1016万例文収録!

「An NA」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

An NAの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 702



例文

The present invention relates to an attenuated phase shift mask suitable for hyper NA lithographic processing of a device, to a method for making such a mask and to hyper NA lithographic processing using such a mask.例文帳に追加

本発明は、デバイスのハイパーNAリソグラフプロセスに適した減衰型の位相シフトマスクと、こうしたマスクを製作する方法と、そして、こうしたマスクを用いたハイパーNAリソグラフプロセスに関する。 - 特許庁

The learning device 100 reads the headword Na from a learning book database SDB in which an optionally specified specification character M is associated and stored as the headword Na and the headword content Nb, displays the read headword Na on the display screen of a display part 151, accepts a selection operation of any one of the displayed headwords Na, and deletes the accepted headword Na and the headword content Nb from the learning book database SDB.例文帳に追加

学習装置100は、任意に指定された指定文字Mが見出し語Na及び見出し語内容Nbとして対応付けられて記憶された学習帳データベースSDBから見出し語Naを読み出し、読み出した見出し語Naを表示部151の表示画面に表示し、表示した見出し語Naのうち何れか一つの選択操作を受け付け、受け付けた見出し語Na及び見出し語内容Nbを学習帳データベースSDBから削除する。 - 特許庁

The cobalt powder contains S in an amount of100 ppm, Na, K and Ca each in an amount of20 ppm, O in an amount of ≤5,000 ppm, and C in an amount of100 ppm.例文帳に追加

Sが100ppm以下、Na、K、Caがそれぞれ20ppm以下、Oが5000ppm以下、Cが100ppm以下であるコバルト粉末。 - 特許庁

To provide an optical pickup and an optical disk device for easily coping with the difference in NA in an objective lens.例文帳に追加

対物レンズのNAの相違に容易に対応可能な光ピックアップおよび光ディスク装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide an exposure apparatus including a face position measuring means appropriate for an exposure apparatus with high NA or an immersion exposure apparatus.例文帳に追加

高いNAを有する露光装置又は液浸露光装置等に好適な面位置計測手段を有する露光装置を提供する。 - 特許庁


例文

The control device 1 for controlling na output of an internal combustion engine 3 comprises an FI-ECU 2a and an AT-ECU 2b.例文帳に追加

内燃機関3の出力を制御する制御装置1は、FI・ECU2aおよびAT・ECU2bを備える。 - 特許庁

To provide an objective lens unit in which the movable portion of an objective system can be lightened while ensuring an NA.例文帳に追加

NAを確保しつつ対物系可動部を軽量化することができる対物レンズユニットを提供すること。 - 特許庁

To provide an optical disk device capable of achieving highly stable focus pull-in in a short time even if an NA an optical system rises.例文帳に追加

光学系のNAが上昇しても安定度の高いフォーカス引き込みを短時間で実現できる光ディスク装置を提供する。 - 特許庁

For example, on an editing note data ED3, an editing number Na (e.g. 3) of the note data MD is put as an editing number Nb3.例文帳に追加

例えば楽譜編集データED_3には楽譜データMDの編集ナンバNa(例えば3)を編集ナンバNb_3として付与する。 - 特許庁

例文

To make an NA of incident light on an optical fiber as small as possible, and also, to improve an optical coupling efficiency as compared with that in a conventional method.例文帳に追加

光ファイバへの入射光のNAをできるだけ小さくでき、かつ従来よりも光結合効率を向上させることができる。 - 特許庁

例文

An optical head for the wave length λ and an objective lens having a numerical aperture NA is used when reproducing an optical information recording medium.例文帳に追加

光学情報記録媒体の再生には、波長λ、対物レンズの開口数NAの光ヘッドを用いる。 - 特許庁

To provide an optical disk device which can achieve highly stable focus pull-in in a short time even if an NA of an optical system rises.例文帳に追加

光学系のNAが上昇しても安定度の高いフォーカス引き込みを短時間で実現できる光ディスク装置を提供する。 - 特許庁

A space between an objective lens and a sample is filled with liquid in order to enlarge an effective NA (Numerical Aperture), thereby improving a resolution of an optical system.例文帳に追加

対物レンズと試料の間を液で満たして、実効NA(Numerical Aperture)を大きくすることにより、光学系の解像度を向上する。 - 特許庁

To provide an X-ray tube in which an opening portion of an NA aperture can be adjusted while keeping a focus size without opening a vacuum container.例文帳に追加

焦点サイズを維持しつつ真空容器を開放することなくNAアパチャーの開口部の位置を調整できるX線管を提供する。 - 特許庁

In an inspection device, when a lens with a large NA value is used, a lens outer diameter is 10a and an angle between an oblique optical system and a wafer is α1.例文帳に追加

NA値が大きいレンズを使用するとレンズ外径は10aとなり斜方光学系とウエハとの角度はα1である。 - 特許庁

An expanded spectrum imparting part 105 imparts an externally inputted expanded spectrum S1'(k) (Na≤k<Nb) to the expanded frequency band.例文帳に追加

拡張スペクトル付与部105は、拡張された周波数帯域に外部から入力される拡張スペクトルS1’(k)(Na≦k<Nb)を付与する。 - 特許庁

A resistive element 12 is provided between the node NA and one side of an input node of an NOR circuit 11A.例文帳に追加

抵抗素子12は、ノードNAとNOR回路11Aの入力ノードの一方側との間に設けられる。 - 特許庁

The resolving power of a detection optical system is enhanced by filling the gap between an object lens 30 and a sample 1 with a liquid to make an effective NA (Numerical Aperture) large.例文帳に追加

対物レンズ30と試料1の間を液で満たして、実効NA(Numerical Aperture)を大きくすることにより、検出光学系の解像度を向上する。 - 特許庁

To obtain an inter-layer insulation layer covering an upper electrode, collectively realizing low taper angle, increase of film thickness, and security of Na blocking property.例文帳に追加

低テーパー角、厚膜化、Naブロック能力の確保が同時に実現する上部電極を被覆する層間絶縁層を得る。 - 特許庁

To achieve high recording density by improving a numerical aperture NA that is more effective than that of an objective lens using an SIL (Solid Immersion Lens).例文帳に追加

SIL(Solid Immersion Lens)を用いた対物レンズよりも実効的な開口数NAの向上を図り、高記録密度化を達成する。 - 特許庁

The NA of an optical circuit is made smaller by a clad segment area near an exit end face of the optical circuit.例文帳に追加

光回路の出射端面近傍のクラッドセグメント領域により、光回路のNAをより小さくする。 - 特許庁

To make an NA as small as possible for incident light to an optical fiber and to improve optical coupling efficiency above a conventional level.例文帳に追加

光ファイバへの入射光のNAをできるだけ小さくでき、かつ従来よりも光結合効率を向上させることができる。 - 特許庁

To provide an optical system dispensing with the replacement of a diffraction lattice even if the number NA of the apertures of a work to be measured is changed, and an operation method therefor.例文帳に追加

被測定ワ−クの開口数NAが変わった場合でも回折格子を交換不要な光学システム及び方法を提供する。 - 特許庁

To provide an optical transmission body module in which NA of light outputted from an outgoing edge of the optical transmission body can be reduced.例文帳に追加

光伝送体の出射端から出力される光のNAを小さくすることができる光伝送体モジュールを提供する。 - 特許庁

An information center 10 receives (NA) information on a destination and the present position of a vehicle from an onboard apparatus 100 and searches for a route (NB).例文帳に追加

情報センタ10は、車載装置100から目的地や車両の現在位置の情報を受信(NA)し、経路探索を行う(NB)。 - 特許庁

To enable an optical system to be lessened in aberration even if it has a large NA in an aligner provided with a light source of short wavelengths.例文帳に追加

短波長の光源を用いる露光装置において、NAが大きい場合にも光学系の収差を小さくする。 - 特許庁

To provide an objective lens unit in which the NA is ensured and the weight of the movable portion of an objective system is reduced.例文帳に追加

NAを確保しつつ対物系可動部を軽量化することができる対物レンズユニットを提供すること。 - 特許庁

To provide an objective lens having a high numerical aperture(NA), which is capable of suppressing the lowering of light quantity in the periphery of the lens, and an optical pickup device using such lens.例文帳に追加

レンズ周辺部での光量低下を抑制できる高NAの対物レンズ及びそれを用いた光ピックアップ装置を提供する。 - 特許庁

To provide an optical recording medium which can make an objective lens correspond to high NA by making relative eccentricity between respective information recording layers small.例文帳に追加

各情報記録層間の相対偏芯量を小さくして対物レンズの高NA化への対応を可能ならしめた光記録媒体を提供する。 - 特許庁

The anti-solidifying agent comprises at least one selected from among an Na-salt of oxycarboxylic acid and an Na-salt of an acrylic acid polymer and at least one selected from among carboxymethylcellulose, hydroxypropylcellulose, hydroxyethylcellulose, methyl cellulose, polyvinyl acetate, and polyvinyl alcohol.例文帳に追加

固結防止剤として,オキシカルボン酸のNa塩またはアクリル酸系重合体のNa塩のうち少なくとも1種と,カルボキシメチルセルロース,ヒドロキシプロピルセルロース,ヒドロキシエチルセルロース,メチルセルロース,ポリ酢酸ビニルまたはポリビニルアルコールのうち少なくとも1種とを含有する。 - 特許庁

To provide an objective lens element having compatibility at least two types of optical disc standards having different NAs and controlling an effective NA when a light beam for an optical disc standard having a relatively small NA is converged, thereby forming a desired spot.例文帳に追加

NAの異なる少なくとも2種類の光ディスク規格に対して互換性があり、NAが相対的に小さな光ディスク規格用の光の集光時に実効NAを制御して、良好なスポットを形成できる対物レンズ素子及びこれを用いた光ピックアップ装置を提供する。 - 特許庁

Further, slopes having an angle θ being θ>α are formed at ends of the first member 18a and second member 18b on the side of a position detecting mechanism 12, where NA is the numerical aperture of an objective lens of an imaging apparatus constituting the position detecting mechanism 12 and a state observation mechanism 20 and NA=sinα.例文帳に追加

また、第1部材18a及び第2部材18bの位置検出機構12側の端部には、位置検出機構12及び状態観察機構20を構成する撮像装置の対物レンズの開口数をNAとし、NA=sinαとしたときに、θ>αとなる角度θの斜面が形成されている。 - 特許庁

To provide a method and a device for performing optical information recording and reproduction having high signal quality by using an optical information recording medium capable of performing high density land/groove recording where crosstalk from an adjacent track is suppressed even when a short wavelength light source and an optical head having a high NA are used.例文帳に追加

短波長光源や高NAの光ヘッドを用いた場合にも隣接トラックからのクロストークの抑制された高密度のランド/グルーブ記録が可能な光学的情報記録媒体を用いて信号品質の高い光学的情報記録再生を行う方法及び装置を提供する。 - 特許庁

It is an expression to indicate that a Japanese sentence is read with wrong delimiters, such as 'Benkei ga naginata wo motte sashi koroshita' (Benkei stabbed... to death with a naginata) mistakenly read as 'Benkei ga na, ginata wo motte sa, shikoroshita.' 例文帳に追加

「弁慶が薙刀を持って刺し殺した」という文を「弁慶がな、ぎなたを持ってさ、し殺した」と区切りを間違えて読むこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From its property as an uta-monogatari, the characters in the story were often written by using their real name, official position or title or nyobo-na (name as a court lady), referring to certain existing people specifically. 例文帳に追加

歌物語の性格上登場人物は実名・官名・女房名で登場し具体的にある固定の人物を指していることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This CMC-restoring agent is characterized by containing an amino acid derivative such as N-lauroyl-L-glutamic acid-lysine condensate Na salt.例文帳に追加

N−ラウロイル−L−グルタミン酸・リジン縮合物Na塩のようなアミノ酸誘導体を含むものとする。 - 特許庁

The ferrous black particle powder contains an iron titanium complex oxide and a Na-Fe-Ti compound such as NaFeTi_3O_8.例文帳に追加

鉄チタン複合酸化物とNaFeTi_3O_8などのNa−Fe−Ti化合物とを有する鉄系黒色粒子粉末からなる。 - 特許庁

A part of the Fe may be replaced with an another metal ingredient M selected from Na, K, Ca, Mg, Cr, Mn, Co, Mo, V, Ti, Ni, Al and Si.例文帳に追加

Feの一部を他の金属成分M(Na,K,Ca,Mg,Cr,Mn,Co,Mo,V,Ti,Ni,AlおよびSiから選んだもの)で置き換えることが可能である。 - 特許庁

To make a recordable capacity of a information signal larger, without changing the numerical aperture (NA) of an objective lens, the wavelength of a luminous flux or the size of a medium.例文帳に追加

対物レンズの開口数(NA)、光束の波長及び媒体の大きさを変えることなく、記録できる情報信号の容量をより大きくする。 - 特許庁

The region 106b distributes an incident light beam of a wavelength of 405 nm to 0-th transmission light and +1st diffracted light by a diffraction structure of NA of 0.65.例文帳に追加

領域106bはNA0.65の回折構造で波長405nmの入射光束を0次透過光と+1次回折光に配分する。 - 特許庁

To provide a manufacturing method for a transmission type optical device equipped with an antireflection layer having wear resistance and also capable of coping with high NA.例文帳に追加

耐摩耗性を有する反射防止層を備えるとともに高NA化に対応することができる透過型光学素子の製造方法を提供すること。 - 特許庁

To widen an available temperature range even when using as a high NA objective lens by suppressing variations in wave aberration, due to a temper ature change.例文帳に追加

温度変化による波面収差の変化を小さく抑え、高NAの対物レンズとして利用する場合にも、利用可能な温度範囲を広げること。 - 特許庁

To provide an optical disk device capable of performing a stable servo operation in a data area where a track pitch is more than λ/NA.例文帳に追加

トラックピッチがλ/NAよりも大きいデータ領域にて、安定したサーボ動作を実現できる光ディスク装置を提供する。 - 特許庁

To provide a micro lens and its production method, in which an ultra small size micro lens having a high NA can be produced by a simple process.例文帳に追加

高いNAを有する超小型のマイクロレンズを簡単な工程で製造できるマイクロレンズおよびその製造方法を提供する。 - 特許庁

The number of apertures (NA) and the cut-off wavelength (λc) of an Er (erbium)-added fiber are limited so that changes in optical amplifier gain satisfy specified standards.例文帳に追加

光増幅器の利得変化量が所定の基準を満たすように、Er添加ファイバの開口数(NA)とカットオフ波長(λc)とを制限した。 - 特許庁

Further, the diffusion of Na can be prevented by using an Al based material for the wiring material and SiN for the inter-layer insulation layer.例文帳に追加

さらに、配線材料にAl系材料を用い、さらに層間絶縁層にSiNを用いることによりNaの拡散を防止することができる。 - 特許庁

An access control server 14 stores na access control table where telephone number is made correspond to a contents address.例文帳に追加

アクセス制御サーバ14に、着信電話番号とコンテンツアドレスとを対応付けてなるアクセス制御テーブルを記憶しておく。 - 特許庁

To provide an apparatus for manufacturing a group III nitride semiconductor, which prevents variation in the Na composition of a mixed melt during crystal growth from occurring.例文帳に追加

III 族窒化物半導体製造装置において、結晶成長中に混合融液のNa組成が変動しないようにすること。 - 特許庁

To disclose a method, a program product and an apparatus for optimizing the numerical aperture (NA) and sigma of a lithographic system, based on a target layout.例文帳に追加

ターゲットレイアウトに基づきリソグラフィシステムの開口数(「NA」)およびシグマを最適化する方法、プログラム製品、および装置を開示する。 - 特許庁

例文

This suppresses an increase in dead space, which in turn suppresses the evaporation of Na and enables the production of a high-quality Si-doped GaN crystal.例文帳に追加

そのためデッドスペースが増えないので、Naの蒸発が抑制され、高品質なSiドープGaN結晶を製造することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS