1016万例文収録!

「Group 1~9」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Group 1~9に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Group 1~9の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 203



例文

Thus, a subscriber connected to the remote subscriber accommodation device 1 of the extension interface group is successively line-concentrated to the switch interface circuit 3 of the basic interface group 9, line-concentrated and transmitted from a port highway 8 to a network 4.例文帳に追加

これにより、増設インタフェースグループ10の遠隔加入者収容装置1に接続された加入者は、順次基本インタフェースグループ9のスイッチインタフェース回路3に集線され、ポートハイウェイ8よりネットワーク4に集線して送信される。 - 特許庁

The semiconductor device comprises a ferroelectric thin film 9 for storing charges formed on a conductivity type silicon substrate 1 on which a memory selection transistor is formed wherein the ferroelectirc thin film 9 is formed by adding a group IIIA or IIIB element.例文帳に追加

メモリ選択用トランジスタを形成した導電型シリコン基板1上に、電荷を蓄積する強誘電体薄膜9が形成されており、その強誘電体薄膜9が周期表の第IIIA族または第IIIB族の元素を添加されて構成された半導体装置である。 - 特許庁

A range hood 1 is constructed as a ceiling suspension type for example, and a lamp 9 is provided in a hood case 7 followed by a smoke introduction section 2, and further a group of many small holes 8 are formed in the hood case 7 as a light leakage portion (optical transparent portion) for leaking light from the lamp 9 to the outside.例文帳に追加

レンジフード1を例えば天井吊下式のものとし、その煙導入部2に続くフードケース7内にランプ9を設けるとともに、フードケース7にはそのランプ9の光を外部へ漏らす光漏洩部(光透過部)として多数の小孔群8を形成する。 - 特許庁

One- side edges of a plurality of n-type divided drift path regions 1 are pn-joined to a p-type channel diffusion region 7, and the other edges are connected to an n^+-type drain region 9 so that a drift path group 100 connected in parallel can be formed so as to be branched from the n^+-type drain region 9 side.例文帳に追加

複数のn型分割ドリフト経路域1の一方端はp型のチャネル拡散領域7にpn接合し、それらの他端はn+型のドレイン領域9に接続しており、n+型のドレイン領域9側から分岐して並列接続のドリフト経路群100を形成している。 - 特許庁

例文

The power supply control device for vehicle controls charge and discharge of a power supply device which includes: an onboard battery 9 which applies power to a group of loads 19-22; and a solar battery device 1 which charges the onboard battery 9 with the generated power, and contains a plurality of loads wherein a group of loads 19-22 always operate and consume power during parking.例文帳に追加

電力を負荷群19〜22へ供給する車載バッテリ9と、発電した電力により車載バッテリ9を充電する太陽電池装置1とを備える電源装置の充放電を制御し、負荷群19〜22は、駐車中に常時作動して電力を消費する複数の負荷を含む車両用電源制御装置。 - 特許庁


例文

A command received from the master device 1 is converted into a command group for instructing data transfer to the slave device 4 by using a data table 8 formed in a control part 3 of a storage device 2, the command group is registered in a command table 9 and the slave device 4 is instructed to transfer data by using the command table 9.例文帳に追加

記憶装置2の制御部3に設けられたデータテーブル8を用いて、上位装置1から受信したコマンドを下位装置4に対してデータの転送指示をするコマンド群に変換してコマンドテーブル9に登録し、このコマンドテーブル9によって下位装置4に対しデータの転送指示をする。 - 特許庁

(4) The permission under the preceding paragraph shall be deemed to be a matter listed in Article 9, paragraph (1), Group A of the Domestic Affairs Adjustment Act (Act No. 152 of 1947) with regard to application of the same Act. 例文帳に追加

4 前項の許可は、家事審判法(昭和二十二年法律第百五十二号)の適用に関しては、同法第九条第一項甲類に掲げる事項とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The Restoration of Imperial Rule was a coup planned by the anti-Shogunate group in January 3, 1868, which began with their declaration of 'Direct rule by the emperor.' 例文帳に追加

王政復古(おうせいふっこ)は、江戸時代末期の慶応3年12月9日(旧暦)(1868年1月3日)に討幕派の計画により「天皇親政」が宣言された政変である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the formula (1), Rf is a substituent containing a fluoroalkyl or perfluoroalkyl group having ≥9 fluorine atoms; and n is an integer of 1-3.例文帳に追加

一般式(1)中、Rfはフッ素原子の数が9以上のフルオロアルキル基またはパーフルオロアルキル基を含む置換基であり、nは1〜3の整数である。 - 特許庁

例文

The porous silicon support 1 and the capillary group 2 are placed between an aluminum base 10 and a Pyrex cap 9 to form a sealed space 13 as a connector.例文帳に追加

多孔質シリコン支持体1とキャピラリ群2は、アルミニウム製ベース10とパイレックスガラス製キャップ9の間に挟まれ、コネクタとなる密閉空間13が形成される。 - 特許庁

例文

In one embodiment, the strands 101 of nickel titanium are constituted as one or more selected from the group consisting of 7×1 and 9×3.例文帳に追加

一実施形態において、ニッケルチタン合金製撚り線101は、7x1及び9x3からなる群から選択された1以上として構成される。 - 特許庁

A color filter 7, an overcoat layer 8, a stripe-shaped transparent electrode group 9 and an alignment layer 10 are formed on the other glass substrate 1.例文帳に追加

一方のガラス基板1上にカラーフィルター7とオーバーコート層8とストライプ状透明電極群9と配向膜10を形成している。 - 特許庁

A refresh control means 9 receives an input of the refresh execution request signal and conducts a refreshing operation for the group 1 indicating the address signal.例文帳に追加

リフレッシュ制御手段9は、リフレッシュ実行要求信号の入力を受けて、アドレス信号が示すメモリセル群1に対してリフレッシュ動作を行なう。 - 特許庁

According to information managed in a form monitoring management list 7, the form creation monitoring processing part 1 deletes files corresponding to form data stored in the form data registry 9 from a monitoring target volume group 6.例文帳に追加

帳票作成監視処理部1は、帳票監視管理簿7に管理されている情報に基づいて、前記帳票データ登録簿9に格納された帳票データに対応するファイルを監視対象ボリューム群6削除する。 - 特許庁

An arithmetic means 8 allows a driving means 9 to drive the focus moving group 1 based on a signal from the focusing detection means 7, thereby performing focusing operation.例文帳に追加

演算手段8は合焦検出手段7からの信号に基づいて、フォーカス移動群1を駆動手段9により駆動することにより合焦動作を行う。 - 特許庁

An electric motor (7), a pump (8), a second electric motor (10) and a second pump (9) driven by the second electric motor are arranged in one group rectangular to a drive shaft (1).例文帳に追加

電動モータ(7)及びポンプ(8)、並びに第2の電動モータ(10)及びこの第2の電動モータによって駆動される第2のポンプ(9)が、駆動軸(1)に対して直角に配置された1構成群にまとめられているようにした。 - 特許庁

The nonaqueous electrolyte battery is provided with an electrode group 10 formed by winding a positive electrode 1 and a negative electrode 2 through a separator 3 and enclosed in a battery case 9 together with a nonaqueous electrolyte solution.例文帳に追加

非水電解質電池では、正極1と負極2とがセパレータ3を介して捲回された電極群10が、非水電解液とともに電池ケース9内に封入されている。 - 特許庁

In the formula, R^1, R^2, R^7, R^8, and R^9 are each a hydrogen atom or the like; X and Y are each a nitrogen atom or the like; and W is a heteroaryl group.例文帳に追加

式中、R^1、R^2、R^7、R^8及びR^9は水素原子等を表し、X及びYは窒素原子等を表し、Wはヘテロアリール基を表す。 - 特許庁

When a cell phone 1 receives an incoming call signal, validity of an incoming call notification operation is determined based on the status of the vehicle detected by the sensor group 9, and the incoming call notification operation is performed only when it is determined to be notifiable.例文帳に追加

携帯電話機1が着信信号を受信している際に、センサ群9が検出した車両の状況に基づいて着信通知動作の可否が判断され、通知可と判断された場合にのみ着信通知動作が行われる。 - 特許庁

On a glass substrate 1, a projection array group 3 is formed and coated with a reflection film 5 having light passing holes 4 and further color filters 6, an overcoat layer 7, a transparent electrode 8, and an alignment film 9 are formed.例文帳に追加

ガラス基板1上に凸状配列群3を形成し、この凸状配列群3上に光通過孔4を有する反射膜5を被覆し、さらにカラーフィルタ6とオーバーコート層7と透明電極8と配向膜9を形成する。 - 特許庁

An identifying information group setting means is provided to enable setting of identifying information groups composed of multiple pieces of identifying information less than figures '0' and '1' to '9' as multiple pieces of identifying information, for example, figures '0', '2' and '7'.例文帳に追加

複数種類の識別情報としての図柄「0」,「1」〜「9」より少ない複数の識別情報、たとえば、図柄「0」、「2」、「7」で構成される識別情報グループを設定可能な識別情報グループ設定手段を備えている。 - 特許庁

When connecting an MPEG (Moving Picture Coding Experts Group) converter 1 to a network 12 on which a DHCP server 11 exists, a DHCP server function is disabled by switching a changeover switch 9.例文帳に追加

MPEGコンバータ1をDHCPサーバ11が存在するネットワーク12に接続する場合には、切り替えスイッチ9の切り替えによりDHCPサーバ機能をディセーブルにする。 - 特許庁

A front blade group is constituted of arms 3 and 4 pivotally attached to a shutter bottom board 1 and blades 5, 6, 7 and 8 respectively pivotally supported by two caulking shafts 9.例文帳に追加

先羽根群は、シャッタ地板1に枢着されたアーム3,4と、各々二つのかしめ軸9によって、それらに枢支された羽根5,6、7,8で構成されている。 - 特許庁

A 1st blade group is provided with the connection plate 8 and an auxiliary arm 13 in addition to two arms 6 and 7 pivotally supported on a shutter base plate 1 and the blades 9, 10, 11 and 12.例文帳に追加

先羽根群は、シャッタ地板1に枢着された二つのアーム6,7と、羽根9,10,11,12のほかに、連結板8と補助アーム13を有している。 - 特許庁

This commutator 1 for the motor includes a segment group formed of a plurality of segments 3, which are shorted by a short-circuit member 4 in an insulating material 9, which is made of a resin or the like and in which a shaft of the motor is inserted with pressure.例文帳に追加

モータの軸が圧入される樹脂などの絶縁材9に、短絡部材4にて短絡される複数のセグメント3よりなるセグメント群を複数備えたモータ用の整流子1である。 - 特許庁

A front blade group is constituted of the two arms 3 and 4 pivotally attached to shafts 1d and 1e erectly set on a shutter base plate 1, and five blades 5, 6, 7, 8, and 9 pivotally supported by the arms 3 and 4 in order.例文帳に追加

先羽根群は、シャッタ地板1に立設された軸1d,1eに枢着されている二つのアーム3,4と、それらのアーム3,4に順に枢支されている5枚の羽根5,6,7,8,9で構成されている。 - 特許庁

This car navigation device 1 includes a navigation ECU 2, a position detector 3, a map data storage device 4, a display 5, a voice output device 6, an operation switch group 9, a media connection part 10, and an external information reception part 11 or the like.例文帳に追加

カーナビゲーション装置1は、ナビECU2、位置検出器3、地図データ記憶装置4と、表示装置5、音声出力装置6、操作スイッチ群9と、メディア接続部10、外部情報受信部11などを備えている。 - 特許庁

An analog signal 1 is converted (2) into a digital signal, voice- compressed (3), and stored in a memory chip group 11 by scrambling (9) with a scramble key code intrinsic to the device, which is being stored in a key code ROM 10.例文帳に追加

アナログ信号1をデジタル信号に変換し2、音声圧縮し3、キーコードROM10に記憶されている装置固有のスクランブルキーコードによりスクランブルをかけて9、メモリチップ群11に記憶する。 - 特許庁

Magnetic field generated at neighboring area of a current collection plate 11 arranged at end part in lamination direction of a battery cell lamination body 1 is measured by a group of magnetic sensors 9.例文帳に追加

磁気センサ群9によって、電池セル積層体1の積層方向の端部に設けられた集電板11の近傍に発生する磁界が計測される。 - 特許庁

The illuminating optical system 1 includes a light intensity uniformizing element 6, a relay lens group 7, a first mirror 8, and a second mirror 9.例文帳に追加

照明光学系1は、光強度均一化素子6と、リレーレンズ群7と、第1ミラー8と、第2ミラー9とを備えており、第2ミラー9により反射された光束が反射型ライトバルブ2の被照明面に入射する。 - 特許庁

The projector apparatus is provided with a light source 1, the color wheel 2a, the color wheel motor 3, a rod lens 4a, a condenser lens group 5, a TIR prism 9, a reflection type light valve 7 and a projecting lens 8.例文帳に追加

光源1、カラーホイール2a、カラーホイールモータ3、ロッドレンズ4a、コンデンサレンズ群5、TIRプリズム9、反射型ライトバルブ7、投射レンズ8を備える。 - 特許庁

In a tumor treatment equipment 1, an applicator 3 is brought into contact with a patient P and ultrasonic waves generated by a group 21 of piezoelectric elements driven by a high frequency power supply 9 are converged at the affected part R to heat the affected part R and cure a tumor.例文帳に追加

腫瘍治療装置1は、アプリケータ3を患者Pに接して、高周波電源装置9で駆動される圧電素子群21から発せられる超音波を患部Rに収束させ、患部Rを加熱し腫瘍を治療する。 - 特許庁

The Yamato Group started its home delivery service business in Shanghai and Singapore in January 2010, in Hong Kong in February 2011, then in Malaysia in September of the same year.62例文帳に追加

ヤマトグループが2010 年1 月に上海とシンガポールでの事業を開始し、翌2011 年2 月には香港、同年9 月にマレーシアでの宅配便事業をスタート62 した。 - 経済産業省

Here, R^1 is a saturated hydrocarbon group which may have a substitutional group or an aromatic hydrocarbon group, R^2 to R^9 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, an alkyl group, or an alkoxy group.例文帳に追加

[式中、R^1は、置換基を有していてもよい飽和炭化水素基又は芳香族炭化水素基;R^2〜R^9は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アルキル基又はアルコキシ基;R^10及びR^11は、それぞれ独立に、フッ素原子又はペルフルオロアルキル基;L^1は、単結合又は2価の飽和炭化水素基;Yは、置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基又は置換基を有していてもよい飽和環状炭化水素基を表す。 - 特許庁

A first and a second substrates 1, 2 are arranged opposite to each other, and the first substrate 1 is formed with a discharge maintaining electrode group 5 formed of plural discharge maintaining electrodes 3, 4, and the second substrate 2 is formed with an address electrode group 1 formed of plural separators 9 and plural address electrodes 10 arranged with the required interval from each other.例文帳に追加

第1および第2の基板1および2が相対向して配置され、第1の基板1に、複数の放電維持電極3および4が配列されて成る放電維持電極群5が形成され、第2の基板2に、所要の間隔を保持して配列された複数の隔壁9と、複数のアドレス電極10が配列されて成るアドレス電極群11とが形成されて成る。 - 特許庁

The ventilating unit 1 comprises a group of outer louver frames 10 assembled in multistage row shape to a shape retaining frame body 9; a group of center louver frames 11 assembled in linear row shape to the inner surfaces of the outer louver frames 10; and a group of inner louver frames 12 assembled in multistage row shape to the inner surfaces of the center louver frames 11.例文帳に追加

換気ユニット1は、保形枠体9に対して多段列状に組み付けられる一群の外ルーバー枠10と、外ルーバー枠10の内面に直線列状に組み付けられる一群の中央ルーバー枠11と、中央ルーバー枠11の内面に多段列状に組み付けられる一群の内ルーバー枠12とを含む。 - 特許庁

This photochromic lens consist of a polymer of a photochromic polymerizable composition indispensably consisting of (A) a monomer mixture containing (a1) acrylate prepared by bonding of a benzene ring via 2C to 6C alkylene group or (poly)oxyethtyene or oxypropylene group (average degree of polymerization 1 to 9) to an acryloyl group and (a2) a (meth)acrylic crosslinking agent and (B) a photochromic compound.例文帳に追加

A(a1)アクリロイルオキシ基に、C_2〜C_6のアルキレン基または(ポリ)オキシエチレン若しくはオキシプロピレン基(平均重合度1〜9)を介してベンゼン環が結合してなるアクリル酸エステルと、(a2)(メタ)アクリル系架橋剤とを含むモノマー混合物、および(B)フォトクロミック化合物を必須成分とするフォトクロミック重合性組成物の重合体からなるフォトクロミックレンズである。 - 特許庁

An element is constituted of a device group constituted of a compressor 1, an evaporator 3, a condenser 6, a pressure reducing device, sensors and a controller 2 for control, refrigerant piping connecting the devices, wiring used for the controller 2 for control and a device group support base 9 mounted with the device group, the refrigerant piping and the wiring and having a tray-like shape.例文帳に追加

エレメントは、圧縮機1、蒸発器3、凝縮器6、減圧装置、センサー類及び制御コントローラー2で構成される機器群と、各器を接続する冷媒配管と、制御コントローラー2に使用される配線類と、機器群、冷媒配管および配線類を載置するお盆状の形状をした機器群支持台9とから構成される。 - 特許庁

A lithium ion flat secondary battery 10 is provided with a flat electrode group 2, with the plate winding core 1 winding around a cathode and an anode via a separator, a cathode collecting plate 3 and an anode-collecting plate, respectively arranged opposed to the both end faces of the electrode group 2; and a flat container 9 housing the electrode group 2; the cathode collecting plate 3 and the anode collecting plate.例文帳に追加

リチウムイオン二次電池10は、板状捲芯1に正極および負極をセパレータを介して捲回した扁平状電極群2と、電極群2の両端面と対向するようにそれぞれ配置された正極集電板3および負極集電板と、電極群2および正極集電板3、負極集電板を収容する扁平形容器9とを備えている。 - 特許庁

The catalyst contains a metalloporphyrin of formula (1) (wherein R_1 to R_12 may be the same or different and are each an alkyl group, a substituted phenyl group, a hydrogen atom or a halogen atom; and M is a transition metal of the group 8 or 9) as an effective ingredient.例文帳に追加

下記化学式:(式中、R_1〜R_12は、同一又は異なって、それぞれ、アルキル基、置換基を有することのあるフェニル基、水素原子又はハロゲン原子を示し、Mは、8族の遷移金属又は9族の遷移金属を示す。)で表される金属ポルフィリンを有効成分とするシュウ酸類の電気化学的酸化反応用触媒。 - 特許庁

The portable-type electronic instrument includes a body 1 and a lid 2, which are arranged in a foldable way by turnably joining them using a joining member 3, with a group of input keys and a main display provided on sides of folded-over inner surfaces of the body 1 and the lid 2, and with a camera unit 9 and a sub-display 17 provided on sides of folded-over outer surfaces.例文帳に追加

携帯型の電子機器を連結部3により回動可能に連結して折畳み可能とした本体部1、蓋体部2で構成すると共に、本体部1、蓋体部2の折畳み内面側に入力キー群、メイン表示部を設け、折畳み外面側にカメラ部9、サブ表示部17を設ける。 - 特許庁

An aromatic sulfonium salt represented by general formula (1) wherein R^3 and R^8 are the same and R^3 and R^8 are each a halogen atom or a 1-10C alkyl group and R^1, R^2, R^4 to R^7 and R^9 to R^19 are each a hydrogen atom is preferably used as the aromatic sulfonium salt.例文帳に追加

前記一般式(1)において、R^3およびR^8が同一であってハロゲン原子または炭素数1〜10のアルキル基であり、R^1、R^2、R^4〜R^7およびR^9〜R^19が水素原子である芳香族スルホニウム塩が好ましい。 - 特許庁

Conductive wirings 5 and 7, external connection terminals 10 and insulation films 4, 6 and 9 common to two semiconductor elements 1 are arranged on the circuit forming plane 12 of a semiconductor element group 11 consisting of the two semiconductor elements 1 not separated mechanically from each other and then they are packaged.例文帳に追加

導電性配線5、7、外部接続用端子10及び2個の半導体素子1に共通の絶縁性膜4、6、9を、機械的には互いに分離されてはいない2個の半導体素子1からなる半導体素子群11の回路形成面12上に配置し、パッケージングする。 - 特許庁

A power-down switch 71 is provided between the reference voltage source 1 and resistor string 2, a switch group 111 for actuation is brought under on/off control based upon the actuation pulse signal 10 of an actuation pulse signal generating circuit 9, and a charging path for charging directly from the reference voltage source 1 at the start is provided.例文帳に追加

パワーダウンスイッチ71を基準電圧源1と抵抗ストリング2との間に設け、起動用スイッチ群111を、起動パルス信号発生回路9の起動パルス信号10でオン・オフ制御し、起動時に基準電圧源1から直接充電する充電経路を設けるようにした。 - 特許庁

A device is constructed so that a substrate 1 is processed at a high temperature by selectively laminating an Si thin film 9 and a Ti thin film 10 on the surface of the ohmic contact-forming region 11 of an ALGaN layer 3 as a nitride semiconductor layer of group III on the substrate 1.例文帳に追加

基板1上のIII 族窒化物半導体層としてのAlGaN層3のオーミック・コンタクト形成領域11の表面に選択的にSi薄膜9とTi薄膜10とを積層し、この基板1を高温で熱処理する。 - 特許庁

When the power source switch of computer terminal equipment 1 is turned on, power is supplied to the respective devices of a low speed CPU 18, a bus exchange IC 9 and a device group #2, the power sources of devices in a device group #3 are turned on by the low speed CPU 18 and the computer terminal equipment 1 is made active in a PDA mode.例文帳に追加

コンピュータ端末装置1の電源スイッチPW1を電源ONすると、低速CPU18、バスエクスチェンジIC9、デバイスグループ#2の各デバイスに対して電源が供給され、低速CPU18が、デバイスグループ#3の各デバイスを電源ONし、コンピュータ端末装置1がPDAモードで動作状態となる。 - 特許庁

This biosensor chip is provided with a substrate 3 having a flow passage 1 for allowing a flow of a specimen, a micro-protruding group 5 provided in the flow passage 1 and formed of a material, having a biofunctional molecule coupling group, and a working electrode 7 for detecting an electrode active substance and a reference electrode 9.例文帳に追加

本発明のバイオセンサーチップは、検体を流すための流路1を有する基板3と、流路1中に設けられ、生体機能性分子結合基を有する材料で形成された微小突起群5と、微小突起群5の下流に設けられ、電極活物質を検出するための作用電極7と参照電極9とを備える。 - 特許庁

In general formula (1), Rf represents a substituent containing a fluoroalkyl group or perfluoroalkyl group having 9 or more fluorine atoms, and x represents 1 or 2, and R^1 represents a hydrogen atom or a methyl group.例文帳に追加

(A)光又は熱により分解して酸を発生する化合物(B)架橋剤(C)バインダーポリマー(D)赤外線吸収剤(E)下記一般式(1)で示されるモノマー、橋状結合を有する炭素原子数が7個以上のモノマー、酸基を有するモノマーを共重合成分として含む高分子化合物 一般式(1)中、Rfはフッ素原子の数が9以上のフルオロアルキル基又はパーフルオロアルキル基を含む置換基を表し、xは1又は2を表し、R^1は水素原子又はメチル基を表す - 特許庁

This composition includes 10-90 wt.% urethane/acrylic hybrid polymer comprising a mixture of urethane prepolymer containing carboxyl group and acrylic monomer at a ratio (1:9) to (9:1) and 90-10 wt.% acrylic polymer having ≤250 °K glass transition temperature and mainly comprising alkyl (meth)acrylate.例文帳に追加

カルボキシル基含有ウレタンプレポリマ—とアクリル系モノマ—との重量比1:9から9:1の混合物を原料成分としたウレタン・アクリル混成ポリマ—10〜90重量%と、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主単量体としたガラス転移温度が250K以下のアクリルポリマ—90〜10重量%とを含有することを特徴とする水分散型感圧性接着剤組成物。 - 特許庁

例文

This device is furnished with objective lenses 8, 9 for converging a luminous flux generated from a light source 1 on a signal recording surface of an optical recording medium 201 and the spherical aberration correcting lens groups 6, 7 including the movable lenses group 7 which is disposed on an optical path between the light source 1 and the objective lenses 8, 9 and supported so as movably operative in the direction of optical axis.例文帳に追加

光源1から発せられた光束を光学記録媒体201の信号記録面上に集光させる対物レンズ8,9と、光源1及び対物レンズ8,9の間の光路上に配設され光軸方向に移動操作可能となされて支持された可動レンズ群7を含む球面収差補正用レンズ群6,7とを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS