1016万例文収録!

「紙面」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

紙面を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1322



例文

紙面のイメージを視覚的に確認すること。例文帳に追加

To check the image of space visually. - 特許庁

素材管理システム、紙面制作システム、及びプログラム例文帳に追加

TOPIC MANAGEMENT SYSTEM, PAGE SPACE CREATION SYSTEM, AND PROGRAM - 特許庁

(9) 紙面の連続番号は,3の別個の番号系統を用いて付すものとする。すなわち,最初の系統は願書にのみ用いて願書の最初の紙面から始め,第2の系統は明細書の最初の紙面から始めてクレーム,さらに要約の最後の紙面まで続け,第3の系統は図面の紙面にのみ用いて図面の最初の紙面から始める。例文帳に追加

(9) The sequential numbering of the sheets shall be effected by using three separate series of numbering, the first series applying to the request only and commencing with the first sheet of the request, the second series commencing with the first sheet of the description and continuing through the claims until the last sheet of the abstract, and the third series being applicable to the sheets of the drawings only and commencing with the first sheet of the drawings. - 特許庁

印刷用版に記録される紙面画像の情報を含む紙面データ及びその紙面データを特定する紙面管理情報を蓄積し、前記紙面管理情報に基づいて、前記印刷用版を作製する複数の製版装置(3−6)の何れかに前記紙面データを振り分ける製版制御装置(11)とする。例文帳に追加

In a plate making controlling device and a printing system, the space data including the information of space images to be recorded on a recording plate and space controlling information specifying the space data are stored and a platemaking controlling device (11) distributes the space data among any of a plurality of the platemaking devices (3-6) each for producing the printing plate based on the space controlling information. - 特許庁

例文

図面は,ブリストル紙1枚分の厚みを有する純白の紙面に作成しなければならない。紙面は,平滑なものでなければならない。例文帳に追加

The Drawing must be made upon pure white paper of a thickness of a Bristol board. The surface of the paper must be calendered and smooth. - 特許庁


例文

(3) 白いA4 判の紙面を用いるものとし,紙面はきれいで,かつ,修正,消去及びカーボン汚れがないものでなければならない。例文帳に追加

3. White size A4 paper shall be used, and the paper must be clean and free from amendments, cancellation and carbon stains. - 特許庁

図の紙面側に形成したガス流路溝14により、紙面上方に配置された電極膜接合体50に反応ガスを供給する。例文帳に追加

A reaction gas is supplied to an electrode membrane jointed body 50 disposed in the upper part of a page space from the gas passage grooves 14 formed on the page space side of the figure. - 特許庁

モード変更を行うことなく、レイアウト紙面内の任意領域についてレイアウト修正を行うことができる紙面レイアウト装置を提供する。例文帳に追加

To provide a page space layout device capable of performing layout correction concerning any arbitrary area inside a layout page space without mode change. - 特許庁

紙面が一枚づつ確実に捲れしかも紙面や指サック自身が千切れるような不祥事を未然に防止する。例文帳に追加

To provide a fingerstall which can surely turn over sheets one by one and prevent such troubles that the sheets and the fingerstall itself are cut off. - 特許庁

例文

同一紙面に対して複数の紙面データの編集を可能とすることによって、新聞制作効率の向上を図ること。例文帳に追加

To improve the newspaper producing efficiency by editing a plurality of page space data on the same page space. - 特許庁

例文

特別な操作も必要なく紙面上に消しくずを発生させずに紙面上の筆跡をきれいに消すことができる字消し用具を提供する。例文帳に追加

To offer an eraser that can cleanly erase hand-written traces on the paper without special operational technic and without generating any erasing waste on the paper. - 特許庁

その後、必要に応じて、通紙面に清掃用紙P0を通過させて、通紙面50の汚れを拭き取る。例文帳に追加

Thereafter, if necessary, a cleaning paper P0 is passed through the paper passing face to wipe the stain on the paper passing face 50. - 特許庁

紙面変換装置7は、登録情報に基づいてメールマガジン情報を組み合わせて紙面データを作成する。例文帳に追加

A space converter 7 makes space data by combining mail magazine information on the basis of registering information. - 特許庁

検知電極2は、紙面左側Lの検知電極2Lと紙面右方向Rの検知電極2Rとを備えて構成されている。例文帳に追加

A detecting electrode 2 is provided with a detecting electrode 2L in the left side L of a space of paper, and a detecting electrode 2R in the right direction R of the space of paper. - 特許庁

朝刊面/夕刊面相互関連テーブル13には、振替元紙面と振替先紙面との対応関係が記載されている。例文帳に追加

A mutual morning edition/evening edition relation table 13 describes the correspondent relation of switching source space and switching destination space. - 特許庁

紙面に形成される前に表示装置に表示される画像と、実際に紙面に形成される画像とを、容易に近づけられるようにする。例文帳に追加

To easily bring an image displayed on a display device before the image is formed on a paper surface and the image actually formed on the paper surface near. - 特許庁

さらに、印面が紙面に触れる直前まで、紙面に対する印章の位置を正確に把握でき、所望の位置に正確に押印できる。例文帳に追加

A position of the stamp with respect to the paper face is further acquired accurately just before the stamp contacts with the paper face, and the accurate stamping is allowed thereby in the desired position. - 特許庁

凸版の印面によって用紙1の紙面2が押圧され、用紙1の紙面2を塑性変形させる。例文帳に追加

A paper face 2 of a blank paper 1 is pushed by a seal face of a relief printing plate to plastically deform the paper face 2 of the paper 1. - 特許庁

前記キャップ部材4を単独で紙面上に載置することで、クリップ部10の長手方向の一辺が紙面に接するようにして安定する。例文帳に追加

The capping member 4 is independently mounted on a paper surface, so that a longitudinal side of the clipping part 10 being stabilized on top of the paper surface. - 特許庁

経糸ループの頂部は接紙面より低く、走行中に紙に接触しないから紙面との摩擦がなく、継手マークも付かない。例文帳に追加

The top of the warp loop is lower than the surface contacting to paper, so it does not contact to paper and there is no friction with the surface of paper, therefor joint marks are not generated. - 特許庁

給紙台の上流には給紙胴が設けられ、給紙胴の円周は給紙面あるいは給紙面近傍に設けられている。例文帳に追加

A paper feeding barrel is provided upstream of the paper feeder stand, and the circumference of the paper feeding barrel is provided on or near the paper feeding plane. - 特許庁

本発明による製本型情報伝達媒体(1)は、表紙面(6)と、背表紙面と、主壁面(2)と、3つの副壁面(3,4,5)とを備える。例文帳に追加

The book-type information transmitting medium (1) has a front cover surface (6), a rear cover surface, a main wall surface (2), and the three sub-wall surfaces (3, 4, and 5). - 特許庁

めくり盤5が回転すると、押さえアーム42が紙面から外れ、紙面の裏側にめくりアーム41が入り込む。例文帳に追加

When the turner board 5 is rotated, the presser arm 42 is detached from the surface of the page, and a turner arm 41 is inserted under the rear side of the page. - 特許庁

経糸ループの頂部は接紙面より低く、走行中に紙に接触しないから紙面との摩擦がない。例文帳に追加

The top parts of the warp yarn loops are lower than the paper-contacting face, and do not cause friction because the top parts are lower than the paper-contacting face and do not contact with the paper during traveling. - 特許庁

転写ヘッド12の前方に、転写テープ4から紙面Pに転写させた塗膜を紙面に密着させる押さえヘッド13を配設する。例文帳に追加

A coating film transferring implement comprises a retaining head 13 arranged forward of the transfer head 12 to closely contact a coating film transferred from a transfer tape 4 to the paper surface P with the paper surface. - 特許庁

もっと詳しく述べたいが紙面に限りがあるのでやむを得ない.例文帳に追加

Lack of space prevents me from going into further detail.  - 研究社 新和英中辞典

紙面が足りなくてこの問題を省かなければならなかった。例文帳に追加

I had to leave out this problem for lack of space. - Tatoeba例文

刷り上がりの紙面の面積に基づいて原稿料をもらうライター例文帳に追加

a writer paid by the area of the copy  - 日本語WordNet

出版物の紙面の余白をうめるのに使う短い文章例文帳に追加

a short sentence that is used to fill up space in a written work  - EDR日英対訳辞書

オーケストラなどの各部門全部の楽譜を同一紙面に記譜したもの例文帳に追加

a musical score in which all parts of a composition are given  - EDR日英対訳辞書

新聞紙面の最上段右側に掲載される重要な記事例文帳に追加

a newsworthy article appearing on the uppermost, right-hand side vertical column of a Japanese language newspaper  - EDR日英対訳辞書

門柱のように紙面の両端に掲載される新聞広告例文帳に追加

a newspaper advertisement at both sides of a space like gateway pillars  - EDR日英対訳辞書

紙面が足りなくてこの問題を省かなければならなかった。例文帳に追加

I had to leave out this problem for lack of space.  - Tanaka Corpus

それに続いて紙面の左方に歌仙の肖像を描く。例文帳に追加

These were followed by a portrait of the poet on the left of the sheet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

操作如何によっては、紙面に多くのムラや厚薄を生じやすい。例文帳に追加

Inadequate handling could cause unevenness in colors or thickness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1949年 新年号紙面に戦後、関西では初のカラー印刷。例文帳に追加

1949: The New Year's edition was printed in color, for the first time in the postwar period in Kansai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

図が用紙の幅より広いときは,紙面を横長にして使うものとする。例文帳に追加

When the view is longer than the width of the sheet, the sheet should be turned on its side. - 特許庁

紙面には図面の限界を示す枠又はその他の線があってはならない。例文帳に追加

the sheets shall not have a framing or other lines to delimit the drawings; - 特許庁

(2) 当該紙面は,その使用面の周囲に枠を付してはならない。例文帳に追加

(2) The sheets shall not contain frames round the usable or used surface. - 特許庁

(4) 何れの紙面にも,亀裂,皺及び折れ目があってはならない。例文帳に追加

(4) All sheets must be free from cracks, creases and folds. - 特許庁

(7) 各紙面(図面を除く)は,その短辺を上辺として(縦置き)使用する。例文帳に追加

(7) Each sheet (other than drawings) shall be used with its short sides at the top and bottom (upright position). - 特許庁

意匠のすべての形態は,1紙面のみの図で提示しなければならない。例文帳に追加

All the forms of the industrial design shall be presented in figures on one sheet only. - 特許庁

紙面は全てしわ,裂け目及び折り目がないようにしなければならない。例文帳に追加

All sheets shall be free from creases, tears and folds.  - 特許庁

説明の紙面には,アラビア数字で通し番号を付さなければならない。例文帳に追加

The sheets of the description shall be numbered in consecutive Arabic numerals.  - 特許庁

これらの数字は紙面の上部中央に記入するものとする。例文帳に追加

These numbers shall be placed below the top margin of the sheet, in the middle.  - 特許庁

(3) 出願に含まれる各紙面は,片面のみを用いるものとする。例文帳に追加

(3) Only one side of each sheet contained in the application shall be used. - 特許庁

カッターが高速で紙面に衝突するのを簡単な構成で防止する。例文帳に追加

To prevent a cutter from colliding with a paper surface at high speed by a simple structure. - 特許庁

紙面イメージに基づく検索の効率を向上させること。例文帳に追加

To improve efficiency of retrieval based on a paper space image. - 特許庁

第1サーバは、紙面情報に対応した紙面情報アドレスが格納された第1データベースと、読み取り部で読み取られ、ユーザ端末から送信された紙面情報に対応する紙面情報アドレスを第1データベースから検索する検索部とを備える。例文帳に追加

The first server is provided with a first database wherein a page space information address corresponding to the page space information is stored, and a retrieval part for retrieving, from the first database, the page space information address corresponding to the page space information read by a reading part and transmitted from the user terminal. - 特許庁

例文

新聞の各紙面における記事の重要度を自動的に決定する。例文帳に追加

To automatically decide article significance on each page of a newspaper. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS