1016万例文収録!

「解明する」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 解明するの意味・解説 > 解明するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

解明するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 562



例文

障害が発生した際に、障害要因の解明に必要なパケット情報を容易に抽出することができる情報処理装置を提供する例文帳に追加

To provide an information processor easily extracting packet information necessary for finding a cause of a fault. - 特許庁

哺乳類においてピロロキノリンキノン(PQQ)を補酵素として利用する酵素を同定し、さらに生体内においてPQQが補酵素として関与する酸化還元反応を解明することにより、生体内におけるPQQの生化学的な役割を解明すること。例文帳に追加

To identify an enzyme for utilizing pyrroloquinoline quinone (PQQ) as a coenzyme in a mammal, and clarify an oxidation-reduction reaction in which PQQ participates as a coenzyme in a living body, thereby elucidating the biochemical role of the PQQ in the living body. - 特許庁

スルー回路パスのSパラメータを測定して、第1及び第2のアダプタの特性を、測定したSパラメータに基づいて解明する例文帳に追加

By measuring the S-parameter of the through circuit path, the characteristics of the first and second adapters are clarified based on the measured S-parameter. - 特許庁

EELSによる個々の触媒ナノ粒子の組成研究は、単層カーボンナノチューブの成長メカニズムを解明するために必須であろう。例文帳に追加

Compositional studies of individual catalyst nanoparticles by EELS may be essential to clarify the growth mechanism of single-walled carbon nanotubes.  - 科学技術論文動詞集

例文

タイムトラベルは、実在する現象かは解明されていないが、理論物理学などにおいて実現の可能性が示されることがある。例文帳に追加

It's not clear right now whether time travel is really something that exists in reality but its possibility has been proven by theoretical physics. - Tatoeba例文


例文

通常調査したりその他の試みによって、解明したり、分かったり、あるいは確信を持って決定したりする例文帳に追加

find out, learn, or determine with certainty, usually by making an inquiry or other effort  - 日本語WordNet

そのため、神社建築の様式を解明することは、その神社の祭神の性格を知る上で重要な手がかりの一つとなる。例文帳に追加

Understanding architectural style of a shrine gives important clues about the characteristics of saishin, or the deity of a shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それから、行政上の対応につきましては、今後解明される事実関係を踏まえて慎重に検討する必要があると思っております。例文帳に追加

Also, I think we need to carefully consider what administrative action to take in light of the facts that are revealed by the investigation.  - 金融庁

それは、今、実態の解明中でございまして、今オリンパスについてコメントすることは、今の時点では適当でないと思っています。例文帳に追加

The facts are now being investigated, so it would not be appropriate for me to comment on the Olympus case at this time.  - 金融庁

例文

私はもう極めて遺憾であるということをきちっと申し上げております。 まずきちっと事実を解明することは大事だと思います。例文帳に追加

I have made clear that this case is very regrettable. It is important to clarify facts first.  - 金融庁

例文

ホイヘンスから送り返されたデータは,私たちが,地球でどのようにして生命が始まったかを解明するのを助けるかもしれない。例文帳に追加

The data sent back from Huygens may help us find out how life began on the Earth.  - 浜島書店 Catch a Wave

氷の中の微細な気泡を分析することにより,研究者たちは当時の空気の様子を解明できるかもしれない。例文帳に追加

By analyzing fine air bubbles in the ice, researchers may be able to find out what the air was like at that time.  - 浜島書店 Catch a Wave

この高解像度画像は研究者が膨張の仕組みについてより多くのことを解明するのに役立つだろう。例文帳に追加

The high-resolution image may help researchers find out more about the mechanics of the expansion.  - 浜島書店 Catch a Wave

集められたデータは,我々が月の起源やその進化の過程についてより多くを解明するのに役立つと期待されている。例文帳に追加

The data collected is expected to help us learn more about the origins of the moon and the course of its evolution.  - 浜島書店 Catch a Wave

イーサンと彼のチームには,その爆破の背後にいる本当の黒幕が誰(だれ)なのか解明するよりほかに手はない。例文帳に追加

Ethan and his team have no other option but to find out who the real mastermind behind the bombing is.  - 浜島書店 Catch a Wave

刑事の青島俊(しゅん)作(さく)(織田裕(ゆう)二(じ))は,真相を突き止めてこれらの謎(なぞ)の事件を解明しようと懸命に努力する例文帳に追加

Detective Aoshima Shunsaku (Oda Yuji) works hard to find out the truth and solve these mysterious crimes.  - 浜島書店 Catch a Wave

調停官は,必要なときは,最後の宣誓供述書の受領から5日以内に,当事者を解明聴聞に招集する例文帳に追加

If necessary, the Mediator may, within five days from receipt of the last affidavit, call the parties to a clarificatory hearing. - 特許庁

ヒトサイトメガロウイルスの複製メカニズムを解明し、HCMV感染症の治療及び予防のための新たな手段・方法を提供すること。例文帳に追加

To provide new means and method for treating and preventing a human cytomegalovirus (HCMV) infectious disease by clarifying replication mechanism of HCMV. - 特許庁

下面発酵酵母のゲノム配列情報を用いて、蛋白質と遺伝子との対応および全ての遺伝子の機能を解明する例文帳に追加

To clarify the correspondence of a protein to a gene and the functions of all genes with the genome sequence information of bottom fermentation yeast. - 特許庁

ホールコンピュータ側で不正発生時の原因解明や遊技台の遊技傾向などを分析させることを課題とする例文帳に追加

To clarify causes of fraudulence and to analyze tendencies of the play in a game machine on a hall computer side. - 特許庁

CYP2D6変異遺伝子の多型を同定し、同定した遺伝子多型と、薬物反応性(薬物代謝能)や薬剤代謝活性との関係を解明すること。例文帳に追加

To identify polymorphism of a CYP2D6 mutant gene and elucidate the relationship between the identified genetic polymorphism and the drug reactivity (drug metabolic ability) or the drug metabolic activity. - 特許庁

オキソリン化合物についての生理的特性を解明し、その新規かつ有用な用途開発を目的としてなされた医薬を提供する例文帳に追加

To clarify the physiological properties of an oxophosphorus compound and provide a medicine prepared for the development of new and useful application of the compound. - 特許庁

偏光計によって実施されるデバイスの特性解明における相対位相の不確実性を除去するためのシステム及び方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR ELIMINATING UNCERTAINTY OF RELATIVE PHASE IN PROPERTY SOLUTION OF DEVICE CARRIED OUT BY POLARIZATION METER - 特許庁

従来の老化モデル動物とは異なる機構からなる、特異的な老化現象の解明に有用な、新規老化モデル動物を提供する例文帳に追加

To provide a new aging model animal based on a different mechanism from conventional aging model animals and useful for elucidating special aging phenomena. - 特許庁

該プロモーターを利用すれば、生体における概日リズムの更なる解明及び概日リズムの調整に有効に利用することができる。例文帳に追加

The promoter can be used for further elucidation of the circadian rhythm in living body and effectively used in adjusting the circadian rhythm. - 特許庁

粘度変化の原因を探索し、解明し、乳液状として適切な粘度範囲の水素添加レシチン配合の化粧料を開発する例文帳に追加

To search and clarify causes of viscosity changes and to develop a cosmetic having incorporated therewith hydrogenated lecithin having a viscosity within an appropriate range as a milky lotion-like cosmetic. - 特許庁

CD4^+ヘルパーT細胞系列における事象の解明に有効な、CD4^+ヘルパーT細胞特異的な発現システムを提供する例文帳に追加

To provide an expression system specific to CD4^+ helper T-cells and effective for elucidating phenomena in CD4^+ helper T-cell series. - 特許庁

ある種のオキソリン化合物についての生理的特性を解明し、その新規かつ有用な用途開発を目的とする例文帳に追加

To elucidate the physiological characteristics concerning a certain oxophosphorus compound and to thereby develop novel and useful applications of the compound. - 特許庁

プロセッサは、異なる複数の射程のそれぞれで複数の反射信号の振幅を解明して対象物体振幅データ組を生成する例文帳に追加

The processor generates the target's amplitude data group by analyzing the amplitude of the plurality of reflected signals at respective different ranges. - 特許庁

小腸潰瘍等の小腸の疾患の病態解明に有用な小腸検査装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a small intestine examination apparatus useful for finding out the clinical state of the disease of a small intestine such as small intestine ulcer. - 特許庁

血管新生のメカニズムを更に解明し、新たなメカニズムに立脚した、腫瘍の治療に有用な血管新生阻害剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a neovascularization inhibitor in which mechanism of neovascularization is clarified further, which is based on new mechanism, and is useful for treating tumor. - 特許庁

本発明のパーキンソン症候群の検査方法により、パーキンソン症候群の疾患メカニズムを解明することができると考えられる。例文帳に追加

The method for inspecting the parkinsonian syndrome can be considered to clarify a disease mechanism of the parkinsonian syndrome. - 特許庁

光送信器応答の特性解明および調整を廉価で一度に数多く行うことのできる方法および装置を提供する例文帳に追加

To provide a method and a device capable of performing many property resolutions and adjustments in response of an optical transmitter at low costs and many times at a time. - 特許庁

シーケンス制御対象機械の動作履歴情報を全て記録し、その機能低下や故障の箇所及び原因を迅速かつ容易に解明する例文帳に追加

To record all operation history information on a sequence-controlled machine, and quickly and easily diagnose a functional deterioration and the location and cause of a failure. - 特許庁

入浴中における事故の実態解明に役立つ情報を得ることが可能となる入浴安全管理システムを提供する例文帳に追加

To provide a bathing safety management system capable of obtaining information useful for actual situation solution of an accident during bathing. - 特許庁

抗癌剤の標的としての転写因子Nrf2の意義を解明し、これに基づいて抗癌剤のスクリーニングシステムを構築する例文帳に追加

To construct a screening system of an anticancer agent by clarifying the meaning of the transcription factor Nrf2 as a target of the anticancer agent. - 特許庁

サーバーに対するクライアントからの要求が受信され、負荷バランスサーバーセレクタによって宛先ポイントが解明される。例文帳に追加

The requests from the clients to the servers 19a and 19b are received and a destination point is explicated by a load balance server selector 15. - 特許庁

本システム、方法、およびコンピュータ・プログラム製品は、社会技術状況に影響を与える挙動のパターンをさらに解明する例文帳に追加

The system, method and computer program product further determine the patterns of behavior that affect a socio-technical conditions. - 特許庁

PS−PLA_1 に関わる生理作用の解明、および疾患の治療法を開発するためのモデル動物の提供。例文帳に追加

To provide a non-human model animal for developing elucidation of a physiological action involving PS-PLA_1 and a method for treating diseases. - 特許庁

所定地域の気象データの校正を実現し、気象状況のより確実で詳細な解明促進に寄与する例文帳に追加

To contribute to reliable and detailed investigation of weather conditions by calibrating weather data in a specific region. - 特許庁

未だ解明されていない抜毛増体質の弁別と、そのそれぞれに適合する、改善に有効な育毛料選択法の提供。例文帳に追加

To provide a method for distinguishing the constitutions of increasing fallen hairs which is not elucidated yet, and a method for selecting hair growing agents appropriate for each of them and useful for the improvement of them. - 特許庁

Aktと細胞運動との分子機構に関わるタンパク質を同定するとともにその機能を解明し、その利用方法の提供。例文帳に追加

To identify a protein involved in a molecular mechanism between Akt and cell motility as well as to elucidate its function and to find its application. - 特許庁

半導体の製造工程ラインを安定して稼働させるとともに、突発的な不良の原因を解明する例文帳に追加

To obtain a management system capable of analyzing the cause of outbreak of failures, while stably operating a semiconductor manufacturing line. - 特許庁

肥満に関連する各種疾患、殊に狭心症、心筋梗塞等の動脈硬化症の病因解明や治療技術の確立に有用な肥満関連遺伝子とその発現物を解明し、之等を利用した各種疾患の治療、診断技術を確立する例文帳に追加

To provide a treating and diagnostic technique using a gene associated with obesity or its expression by elucidating the obesity-related gene and its expression each useful for etiology elucidation and treatment technique of several diseases associated with obesity, especially of arteriosclerosis such as stenocardia and myocardial infarction. - 特許庁

肥満に関連する各種疾患、殊に狭心症、心筋梗塞等の動脈硬化症の病因解明や治療技術の確立に有用な肥満関連遺伝子とその発現物を解明し、之等を利用した各種疾患の治療、診断技術を確立する例文帳に追加

To clarify obesity-related genes and expression products thereof which are useful in disclosing the causes of various diseases in association with obesity, in particular, arteriosclerosis such as angina pectoris and myocardial infarct, and to establish therapeutic techniques therefor, which brings about the establishment of techniques for treating and diagnosing various diseases. - 特許庁

遺伝子レベルでの変異の解明が進んでいるが、その変異と機能発現の関係の解明が今だ不十分或いは困難な遺伝子の変異に伴う発現タンパク質の異常を迅速に簡便に測定する方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a method for rapidly and simply measuring abnormality of an expressed protein accompanied with variation of a gene in which a relation between the variation and expression of its function is not enough clarified or is difficult to be clarified, while clarification of the variation itself is advanced in a gene level. - 特許庁

また、極印および製作などにより「江戸座」、「京座」、「駿河座」などに分類されることもあるが根拠に乏しく、鋳造地別の分類は未解明である。例文帳に追加

They are sometimes classified according to hallmark of casting into 'Edoza', 'Kyoza' or' Surugaza', however, it has no evidence and the classification according to casting site is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代わりに、対温度特性解明等のさらなる特性解明が、内蔵モニタによって検出されたパワーを決定することにより実行され、その後、既知の相関を用いて、実際のパワー出力および他の送信器特性の計算が実行される。例文帳に追加

Instead, more property resolutions such as property solutions for temperature property solution are further performed by determining the power detected by the built-in monitor, then calculation of real power output and property of other transmitter is performed by using known relatives. - 特許庁

本発明の物質、およびそれらの発現の調節機構は、いまだ未解明な点の多い妊娠維持、分娩発来機構、またはそれらの破綻の現われとしての、流早産、妊娠中毒症、子宮内胎児仮死をはじめとするさまざまな病態生理の解明に有用である。例文帳に追加

The substance and mechanism of regulation of the expression thereof are useful for elucidating various pathophysiologies including abortion, immature birth, gestosis or intrauterine fetal asphyxia as manifestations of the maintenance of pregnancy and the mechanism of parturition outbreak in which there are a plurality of unelucidated points or rhexis thereof. - 特許庁

例文

IκBLが関与するNF-κB活性化シグナル伝達経路のシグナル伝達機構を解明することにより、当該経路を調節し、当該経路が関与する疾患を予防及び/又は治療する効能を有する薬剤を提供する例文帳に追加

To provide a medicine having an efficacy of preventing and/or treating diseases associated with a signal transmission pathway by adjusting the pathway with the elucidation of the signal transmission mechanism of the signal transmission pathway for NF-κB activation associated with IκBL. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS