示を行なうPOS12とから構成する。例文帳に追加

A settlement processing system is constituted of the settlement processor 1, a weighing instrument 19 for oiling, the base station 11 for communicating with the settlement processing apparatus 1 and an external information processing center 6, etc., and a POS 12 for instructing sales processing and oiling to the weighing instrument 19. - 特許庁

時間間隔決定部25は、入力した位置情報のセンタ情報処理装置1への送信時間間隔を、入力した移動速度検出値や、目的地情報等に基づき自動的に決定し、その時間間隔に基づき位置情報を送信する。例文帳に追加

A time interval determining part 25 automatically determines the transmission time interval to a central information processing device 1 of the inputted position information based on an inputted moving speed detection value, destination information and the like and transmits the position information based on the time interval. - 特許庁

センタ情報処理装置PC0は、雷観測信号に基づいて雷雲発生監視区域を表示すると共に、電界検出信号から雷雲発生監視区域内の電界分布を推定演算し、特定の電界分布を形成する区域に含まれる子局へ落雷警報信号を送信する。例文帳に追加

The center information processing device PC0 displays a thunder cloud generation monitoring region based on a thunder observation signal and at the same time estimates and calculates the distribution of electric field in the thunder cloud gathering monitoring region from the electric field detection signal, and transmits the lightning alarm signal to the slave station being included in a region for forming a specific electric field distribution. - 特許庁

情報処理部22はオフライン信号制御機2の動作が異常と判定する場合には異常情報であるデータD12Aを出力し、送信回路24はデータD12Aをデータ送信に適した形式に加工し、交通管制センター4に向けてデータD3を送信する。例文帳に追加

When the information processing part 22 decides that the operation of the off-line signal controller 2 is abnormal, the information processing part 22 outputs data D12A that are abnormality information, and a transmission circuit 24 processes the data D12A into a format suitable for data transmission, and transmits data D3 toward a traffic control center 4. - 特許庁

例文

情報処理機器のデータをバックアップする作業を支援するバックアップ請負サービス方法において、ユーザのバックアップデータを、バックアップボックスに格納し、格納されたバックアップデータをデータセンタに回収して保管する。例文帳に追加

In this backup contract service method supporting work for backing up data of information processing equipment, user's backup data are stored in a backup box, and the stored backup data are collected to a data center and stored. - 特許庁

例文

乗車券のプリペイド機能と電子マネー機能とを有する鉄道用ICカードを用いて物品を購入すると、物品販売端末がICカードの電子マネー情報を読取り、物品販売の情報を情報処理センターサーバへ送信する。例文帳に追加

When purchasing an article by use of the IC card for the railroad having the electronic money function and a prepaid function of a railroad ticket, an article sales terminal reads electronic money information of the IC card, and transmits information about article sales to an information processing center server. - 特許庁

サービスセンター1にはインターネットに関する情報や知識をローカルエリアネットワーク10を介してデータベース11を検索する情報検索端末9が設置されており、情報処理装置12とは暗号化された通信手段をもって実施される。例文帳に追加

At a service center 1, an information retrieval terminal 9 is installed for retrieving a data base 11 through a local area network 10 for information of knowledge concerning the Internet and an enciphered communication is executed with an information processor 12. - 特許庁

生成された交通障害識別子は、その交通障害が継続している間は記憶部17に記憶され、現場端末10から情報処理センタ20への端末情報の送信に際し、端末情報には必ず交通障害識別子が含まれる。例文帳に追加

While that traffic obstruction stays, the generated traffic obstruction identifier is stored in the storage part 17 and in the case of transmitting terminal information from an on-site terminal 10 to an information processing center 20, the terminal information contains the traffic obstruction identifier without fail. - 特許庁

そして、ユーザ100−1〜100−nは、上記通信事業者200を通じて情報処理センタ300から送信された画像情報をユーザ100−1〜100−nがそれぞれ携帯する各携帯無線電話機で受信し、表示器に表示する。例文帳に追加

Then the users 100-1-100-n receive image information sent from the information processing center 300 by the portable radio telephone sets carried by the users 100-1-100-n through the communication enterprise 200 and display the information on display devices, respectively. - 特許庁

本発明は、センターサーバの検索情報が破損した場合であっても、ネットワークに分散保存された検索情報を利用して、検索情報の提供を保障することを可能とする情報処理装置、情報管理方法及びプログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide: an information processing unit enabling provision of retrieval information to be guaranteed by utilizing retrieval information distributedly stored in a network even if retrieval information of a center server is damaged; an information management method; and a program. - 特許庁

予め利用者が望む所定の処理を端末側に設定しておき、センタのサーバや端末の発信機能を必要とすることなく、また利用者の要求なしに自動的に処理を開始することが可能な情報処理装置、通信システム並びに情報の処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor, a communication system and an information processing method capable of automatically starting processing without necessitating the server of a center or the call originating function of a terminal and without the request of a user by previously setting a prescribed processing desired by the user to a terminal side. - 特許庁

データサーバ12は、通信制御部51と、車両通信装置11から受信した車両位置情報及び画像データ及び音声データ及び身体状態データを格納する情報記憶部52と、各データを緊急通報センター13へ送信する情報処理部53とを備えて構成した。例文帳に追加

The data server 12 is provided with a communication control part 61, an information storage part 52 for storing vehicle position information, image data, sound data and physical state data received from the vehicle communication equipment 11, and an information processing part 53 for transmitting the respective data to the emergency report center 13. - 特許庁

情報センター(情報処理サーバ1)とネットワークを介して接続されたユーザ端末2に対して、施設へ向かう経路誘導路を提供する場合に、ユーザをその施設への入口がない裏道路へ誘導するという問題の発生を出来る限り抑制する。例文帳に追加

To suppress as much as possible the occurrence of a problem wherein a user is guided to a back road in which a facility entrance is not provided when providing a path guide route toward the facility to a user terminal 2 connected to an information center (information processing server 1) through a network. - 特許庁

算出された信頼度Pnewが記憶部17に記憶される信頼度Pkeepより高い場合、制御部11は、位置情報Gposを検出した測位結果Gnewに更新し、情報処理センタ20へ更新した位置情報Gpos(=Gnew)を送信する(S16e)。例文帳に追加

If a calculated reliability Pnew is higher than a reliability Pkeep stored at the storing section 17, the control section 11 updates positional information Gpos to the detected measurement results Gnew and delivers the updated positional information Gpos (=Gnew) to an information processing center 20. - 特許庁

この代行センター4は、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置で構成され、サーバを介して制御部による制御の基に動作する販売サイト制御部と利用者端末制御部によって販売サイトと利用者端末を制御する機能を有している。例文帳に追加

The proxy center 4 is composed of an information processor such as a personal computer, and a function for controlling the selling sites and user terminals with a selling site controlling part and a user terminal controlling part which operate on the basis of control by a control part through a server. - 特許庁

携帯電話端末90は、ICチップに記憶されたキャッシュカード情報等を用いてデビット情報処理センタ100あるいは電子マネー管理センタ110と通信してデビット決済を行なうデビット決済機能と、デビット決済完了後、決済金額を遊技店内で使用可能な電子マネーとしてICチップに保持する処理機能を有する。例文帳に追加

A cellular phone terminal 90 is provided with a debit payment function for using cash card information and the like stored in an IC chip to communicate with a debit information processing center 100 or an electronic money management center 110 for performing debit payment and a processing function for holding a payment amount as an electronic money usable in a game parlor in the IC chip after completion of debit payment. - 特許庁

フランチャイズ本部の仮想店舗運用センター又はフランチャイズ本部と提携する仮想店舗運用センターは、情報処理システムとして複数の仮想店舗を提供し、複数の仮想店舗のそれぞれは、現実店舗と同様にフランチャイズ加盟者によって経営されるように特定の現実店舗にリンクされている。例文帳に追加

The virtual store operating center of the franchise headquarters or a virtual store operating center cooperating with the franchise headquarters provides a plurality of virtual stores as an information processing system, and the plurality of virtual stores are respectively linked to a specified real store so as to be operated by a franchise member in the same manner as the real stores. - 特許庁

医療情報集中処理センタ通信装置3が、医療カルテを含む各種医療情報処理のためのプログラムを、複数の病院に夫々配置される医療機関通信装置4に提供し、このプログラム実行により得られる患者データを、各医療機関通信装置4が医療情報集中処理センタ通信装置3に転送する。例文帳に追加

A communication device 3 in a medical information centralization-processing center provides a program for various kinds of medical information processings including a medical chart to communication devices 4 in medical institutes arranged respectively in the plurality of hospitals, and the each communication device 4 in the medical institutes transfers the patient data provided by executing the program to the communication device 3 in the medical information centralization-processing center. - 特許庁

情報処理手段10、20、30は、受信処理装置6から受けたデータが自己が処理すべきものである場合には、対応する警備受託機関の警備センタ装置に送信する表示画面のデータを作成して当該警備センタ装置に送信すると共に、そのデータを所定の形態でデータベース装置12、22、32に記憶する処理を行う。例文帳に追加

When the data received from the reception processing device 6 are to be processed by themselves, the information processing means 10, 20, and 30 prepare display screen data transmitted to a security center device of a corresponding security entrusted institution to be transmitted to the concerned security center device, and process for storing the data by a predetermined form in database devices 12, 22, and 32. - 特許庁

第八十二条 関連事業者、自動車製造業者等又は指定再資源化機関(以下この章において「関連事業者等」と総称する。)は、前条各項の規定による報告(以下「移動報告」と総称する。)については、主務省令で定めるところにより、電子情報処理組織(情報管理センターの使用に係る電子計算機と関連事業者等の使用に係る電子計算機とを電気通信回線で接続した電子情報処理組織をいう。以下同じ。)を使用して行わなければならない例文帳に追加

Article 82 (1) The Related Business Operators, Vehicle Manufacturers, etc. or Designated Recycling Organizations (hereinafter referred to in this chapter comprehensively as "Related Business Operators, etc.") shall use electronic information processing systems (indicating electronic information processing systems connecting computers used by the Information Management Entity and computers used by Related Business Operators, etc. using telecommunications lines; the same shall apply hereinafter) for reports (hereinafter referred to comprehensively as "Reports on Movements") pursuant to the provisions of ordinance of the competent minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

車輌故障情報通知装置13は、データベース16の車輌識別情報を家庭内ローカルエリアネットワーク5に無線送信し、これが認証されると、車輌12は、インターネット網9等を介してサービスセンター1の情報処理装置2との間で登録車輌の識別・認証を行う。例文帳に追加

The vehicle failure information notifying device 13 transmits vehicle identification information in a database 16 to a home local area network 5 by radio, and when the vehicle identification information is authenticated, the vehicle 12 carries out identification and authentication of a registered vehicle with an information processor 2 in a service center 1 via the Internet 9 and the like. - 特許庁

監視サービスセンタ40は監視サーバ50を有し、契約により客先運用サーバ20の構成情報、設定情報、処理性能、応答性能、動作状態、録情報、データベース使用状況を抽出して分析し、客先サーバの異常発生、性能低下、セキュリティ等を監視し、その結果を客先に通知するとともに、履歴を蓄積する。例文帳に追加

The monitoring service center 40 comprises a monitoring server 50, extracts and analyzes, by contract, the configuration information, setting information, processing performance, response performance, operating state, recording state, and data base use state of the user operation server 20, monitors the occurrence of trouble, lowering of performance, and security of the user server, notifies the user of the results, and stores the histories. - 特許庁

監視センタ300側の情報処理装置301は、クリーンルーム400に配置された各ファン付きフィルタユニット100の種類と設定風速とに対応する制御情報を2つのテーブルから検索し、それらの制御情報に基づき、各ファン付きフィルタユニット100のモータ回転数を制御する。例文帳に追加

The information processing device 301 on the monitoring center 300 side retrieves control information corresponding to a kind of the filter unit 100 with a fan situated in the clean room 400 and a set wind velocity from the two tables and the number of revolutions of a motor of the filter unit 100 with a fan is controlled based on control information. - 特許庁

無線で接続できるエリア内、例えば駐車場5において、車両4内のデバイスから収集した点検情報を、車両点検装置3,無線送受信装置7,ローカルネットワーク9,インターネット網11,サービスセンタ13内のネットワークを介して情報処理装置14に送信する。例文帳に追加

Inspected information collected from devices arranged in the vehicle 4 in a wirelessly connectable area, such as a parking area 5, is transmitted to an information processing unit 14 via the vehicle inspection unit 3, a wireless transmitting/receiving unit 7, a local network 9, an internet web 11, and a network in a service center 13. - 特許庁

インターネット上にWebサイトとして開設するモバイル・ラーニング・センタ1は、受講者端末2との間で、マルチメディア情報の双方向通信を可能にし、、各教育テーマ毎の教材コンテンツや受講者会員情報などをデータベースに用意し、教材コンテンツを使用した受講者教育に必要な情報処理を行うサーバを備える。例文帳に追加

A mobile learning center 1 set up on the Internet as a Web site allows two-way communication of multimedia information with a learner terminal 2, prepares teaching material contents for each educational theme and learning member information, etc., in a database, and is provided with a server for processing information necessary for educating learners using teaching material contents. - 特許庁

遊技客がカード挿入/排出口807にデビットカード81を挿入し、キー操作部806より暗証番号、引き落とし金額を入力すると、デビット端末80は、情報処理センタ5にアクセスし、上記引き落とし金額での決済処理を行い、該決済処理完了後、決済金額をカード発行機60に通知する。例文帳に追加

When a player inserts the debit card 81 into the card insertion/discharge port 807, inputs his/her PIN number and the required withdrawal amount from the key operation port 806, the debit terminal 80 accesses the information processing center 5, processes the banking settlement of the above-mentioned withdrawal amount and informs the settlement amount to the card issuing device 60 after the finalization of this settlement process. - 特許庁

受付処理部107が、各作業者の作業者携帯端末5から送信された進捗情報を受信し、進捗情報処理部108が、Webサーバ2を介して進捗状況を管理する管理センタ装置3に対して、受信した各作業者の進捗情報をWebページ上に一覧表示して提供するようにした。例文帳に追加

A reception processing part 107 receives progress information transmitted from each worker having a portable terminal 5, and a progress information processing part 108 presents the received the progress information on each worker to a management center device 3 which manages the progress via a Web server 2 by displaying the received information as a list on a Web page. - 特許庁

デビット端末30は、遊技客がデビット決済に係る操作を行った場合に、遊技客の顔画像を取得した上で、事前にカードT/C10に決済判定依頼を送信し、決済可能との判定結果を受信した後にデビット情報処理センタ60に対してデビット決済要求を行う。例文帳に追加

When the player performs an operation relating to the debit settlement, a debit terminal 30 acquires the face image of the player, then transmits the settlement decision request to the card T/C 10 beforehand, and requests the debit settlement to a debit information processing center 60 after receiving the result of deciding that the settlement is possible. - 特許庁

表示機能を有し電源投入により情報の送受信が可能となる端末1aが、バーコードラベルに登録された情報を読み込み、読み込んだ情報を、ネットワーク2を介して接続された情報処理センタ3のアプリケーションサーバ7に送信し、送信した情報に基づきアプリケーションサーバ7が読み出したサービス情報を受信して表示する。例文帳に追加

A terminal 1a provided with a display function to exchange information by supplying a power source reads information registered in a barcode label, read information is transmitted to the application server 7 of an information processing center 3 which is connected through a network 2 and service information read by the application server 7 based on transmitted information is received and displayed. - 特許庁

情報処理センタは前記個人利用者端末から前記ネットワークを介して伝送されてきた要求情報を受信し、この要求情報に対する指示情報を前記医療機関端末に前記ネットワークを介して伝送するとともに、前記要求情報に対する回答情報を前記ネットワークを介して前記個人利用者端末に伝送して、該個人利用者端末に回答情報を表示させるものである。例文帳に追加

An information processing center receives request information transmitted from an individual user terminal through a network and transmits instruction information for request information to a medical organization terminal through the network, transmits response information for request information to the individual user terminal through the network and displays response information on the individual user terminal. - 特許庁

各地に配置されているマルチメディア情報端末装置2において、端末ユーザが絵葉書用素材データを選択すると、その端末ユーザについてセンタ装置1で管理されている会員情報が利用されて、選択した素材データと、差出人の情報とが印刷された絵葉書が作成され、郵便物として宛先人に届けられるマルチメディア情報処理システムである。例文帳に追加

In this multimedia information processing system, member information controlled in center equipment 1 as to a terminal user is used in this terminal unit 2 arranged in each site, when the user selects a material data for a picture postcard, and the picture postcard printed with the selected material data and information of the sender is prepared to be delivered to an addressee as a postal matter. - 特許庁

各空気調和機12で検出した各種センサー情報を大規模ネットワーク14を通じて集中計算センター15に集約し、その各種センサー情報を必要とする気象観測団体またはマーケティング予測団体といった各種の情報処理局16に提示することにより、各種センサー情報の有効利用を図る。例文帳に追加

Various kinds of sensor information detected by respective air conditioners 12 are centralized through a large scale network 14 to a centralized calculation center 15 and presented to various kinds of information processing stations 16 such as weather observation groups or marketing prediction groups requiring these various kinds of sensor information so that the sensor information can be effectively utilized. - 特許庁

情報処理センタは要介護者端末と介護者端末および事業者端末のいずれかからネットワークを介して伝送されてきた要求情報を受信し、この要求情報に対する指示情報を対応する端末へ前記ネットワークを介して伝送するとともに、回答情報を前記ネットワークを介して前記要求情報を提供した端末に伝送する。例文帳に追加

An information processing center receives request information transmitted from the terminal of the person requiring the carer, or the terminal of the carer or the terminal of the service person through the network, transmits instruction information against request information to the corresponding terminal through the network and transmits response information to the terminal supplying request information through the network. - 特許庁

情報処理端末は、画像掲載サイトから、インターネットを介して、識別情報が電子透かし技術によって埋め込まれた画像データを取得し、取得された画像データを記憶し、取得された画像データから前記識別情報を算出し、算出された識別情報を、インターネットを介して、広告センターに送信し、その広告センターから、インターネットを介して、識別情報に対応する広告データを取得し、取得された画像データおよび広告データを表示する。例文帳に追加

The information processing terminal acquires picture data with identification information buried by the electronic watermarking technique from the picture carrying site, stores the acquired picture data, calculates the identification information from the acquired picture data, transmits the calculated identification information to the advertising center, acquires advertising data corresponding to the identification information from the advertising center over the internets, and displays the acquired picture data and the advertising data. - 特許庁

第八十五条 関連事業者等は、主務省令で定めるところにより、情報管理センターに対し、ファイルに記録されている事項であってその者が引き取った使用済自動車、解体自動車又は特定再資源化等物品(以下この章において「使用済自動車等」と総称する。)に係るものについて、電子情報処理組織を使用して行う閲覧(以下「ファイルの閲覧」という。)又は当該事項を記載した書類若しくは当該事項を記録した磁気ディスク(以下「書類等」という。)の交付を請求することができる。例文帳に追加

Article 85 (1) The Related Business Operators, etc. may request that the Information Management Entity provide access using an electronic information processing system (hereinafter referred to as "Access to Files") or delivery of written documents containing the matters or a magnetic disk with these matters recorded (hereinafter referred to as "Written Documents, etc.") regarding matters recorded in the Files and the End-of-Life Vehicles, Dismantled Vehicles or Parts Specified for Recycling, etc. (hereinafter referred to in this chapter comprehensively as "End-of-Life Vehicles, etc.") collected by these entities as specified by ordinance of the competent minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

オリエンテーリングを行うための情報処理システムにおいて、情報センター1は、通信端末10にオリエンテーリングにおけるチェックポイントまで移動するのに適していると思われる1つ以上の交通手段をこの通信端末10のユーザに提供することによって、通信端末10のユーザは交通の便によって移動が妨げられることがなくなり、オリエンテーリングの快適性を向上させることができる。例文帳に追加

In the information-processing system for orienteering, an information center 1 supplies at least one transportation means being suitable for movement to a check point in orienteering in a communication terminal 10 to the user of the communication terminal 10, thus preventing the movement of the user of the communication terminal 10 from being disturbed by the service of transportation, and hence improving the comfort of the orienteering. - 特許庁

オリエンテーリングを行うための情報処理システムにおいて、情報センター1は、通信端末10からオリエンテーリングを一時中断するための一時中断要求を受信し、この一時中断要求を受信したときに通信端末10で行われているオリエンテーリングの内容を記憶し、通信端末10からオリエンテーリングの再開要求があったときに記憶したオリエンテーリングの内容に基づいてオリエンテーリングの再開を許容する。例文帳に追加

In the information processing system for carrying on the orienteering, an information center 1 receives demands for temporary stops of the orienteering from the communication terminal 10, when receiving the demand for temporary stop, it stores the contents of the orienteering ongoing at the communication terminal 10 and permits the resumption of the orienteering based on the contents thereof stored when receiving a demand for the resumption of the orienteering from the communication terminal 10. - 特許庁

情報処理センタ4は、クレジットカード決済端末2へ供給する更新情報とクレジットカード決済端末2毎に更新情報の供給時期を特定する情報とを記憶手段に記憶し、クレジットカード決済端末2から通信回線を介して接続されたときに供給時期を通知し、クレジットカード決済端末2からの更新要求に応じて更新情報を通信回線を介してダウンロードする。例文帳に追加

An information processing center 4 stores update information to be supplied to the credit card payment terminal 2 and information for specifying the supply of the update information for every credit card payment terminal 2 in a storage means, reports the supplying time when the credit card payment terminal 2 is connected through a communication line, and downloads the update information through the communication line according to an update request from the credit card payment terminal 2. - 特許庁

例文

障害データ収集部により情報処理システムから収集された障害データを、障害種別毎に発生頻度を障害発生閾値管理部で管理し、自動通報制御部により公衆回線などを通じて障害データを外部の保守センター等に通知する障害自動通報装置に対して、強制的に自動通報を行わせる日時と、自動通報の対象とする障害の発生期間、及び閾値管理対象外である障害も自動通報を行わせるかどうかの操作者の指示を受ける強制自動通報起動部を追加し、操作者の指示に従って自動通報制御部より自動通報を行う。例文帳に追加

The automatic notification control section performs automatic notification in response to the instruction from the operator. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS