1016万例文収録!

「1束」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1束の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3210



例文

カーカスプライ6Aには、n本のスチール素線を撚りした×n構造のスチールからなるカーカスコード0が用いられる。例文帳に追加

A carcass cord 10 formed of a steel of 1×n structure with n pieces of steel strands is used for a carcass ply 6A. - 特許庁

また、この圧力容器においては、強化繊維の一部は、引張弾性率が290GPa以上のものであることが好ましい。例文帳に追加

In this pressure container 1, as a part of the reinforcing fiber bundles, a reinforcing fiber bundle having 290 GPa or more of tensile elasticity is desirable. - 特許庁

この球面レンズ2は、レーザにより送り出されたレーザ光をねるために、レーザと印刷版との間に配置される場合がある。例文帳に追加

This spherical lens 2 is arranged in some cases between the laser and the printing plate in order to converge the laser beam delivered by the laser 1. - 特許庁

ライトガイド()の端部(b)近傍(長さL)部分のファイバ素線群(a)を熱融着によりテーパ状(T)に集する。例文帳に追加

A group of fibers (1a) in a portion (length L) near the end (1b) of the light guide (1) is bundled in a tapered shape (T) by thermal bonding. - 特許庁

例文

各コイル(2)は、対応する永久磁石()の磁(Φ)がループ内を通る形態で配設されている例文帳に追加

The coils (2) are arranged in a form that the magnetic flux (Φ1) of the corresponding permanent magnet (1) passes inside a loop. - 特許庁


例文

その際、データ送信装置は、ねられたメッセージを格納していた送信用バッファを解放し、メッセージを格納していない状態とする。例文帳に追加

On that occasion, the data transmitter 1 releases each transmission buffer storing the bundled messages so as to put each transmission buffer into a state storing no message. - 特許庁

プリント基板にスルーホール挿入タイプのコイルL,L2,L3の共通結線部aをねて挿入する貫通孔3を設ける。例文帳に追加

On a printed circuit board 1, a through hole 3 is provided for inserting bundled common connection parts 11a of through hole insert type coils L1 L2 and L3. - 特許庁

この結果、それぞれの仕分けされた各ジョブ〜3の0〜30の間に長い(例えば20mm)ずれを形成する(もたす)ことが可能となる。例文帳に追加

Consequently, it is possible to form long (for example, 20 mm) slippage allowance between the bundles 10 to 30 of each of the respective sorted jobs 1 to 3. - 特許庁

一端部aに光触媒が配設された複数本の光ファイバーが、ねられ、他端部bにおいて浮揚体2に連結されている。例文帳に追加

A system comprises bundling a plurality of optical fibers 1 disposing a photocatalyst on one end part 1a and connecting to a buoyant body 2 on the other end part 1b. - 特許庁

例文

コーナキューブ0から反射出射された反射光は、対物レンズによりアバランシェフォトダイオード8上に集光される。例文帳に追加

The reflected luminous flux reflected and radiated from the corner cube 10 is condensed on an avalanche photodiode 8 by the object lens 1. - 特許庁

例文

本の金属フィラメントに他の本の金属フィラメント2を螺旋状に巻き付けてフィラメント6a_1 を得る。例文帳に追加

Another metal filament 2 is helically wound around one metal filament 1 to afford a filament strand 6a_1. - 特許庁

緩衝管ユニットは、緩衝管aとその両端部にあらかじめ溶接により固定された拘bとを具備する。例文帳に追加

The shock absorbing tube unit 1 includes a shock absorbing tube 1a and a constraint plate 1b fixed previously by welding to the both ends thereof. - 特許庁

この電子線装置は一次電子線を集して照射させるレンズを各電子銃毎に配列したレンズ群を備えている。例文帳に追加

This electron beam device 1 is equipped with a lens group composed by arranging, for every electron gun, a lens for converging and emitting a primary electron beam. - 特許庁

次に、半導体素子に集イオンビームを走査し、不良箇所を厚さ0.μm以下までスパッタエッチングする。例文帳に追加

The semiconductor element 1 is covered by a thin film 4 comprising an element with small electron dispersion activity, and scanned by a converged ion beam. - 特許庁

推定手段22は過渡応答状態のセンサからの信号yを受けてその収値を推定する。例文帳に追加

An estimating means 22 receives signal y from a sensor 1 in the transient response state to estimate its convergent value. - 特許庁

ユーザは、リーダライタ2を付箋紙(ICカード)のの最上面に近づけ、録音ボタン34を押す。例文帳に追加

A user puts a reader writer 2 close to the top surface of a bundle of tags (IC card 1) and presses a sound recording button 34. - 特許庁

補強コード4a、4bのを、ゴム製筒体を構成するゴム膜2の両縁部で折り返して螺旋状に折り畳む。例文帳に追加

The bundle of reinforcing cords 4a, 4b is folded back at both fringe parts of a rubber membrane 2 constituting the rubber-made cylindrical body 1 and is spirally folded. - 特許庁

モップの柄の先端にT字状になるように板2を設けその板に、モップ払拭体の糸の3を植毛する。例文帳に追加

A plate 2 is provided at the end of a mop handle 1 in a T shape and a bundle of strings 3 of the mop sweep body are planted onto the plate. - 特許庁

ロックピン7によりリニアガイド5のスライド自由度を拘した状態で、支持フレーム5上にパレットを引き込む。例文帳に追加

A pallet 1 is pulled onto the supporting frame 5 while the sliding degree of freedom of the linear guide 15 is restricted by a lock pin 17. - 特許庁

(A)繊維が、不織布の厚み方向と平行な任意の断面において、幅cm当たり5〜70本の範囲で存在すること。例文帳に追加

(A) The nonwoven has 5-70 fiber bundles per 1 cm width at any section from the depth direction. - 特許庁

近接スイッチは、バイアス磁石2と、該バイアス磁石2からの印加磁量の変化を検出する磁気センサ3とを備えている。例文帳に追加

This proximity switch 1 is provided with the bias magnet 2 and the magnetic sensor 3 in which the change of the applied magnetic flux amount from the bias magnet 2 is detected. - 特許庁

SQUID磁検出装置は、FLL回路を組込んだ磁場検出装置00と、初期調整部200とを含む。例文帳に追加

This SQUID magnetic flux detection device 1 includes a magnetic field detection device 100 having an FLL circuit built in, and an initial adjustment part 200. - 特許庁

電極部4と第2電極部42との間を流れる電流により、放電管の内部に磁を発生する。例文帳に追加

A magnetic flux is generated inside a discharge tube 1 by a current flowing between a first electrode part 41 and a second electrode part 42. - 特許庁

空孔3の列で区切られたガラス領域2を画素とし、該画素が多数集されてなることを特徴とするホーリーイメージファイバ例文帳に追加

The holey image fiber 1 is made by making a glass region 2 divided by hole 3 arrays a pixel and bundling the pixels in large number. - 特許庁

半導体基板上に形成される可変インダクタは、インダクタ2とシールド手段3と磁可変手段とからなる。例文帳に追加

The variable inductor formed on a semiconductor substrate is composed of an inductor 2, a shield means 3, and a magnetic flux changing means 1. - 特許庁

この乾燥時において、シートはホットプレート0に吸引固定(拘)されているため、伸縮することはほとんどない。例文帳に追加

In drying, since the sheet 1 is sucked and fixed (restricted) on the hot plate 10, the sheet is almost not elongated/contracted. - 特許庁

本発明の光ファイバユニットは、複数本の光ファイバ心線2を2本の粗巻き糸3A、3Bでねた構造としている。例文帳に追加

An optical fiber unit 1 according to the present invention is configured such that a plurality of coated optical fibers 2 are bundled by two rough wind threads 3A and 3B. - 特許庁

前記加工位置のごく狭い範囲に、小さな集イオンビーム電流量を用いて、溝加工、2を行なう。例文帳に追加

Grooves 1, 2 in a very narrow region at the processed location are processed by the small quantity of a converging ion beam current. - 特許庁

試料室3a内をほぼ真空にした上でチップ部品の内部電極露出面に収した電子ビームBMを照射する。例文帳に追加

Upon making the inside of the sample chamber 13a substantially in a vacuum, focused electron beam BM is irradiated on an exposed plane of the internal electrode of the chip part 1. - 特許庁

他方の建物部位の隣接した柱の対向側面間においてPの整数倍の位置に段付き9を立設する。例文帳に追加

A stepped post 19 is erected in a position corresponding to an integral multiple of a module P between opposed side surfaces of adjacent columns 1 in the other building section. - 特許庁

また、ガラス基板の他面にフレネルゾーンプレートアレイ3を形成し、その焦点距離f2の位置に光を収させる。例文帳に追加

On the other surface of the glass substrate 1, a Fresnel zone plate array 3 is formed and the light is converged on the position of its focal length f2. - 特許庁

鋼管は、鋼管と外管3との間のコンクリートC、外管3を順に介して、外管3のコンクリートCに拘される。例文帳に追加

The steel pipe 1 is constrained to the concrete C of the outer pipe 3 successively through the concrete C and the steel pipe between the steel pipe and the outer pipe 3. - 特許庁

電源装置は、電池集合体2と複数の拘バンド20とバスバ9,0と接続部材28とを備えている。例文帳に追加

The power supply device 1 has a battery collected body 2, a plurality of constrained bands 20, bar buses 9 and 10, and a connection member 28. - 特許庁

光源()からの光で被照射面(M)上の照明領域を照明する照明光学装置()。例文帳に追加

The lighting optical system (1-11) lights an illumination region on the surface (M) to be lighted by a flux of light from a light source (1). - 特許庁

積層型圧電素子は、活性層2と、活性層2に対して積層された拘層4とを備えている。例文帳に追加

A multilayer piezoelectric element 1 comprises an active layer 2, and a restriction layer 4 laid in layer for the active layer 2. - 特許庁

本発明による装置()は、少なくともつのねられた気流(5)を発生させるための装置(4)を備える。例文帳に追加

This device 1 has a device 4 for generating at least one bundled air stream 5. - 特許庁

インボリュート歯車0は架台回転部と同軸の円の周方向に沿って周期的な磁変化を与える。例文帳に追加

The involute gear 10 applies a cyclic magnetic flux change along with the circumference direction of a circle coaxial with the frame rotating part 1. - 特許庁

回転軸3上にコイル中心軸を有する円筒形コイルは高周波信号が印加されて磁を発生する。例文帳に追加

A cylindrical coil 1 having a central axis on a rotary axis 3 generates flux by application of a high frequency wave signal. - 特許庁

鋼鉄のパイプ()の下部に2箇所の穴(2)(3)をあけてハンドル(4)を設けた含銅線結具を特徴とする。例文帳に追加

This copper-containing wire binder is characterized by punching holes (2) and (3) at two positions in a lower part of a steel pipe (1), and providing a handle (4). - 特許庁

LSIチップの故障の解析では、SQUID磁計4から出力された信号を走査点に対応させる画像処理を行う。例文帳に追加

In analysis of the failure of the LSI chip 1, image processing is performed, for allowing a signal output from the SQUID fluxmeter 4 to correspond to a scanning point. - 特許庁

又、透明パックの底面には、トレー2の位置ずれを規制すべく突起部3,3を設け、イチゴ5,5…等の内容物の動きを拘する。例文帳に追加

Protrusions 3, 3 to restrain position aberration of the tray 2 are provided on the bottom surface of the transparent pack 1 so that movement of the contents such as strawberries 5, 5 or the like can be constrained. - 特許庁

フレキシブル回路基板のバンチ部の所定のバンチ配線の側部に少なくともつの巻構造が形成される。例文帳に追加

At least one fagot structure is formed at a side of a predetermined bunch wiring 111 of the bunch section 11 of the flexible circuit board 1. - 特許庁

材6、支持部材5と連結部材7とを一体化させたフレーム構造として山留壁を支える。例文帳に追加

The earth retaining wall 1 is supported by a frame structure which is formed by integrating the bundle members 6, support members 5, and connection members 7. - 特許庁

本ワイヤハーネス取外し用部品は、結バンドを利用したもので、バンド本体2の一端にバンド挿通係止部3を有する。例文帳に追加

The wire harness removing component 1 uses the bundling band in which a band inserting and engaging part 3 is provided at one end of the band body 2. - 特許庁

又は、歯ブラシの毛を少しづつねたもの()を棒状の土台(3)に間隔をあけ並べ取り付ける。例文帳に追加

The bristles 1, of the tooth brush which are bundled in small quantities each are otherwise lined up apart spaced intervals and are mounted at a rod-like groundsel. - 特許庁

NAは0.75以上であり、第1面には、有効光径内でサグの二次微分が0となる変曲点を含む。例文帳に追加

The lens has an NA of 0.75 or larger and includes an inflection point where the secondary differentiation of a sag within an effective light flux diameter becomes zero. - 特許庁

カーテンエアバッグのガス導入口bにインフレータ3が差し込まれ、バンド等の締付部材3dにより結されている。例文帳に追加

The inflator 3 is inserted in a gas-entrance port 1b of the curtain air bag 1, and united by a fastening member 3d such as a band. - 特許庁

円形断面の一部が切欠かれ、該切欠き面が長手方向に不規則に連続して形成されたワイヤを、丸めてワイヤAとする。例文帳に追加

A wire 1 whose circular section is partially cutout, and in which the cutout surface is irregularly continuously formed in the longitudinal direction is balled up to form the wire bundle A. - 特許庁

光源2からの光を、コリメータレンズ3により平行光とし、出射面4から、穴の内壁にほぼ垂直に照射する。例文帳に追加

Light from a light source 2 is made to be a parallel light beam by a collimator lens 3 and is irradiated nearly perpendicularly on the inner wall of a hole 1 from an exit face 14. - 特許庁

例文

基板と基板2、及び基板2とCD機器3は、それぞれ被覆配線8、及び結配線4によって接続されている。例文帳に追加

Substrates 1 and 2 and the substrate 2 and a CD device 3 are respectively connected by a covering wiring 8 and a bound wiring 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS