1016万例文収録!

「順序コード」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 順序コードに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

順序コードの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 180



例文

通信データ11を受信した携帯電話は画像11cの順序通りに、画像表示位置指定コード11aの位置に画像11cを挿入して表示する。例文帳に追加

A portable telephone received communication data 11 inserts and shows the image 11c in a position of the image showing position specifying code 11a in the sequence of the images 11c. - 特許庁

最初にリライトマネージャ500はコード単位102を書き換える必要があるかを決定し、必要があると判断するとリライタ502のグループから適切なリライタを識別し順序付ける。例文帳に追加

The rewrite manager 500 determines whether rewrite of the code unit 102 is needed or not, and identifies and orders proper rewriters from a group of rewriters 502. - 特許庁

拡大基本ブロック並列化部42は基本ブロックに分割された中間コードを、実行順序設定部41による設定順に基本ブロック毎に、並列実行可能な命令からなる実行単位に区分する。例文帳に追加

An expanded basic block parallelizing part 42 classifies the intermediate codes, divided into the basic blocks, by the basic blocks in the order set by an execution order setting part 41 into execution units consisting of parallel executable instructions. - 特許庁

復号は、メモリに格納された指示内容に基づいて行なわれるので、読み取った画像中の特定の情報コードのみを、特定の順序で繰り返し復号できる。例文帳に追加

Since information codes are decoded, on the basis of indication contents stored in the memory, only specific information codes in the image read are decoded repeatedly in a specific order. - 特許庁

例文

符号化されたメインデータとサブコードとがマルチプレクサ6に供給で所定の順序に配列され、EFM変調器7にて8ビットのシンボルが14チャンネルビットへ変換される。例文帳に追加

Encoded main data and sub-code data are supplied to a multiplexer 6, wherein they are arranged in a prescribed order, and an EFM (Eight to Fourteen Modulation) unit 7 converts 8-bit symbol data into 14 channel bit data. - 特許庁


例文

本発明は、少なくとも再生基準の管理情報ETNを、メインセクタでは再生出力するビデオデータのピクチャー順に、サブコードセクタでは、データ圧縮したビデオデータのピクチャーの順序で記録する。例文帳に追加

At least the management information ETN of a playback standard is recorded in the order of picture in the video data to be played back and outputted in a main sector, and in the order of the picture in the data-compressed video data in a subcode sector. - 特許庁

コントロールパネル制御部13がフォールトコードの表示設定データ(優先度、画像データ)を設定ファイルから取得し、優先度に応じた表示順序で障害/警告を表示する。例文帳に追加

The control panel control part 13 acquires the display setting data (priority, image data) of the fault code from a setting file, and displays failure/warning in a display order corresponding to the priority. - 特許庁

サーバー4が端末装置3の認証を行って通信接続すると、端末装置3によって制御されるリーダ・ライタ2から端末装置3に送信されるICタグ1に格納された各コードの送信順序が通知される。例文帳に追加

When a server 4 authenticates the terminal device 3 and makes a communication connection, the transmission order of respective codes, stored in an IC tag 1, to be sent from a reader writer 2 controlled by the terminal device 3 to the terminal device 3 is reported. - 特許庁

レイアウト決定前後のフィールド領域の変化量を算出し、算出された変化量に基づいて、表示されるべきドキュメントを構成する各レコード順序を並び替えて表示する。例文帳に追加

The information processing apparatus calculates an amount of change in the field area before and after the determination of the layout, and rearranges the order of the records configuring the document to be displayed on the basis of the calculated amount of change and displays the result. - 特許庁

例文

所定の色彩が付されたセルを複数個一列に配置し、前記セルに付された色彩の順序によってデータを表す光学式認識コードにおいて、セル間の距離を規定し、より読み取りを行いやすくする。例文帳に追加

In an optical recognition code in which a plurality of predetermined color affixed cells are arranged in a line to represent data by a sequence of colors affixed to the cells, a distance between the cells is defined to make the code easily read. - 特許庁

例文

制御部14は、バーコードの情報とパチンコ盤情報メモリ14dのデータとのマッチング処理を行うことで、パチンコ盤4に打ち込まれている各釘Nの配置位置の情報と、釘の打ち込み順序の情報とを記憶する。例文帳に追加

The control section 14 stores information on the arrangement of pins N driven into the Pachinko board 4 and information on the order of driving of pins by matching the barcode information with data of a Pachinko board information memory 14d. - 特許庁

対象物Rの表示面S上に予め設定された表示位置および読取順序で表示された複数のバーコードBa〜Bdを順次読み取るように構成されている。例文帳に追加

A plurality of bar codes Ba to Bd displayed in display positions and in the order of reading preliminarily set on the display screen S of an object R are successively read. - 特許庁

帳票設計情報管理手段2には、連続して出力する複数の帳票それぞれの、帳票フォーマットと記入するレコードデータ獲得方法と出力順序とを含む帳票設計情報が格納されている。例文帳に追加

A document design information managing means 2 stores document design information, which contains the document format, record data acquiring method to be entered and output order of each of plural documents to be continuously outputted. - 特許庁

(C)はユーザ画面であり、表示開始時の曜日と時間帯に対応した、過去の曜日と時間帯におけるコード送信実績データにより決定された優先順位の順序で送信用ボタンが表示される。例文帳に追加

Fig. (C) depicts a user menu, in which the transmission buttons are displayed in the order of the priority decided by code transmission result data in the past weekdays and time zone corresponding to weekdays and a time zone at start of the display. - 特許庁

電気コードやホース等を、従来からの、いいかげんに巻き取る方法ではなく、ハンドルを回転させるだけで巻き取り物を左右に誘導させながら一定の順序で巻き取る事。例文帳に追加

To wind up a wound object such as an electric corde and a hose in a certain order with inducing it left and right by only rotation of a handle. - 特許庁

本発明によるXORコードは、入力される情報ビットを使用者により決定される組み合わせ順序によって組み合わせ、組み合わせられた結果をモジューロ−2演算してr(0<r≦1)のビット率で変換する。例文帳に追加

The XOR code of this invention is obtained by combining received information bits in the combination sequence decided by a user, applying modulo 2 arithmetic operation to the combined result and coding the result of the arithmetic operation at a bit rate of r (0<r≤1). - 特許庁

復号は、メモリに格納された指示内容に基づいて行なわれるので、読み取った画像中の特定の情報コードのみを特定の順序で繰り返し復号できる。例文帳に追加

The decoding process is operated based on the instructed contents stored in the memory so that it is possible to repeatedly decode only the specific information codes in the read picture in a specific order. - 特許庁

そして、リーダ・ライタ2が端末装置3によって制御されて、ICタグ1より各コードが読み出されると、通知された送信順序に従って、端末装置3に送信される。例文帳に追加

Then the reader writer 2 is controlled by the terminal device 3 and when the respective codes are read out of the IC tag 1, they are transmitted to the terminal device 3 in the reported transmission order. - 特許庁

寸法メモリ8が粘着テープの複数組の複数の送出順序情報および送出寸法情報をそれぞれ複数のバーコードと対応させて記憶する。例文帳に追加

A dimension memory 8 stores a plurality of sets of various sendout order information and sendout dimension information about adhesive tapes in such a manner as corresponding to the respective bar codes. - 特許庁

その際、データをオーバーサンプリングで記録しておき、デコーダ14により再生されたデータのブロック内の画素の相対的な輝度レベルの順序によって当該ブロックのデコードを行うことにより前記再生された多値データ全体のデコードを行う。例文帳に追加

In the method, data are recorded by over-sampling, and the entire reproduced multilevel data are decoded by decoding blocks in the data by a decoder 14 in the order of relative luminance levels of pixels in the blocks of the reproduced data. - 特許庁

そして、各コードブック内に整列した特定列の要素値と目標ベクトル内の該当列前後の要素値を順方向及び逆方向比較を通じて順序性質を満足する対象コードベクトルの検索領域の開始点と終わり点を求める。例文帳に追加

The start point and end point of a retrieval area of an object code vector satisfying sequence property are found through forward and backward comparisons between elements in the specific array in each code book and element values, in front of and back of a corresponding array in the target vector. - 特許庁

前記店舗データの内、掲載順を決定するためのフィールドを指定し、指定されたフィールドに従って店舗データ内のレコードをソートし、ソート後のレコード順序に従って店舗データ内の掲載番号フィールドに掲載順を入力する(図(a)右)。例文帳に追加

A field for determining the order of publishing is designated in the shop data, records in the shop data are sorted according to the designated field and the order of publishing is inputted to publish number fields in the shop data according to the order of sorted records (right of figure (a)). - 特許庁

バーコードのドットパターンを、その配列順序に沿って各バー幅に対応するドット数で示したデータテーブルに変換するデータテーブル生成手段1と、このデータテーブルに基づいて上記バーコードの復調を行う復調手段2とを備える。例文帳に追加

The bar code demodulation system comprises a data table generating means 1 for converting the dot pattern of a bar code into a data table where the pattern is expressed by dot numbers corresponding to each bar width in order of arrangement, and a demodulating means 2 for demodulating the bar code according to the data table. - 特許庁

CPU9がバーコードリーダ2が読み取ったバーコードと対応して寸法メモリ8に記憶された組の送出順序情報および送出寸法情報に従って粘着テープを切断部13に送出するよう送出機12を制御する。例文帳に追加

A CPU 9 controls the sendout machine 12 so that the tape is sent out to the cutting part 13 in conformity to the stored set of sendout order information and sendout dimension information in the dimension memory 8 in such a way as corresponding to the bar code read by a bar code reader 2. - 特許庁

記録順序が後の曲の再生を、順方向に、デコード最小単位のn倍(nは正の整数)の圧縮されたオーディオデータの再生と、デコード最小単位のm倍(mは正の整数)の圧縮されたオーディオデータの飛び越しとを順次繰り返すことにより行う。例文帳に追加

The reproducing of a piece of music whose recording order is the latest is performed by successively repeating the reproducing of compressed data being the n-fold ((n) is a positive integer) of a decode minimum unit and the jumping of compressed data being the m-fold ((m) is a positive integer) of the decode minimum unit in a forward direction. - 特許庁

複数の関数を順次実行することで所望の機能を実現するソフトウェアの開発において、これら関数が特別な識別コードを持たずとも、関数間の公開参照に関する情報を自動で読み取り、処理順序に不整合が発生しないように、これら複数の関数の実行順序の設定を行う装置。例文帳に追加

To set the order of execution of a plurality of functions so that information regarding publication reference among the functions is automatically read without these functions having a special identification code and no inconformity occurs in the order of processing, in the development of software which realizes desired functions by sequentially executing the plurality of functions. - 特許庁

複数のオペレーションの並列実行が可能で、実行順序指定可能なVLIW方式のデータ処理装置において、同一のオペレーションコードを複数のオペレーションに割り当て可能とし、第2の順序以降で実行される場合には、複数のオペレーションのうち予め定められたオペレーションを実行する。例文帳に追加

In this data processor of a VLIW system in which a plurality of the operations can be parallelly executed and an execution order can be specified, the same operation code can be allocated to a plurality of the operations and the predetermined one of a plurality of the operations is executed in the case of execution in the second and succeeding orders. - 特許庁

関数出口において回復不要なレジスタを検出し、回復不要なレジスタを考慮してcallee−saveレジスタの退避順序と回復順序を決定し、回復不要なレジスタの回復コードを生成せず、回復不要になったレジスタの合計サイズをスタックレジスタの更新サイズに反映させる機能を有する。例文帳に追加

A compile device has capabilities of: detecting a recovery unnecessary register at an exit of a function; determining a saving order and a recovery order of the callee-save register taking the recovery unnecessary register into consideration; reflecting a total size of the registers which have become unnecessary of recovery in update size of a stack register without generating the recovery code of recovery unnecessary register. - 特許庁

主制御基板310は、周辺基板320に送信する制御コマンドが所定の制御コマンドである場合、主制御基板310を認証するための認証コードと、主制御基板310の動作順序を認証するための相対時間コードをそれぞれ生成し、認証コードと相対時間コードとを制御コマンドに付加する。例文帳に追加

When a control command to be transmitted to a peripheral board 320 is a prescribed control command, a main control board 310 generates an authentication code for authenticating the main control board 310 and a relative time code for authenticating the operating order of the main control board 310, and adds the authentication code and the relative time code to the control command. - 特許庁

光学コード表示条件の成立を契機として、複数の光学コード48a〜48gを予め設定された表示順序に従って光学コード表示器14で順次表示するようにしたものであるから、遊技者が自らの意志で光学コード48a〜48gを選択して遊技特典を得るという、所謂「くじ引き」遊技を行うことができる。例文帳に追加

As a plurality of the optical codes 48a-48g are successively displayed by an optical code displaying instrument 14 according to a predetermined displaying order with establishment of an optical code displaying condition serving as a turning point, a so-called "drawing lots" game by which a player selects the optical codes 48a-48g by own will and the game privilege is obtained, can be performed. - 特許庁

主制御基板310は、周辺基板320に送信する制御コマンドが所定の制御コマンドである場合、主制御基板310を認証するための認証コードと、主制御基板310の動作順序を認証するための動作コードをそれぞれ生成し、認証コードと動作コードとを制御コマンドに付加する。例文帳に追加

When a control command transmitted to a peripheral board 320 is a prescribed control command, a main control board 310 generates an authentication code for authenticating the main control board 310 and an operation code for authenticating the order of operation of the main control board 310, and adds the authentication code and the operation code to the control command. - 特許庁

スケジューラ(エンコード管理装置)14は、エンコーダ12に、少なくとも2つの番組用ソースグループ33を設定し、エンコード順序が記述されたファイル指定情報23を参照して、2つの番組用ソースグループのそれぞれに、最初にエンコードすべき第1の番組ファイル21、及び、その次にエンコードすべき第2の番組ファイルを定義する。例文帳に追加

A scheduler (encoding management device) 14 sets two or more program source groups 33 to the encoder 12 and defines a first program file 21 which has to be encoded first and a second program file which has to be encoded next to it to each of the two program source groups by referring to file specifying information 23 in which the order of encoding is described. - 特許庁

周辺基板320は、個体認証データを用いて主制御基板310の個体を認証するとともに、個体の認証が成立した際の個体認証データの個数に基づいて同期コードの元となるパケット情報の種類を特定し、同期コードおよび動作コードを用いて動作順序を認証する。例文帳に追加

The peripheral board 320 authenticates the individual of the main control board 310 using the individual authentication data, specifies the kind of the packet information which is an original of the synchronous code based on the number of the individual authentication data when the authentication of the individual is established, and authenticates the action order using the synchronous code and the action code. - 特許庁

再生した圧縮オーディオデータをオーディオデータにデコードする第1のデコーダと第2のデコーダと、第1および第2のデコーダによりデコードされたオーディオデータを記憶する記憶部と、ジョグダイヤルにより指示された読み出し順序に応じて、第1および第2のデコーダに再生された圧縮オーディオデータをフレーム単位で交互にデコードさせる制御をする制御部とを備える。例文帳に追加

This player is provided with first and second decoders for decoding played back compressed audio data into audio data, a storage part for storing the audio data decoded by the first and second decoders, and a control unit for controlling the first and second decoders for alternately decoding the playedback compressed audio data by frame units, according to the reading sequence instructed by the jog dial. - 特許庁

検索手段6は、指定された順位のキーが付加されたレコードからキーの順序にしたがって順番に各レコードに対して、与えられた検索条件が成立するか否かを調べ、検索条件が成立するごとに該当するレコードの少なくとも一部を抽出して保持すると共に、検索条件が成立した回数を計数して回数が所定の回数に達した場合には検索を中止する。例文帳に追加

A retrieving means 6 checks whether or not respective records meet given retrieval conditions in the order of keys from the record given a key of specified order, extracts and holds at least part of each record meeting the retrieval conditions, and counts how many times the retrieval conditions are met, thereby quitting the retrieval when the frequency reaches a specific frequency. - 特許庁

糸色コードデータ属性領域101、新糸色コード記録領域150、及び模様新糸色コードヘッダー115を除く各記録領域は、記録内容及び記録順序を従来の刺繍装置用データ記録媒体のものと一致させ従来の刺繍装置用データ記録媒体との上位互換性を保つ。例文帳に追加

In recording areas except the yarn color code data attribute area 101, the new yarn color code recording area 150, and the pattern new yarn color code header 115, recording contents and recording order are agreed with those of the data recording medium for embroidering device to retain the host system compatibility with the conventional data recording medium for embroidering device. - 特許庁

そして、相対位置特定処理により表示面S上の所定の基準点である原点位置に対する各バーコードBa〜Bdの相対位置がそれぞれ特定され、これら各相対位置と上記表示位置とに基づいて各バーコードBa〜Bdのデコード結果が上記読取順序に応じて並び替えて処理される。例文帳に追加

Then, the relative positions of the respective bar codes Ba to Bd to an original position as a prescribed reference position on the display screen S are specified respectively by relative position specification processing, and the decode results of the bar codes Ba to Bd are rearranged and processed according to the order of reading on the basis of the respective relative positions and the display positions. - 特許庁

プリンタ100の画像処理ASIC155は、RAM152に記憶されたエンコードテーブルETとプレデコードテーブルDT1とポストデコードテーブルDT2と順序値テーブルSTとを順次参照することで、画像データを構成する各画素についてハーフトーン処理を行い、印刷媒体上に形成されるドットの配置を決定する。例文帳に追加

An image processing ASIC 155 of a printer 100 performs half-tone processing on respective pixels constituting image data by referring to an encode table ET, a predecode table DT1, and a postdecode table DT2 stored in a RAM 152 and an order value table one by one in order to determine an arrangement of dots formed on a printing medium. - 特許庁

プリンタの画像処理ASIC155は、RAM152に記憶されたエンコードテーブルETとプレデコードテーブルDT1とポストデコードテーブルDT2と順序値テーブルSTとを順次参照することで、画像データを構成する各画素についてハーフトーン処理を行い、印刷媒体上に形成されるドットの配置を決定する。例文帳に追加

An image processing ASIC 55 of a printer performs the halftone processing on each pixel constituting image data by sequentially referring to an encode table ET stored in a RAM 152, a pre-decode table DT1, a post-decode table DT2, and an order value table ST, and determines the layout of dots to be formed on a printing medium. - 特許庁

プリンタ100の画像処理ASIC155は、RAM152に記憶されたエンコードテーブルETとプレデコードテーブルDT1とポストデコードテーブルDT2と順序値テーブルSTとを順次参照することで、画像データを構成する各画素についてハーフトーン処理を行い、印刷媒体上に形成されるドットの配置を決定する。例文帳に追加

Image processing ASIC 155 of a printer 100 performs half tone processing with respect to each picture element constituting image data by referring to in order an encode table ET, a predecode table DT1, a post decode table DT2 and a sequence value table ST stored in a RAM 152 to determine dot arrangement formed on a printing medium. - 特許庁

各 subpart は深さ優先順序(depth-first) で出力され、得られるテキストは適切に MIME エンコードされたものになっています。 オプション引数 unixfrom は、基点となるメッセージオブジェクトの最初の RFC 2822 ヘッダが現れる前に、エンペローブヘッダ区切り文字列を出力することを強制するフラグです。例文帳に追加

Subparts are visited depth-first and the resulting text will be properly MIME encoded.Optional unixfrom is a flag that forces the printing of the envelope header delimiter before the first RFC 2822 header of the root message object. - Python

現行特許出願は,次の順序により,すなわち,WIPO基準ST.3に従い表示された2文字コード及び出願番号(現行特許出願の相手先である工業所有権庁により使用されるフォーマットによる),又は国際出願については国際出願番号により特定しなければならない。例文帳に追加

the current patent application shall be identified, in the following order, by the two-letter specified code indicated in accordance with in WIPO Standard ST.3 and the paragraph application number (in the format26 of this used by the industrial property Standard Office with which the current patent application is filed) or, for an international application, by the international application number  - 特許庁

ユーザが表示データ上に配置された順序通りに情報を入力していくだけで部品ソフトウェア間の依存関係に矛盾しない情報入力を可能とするとともに、プログラムコードを改変することなく、ユーザ側でカスタマイズを可能とする。例文帳に追加

To enable a user to input information which is not consistent to dependency between component software only by inputting information in the order arranged on display data, and to enable the user side to customize data without altering a program code. - 特許庁

複数の選択肢をそれぞれ有する複数の設定条件を一括で設定したい場合、ユーザは、一括設定画面の指示に従って、それぞれの設定条件について設定すべき選択肢に割り当てられた設定コードを所定の順序で入力する。例文帳に追加

When the plurality of setting conditions each having the plurality of alternatives are collectively set, the user follows instructions on a collective setting screen to input a setting code assigned to an alternative to be set in a prescribed order for respective setting conditions. - 特許庁

利用者テンプレート情報には、データベース101の各レコード項目ごとに、入力画面にその項目の入力欄を表示するか否か、表示する場合の入力欄の表示順序、その項目の既定値、を設定することができる。例文帳に追加

In the user template information, whether or not the input field for an item is displayed in the input screen, the display order of the item when the item is displayed, and a prescribed value of the item can be set for each record item. - 特許庁

認証サーバ1は、外部コンピュータ2からのユーザ認証要求を受信したことに応じて、外部コンピュータ2に対してユーザID及びパスワード(基本認証データ)と、アクセスコード(付加認証データ)との入力要求を行う順序を決定する。例文帳に追加

An authentication server 1 determines the order of input requests for a user ID as well as a password (fundamental authentication data) and an access code (additional authentication data) to an external computer 2 in response to reception of a user authentication request from the external computer 2. - 特許庁

ファイル生成部6が原画像L1,R1および補間画像の視点順序、画像の種別を表す識別コードを各画像のヘッダに記述し、原画像L1,R1および補間画像を含む1つの画像ファイルを生成する。例文帳に追加

A file generating section 6 describes a viewpoint order of the original images L1, R1 and the interpolation image, and an identification code showing the type of the images to a header of each image, to generate one image file including the original images L1, R1 and the interpolation image. - 特許庁

周辺基板320は、個体認証データに対して2項演算をおこなった演算結果と個体認証用期待値とが一致するか否かに基づいて主制御基板310の個体を認証するとともに、同期コードを用いて主制御基板310の動作順序を認証する。例文帳に追加

A peripheral board 320 authenticates the individual of a main control board 310 based on whether the operation result obtained by carrying out binary operation to individual authentication data and an the expected value for authenticating the individual match each other and authenticates the action order of the main control board 310 using a synchronous code. - 特許庁

受信側のコードレス子機300では、受信した画像情報に付された順序番号を元に、重複して受信された画像情報を破棄して表示を行うとともに、画像情報を受信した際の受信品質を親機200に通知する。例文帳に追加

The overlapped and received image information is annulled, and a display is conducted on the basis of the sequence numbers given to the received image information, while the receiving quality at a time when the image information is received is made to inform to the master machine 200 in the codeless slave machine 300 on the receiving side. - 特許庁

例文

電子封筒処理プログラム20は、電子封筒3に記述された制御コードを解釈・実行し、電子封筒3に埋め込まれた添付ファイルなどをチェックした後に、ワークフロー定義データの回覧順序で示されるクライアント2或いは基幹業務サーバ1に電子封筒3を送信する。例文帳に追加

The electronic envelope processing program 20 interprets/executes the control code described in the electronic envelope 3, and checks an attachment file embedded in the electronic envelope 3, and transmits the electronic envelope 3 to the client 2 or the backbone business server 1 shown by the circulation order of the workflow definition data. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS