1016万例文収録!

「Generic」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Genericを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 729



例文

The drug for treating or preventing hypertension and serum hyperuricemia and/or hypercholesterolemia has 2-propyl-3-{[2'-(1H-tetrazol-5-yl)biphenyl-4-yl]methyl}-5,6,7,8-tetrahydrocycloheptaimidazol-4(3H)-one, its prodrug or its salt (generic name: pratosartan) as an active ingredient.例文帳に追加

2−プロピル−3−{〔2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル〕メチル}−5,6,7,8−テトラヒドロシクロヘプタイミダゾール−4(3H)−オン或いはそのプロドラッグ又はその塩(一般名プラトサルタン)を有効成分とする高血圧症と血清高尿酸血症及び/又は高コレステロール症の治療又は予防のための薬剤である。 - 特許庁

A memory device, which can be detachably attached to a generic interface included in a terminal device, has a first storage region in which only readout is possible, a second storage region which readout and written-in can be possible, and an information leakage-preventing program which specifies an informational destination about the information held in the second storage region to the first storage region.例文帳に追加

端末装置が備える汎用インターフェースに対して着脱可能な記憶装置は、読み出しのみ可能な第1の記憶領域と、読み出しおよび書き込みとも可能な第2の記憶領域と、前記第1の記憶領域に、前記第2の記憶領域で保持する情報について、情報の送付先を特定する情報漏洩防止プログラムを備える。 - 特許庁

The device comprising a combination of the stimulation source for generating light with 350 to 415 nm and the phosphorus, the phosphorous containing a crystal phase whose chemical composition is expressed in generic formula [1] and having a light emission peak in a wavelength region of 425 nm or over and 490 nm or below by the emission of light from a first light emitting body.例文帳に追加

350−415nmの光を発生する励起源と蛍光体を組み合わせた装置において、一般式[1]の化学組成を有する結晶相を含有し、第1の発光体からの光の照射により425nm以上490nm以下の波長領域に発光ピークを有する蛍光体を使用した発光装置。 - 特許庁

In an electromagnetic field analyzing method which analytically clarifies a radio wave propagation characteristic, and evaluates electromagnetic environment, a structure information is extracted from a data file of a generic construction CAD, the extracted information is processed to an available form for electromagnetic field analysis, and the electromagnetic field analysis is made based on information processed to the available form, thereby executing the electromagnetic field analyzing method.例文帳に追加

電波伝搬特性を解析的に明らかにし電磁環境を評価する電磁界解析方法であって、一般的建築CADのデータファイルから構造物の情報を抽出し、該抽出された情報を電磁界解析に利用可能な形式に加工し、該利用可能な形式に加工された情報に基づいて電磁界解析を行うことによって、電磁界解析方法実行する - 特許庁

例文

A protocol emulation system 200 includes: at least one description that describes fields, using a generic format, in a protocol message; an application that transforms the at least one description into a machine-readable template; and a protocol finite state machine that creates protocol messages based upon the template.例文帳に追加

プロトコルエミュレーション・システム200は、一般フォーマットを用いてプロトコルメッセージ内にフィールドを記述する少なくとも1つの記述と、少なくとも1つの記述を機械読み取り可能なテンプレートへと変換するアプリケーションと、テンプレートに基づいてプロトコルメッセージを作成するプロトコル有限状態機械と、を有する。 - 特許庁


例文

The trustee only can terminate those bilateral contracts under which both parties have yet to fulfill their respective obligations. Therefore, license agreements for information property (for example, generic packaged software), which require no further payment aside from the initial purchase, do not fall under this category. 例文帳に追加

もっとも、解除の対象となる双務契約はともに債務の履行を完了していないものであり、例えば一般的なパッケージソフトウェアのように最初に対価を支払えばそれ以降使用の対価を支払う必要のないような情報財のライセンス契約の場合については、解除の対象とされることはないと解される。 - 経済産業省

As is clear from the above definition of a domain name, the Unfair Competition Prevention Law covers not only domain names with the country code of Japan, which end with ".jp" (hereinafter referred to as "JP Domain Names") but also to domain names that end with the country codes of other countries such as those ending with ".uk", ".ca", ".de" or do not end with a country code at all (such as those ending with ".com", ".net", ".org", or ".info") (hereinafter referred to as "Generic Domain Names"). 例文帳に追加

なお、上記のドメイン名の定義から明らかなように、末尾が「.jp」となっている我が国の国コードドメイン名(以下「JPドメイン名」という。)のみならず、諸外国の国コードドメイン名(例えば「.uk」,「.kr」,「.de」等)や末尾が国コードとなっていないドメイン名(以下「一般ドメイン名」という。例えば「.com」,「.net」,「.org」,「.info」等)についても、本法の対象となる。 - 経済産業省

Moreover, in contrast to our approach in the Proposing Release, we do not consider an issuer to be contracting to manufacture a product for the purposes of our rule solely if it offers a generic product under its own brand name or a separate brand name without additional involvement by the issuer.例文帳に追加

さらに、提案書における我々のアプローチとは対照的に、我々は発行人がそれ以上関与することなく、自社のブランド名または別のブランド名で一般的な製品を提供しているだけであれば、我々の規則の観点からは、その発行人がその製品の製造委託契約を結んでいるとは見なさない。 - 経済産業省

However, an issuer with generic products that include its brand name or a separate brand name and that has involvement in the product’s manufacturing beyond only including such brand name would need to consider all of the facts and circumstances in determining whether its influence reaches such a degree so as to be considered contracting to manufacture that product.例文帳に追加

ただし、自社のブランド名または別のブランド名を含む一般的製品があり、その製品の製造に、こうしたブランド名を含めるだけにとどまらない関与を行っている発行人は、自らの影響力がその製品の製造委託契約を結んでいると見なされる程度に達しているか否かを判断するに当たって、事実と状況のすべてを検討する必要があろう。 - 経済産業省

例文

For the measures and policies that the government should take, the “Five-Year Strategy for Creation of Innovative Pharmaceutical Products and Medical Devices” was summarized in April this year under cooperation of 3 ministries. Mainly based on this strategy, a comprehensive action plan including fostering of generic market, fostering of proprietary drug market and streamlining / grade-up of distribution function was established this time. (Construction of this vision and the follow-up system)例文帳に追加

・ また、政府が取るべき施策については、「革新的医薬品・医療機器創出のための 5 か年戦略」を 3 省庁連携の下に本年 4 月にまとめたところであり、これを中心としつつ、後発医薬品市場の育成、一般用医薬品市場の育成、流通機能の効率化・高度化も含めた総合的なアクションプランをこのたび策定した。 (本ビジョンの構成とフォローアップの仕組み) - 厚生労働省

例文

On the contrary, from the other viewpoint of the whole pharmaceutical industry including related industries, it has also repercussion-growth structure that innovation is affecting activation of market of the whole industry such that research and development / innovation take a lead in the whole industry which become new product group in generic market after termination of patent time.例文帳に追加

一方、関連産業も含めた医薬品産業全体という別の視点でみてみると、研究開発・イノベーションが業界全体を引っ張り、それが、例えば特許期間満了後、後発医薬品市場の新たな製品群となるように、イノベーションが業界全体の市場活性化に波及していくという波及発展型の構造も併せ持っている。 - 厚生労働省

From the viewpoint of the entire pharmaceutical industry including the relevant industries, it is considered that activation of new drug development will activate the OTC drug market, the generic drug market and the relevant industries, leading furthermore to sophistication and efficiency of the drug distribution supporting each market. Thus, innovation is considered to contribute to activation of the entire drug market.例文帳に追加

関連産業も含めた医薬品産業全体という観点からは、新薬開発の活性化がOTC医薬品市場、後発医薬品市場及び関連産業の活性化、さらには各市場を支える医薬品流通の高度化・効率化の進展をもたらすなどイノベーションは市場全体の活性化に資するものと考えられる。 - 厚生労働省

The MHLW will therefore implement an overall package of measures, including initiatives to tackle issues such as stable supply and information supply, to ensure the steady achievement of the target of at least a 30% generic market share (double the current) by fiscal 2012 (16.8% by volume (fiscal 2004)) set out in the 'Program to Improve the Quality and Efficiency of the Medical and Nursing Services' (MHLW May 2007) (Fiscal 2007 ~ )例文帳に追加

このため、安定供給、情報提供等の課題に対する取組も含め、厚生労働省として、「医療・介護サービスの質向上・効率化プログラム」(2007 年 5 月 厚生労働省)に定められた「平成 24 年度までに、後発医薬品のシェア(数量ベースで 16.8%(平成16 年度)を 30%(現状から倍増)以上に)という目標を着実に達成するため、総合的な施策を講じることとする。(2007 年度~) - 厚生労働省

If a registered and valid trademark is reproduced in a dictionary, encyclopedia, or similar reference work, thereby giving the impression that it constitutes a generic name (general term) for the goods or services for which the trademark is registered, the publisher of the reference work shall, upon the request of the owner of the trademark, no later than in the next edition of the reference work ensure that the respective trademark is accompanied by an indication that it is a registered trademark.例文帳に追加

有効な登録商標が辞書,百科事典又はその他類似の参考書に複製されており,それによって当該商標がその登録に係る商品又はサービスの一般名称(一般用語)であるとの印象を生じさせている場合において商標所有者からの要求があったときは,当該参考書の出版社は,遅くともそれらの参考書の次の版の出版時までに,個々の商標にそれが登録商標である旨の表示を付記しなければならない。 - 特許庁

Geographic names and signs or indications of a geographical nature that are not perceived by consumers and trade circles to be in connection with the specific origin of the goods or services, shall not be considered to be indications of geographical origin within the meaning of this Law, and shall not be protected; including designations, that although they comply with the definition of indications of geographical origin, have lost their original meaning in the territory of Latvia and have become generic names for types of goods or services.例文帳に追加

地理的名称及び標識,又は地理的性質を有する表示であって,消費者又は関係業界により,商品又はサービスの特定の原産に関連していると理解されていないものは,本法の意味における原産地表示とはみなされず,また,保護されないものとする。それには,原産地表示の定義には合致しているが,ラトビアの領域においては既に本来の意味を失い,商品又はサービスの種類を示す一般名称になっている呼称が含まれる。 - 特許庁

As an example, take the case where invention A is an invention of a more specific concept, and invention B is an invention of a generic concept. If invention A is an earlier application and invention B is a later application, the later application invention B is found to be identical to the earlier application invention A. But if invention B is an earlier application and invention A is a later application, the later application invention A is not found to be identical to the earlier application invention B. But if A and B were filed on the same date, finding both inventions to be the same is not appropriate in view of the fact that the later application invention A is not found to be identical to the earlier application invention B in the case of a prior and later application relation. 例文帳に追加

例えば発明Aが下位概念の発明で、発明Bが上位概念の発明である場合のように、発明Aが先願で発明Bが後願であるときには後願発明Bを先願発明Aと同一とするが、発明Bが先願で発明Aが後願であるときには後願発明Aを先願発明Bと同一としないような発明A、Bが同日に出願された場合、両発明を同一の発明であるとすることは、先後願の場合には後願の発明Aを先願の発明Bと同一としないことからみて適切ではない。 - 特許庁

If a part of the use of a drug product or an agricultural chemical that was the subject of the present disposition overlaps the use of a drug product or an agricultural chemical that was the subject of a prior disposition (for example, where the indication of a drug product that was the subject of the present disposition is a generic concept and the indication of a drug product that was the subject of the prior disposition is a subordinate concept), it is deemed that obtaining the present disposition was necessary in order to work the patented invention for any use other than the overlapped use. 例文帳に追加

本件処分の対象となった医薬品又は農薬の用途の一部が、先行処分の対象となった医薬品又は農薬の用途と重複している場合(例えば、本件処分の対象となった医薬品の効能・効果が上位概念であって、先行処分の対象となった医薬品の効能・効果が下位概念である場合)は、その重複部分を除いた用途についての特許発明の実施に、本件処分を受けることが必要であったと認められる。 - 特許庁

If the transformant is the one described by a generic taxonomical unit (e.g., a transformed plant, a transformed non-human vertebrate, a transformant (including microorganisms, plants and animals)), and if a large amount of trials and errors or complicated experimentation are needed to produce those transformants beyond the reasonable extent that can be expected from a person skilled in the art, the detailed description of the invention is not described in such a manner that enables a person skilled in the art to make the product. 例文帳に追加

請求項において形質転換体が包括的な分類学上の単位(例:形質転換された植物、形質転換された非ヒト脊椎動物、形質転換体(微生物、植物、動物を含む))のものである場合において、それらの形質転換体を得るために、当業者に期待しうる程度を超える試行錯誤や複雑高度な実験等を行う必要があるときには、当業者がその物を作ることができるように発明の詳細な説明が記載されていないことになる。 - 特許庁

A process for producing a recombinant protein should be described by stating means for obtaining a gene encoding the recombinant protein means for obtaining, an expression vector used, means for obtaining a host, a method for introducing the gene into the host, steps for collecting and purifying the recombinant protein from the transformant into which the gene has been introduced, or means for identification of the obtained recombinant protein, etc. (See(i) Gene, vector or recombinant vector" mentioned above for the treatment of enablement requirement in cases wherein recombinant proteins are claimed in a generic form). 例文帳に追加

組換えタンパク質の製造方法としては、組換えタンパク質をコードする遺伝子・発現に使用するベクター・宿主等の入手手段、該遺伝子の宿主への導入方法、該遺伝子を導入した形質転換体からの組換えタンパク質の採取・精製工程、組換えタンパク質の確認手段等を記載する(組換えタンパク質を包括的に記載した場合の実施可能要件の考え方については上記「(ⅰ)遺伝子、ベクター又は組換えベクター」の項参照)。 - 特許庁

If the reproduction of a registered trade mark in a dictionary, encyclopaedia or similar reference work gives the impression that it constitutes a generic name of goods or services, the proprietor of the trade mark may ask the publisher to ensure that the reproduction of the trade mark at the latest in the next edition of the publication is accompanied by an indication that it is a registered trade mark. 例文帳に追加

辞書,百科事典その他類似の参考書における登録商標の掲載により当該商標は商品若しくはサービスの一般名称であるとの印象が与えられている場合は,当該商標の所有者はかかる辞書,百科事典若しくはその他類似の参考書の出版者に対して,当該出版物の次の版での最新の当該商標の掲載において当該商標が登録商標である旨の表示を付すよう要求することができる。 - 特許庁

If the reproduction of a registered and valid mark in a dictionary, encyclopedia, book or similar publication of professional nature gives the impression that it constitutes the generic name or term of the goods or services for which the trade mark is registered, the author, publisher or editor must, at the request of the proprietor of the mark, ensure that the reproduction of the mark in the next edition of the publication is accompanied by an indication that it is a registered mark.例文帳に追加

有効な登録商標が,辞書,百科事典,書籍又は同様の専門的内容の刊行物上で複製されたときに,その商標が,その商標の登録対象である商品及び/又はサービスの一般名称又は用語を構成する印象を与える場合は,その著者,発行者又は編集者は,その商標所有者から請求により,当該刊行物のその次の版における商標の複製に,その商標が登録商標である旨の表示を付すことを保証しなければならない。 - 特許庁

If amending a matter that specifies the invention of claims to a generic concept conceptually (including removing the matters used to specify the invention) and matters other than those stated in the originally attached description, etc. are added, or if amending it to a more specific concept conceptually ( including adding the matters used to specify the invention) and matters other than those stated in the original description, etc. are individuated, the amendment is not made within the scope of matters stated in the original description, etc. and is not permitted. 例文帳に追加

請求項の発明特定事項を概念的に上位の事項に補正する(発明特定事項を削除する場合を含む)場合であって当初明細書等に記載した事項以外のものが追加されることになる場合や、概念的に下位の事項に補正する(発明特定事項を付加する場合を含む)場合であって当初明細書等に記載した事項以外のものが個別化されることになる場合は、当初明細書等に記載した事項の範囲内でする補正とはいえず、補正は許されない。 - 特許庁

The originally attached description mentions the expression "amusement media" as a generic concept and exemplifies coins and balls as amusement media but does not exemplify "using amusement cards." There is no basis for reasoning that it is obvious to a person skilled in the art who contacts the originally attached description that the "amusement media" represents "amusement cards in which the amount of coins or a sum of money is stored." Consequently, the amendment is not within the scope of the matters stated in the originally attached description, etc. 例文帳に追加

出願当初の明細書には、「遊技媒体」と上位概念で記載されており、遊技媒体の例示として、コイン、球については記載されているものの、「遊技カード」を用いる点については記載されておらず、当初明細書に接した当業者にとって、「遊技媒体」が「コイン数または金額が記憶された遊技カード」を意味することが明らかであると言える根拠はないから、補正は、当初明細書等に記載した事項の範囲内においてするものとはいえない。 - 特許庁

If the reproduction of a registered trade mark in a dictionary, encyclopedia or similar reference work gives the impression that it constitutes the generic name of the goods or services for which the trade mark is registered, the publisher of the work shall, at the request of the proprietor of the trade mark, have to ensure that the reproduction of the trade mark at the latest in a new edition of the publication is accompanied by an indication that it is a registered trade mark. 例文帳に追加

辞書,百科辞典又はそれに類似する参考図書に記載されている登録商標の複製が,当該商標の登録に係わる商品又はサービスの普通名称であるとの印象を与える場合において,商標所有者からの請求があったときは,その出版物の発行者は遅くとも新版の発行時までに,当該商標の複製に,それが登録商標である旨を付記するようにしなければならない。 - 特許庁

If an application is made for a trademark that contains word forms, prefixes, suffixes or roots in common use or likely to be of a generic, indicative or descriptive nature, the title may be granted with the express indication that it is granted without protection for the said elements considered in isolation. Similarly, the registration of a mark consisting of a label shall confer protection on the whole and not individually to any of its constituent elements. 例文帳に追加

普通に用いられるか又は一般名称的,暗示的若しくは記述的性格の虞のある語形,接頭語,接尾語又は語根を含む商標の出願が行われたときは,当該権利は,当該要素についての保護は分離して付与されることはない旨の明示の表示の下に付与することができる。同様に,ラベルからなる標章の登録は,全体として保護を与えるのであって,その構成要素の何れかについて別々に与えられるものでない。 - 特許庁

Sec.151 Cancellation 151.1. A petition to cancel a registration of a mark under this Act may be filed with the Bureau of Legal Affairs by any person who believes that he is or will be damaged by the registration of a mark under this Act, as follows: (a) Within five years from the date of the registration of the mark under this Act. (b) At any time, if the registered mark becomes the generic name for the goods or services, or a portion thereof, for which it is registered, or has been abandoned, or its registration was obtained fraudulently or contrary to the provisions of this Act, or if the registered mark is being used by, or with the permission of, the registrant so as to misrepresent the source of the goods or services on or in connection with which the mark is used. If the registered mark becomes the generic name for less than all of the goods or services for which it is registered, a petition to cancel the registration for only those goods or services may be filed. A registered mark shall not be deemed to be the generic name of goods or services solely because such mark is also used as a name of or to identify a unique product or service. The primary significance of the registered mark to the relevant public rather than purchaser motivation shall be the test for determining whether the registered mark has become the generic name of goods or services on or in connection with which it has been used. (c) At any time, if the registered owner of the mark without legitimate reason fails to use the mark within the Philippines, or to cause it to be used in the Philippines by virtue of a license during an uninterrupted period of three years or longer.例文帳に追加

第151条 取消 151.1本法による標章の登録により損害を受けている又は損害を受けるであろうと考える者は,法律局に対して当該標章登録の取消の請求をすることができる。ただし,次の条件に従う。 (a)取消の請求は,本法に基づく当該標章の登録日から5年以内にしなければならない。 (b)取消の請求は,当該登録標章が登録に係る商品若しくはサ-ビス若しくはその一部について一般名称になっているか若しくは放棄されている場合,当該登録が不正に得られたか若しくは本法の規定に反してなされた場合,又は権利者により若しくは権利者の承認のもとに当該登録標章が商品若しくはサ-ビスの出所を偽って表示するように使用されている場合は,いつでもすることができる。登録標章が登録に係る商品又はサ-ビスの一部について一般名称になっている場合は,当該一部の商品又はサ-ビスについてのみ取消の請求をすることができる。登録標章は,当該標章がある独特の商品若しくはサ-ビスの名称としても又はある独特の商品若しくはサ-ビスを特定するためにも使用されているということのみを理由としては,商品又はサ-ビスの一般名称であるとはみなさない。登録標章が当該標章を使用している商品又はサ-ビスの一般名称になっているか否かを決定するに当たっては,購入者の購入の動機ではなく,関連する公衆にとっての当該標章の主要な意味が基準になる。 (c)取消の請求は,権利者が正当な理由なくして3年以上継続してフィリピンにおいて当該標 章を使用しなかったか又はライセンスによりフィリピンにおいて使用させることをしなかった場合は,いつでもすることができる。 - 特許庁

With reference to the above points, to assure a fair valuation of innovation, a globally competitive market and the sustainability of health insurance finances, discussion should be held on a mechanism for achieving returns during the patent life commensurate with the risks and innovation and allowing steady generic substitution on patent expiry and completion of the reexamination period. (Fiscal 2007) Matters such as the stable supply of drugs should be considered in conjunction with the review and implementation of the drug pricing system.例文帳に追加

以上の指摘を踏まえれば、イノベーションを適切に評価し、国際的に競争力のある市場とし、同時に医療保険財政の持続可能性を確保していくためには、特許期間中にリスクとイノベーションに見合うリターンが得られ、かつ特許期間満了後は再審査期間を経た上で、後発医薬品に着実に置き換わるという仕組みに向けた検討が必要である。(2007 年度)なお、薬価制度の検討・運用に当たっては、医薬品の安定供給等に配慮が必要である。 - 厚生労働省

This feature depends on your ISPs PPP implementation supporting DNS negotiation. The following information may be supplied by your ISP, but is not completely necessary: 例文帳に追加

説明でも述べているように, ppp はカーネルの tun デバイスを使います. 使っているカーネルがどれであっても, tun デバイスを設定しなければなりません.FreeBSDに付属しているデフォルトの GENERIC カーネルに合うようにtun デバイスは前もって設定されています. しかしながら,自分で修正したカーネルをインストールするのであれば, pppが正しく動くよう,カーネルが設定されているか確認しなくてはいけません.これを確認するには, カーネルコンパイルディレクトリ (/sys/i386/conf または /sys/pc98/conf)に移動して, カーネルコンフィグレーションファイルを調べます.以下の行がどこかに含まれている必要があります.この行がカーネルコンフィグレーションファイルに 含まれていない場合, この行を追加してカーネルの再コンパイルとインストールをおこなう必要があります. 元々の GENERIC カーネルは 標準でこれを含んでいますので,カスタムカーネルをインストールしているのではなかったり, /sysディレクトリが存在しないのであれば, 何も変更する必要はありません.カーネルコンフィグレーションの詳細については, FreeBSDカーネルのコンフィグレーション を参照してください.以下のコマンドを実行することで, 現在のカーネルにトンネルデバイスがいくつ組み込まれているかを調べることができます:# - FreeBSD

例文

A name shall not be registered as a geographical indication if: it has become a generic name in the territory of the Republic of Bulgaria to denote goods of a certain kind without any association with the place of production thereof; it is identical with the name of a plant variety or animal breed registered earlier, where users are likely to be misled as to the true origin of the goods; it is identical with a geographical indication or mark registered earlier for identical goods; it is identical with or similar to a geographical indication or mark registered earlier for identical or similar goods, where users are liable to be misled. 例文帳に追加

名称は,次に該当する場合は,地理的表示としての登録を受けることができない; それが,ブルガリア共和国領域において,生産地との関連なく,ある種類の商品を示す一般名称となっている場合, それが,先に登録された植物品種又は動物品種の名称と同一であり,消費者がその商品の真の出所について誤認する虞がある場合, それが,同一商品について先に登録された地理的表示又標章と同一である場合, それが,同一であるか又は類似する商品について先に登録された地理的表示又は標章と同一であるか又は類似しており,消費者が誤認する虞がある場合 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS