1016万例文収録!

「100均」に関連した英語例文の一覧と使い方(43ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

100均の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2178



例文

リチウム二次電池用正極活物質の製造原料として使用する酸化コバルトであって、該酸化コバルト中に含まれる不純物の珪素(Si)が500ppm以下(但し、0ppmを除く。)で、Feの含有量がl00ppm以下(但し、0ppmを除く。)であり、旦つ平粒子径が0.1〜10μmであることを特徴とするリチウム二次電池正極活物質用酸化コバルト。例文帳に追加

The cobalt oxide is used as a raw material for producing the positive electrode active material for the lithium secondary battery, which comprises500 ppm (excluding 0 ppm) of silicon (Si) and ≤100 ppm (excluding 0 ppm) of iron (Fe) as impurities, and has 0.1-10 μm average particle diameter. - 特許庁

マトリックスが、少なくとも99重量%のSiO_2含有量を有し、少なくとも第一(33)及び第二(35)の粒子分級物から形成され、各々の粒子分級物は、100nm未満の平一次粒子径を有するナノスケールの合成アモルファスSiO_2一次粒子(2)として存在すべきであるということが本発明によって示唆される。例文帳に追加

The matrix contains SiO_2 of at least 99 wt.%, and is formed at least of first (33) and second (35) particle fragments, and each particle fragment shall be present as synthetic amorphous SiO_2 primary particles (2) of a nanoscale having a mean primary particle size of <100 nm. - 特許庁

粘度平分子量、溶融粘度安定性が規定された芳香族ポリカーボネートに、1,2−ジフェニルエタン誘導体およびジイソプロピルベンゼンオリゴマーから選ばれる1種以上のラジカル捕捉剤を芳香族ポリカーボネート100重量部あたり0.0001〜0.1重量部未満の割合で配合させる。例文帳に追加

The aromatic polycarbonate composition comprises 100 pts.wt. aromatic polycarbonate having a specified viscosity average molecular weight and a specified melt viscosity stability and 0.0001 pt.wt. to less than 0.1 pt.wt. at least one radical scavenger selected from a 1,2-diphenylethane derivative and a diisopropylbenzene oligomer. - 特許庁

支持体と、該支持体上に、ロイコ染料と顕色剤を含有する感熱発色層、及び保護層を有してなり、前記ロイコ染料の分散剤として、質量平重合度が100〜400で変性度が0.2モル%〜1.0モル%のカルボン酸変性ポリビニルアルコールを用いたことを特徴とする感熱記録材料である。例文帳に追加

The thermal recording material is characterized in that it uses a support, and a carboxylate modified polyvinylalcohol having a thermal coloring layer containing a leuco dye and a developer and a protection layer on the support and a carboxylate modified polyvinylalcohol having a modification degree of 0.2 mol% to 1.0 mol% at a mass mean polymerization degree of 100 to 400 is used as the dispersing agent of the leuco dye. - 特許庁

例文

ステムラバーと摺動するように配設されたステムを有し、該ステムの摺動部に連通孔が設けられたバルブを有するエヤゾール容器内に、平粒子径が1〜100 μmの粉末、油溶性成分および炭素数が3〜5の脂肪族炭化水素化合物からなるエヤゾール組成物を充填してなる人体用エヤゾール製品。例文帳に追加

This aerosol product for human body is obtained by packing an aerosol container with the aerosol composition comprising the powder 1-100 μm in average particle size, a liposoluble ingredient and a 3-5C aliphatic hydrocarbon compound; wherein the aerosol container includes a stem arranged so as to slide with a stem rubber and the valve provided with a through hole at the sliding part of the stem. - 特許庁


例文

パーオキサイドにより分解されるゴム成分と、該ゴム成分100重量部に対して0.2〜20重量部のパーオキサイドとを含み、かつ平長さが100〜5000μmであるフィブリル化した短繊維9を混合分散させたゴム組成物からなる粘着シーラント層8を、タイヤ内側の少なくともトレッド部1に対応する領域に配置する。例文帳に追加

An adhesive sealant layer 8 having rubber element consisting of rubber element decomposed by peroxide and 0.2-20 pts.wt. peroxide to 100 pts.wt. rubber element with fibrillated short fibers 8 of mean length of 100-5,000 μm mixed and dispersed therein is disposed in an area corresponding to at least a tread part 1 on the inner side of a tire. - 特許庁

塗料用樹脂の固形分100重量部に対し顔料を1〜200重量部含有し、その塗膜の明度(L^*)が30〜95である塗料組成物において、前記顔料として、白色顔料の表面にビスマス複合酸化物からなる黒色顔料が固着された平粒子径0.5〜5μmの顔料を使用する。例文帳に追加

In the coating composition comprising 1-200 parts wt. of pigment based on 100 parts wt. of solid content of a coating resin and having the brightness (L^*) of its coating film of 30-95, pigment that is obtained by sticking black pigment composed of bismuth compound oxide to the surface of white pigment and has 0.5-5μm average particle diameter is used as the pigment. - 特許庁

ポリビニルアセタールと、ポリ酢酸ビニルと、を少なくとも含み、前記ポリビニルアセタールは、ビニルアルコール単位8〜25質量%と、脂肪酸ビニルエステル単位0.1〜15質量%と、を有し、かつ平重合度が150〜3500であり、前記ポリ酢酸ビニルは、前記ポリビニルアセタール100質量部に対し、0.1〜50質量部含まれるポリビニルアセタール組成物とすること。例文帳に追加

The polyvinyl acetal composition includes at least polyvinyl acetal and polyvinyl acetate, where the polyvinyl acetal contains 8-25 mass% of a vinyl alcohol unit and 0.1-15 mass% of a fatty acid vinyl ester unit and has an average polymerization degree of 150-3,500 and the polyvinyl acetate is contained in an amount of 0.1-50 pts.mass based on 100 pts.mass of the polyvinyl acetal. - 特許庁

酸価が0.2〜1.5mmol/gの(メタ)アクリル系樹脂組成物からなる金属蒸着用艶消しアクリル系樹脂フィルムであって、(メタ)アクリル系樹脂組成物が、平粒子径2〜10μmのアクリル系架橋粒子を樹脂成分100重量部に対して20重量部以下含有する、金属蒸着用艶消しアクリル系樹脂フィルムである。例文帳に追加

The matte acrylic resin film for vapor deposition of a metal comprises a (meth)acrylic resin composition with an acid value of 0.2-1.5 mmol/g, wherein the (meth)acrylic resin composition contains 20 pts.wt. or less of acrylic crosslinking particles with an average particle diameter of 2-10 μm based on 100 pts.wt. of a resin component. - 特許庁

例文

すり身類を含有する水産練り製品用生地であって、融点が50〜85℃であるゲル状物が生地中に不一分散しており、ゲル状物の含有量が、すり身類100重量部に対して5〜120重量部であることを特徴とする水産練り製品用生地を加熱して水産練り製品を作製すること。例文帳に追加

The seafood paste is produced by heating the seafood paste dough containing seafood paste: wherein gel-state substance having a melting point of 50-85°C is inhomogeneously dispersed in the dough, and the content of the gel-state substance corresponds to 5-120 pts.wt. based ib 100 pts.wt. of the seafood paste. - 特許庁

例文

得られた構成部品は、一般的に加工物処理を押出し成形については680°C以下の温度にまた他の全ての作業については625°C以下の温度に制限した状態で、約50〜100nmの析出物平サイズを有する表面領域と約2×10^−19時間よりも小さいシグマAとを示し、従来型の合金に匹敵する耐食性を得ながら原子炉構成部品の製造を簡素化させる。例文帳に追加

The resulting components will exhibit a surface region having a mean precipitate sizing of between about 50 and 100 nm and a Sigma A of less than about 2×10^-19 hr with the workpiece processing generally being limited to temperatures below 680°C for extrusion and below 625°C for all other operations, thereby simplifying the fabrication of the nuclear reactor components while providing corrosion resistance comparable with conventional alloys. - 特許庁

ポリオレフィン系樹脂(A)100質量部に対して、アルキル基の炭素数が2〜6のアルキルメタクリレート単位を主成分とし、質量平分子量が15万〜2,000万であるアルキルメタクリレート系重合体(B)0.01〜20質量部が配合されたカレンダー成形用ポリオレフィン系樹脂組成物。例文帳に追加

The polyolefin-based resin composition for calendering is obtained by mixing 100 parts by mass of a polyolefin-based resin (A) with 0.01-20 parts by mass of an alkyl methacrylate-based polymer (B) that includes an alkyl methacrylate unit having a 2-6C alkyl group as a main component and has a mass-average molecular weight of 150,000-20,000,000. - 特許庁

(A)平重合度が5〜600のオルガノポリシロキサン100重量部、(B)アルキル鎖の炭素数が8〜11であるポリオキシアルキレンアルキルエーテル1〜50重量部、(C)アニオン系界面活性剤0.01〜10重量部、および(D)水からなる高分子凝集剤への吸着性に優れたシリコーンエマルジョン組成物。例文帳に追加

The silicone emulsion composition superior in adsorption onto the polymer coagulant consists of (A) 100 pts.wt. of an organopolysiloxane having an average degree of polymerization of 5-600, (B) 1-50 pts.wt. of a polyoxyalkylene alkyl ether whose alkyl chain carbon number is 8-11, (C) 0.01-10 pts.wt. of an anionic surfactant, and (D) water. - 特許庁

液晶装置100が備える視差バリアー50の開口部52は、短辺52aと長辺52bとを有する多角形状に形成されているとともに、短辺52aと長辺52bとのうちの少なくとも一方に沿った配列方向に略等ピッチで配列されており、開口部52が配列された方向において形状が不一である。例文帳に追加

The openings 52 of parallax barriers 50 included in a liquid crystal device 100 are formed in a polygonal shape having a short side 52a and a long side 52b, and are arranged with a substantially constant pitch in the arrangement direction along at least one of the short side 52a and the long side 52b, and the shapes are nonuniform in the arrangement direction of the openings 52. - 特許庁

粒子径が0.05〜1μmの球状無機フィラー100重量部、重合性単量体25〜100重量部、及び光重合開始剤0.003〜5重量部を含有する組成物であって、該組成物の粘度が10〜1500ポイズであり、且つその塑性流動距離が1mmを越え15mm以下である組成物からなる歯科用コンポジットレジン。例文帳に追加

This dental composite resin comprises a composition which is composed of 100 pts.wt. of a spherical inorganic filler having 0.05-17 μm average particle diameter, 25-100 pts.wt. of a polymerizable monomer and 0.003-5 pts.wt. of a photopolymerization initiator and has 10-1,500 poise viscosity and >1 mm and ≤15 mm plastic flow distance. - 特許庁

トリミング処理部100は、画像群A内の各写真画像に対して順次トリミング処理を行う際に、目検出部1による目の検出が失敗した写真画像(失敗画像)に対して、デフォルト位置設定部30が、失敗画像の直前に処理された10枚の写真画像から検出された目の位置の平値を失敗画像における目のデフォルト位置として設定する。例文帳に追加

When a trimming processing section 100 sequentially applies trimming processing to each photographing image in an image group A, a default position setting section 30 sets an average of positions of eyes detected from 10 photographing images processed just before a failed image as a default position of the eyes in the failed image with respect to the photographing image (failed image) the detection of eyes of which by an eye detection section 1 is failed. - 特許庁

塗工層が、ガラス転移点を2つ以上有するとともに、最も低いガラス転移点が−5℃以下で且つ最も高いガラス転移点が10℃以上であり、平粒子径が100nm〜200nmであり、スチレン含有量が30重量%以上である共重合体ラテックスを、4〜15重量部含有する印刷用塗工紙である。例文帳に追加

The coated paper for printing comprises a coating layer containing a copolymer latex having ≥2 glass transition temperatures, ≤-5°C lowest glass transition temperature, ≥10°C highest glass transition temperature and 100-200 nm average particle diameter and ≥30 wt.% of styrene content in an amount of 4-15 pts.wt. based on 100 pts.wt. of the coating layer. - 特許庁

圧電セラミックス積層体20の上面全面と下面全面に、それぞれ導体ペーストを塗布、乾燥して表面電極25,26を形成した後、例えば100℃の絶縁オイル中に圧電セラミックス積層体20全体を浸漬して、両表面電極25,26間に所定の高電圧を印加することで、圧電セラミックス積層体20全体を積層方向に一に分極させる。例文帳に追加

The whole of a piezoelectric ceramics stack 20 is polarized uniformly in the direction of stacking by impregnating the piezoelectric ceramics stack 20 at large in insulating oil at, for example, 100°C and applying specified high voltage between both surface electrodes 25 and 26, after applying conductive paste all over the topside and the bottom side of a stacked ceramics stack 20 severally and drying it to form surface electrodes 25 and 26. - 特許庁

グリースとして、表面が疎水化されていて、一次粒子の平粒径が100nm以下であるシリカ粒子を、0.01質量%以上10.0質量%以下の割合で含有し、混和ちょう度が280以上350以下であり、基油の40℃での動粘度が20mm^2 /s以上200mm^2 /s以下であるものを使用する。例文帳に追加

Grease contains silica particle which keeps the surface hydrophobic, and the mean particle diameter of a primary particle is not more than 100 nm at the rate of 0.01 mass% to 10.0 mass%, and having a mixture consistency of 280 to 350 and base oil kinematic viscosity at 40°C of 20 mm^2/s to 200 mm^2/s is used. - 特許庁

熱可塑性ポリマー成分の弾性率が2000MPa以上であり、熱可塑性ポリマー成分とカーボンブラックとの加熱混合に先立ち、カーボンブラックにシリコーンが添着されており、シリコーンの含有量がカーボンブラック100重量部に対して1〜10重量部、シリコーンの平分子量が1000以上10万未満。例文帳に追加

In the endless belt, the elastic modulus of thermoplastic polymer component is 2,000 MPa or more, the carbon black is impregnated with silicon prior to heating and mixing of the thermoplastic polymer component and carbon black, and the content of silicon is 1-10 pts.wt to 100 pts.wt carbon black, and the mean molecular weight of silicon is ≥1,000 and <100,000. - 特許庁

少なくとも結着樹脂及び着色剤を含有するトナーにおいて、該トナーが、 粒度分布において、0.5μm乃至6.0μmの個数平粒径を有し、 20%以下の個数分布の変動係数を有し、 トナー粒子は、樹脂粒子100重量部に対して無機粒子が0.1乃至20重量部固着されており、 着色剤として分散染料が含有されていることを特徴とするトナー及びその製造方法。例文帳に追加

The toner contains at least a binder resin and a coloring agent, has 0.5-6.0 μm number average particle diameter and ≤20% coefficient of variation of the number distribution in the particle size distribution and the toner particle has an inorganic particle fixed by 0.1-20 pts.wt. per 100 pts.wt. resin particle and incorporates a disperse die as the coloring agent. - 特許庁

1次粒子径が20〜100nmであるシンジオタクチック−1,2−ポリブタジエンが分散されたブタジエンゴムをゴム成分中に30〜70重量%含むゴム成分100重量部に対して、チッ素吸着比表面積が35〜85m^2/gのカーボンブラックを25〜45重量部含有するベーストレッド用ゴム組成物に関である。例文帳に追加

The rubber composition for base tread contains 100 parts by weight of a rubber component which contains butadiene rubber in an amount of 30-70 wt.%, wherein the butadiene rubber contains a syndiotactic-1,2-polybutadiene having an average primary particle diameter of 20-100 nm in a dispersed state, and 25-45 parts by weight of carbon black having a nitrogen adsorption specific surface area of 35-85 m^2/g. - 特許庁

溶媒およびこの溶媒に分散された平粒径1〜100nmの貴金属微粒子を主成分とし、透明基板上に透明導電層を形成するための透明導電層形成用塗液であって、上記溶媒が、25℃での蒸気圧が26.66〜53.33kPaである低沸点溶媒(例えばアセトン)を25〜70重量%含むことを特徴とする。例文帳に追加

This is the coating solution for forming the transparent electroconductive layer on a transparent substrate wherein a solvent and noble metal fine particles having the average particle diameter 1 to 100 nm dispersed in this solvent, and the solvent contains 25 to 70 wt.% of low boiling point solvent(s) (for example, acetone) having the vapor pressure of 26.66 to 53.33 kPa at 25°C. - 特許庁

塩化ビニル単量体または塩化ビニルを主成分とするビニル系重合体100重量部に対し、数平分子量2000〜4000、酸価が10を超え25mg−KOH/g以下の変性型ポリエチレンワックスを0.001〜0.5重量部を含有することを特徴とする塩化ビニル系重合体組成物。例文帳に追加

This composition is obtained by incorporating 100 pts.wt. of a vinyl-based polymer consisting mainly of vinyl chloride-based monomer or vinyl chloride with 0.001-0.5 pt.wt. of a modified-type polyethylene wax with a number-average molecular weight of 2,000-4,000 and acid value of >10 but ≤25 mg-KOH/g. - 特許庁

第三十八条の四 常時百人以上の労働者を使用する事業場において業務上負傷し、又は疾病にかかつた労働者と同一職種の同一条件の労働者がいない場合における当該労働者の休業補償の額の改訂は、当該事業場の全労働者に対して所定労働時間労働した場合に支払われる通常の賃金の四半期ごとの平給与額が上昇し又は低下した場合に行うものとする。例文帳に追加

Article 38-4 If there exists no worker whose job and working conditions are the same as those of a worker who has been injured or gotten ill on the job in a workplace which usually employs 100 workers or more, the amount of the compensation for absence from work paid to the worker shall be adjusted when the quarterly average of the ordinary wages paid to all the workers in a workplace for the prescribed working hours is increased or decreased.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(五) 標識表面の平輝度は、赤が十カンデラ毎平方メートル以上、黄が五十カンデラ毎平方メートル以上、白が百カンデラ毎平方メートル以上であること。ただし、滑走路視距離が八百メートル未満である場合に使用するものにあつては、赤が三十カンデラ毎平方メートル以上、黄が百五十カンデラ毎平方メートル以上、白が三百カンデラ毎平方メートル以上でなければならない。例文帳に追加

5. The mean luminosity of the surface of marking shall be 10 candela per square meter for red, 50 candela per square meter for yellow, and 100 candela per square meter for white. In the case of markings used when runway visual range is less than 800 meters, the mean luminosity shall be 30 candela per square meter for red, 150 candela per square meter for yellow, and 300 candela per square meter for white.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

構成成分としてエポキシ樹脂[A]と、ジシアンジアミドまたはその誘導体[B]と、イミダゾール誘導体[C]を含むエポキシ樹脂組成物であって、成分[A]が、全エポキシ樹脂100質量部に対して、フェノールノボラック型エポキシ樹脂を35〜70質量部、25℃で固形のビスフェノールA型エポキシ樹脂を40〜20質量部含み、かつ、全エポキシ樹脂中のビスフェノールA型エポキシ樹脂の平エポキシ当量が400以下であることを特徴とするエポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

phenol novolak type epoxy resin and 40 to 20 pts.mass bisphenol A type epoxy resin solid at 25°C based on 100 pts.mass total epoxy resin and the bisphenol A type epoxy resin in the total epoxy resin has an average epoxy equivalent of ≤400. - 特許庁

生分解性樹脂、及び結晶化度がX(%)であるセルロースを含有する生分解性樹脂組成物であって、前記セルロースが、結晶化度がY(%)であるセルロースを含有する、嵩密度が100〜500kg/m^3、平粒径が0.01〜1.0mmのセルロース含有原料であって、かつ該原料から水を除いた場合の残余の成分中のセルロース含有量が20重量%以上であるセルロース含有原料を、粉砕処理(A)して得られたものであり、XとYが下記式(1)及び(2)を満たすものである、生分解性樹脂組成物。例文帳に追加

This biodegradable resin composition includes a biodegradable resin and cellulose having a crystallinity of X (%). - 特許庁

(1)高分子電解質を、該高分子電解質の良溶媒を含む溶媒に溶解せしめて、高分子電解質濃度0.1〜10重量%の高分子電解質溶液を調製する調製工程(2)(1)で得られた高分子電解質溶液と、該高分子電解質の貧溶媒とを、該高分子電解質溶液の重量部に対して4〜99重量倍の比率で混合する混合工程[2][1]の製造法で得られる、平粒径100nm〜200μmの高分子電解質粒子を含有し、乳化剤を実質的に含有しない高分子電解質エマルジョン。例文帳に追加

[2] The polyelectrolyte emulsion obtained by the manufacturing method of [1] contains polyelectrolyte particles having an average particle size of 100 nm to 200 μm and is substantially free from an emulsifier. - 特許庁

粒子径が20〜100μmである芳香族ジカルボン酸をアルキレングリコールと反応させて、ビスヒドロキシアルキレン芳香族ジカルボキシレートを製造し、そのビスヒドロキシアルキレン芳香族ジカルボキシレートとアルコールをエステル交換反応させ、さらにそのエステル交換反応の生成物をアルコールで洗浄する、芳香族ジカルボン酸エステルの製造方法によって上記の課題を解決することができる。例文帳に追加

The method for producing the aromatic dicarboxylic ester includes reacting the aromatic dicarboxylic acid having an average particle diameter of 20 to 100 μm with the alkylene glycol to produce the bishydroxyalkylene aromatic dicarboxylate, subjecting the bishydroxyalkylene aromatic dicarboxylate to a transesterification reaction with the alcohol, and further washing the product of the transesterification reaction with alcohol. - 特許庁

本発明のポリカーボネート系樹脂組成物は、ポリカーボネート樹脂50〜100重量部、ポリエステル樹脂5〜20重量部、ポリエステル−ポリエーテル共重合体10〜50重量部、ブタジエンゴム含有メチルメタクリレートグラフト共重合体0.5〜40重量部、及びフェノール系安定剤0.3〜3重量部を含むポリカーボネート系樹脂組成物であって、その組成物の平アンチモン金属濃度が100ppm以下である。例文帳に追加

The polycarbonate-based resin composition comprises 50-100 pts.wt of a polycarbonate resin, 5-20 pts.wt of a polyester resin, 10-50 pts.wt of a polyester-polyether copolymer, 0.5-40 pts.wt of a butadiene rubber-containing methyl methacrylate graft copolymer and 0.3-3 pts.wt of a phenol-based stabilizer and contains antimony of100 ppm average concentration. - 特許庁

2−シアノアクリレート系接着剤を用いて被着体を接着する方法であって、前記2−シアノアクリレート系接着剤は、(a)2−シアノアクリル酸エステルを100質量部とした場合に、(b)数平分子量が1000〜50000の2−シアノアクリロイル基を2個以上有する多官能シアノアクリル酸エステル1〜400質量部を含有する接着剤組成物であり、接着剤の厚さを10〜200μmに調整することを特徴とする接着方法。例文帳に追加

The method of bonding an adherend uses a 2-cyanoacrylate adhesive and the 2-cyanoacrylate adhesive is an adhesive composition containing (a) 100 pts.mass 2-cyanoacrylic ester and (b) 1-400 pts.mass polyfunctional cyanoacrylic ester having a number average molecular weight of 1,000-50,000 and two or more 2-cyanoacryloyl groups, and the thickness of the adhesive is adjusted to 10-200 μm. - 特許庁

半導体チップ10及び配線回路基板20のそれぞれの接続部15が互いに電気的に接続された半導体装置100、又は、複数の半導体チップのそれぞれの接続部が互いに電気的に接続された半導体装置において、接続部を封止する接着剤組成物を、重量平分子量が10000以上の高分子成分と、エポキシ樹脂と、硬化剤と、アミン系表面処理フィラーとを含有する接着剤組成物とした。例文帳に追加

In a semiconductor device 100 in which the connections 15 of each of the semiconductor chip 10 and the printed circuit board 20 are electrically connected to each other or a substrate in which the connections of a plurality of semiconductor chips are electrically connected to each other, the adhesive composition for sealing the connections contains polymer component having10,000 of weight mean molecular weight, an epoxy resin, a curing agent and an amine-based surface treatment filler. - 特許庁

道路交通流シミュレーションの結果を利用して道路交通状況を表示できる道路交通状況解析システム100において、道路交通流シミュレーションの結果を示すアニメーション表示と連動して、交通量や、平速度、密度等の特性を含む道路交通状況の解析結果をグラフ表示形態で表示するための道路交通状況アニメーション表示部13及び道路交通情報時系列データ表示部14を有する。例文帳に追加

The road traffic situation analyzing system 100 displays a road traffic situation by utilizing the result of the road traffic flow simulation, and includes: a road traffic situation animation display unit 13 that displays the analysis result of the road traffic situation including traffic amount, average speed and density in a graphic display mode along with display of an animation showing the result of the road traffic flow simulation; and a road traffic information time-series data display unit 14. - 特許庁

アンモニウムアルミニウム炭酸塩・アルミニウム硫酸塩・アンモニウムアルミニウム硫酸塩・アルミニウム硝酸塩などのアルミニウムの塩、またはアルミニウムの水酸化物、または中間アルミナ粉末を出発原料として使用し、当該出発原料を熱処理してα-アルミナ粉末を製造する方法において、1Pa以下の真空または水素雰囲気中で前記熱処理することにより、平粒径が100nm以下のα-アルミナ微粉末を製造することを特徴とするα-アルミナ粉末の製造方法とする。例文帳に追加

In this method for producing α-alumina powder by using an aluminum salt such as ammonium aluminum carbonate, aluminum sulfate, ammonium aluminum sulfate and aluminum nitrate, an aluminum hydroxide or intermediate alumina powder as a starting raw material and heating the starting raw material, the α-alumina fine powder having100 nm average particle diameter is obtained by performing the heat treatment in a vacuum of ≤1 Pa or a hydrogen atmosphere. - 特許庁

バインダー樹脂を含む感光層を有する電子写真感光体であって、バインダー樹脂は、ビスフェノールとジフェニルエーテルジカルボン酸クロライドとの重合体からなる、粘度平分子量が10000〜300000であるポリアリレート樹脂から構成され、ポリアリレート樹脂中の窒素原子及び/またはリン原子の濃度を100ppm以下にすることによって、電子写真感光体の電気特性及び機械的特性を向上させる。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor has a photosensitive layer containing a binder resin, wherein the binder resin comprises a polyarylate resin comprising a polymer of a bisphenol and a diphenyl ether dicarboxylic acid chloride and having a viscosity average molecular weight of 10,000-300,000, and electrical and mechanical properties of the electrophotographic photoreceptor are improved by regulating the concentration of nitrogen atoms and/or phosphorus atoms in the polyarylate resin to100 ppm. - 特許庁

分子鎖末端に、架橋性シリル基を少なくとも1個含有するビニル系共重合体(A)を必須成分とし、前記(A)成分が架橋性シリル基を主たる架橋性基とし、そのガラス転移温度が40〜100℃、数平分子量が2000〜20000であり、かつ(A)成分のシリル基を有する共重合体が架橋可能な共重合体全体の20重量%以上であることを特徴とする組成物を粉体塗料として用いることで上記課題を解決し得る。例文帳に追加

A curing catalyst usually in an amount of 0.001-10 pts.wt. based on 100 pts.wt. of the component A is used. - 特許庁

アセスルファムK、シュクラロース、アスパルテームからなる群より選ばれる1種以上の合成高甘味度甘味料と、ステビア抽出物中に含まれるβ-グルコシルステビオールに対してα-1,4結合にてグルコシル基が平1.0〜2.4個付加したα-グルコシル化ステビア抽出物とを含み、かつ、上記合成高甘味度甘味料100重量部に対して、上記α-グルコシル化ステビア抽出物を10〜900重量部の量で含有する甘味料組成物。例文帳に追加

This sweetening composition includes 100 pts.wt. of at least one synthetic sweetening having high sweetness selected from a group comprising Acesulfame K, Sucralose, Aspartame and 10-900 pts.wt. of an α-glucosylated extract of stevia having average 1.0-2.4 glucosyl groups added to β-glucosyl- steviol included in the extract of stevia in an α-1,4 bonding. - 特許庁

粒子径1〜100nmの銅および/または銀である金属ナノ粒子を、シクロヘキサン、ドデカン、トリデカン、テトラデカン、ヘキサデカン、トルエンおよびキシレンから選ばれる少なくとも1種の有機溶媒に分散してなる該金属ナノ粒子分散体にn−オクチルアルコール、n−ノニルアルコール、n−デシルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコールおよびセチルアルコールから選ばれる少なくとも1種の炭素数8〜16の高級アルコールを加える。例文帳に追加

To a metal nanoparticle-dispersed body obtained by dispersing metal nanoparticles of copper and/or silver with the average particle diameter of 1 to 100 nm into at least one organic solvent selected from cyclohexane, dodecane, tridecane, tetradecane, hexadecane, toluene and xylene, at least one 8-16C higher alcohol selected from n-octyl alcohol, n-nonyl alcohol, n-decyl alcohol, lauryl alcohol, myristyl alcohol and cetyl alcohol are added. - 特許庁

プラズマ法で製造された平粒子径が5〜90nmの範囲であるほぼ球状の正方晶系酸化錫微粒子75〜92重量%と、分子内に少なくとも2個以上のアクリロイル基若しくはメタクリロイル基を有する(メタ)アクリレート化合物8〜25重量%からなる固形分100重量部に対して、2種類以上のアルコール系有機溶媒250〜600重量部を配合し、分散させてなることを特徴とする紫外線硬化型透明導電性塗料組成物に関する。例文帳に追加

This coating composition is prepared by dispersing 100 pts.wt. solid component which comprises 75-92 wt.% almost spherical, tetragonal tin oxide particles having an average particle size of 5-90 nm and produced by the plasma method and 8-25 wt.% (meth)acrylate compound having at least two acryloyl or methacryloyl groups in 250-600 pts.wt. at least two alcoholic organic solvents. - 特許庁

変調信号発生部109で異なる変調周波数を発生させ、励起用ビーム103および計測用光ビーム102を変調部107,108で100kHz以上のおのおの異なる周波数で電気変調し、その差周波あるいは和周波成分に同期する信号のみを測定部110からの応答信号として位相弁別検出部112で抽出し、波形表示部106で繰り返し表示および積算、平化あるいは平滑化可能な構成として光パルス応答を計測する。例文帳に追加

Different modulation frequencies are generated at a modulation signal generating section 109, an exciting beam 103 and a measuring light beam 102 are modulated electrically at different frequencies higher than 100 kHz at modulating sections 107, 108 and only a signal synchronous with the difference frequency or sum frequency is extracted at a phase discriminating/detecting section 112 as a response signal from a measuring section 110. - 特許庁

波長400〜700nmにおける平光透過率が70%以上、ガラス転移点が100℃以上のプラスチックフィルムと、ゾルゲル法による単一又は多成分系金属酸化物ガラスのガスバリヤ層と、を有し、波長632.8nmにおけるレターデーション(Re)の値が、250〜450nm又は500〜700nmであるか、又は波長632.8nmにおけるレターデーション(Re)の値が、250〜450nm又は500〜700nmである表示装置用基板を提供する。例文帳に追加

The substrate for display device has a plastic film having70% average light transmittance in the wavelength region of 400-700 nm and ≥100°C glass transition temperature and a gas barrier layer of a mono or multicomponent metal oxide glass formed by a sol-gel method and its retardation (Re) value at wavelength of 632.8 nm is in the range of 250-450 nm or 500-700 nm. - 特許庁

本発明のゴム組成物は、少なくとも一種以上のジエン系ポリマーからなるゴム成分100質量部に対し、下記式(I)で表されるモノマー(I)および下記式(II)で表されるモノマー(II)を共重合させて得られる樹脂を1〜100質量部、およびゲル透過クロマトグラフィーで測定されたポリスチレン換算重量平分子量が5,000〜200,000である液状スチレン−ブタジエン共重合体を10〜200質量部の量で配合してなることを特徴とする。例文帳に追加

This rubber composition includes 100 pts.mass of a rubber component comprising at least one diene polymer, 1-100 pts.mass of a resin obtained by copolymerization of monomers of formulas (I) and (II), and 10-200 pts.mass of a liquid styrene-butadiene copolymer having a weight-average molecular weight in terms of polystyrene of 5,000-200,000 as measured by gel permeation chromatography. - 特許庁

板状マグネトプランバイト型フェライト粒子粉末の粒子表面にアルコキシシランから生成するオルガノシラン化合物が被覆されており、該オルガノシラン化合物被覆の少なくとも1部にカーボンブラックが付着している平粒子径0.21〜2.0μmの板状複合マグネトプランバイト型フェライト粒子粉末からなり、上記カーボンブラックの付着量が前記板状マグネトプランバイト型フェライト粒子粉末100重量部に対して0.1〜10重量部であることを特徴とする磁気カード用板状複合マグネトプランバイト型フェライト粒子粉末。例文帳に追加

This ferrite particle powder is formed of a plate type compound magnetoplumbite type ferrite particle powder of 0.21 to 2.0 μm in mean particle size obtained by coating particle surfaces of plate type magnetoplumbite type ferrite particle powder with an organosilane compound produced from alkoxy silane and sticking 0.1 to 10 pts.wt. carbon black on part of 100 pts.wt. the organosilane compound coating. - 特許庁

静電流動浸漬塗装装置4に、ビスフェノールAのグリシジルエーテル型固形エポキシ樹脂粉末及びカルボキシル基含有ポリエステル樹脂を主成分とする粉体塗料100質量部と、平粒径40μmのアルミナ粉末からなる突起形成用粉末50重量部との混合粉末5を投入し、空気を吹き出させることのできる吹出管451及び452から送風することにより、この混合粉末を流動させる。例文帳に追加

A powdery mixture 5 prepared by mixing 100 mass part powder paint consisting essentially of glycidyl ether type epoxy resin powder of bisphenol A and a carboxyl group-containing polyester resin with 50 mass part projecting part forming powder composed of alumina powder having 40 μm particle diameter is charged into a electrostatic fluidization dip coating device 4 and is fluidized by blowing air from blowing pipes 451 and 452 capable of blowing air. - 特許庁

像担持体上に形成されたトナー像を無端状の中間転写体に一次転写する工程を複数回繰り返して重ね転写画像を形成し、この中間転写体上の重ね転写画像を一括して転写材上に二次転写するようにした中間転写方式を用いたフルカラー画像形成方法に使用する電子写真用トナーであって、少なくとも流動性付与剤を含有し、かつ平円形度が0.93〜0.97の範囲であり、100gを500メッシュで篩った後の残留物の重量が10mg以下であることを特徴とする電子写真用トナー。例文帳に追加

The toner contains at least a fluidity imparting agent, and the toner has 0.93 to 0.97 average roundness, and the weight of the residue on sieve after screening 100 g of the toner through a 500-mesh sieve is10 mg. - 特許庁

本発明の耐酸化性を備える導電粉末の製造方法は、Ni粉末,Cu粉末,Niまたは/およびCuを主成分とする合金粉末からなる群より選ばれる少なくとも1種の卑金属粉末の表面に、卑金属粉末の平粒径よりも小さく、卑金属粉末100重量部に対して50重量部以下のNi−B合金粉末を、機械的な処理によって付着させる付着工程を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The manufacturing method of the oxidation resistant conductive powder includes a process of making 50 weight portion of Ni-B alloy powder with average diameter smaller than that of base metal powder adhere on the surface of 100 weight portion of one kind of base metal powder which is chosen from Ni powder, Cu powder, alloy powder containing Ni and/or Cu as a main component, by mechanical treatment. - 特許庁

耐水性支持体上に無機微粒子と親水性バインダーを含有するインク受容層を設けたインクジェット用記録材料において、該インク受容層が平一次粒径100nm以下の無機微粒子を全固形分の50質量%以上含有し、ポリビニルアミン誘導体、ポリアミジン誘導体、およびこれらの塩から選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とするインクジェット用記録材料。例文帳に追加

For the ink jet recording material wherein an ink receptive layer containing an inorganic fine grain and a hydrophilic binder is provided on a waterproof base material, the ink receptive layer contains50 mass% of total solid content of an inorganic fine grain of100 nm in average primary grain size and contains a polyvinyl amine derivative, a polyamidine derivative and at least one kind selected from their salts. - 特許庁

アルミニウム製画像ドラム120と、アルミニウム製画像ドラム120が固体インクジェットマーキングシステム100Aのための望ましい表面油消費量及び高い印刷品質を提供する約0.05ミクロンから約0.7ミクロンまでの範囲内の平表面粗さと、約0.1ミクロンから約1ミクロンまでの範囲内の切込み深さにおける約2%から約100%までの範囲内の支持面積とを有する表面のきめを含む。例文帳に追加

An aluminum image drum 120 has an average surface texture in a range from about 0.05 to 0.7 microns to provide desirable surface oil consumption and high print quality for the solid ink jet marking system 100A and a surface texture having a supporting area in a range from about 2 to 100% at a cutting depth in a range from about 0.1 to 1 micron. - 特許庁

例文

アニオン基を有するポリオール成分(a1)を含有し、分子量が500以下の低分子量ポリオールを70モル%以上含有するポリオール成分(A)と、分子量が500以下の低分子量ポリイソシアネートを70モル%以上含有するポリイソシアネート成分(B)とを反応させてなる、重量平分子量が1000〜50000、酸価が20〜100(mgKOH/樹脂固型分1g)のウレタン樹脂(C)の水溶液ないし水性分散体の存在下に、芳香族系単量体を含むラジカル重合可能な不飽和単量体(X)を水性媒体中で乳化重合してなる複合樹脂組成物水性分散体。例文帳に追加

The dispersion is produced by emulsion polymerization of an unsaturated monomer (X) that contains an aromatic monomer and can undergo radical polymerization in an aqueous medium in the presence of an aqueous solution of a urethane resin (C) having a weight average molecular weight between 1,000 and 50,000 and an acid number between 20 and 100 (mgKOH/1 g of the solid resin component) or the aqueous dispersion. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS