1016万例文収録!

「L or a」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

L or aの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2944



例文

A reference value L and the data of the i-th and (i+1)th lines on which the position of a controlled axis X or the like is stored are read from a path table and stored (S1 to S5).例文帳に追加

パステーブルより、基準値Lと制御軸Xの位置等を記憶するi行のデータとi+1行のデータを読み取り記憶する(S1〜S5)。 - 特許庁

In the column 2, column units with a rectangular horizontal cross section are combined together in such a shape as to have a T-shaped, L-shaped, or cross-shaped horizontal cross section.例文帳に追加

前記柱2は、水平断面が長方形の柱ユニットを、T形、L形、又は十形の水平断面となるように組み合わせた。 - 特許庁

This receiver 10 comprises a horizontal part 11 and the vertical part 12 formed in line through a bending line A to present L-shape or the like.例文帳に追加

受け具10は、水平部11と垂直部12とからなり、折曲線Aを介して連設形成されていて、L字形などを呈する。 - 特許庁

A threshold as a reference of detection is determined based on a reference quantity of light in the case that there is no rice or no rice bran in the region L.例文帳に追加

また、検出の基準となる閾値は、測定領域Lに米又は糠玉がない場合の基準光量に基づいて定める。 - 特許庁

例文

A gas flow rate of 60 L/min is used to process a substrate formed with a pattern having an aspect ratio of 2.2 or higher.例文帳に追加

アスペクト2.2以上のパターンが形成された基板に対して、気体流量60L/minで処理を行う。 - 特許庁


例文

When a third jackpot or a fourth jackpot is won during the battle mode, the mode falls to a chance mode (L).例文帳に追加

バトルモード中に、第3大当りまたは第4大当りとなった場合、チャンスモードに転落する(L)。 - 特許庁

It is judged whether or not a resolution of the line data L in a main scanning direction is greater than a threshold th in S210.例文帳に追加

S210では、ラインデータLの主走査方向における解像度がしきい値th以上であるか否かを判断する。 - 特許庁

The L- shaped sides 10a, 10b constitute a closed member support section for accommodating a closed member for high frequency or as a contact surface 12.例文帳に追加

L字形状辺10a、10bは、高周波用密閉部材を収容する密閉部材支持部として、または接触面12として構成されている。 - 特許庁

Current generated by a solar cell 1 with the lighting L, sunlight, or the like as a light source is stored in a supercapacitor capacitor 2.例文帳に追加

照明灯Lや太陽光などを光源として太陽電池1で発生させた電流を、スーパーキャパシタコンデンサー2に蓄えておく。 - 特許庁

例文

The difference operation part 14 calculates a difference ΔVR or ΔVL between a central section integral value VC to a central acceleration signal GC and a right side section integral value VR to a right side acceleration signal GR or a left side section integral value VL to a left side acceleration signal GL.例文帳に追加

差分演算部14は、中央部加速度信号G_Cに対する中央部区間積分値V_Cと、右側部加速度信号G_Rに対する右側部区間積分値V_R又は左側部加速度信号G_Lに対する左側部区間積分値V_Lとの差分ΔVR又はΔVLを算出する。 - 特許庁

例文

The joining method includes: a 1st step, wherein a laser beam L is generated; and a 2nd step, wherein a powdery joining material P consisting of a solder or a brazing filler metal is continuously supplied into an irradiation area of the laser beam L, and two or more joining members M to be joined are joined with the joining material P melted by the laser beam L.例文帳に追加

本発明に係る接合方法は、レーザビームLを発生する第1ステップと、半田またはろう材からなる粉末状の接合材PをレーザビームLの照射範囲に連続的に供給し、当該レーザビームLによって溶融した接合材Pによって2以上の被接合部材Mを接合する第2ステップとを備えている。 - 特許庁

This method for producing D-firefly luciferine or its luminescent derivative comprises reacting a L-firefly luciferine raw material comprising at least one selected from the group consisting of (1) the ester of L-firefly luciferine or its derivative and (2) the thioester of L-firefly luciferine or its derivative with an esterase.例文帳に追加

(1) L−ホタルルシフェリンまたはその誘導体のエステル、および(2) L−ホタルルシフェリンまたはその誘導体のチオエステル、からなる群から選ばれる少なくとも1種を含むL−ホタルルシフェリン原料をエステラーゼと反応させることを特徴とするD−ホタルルシフェリンまたはその発光性誘導体の製造方法。 - 特許庁

There are provided the cooking alcohols which contain 2-furaldehyde of 1.0 mg/L or more, 5-methyl-2-furaldehyde of 0.3 mg/L or more, and 5-hydroxymethyl-2-furaldehyde of 0.1 mg/L or more, and alcohol concentration of a final product is 1-60 v/v%.例文帳に追加

アルコール濃度25v/v%換算で、1.0mg/L以上の2−フルアルデヒド、0.3mg/L以上の5−メチル−2−フルアルデヒド、及び0.1mg/L以上の5−ヒドロキシメチル−2−フルアルデヒドを含有し、最終製品のアルコール濃度が1〜60v/v%である料理用酒類が提供される。 - 特許庁

During transient period L when a drive voltage V rises or falls, a transmission circuit 5 does not transmit a signal but transmits a signal during a period other than the transient period L thus transmitting a signal without being affected by noise occurring at the time of rising or fall of the drive voltage.例文帳に追加

送信回路5は、駆動電圧Vの立上がり時又は立下がり時の過渡期間Lにおいては、信号を送信せず、過渡期間Lを除いた期間に信号を送信することにより、駆動電圧Vの立上がり時又は立下がり時に生ずるノイズの影響を受けずに信号を送信することができる。 - 特許庁

An L-shaped member is fixed to a beam, a floor member, or the like in the underfloor space and both ends of a U-shaped member externally fitted to the header are attached to the vertical piece of the L-shaped member to fix the header in a state that the header is separated from a beam or a floor member.例文帳に追加

床下空間における梁や床材等にL型部材を固設するとともに、このL型部材の垂直片に、ヘッダーに外嵌したU型部材の両端部を取り付けることによって、ヘッダーを梁や床材から離間した状態で固定する。 - 特許庁

After wastewater is electrolytically treated so that the residual concentration of chlorine in electrolytically treated water becomes at least 100 mg/l or above, preferably, 200 mg/l or above, the electrolytically treated water is irradiated with ultraviolet rays with a wavelength of 300 nm or below.例文帳に追加

本発明は、電解処理水中の残留塩素濃度が少なくとも100mg/L以上、好ましくは200mg/L以上となるよう廃水を電解処理した後に、電解処理水に対して波長300nm以下の紫外線を照射する。 - 特許庁

The conversion treatment solution for subjecting a magnesium alloy to the conversion treatment contains phosphoric acid of 4 g/l or more in terms of PO_4, calcium compound of 0.8 g/l or more in terms of Ca and silicon compound of 1g/l or more in terms of Si.例文帳に追加

マグネシウム合金を化成処理するための化成処理液であって、PO_4 換算で4g/リットル以上のリン酸と、Ca換算で0.8g/リットル以上のカルシウム化合物と、Si換算で1g/リットル以上のケイ素化合物とを含有した化成処理液。 - 特許庁

The catalyst remover for a printed wiring board contains 30 to 500 g/L of nitric acid, 0.1 to 100 g/L of chlorine ions, nitrogen-contained heterocyclic compound, polyatomic alcohols, nonionic surface active agent, one or more kinds of cationic surface active agents, iron ions, urea or its derivative, and one or more kinds of guanidines.例文帳に追加

硝酸30〜500g/L、塩素イオン0、1〜100g/L、含窒素複素環化合物、多価アルコール類、非イオン界面活性剤、カチオン系界面活性剤の一種以上、鉄イオン、尿素又はその誘導体、グアニジン類の一種以上含有するプリント配線板の触媒除去液。 - 特許庁

The nonaqueous electrolytic solution contains two or more lithium salts as electrolyte salts, and the lithium salt of a boron complex which is one of them, and wherein an α- or β-hydroxy acid as ligand is dissolved to be 0.01 mol/L or more and 1.0 mol/L in concentration.例文帳に追加

非水系電解液は、電解質塩として2種以上のリチウム塩を含み、そのうちの1種であるα−又はβ−ヒドロキシ酸を配位子とするホウ素錯体のリチウム塩が0.01mol/L以上1.0mol/Lとなるように溶解している。 - 特許庁

The pharmaceutical formulation comprises at least one antineoplastic agent or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and at least one dissolution enhancing agent sufficient to substantially dissolve at least one antineoplastic agent in at least one aqueous diluent, wherein the dissolution enhancing agent is urea, L-histidine, L-threonine, L-asparagine, L-serine, L-glutamine or mixtures thereof.例文帳に追加

少なくとも1つの抗新生物薬剤またはその薬学的に受容可能な塩、少なくとも1つの水性希釈剤、およびこの抗新生物薬剤を十分に溶解させるために十分な少なくとも1つの溶解促進剤を含む薬学的処方物であって、溶解促進剤が尿素、L−ヒスチジン、L−スレオニン、L−アスパラギン、L−セリン、L−グルタミン、またはそれらの混合物である、薬学的処方物によって、上記課題は解決される。 - 特許庁

The medium preferably contains 0.8-42.4 μg/L copper as a copper ion and/or a copper complex.例文帳に追加

前記培地として、銅を銅イオン及び/又は銅錯体として0.8〜42.4μg/L含む培地を用いることが好ましい。 - 特許庁

A suspension where indium hydroxide synthesized by using indium chloride salt is dispersed in a basic aqueous solution having concentration of 0.08 mol/L or more is prepared.例文帳に追加

塩化インジウム塩を用いて合成した水酸化インジウムを、濃度0.08mol/L以上の塩基性水溶液に分散させ、サスペンションとする。 - 特許庁

(Wherein, R^1 to R^5 represent H or cyano; M is a center atom selected from the group 9 and group 10 elements; and L is a monoanionic ligand).例文帳に追加

(式中、R^1〜R^5は水素又はシアノ基を表し、Mは第9属又は第10属の中心金属であり、Lはモノアニオン性の配位子を表す。) - 特許庁

By this means, switching is performed by a switching transistor 1 or 2 that has an optimum W/L for a fluctuating load.例文帳に追加

これにより変動する負荷に対して、最適なW/Lを有するスイッチングトランジスタ1、2によりスイッチングすることができる。 - 特許庁

The spectacle lens L has a reference mark 40, linearly provided continuously or intermittently, to show a reference line.例文帳に追加

眼鏡用のレンズLは、基準線を示すように直線的に連続または断続的に設けられた基準マーク40を有する。 - 特許庁

To provide an optical pump device which provides pumping for a Raman amplifier across either a C band alone or across both the C band and an L band.例文帳に追加

C帯域のみ、又はC帯域とL帯域の両方にわたってラマン増幅器にポンピングを提供する光ポンプ装置を提供する。 - 特許庁

In the formula, L^11 is H or a ≤30C hydrocarbon group which may have a substituent.例文帳に追加

下記式中、L^11は水素原子、置換基を有していても良い炭素原子数30個以下の炭化水素基を示す。 - 特許庁

This shim 48 is made of, for example, a metallic ring having a cross section of an L, C, S, Z or Σ shape.例文帳に追加

そして、このシム48は、例えば、L,C,S,Z,又はΣ形状の断面を有した金属リングでできている。 - 特許庁

An adder 33 calculates an adjustment remaining quantity T (L) of a lighting component by an adder 25 or a multiplier 32.例文帳に追加

加算器33は、加算器25乃至乗算器32により、照明成分の加減残量T(L)を算出する。 - 特許庁

An extract of Muehlenbeckia hastulata, a plant of the polygonaceae occurring in Chile, Persicaria hydropiper L occurring in Japan, or a purified product thereof shows exhibited high anti-influenza virus activity.例文帳に追加

チリー産タデ科植物Muehlenbeckia hastulata又は日本産ヤナギタデ(Persicaria hydropiper)の抽出物若しくはその精製物は、高い抗インフルエンザウイルス活性を示した。 - 特許庁

The skin care preparation is characterized by compounding retinol, a chelating agent, and poly-γ-L-glutamic acid and/or a salt thereof.例文帳に追加

レチノール、キレート剤およびポリ−γ−L−グルタミン酸および/またはその塩を配合したことを特徴とする皮膚外用剤。 - 特許庁

Alternatively, the single line is irradiated twice with the laser beam L emitted from the laser heads 31 separated from each other by a prescribed distance or a prescribed number of lines.例文帳に追加

或いは、1本のラインに所定距離又は所定ライン遅れでレーザー光Lを2回照射するようにした。 - 特許庁

A pulse laser light outgoing device 3 irradiates a pulse laser light L or incident light into the surface of the substrate W.例文帳に追加

パルスレーザ光出射装置3が、基板Wの表面に入射するパルスレーザ光Lを出射する。 - 特許庁

The present invention provides a freeze-dried preparation of aqueous solution comprising L-ascorbic acid-2-phosphoric acid-6-fatty acid, and disaccharides and/or a dextrin.例文帳に追加

L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸と二糖類及び/又はデキストリンを含有する水溶液の凍結乾燥製剤。 - 特許庁

At the same time, demodulation processing for temperature information based on a period of time of the logic "H" or a period of time of the logic "L" is performed as software processing.例文帳に追加

一方、論理「H」である期間や論理「L」である期間に基づく温度情報の復調処理を、ソフトウェア処理とする。 - 特許庁

To provide a fluorine remover capable of removing fluorine in a solution to the environmental standard value of 0.8 mg/l or under.例文帳に追加

溶液中のフッ素を環境基準値は0.8mg/L以下にまで効率よく除去することが可能なフッ素除去剤を提供する。 - 特許庁

This detergent composition for preventing skin roughness is characterized by formulating a plant of the genus Bidens, particularly Bidens pilosa L. or extract thereof into a surfactant composition.例文帳に追加

センダングサ属植物とくにビデンス・ピローサまたはその抽出物を配合することを特徴とする肌あれ防止洗剤組成物。 - 特許庁

When the collector voltage VC drops to a reference voltage REF or less, an output signal OUT of a voltage comparator 15 goes to "L".例文帳に追加

コレクタ電圧VCが基準電圧REF以下に低下すると、電圧比較器15の出力信号OUTが“L”となる。 - 特許庁

During operation periods H and L, the oxygen partial pressure p_i in the reaction chamber mainly indicates a minimum value, or a maximum value.例文帳に追加

これらの動作期間HおよびL中に、上記反応チャンバ内の酸素分圧p_iは、主として最小値または主として最大値をとる。 - 特許庁

The cross section of the dividing groove L in the irradiation direction of a laser beam may be a rectangle as shown in Figure (b) or an acute triangle as shown in Figure (c).例文帳に追加

分離溝Lのレーサー照射方向の断面は(b)のように矩形状であっても、また、(c)のように鋭角三角形状であっても良い。 - 特許庁

The acid concn. of a regeneration agent at a time of the regeneration of at least one resin is pref. set to one equivalent/L (liter) or less.例文帳に追加

上記の少なくとも一つの樹脂を再生する際の再生剤の酸濃度を、1当量/L(リットル)以下とするのが好ましい。 - 特許庁

To provide a degassing apparatus capable of economically advantageously producing ultra pure water having a dissolved oxygen concentration as extremely low as 1 μg/L or lower.例文帳に追加

溶存酸素濃度が1μg/L以下の極低濃度の超純水を経済的に有利に製造することが出来る脱気装置を提供する。 - 特許庁

These sensors 2, 6 can be disposed in either one of upper and lower sides of the carrying passage L so as to opposite to a front surface or a back surface of the paper W.例文帳に追加

これらのセンサー2,6は、用紙Wの表面あるいは裏面と対向するように、搬送経路Lの上下のいずれに配置してもよ。 - 特許庁

Then a dimension W or the main body 2 in the width direction is selected to be in the range of 0.9-1.1 times a dimension L thereof in the longitudinal direction.例文帳に追加

そして、コンデンサ本体2の幅方向寸法Wを、長さ方向寸法Lの0.9〜1.1倍の範囲内に選ぶ。 - 特許庁

Thus, the light L leaking through a gap C between a main component 33 of the frame 31 and the liquid crystal display panel 2 is diffused or absorbed and prevented from being reflected.例文帳に追加

フレーム31の本体部33と液晶表示パネル2との隙間Cから漏れる光Lを拡散あるいは吸収し光Lの反射を防止する。 - 特許庁

To provide a disk device which has a head supporting device of high shock resistance and is capable of surely performing L/UL operation or CSS operation.例文帳に追加

耐衝撃性の高いヘッド支持装置を有し、L/UL動作あるいはCSS動作が確実に行えるディスク装置を提供する。 - 特許庁

A fabric is obtained by weaving a flat-woven texture or the like by using Poly-L-lactic acid monofilament for warps and woofs.例文帳に追加

経糸及び緯糸にポリ−L−乳酸モノフィラメントを用いて、平織組織等で製織して織物を得る。 - 特許庁

L shows a trivalent connecting group generated by the conjugated double bonds of 5 or 7 pieces of a methine group.例文帳に追加

Lは、5個もしくは7個のメチン基が共役二重結合によって連結されて生じる3価の連結基を表す。 - 特許庁

The output signals O of three states, or H, L, and M, generated by the BIDT Cirt are A/D converted by the A/D convertor.例文帳に追加

BIDT Cirtから生成されたH、L、Mの3状態の出力信号OをA/D変換器にてA/D変換を実行する。 - 特許庁

例文

When Low is output from an OR circuit 39 every 2 ms (K), Hi is input to a PR terminal of a D flip-flop 42 (L).例文帳に追加

オア回路39から2ms毎にLowが出力されると(K)、Dフリップフロップ42のPR端子へHiが入力される(L)。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS