1016万例文収録!

「Request packet」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Request packetの意味・解説 > Request packetに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Request packetの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 953



例文

On the other hand, a receiving side makes a request to retransmit a packet with an error detected therein on the basis of the session information notified from the transmitting side to receive the packet requested to be transmitted when the error is detected in the RTP packet, and can adaptively acquire error data in accordance with the situation and reproduce the data requiring a real time property in real time when the error occurs.例文帳に追加

一方、受信側では、RTPパケットにエラーが検出された場合に、送信側から通知されたセッション情報に基づいて、エラーが検出されたパケットの再送要求を行い、再送要求したパケットを受信するようにして、エラーが発生した場合に、その状況に応じて適応的にエラーデータを取得できるとともに、リアルタイム性の要求されるデータをリアルタイムに再生できるようにする。 - 特許庁

The packet processing part carries out processing to generate the packets in which game data to be transmitted to other game devices from own game device are set in the first field and information for specifying a re-transference request frame of the game data involved in the request for the re-transference made to other game devices is set in the second field and transmit them to other game devices.例文帳に追加

パケット処理部は、自身のゲーム装置が他のゲーム装置に対して送信するゲームデータが第1のフィールドに設定され、他のゲーム装置に対して再送要求するゲームデータの再送要求フレーム特定情報が第2のフィールドに設定されたパケットを生成して、他のゲーム装置に送信する処理を行う。 - 特許庁

A Web server 111 specifies a request source by referring to equipment information (for example, the name of equipment) included in a User-Agent tag in an HTML request packet transmitted by an image forming apparatus 107, and generates the respective screen data of a print control apparatus 101 and the image forming apparatus 107, and makes a reply with two screen data included in one reply.例文帳に追加

Webサーバ111は、画像形成装置107が送信したHTMLリクエストパケット中のUser-Agentタグ内に含まれている機器情報(例えば、機器名)を参照してリクエスト元を特定し、印刷制御装置101及び画像形成装置107の各画面データを生成して、2つの画面データを1つのリプライに含めて返信する。 - 特許庁

On the basis of the request condition of the service, the setting request of a radio link is transferred from a core network successively to a service radio network controller, a control radio network controller and a base station and on the basis of the service condition, data scheduling is performed on the media access control layer of the base station in a high speed down link packet access system (HSDPA).例文帳に追加

サービスの要求条件に基づいて、コアネツトワークから無線リンクの設定要求をサービス無線ネツトワークコントローラ、コントロール無線ネツトワークコントローラ、基地局へ順次転送し、サービス条件に基づいて、高速ダウンリンクパケットシステム(HSDPA)における基地局のメディアアクセスコントロールレイヤーにてデータスケジューリングを行う。 - 特許庁

例文

A packet service system which has a mobile terminal 1 and a node 2 connected by radio and has the node 2 and a network 10 connected, a request storage table 4 wherein information related to requests for services from the mobile terminal 1 is stored is provided in the network 10, and the network 10 is so constituted that the state may be changed in accordance with contents of the request storage table 4.例文帳に追加

移動端末1とノード2とが無線で接続され、ノード2とネットワーク10とが接続されたパケットサービスシステムにおいて、該ネットワーク10内に、前記移動端末1からのサービスの要求に関する情報を記憶する要求記憶テーブル4を設け、前記ネットワーク10は該要求記憶テーブル4の内容に従って、状態変更を行なうように構成する。 - 特許庁


例文

In response to the front side of the received message, a response type remote access packet creating section 12 creates a remote access request for the rear side of a message based on the information about the rear side of the message added to the front side of the message and transmits the remote access request to the transmission side communication system.例文帳に追加

これとともに、応答型遠隔アクセスパケット生成部12により、受信したメッセージ前側部分に対する応答として、該メッセージ前側部分に付加されているメッセージ後側部分に関する情報をもとに、該メッセージ後側部分に対する遠隔アクセス要求を作成し、これを送信側通信装置へ送信する。 - 特許庁

When the detection request message rewritten by the SLB 201 from a destination of the virtual address to a real address of a server (301a or 301b) of the transmission source of the specific packet is received, a RIP detector 303 extracts the real address shown as the destination in the detection request message.例文帳に追加

RIP検出装置303は、SLB201によって宛先が仮想アドレスから特定パケットの送信元であるサーバ(301a若しくは301b)の実アドレスへと書き換えられた検出依頼メッセージを受け取ったときに、該検出依頼メッセージに宛先として示されている実アドレスを抽出する。 - 特許庁

Even when the Write request is simultaneously generated in the clients 100-1 to 100-n and 600-1 to 600-m, the arrival time of the Write packet to the file server 200 is made different so that any probability that the request receiving buffer 202 in the file server 200 overflows can be reduced, and that through-put can be improved.例文帳に追加

クライアント100−1〜100−n,600−1〜600−mで同時にWrite要求が発生しても、ファイルサーバ200へのWrite要求パケットの到達時刻に差ができるので、ファイルサーバ200内の要求受信バッファ202が溢れる確率を減らし、スループットを向上させることができる。 - 特許庁

An operator terminal 53 creates a sound file including call contents between the customer and the operator based on a sound signal converted to an IP packet, and registers request information and the sound file, by being related to each other, in a vehicle-dispatch information DB 55 via a CTI telephone reception server 54 along with the request information input to the operator terminal 53.例文帳に追加

オペレータ端末53は、IPパケット化された音声信号に基づいて顧客とオペレータとの通話内容からなる音声ファイルを作成し、オペレータ端末53に入力される依頼情報と共にCTI電話受付サーバ54を介して配車情報DB55に依頼情報と音声ファイルとを関連付けて登録する。 - 特許庁

例文

To match the transmitting order of request packets with the starting order of execution of request packets in a multiprocessor system in which at least two nodes of a plurality of nodes connected by a loop-shaped communication path are configured of processors, and data communication between nodes can be performed by transmitting a packet onto the communication path from a transmitting source node toward a transmitting destination node.例文帳に追加

ループ状の通信経路により接続された複数ノードのうち、少なくとも2以上のノードがプロセッサで構成されており、送信元のノードから送信先のノードに向けて前記通信経路上にパケットを送出することにより、ノード間のデータ通信を行うことが可能なマルチプロセッサシステムにおいて、リクエストパケットの送出順とリクエストパケットの実行の開始順を一致させる。 - 特許庁

例文

When the signal reception power from a radio base station 10-1 is weak due to the movement, a radio packet communication device 20-1 stored in the radio base station 10-1 transmits a storage switching request message including a request for transmission of communication traffic intensity information to a radio base station 10-2 being a storage switching destination selected on the basis of intensities of signal reception powers.例文帳に追加

無線基地局10−1に収容されている無線パケット通信装置20−1は、移動により無線基地局10−1からの信号受信電力が弱くなった場合、信号受信電力強度に基づいて選択した収容切替先の無線基地局10−2に対して、通信トラヒック量情報の送信の要求を含む収容切替要求メッセージを送信する。 - 特許庁

In the radio communication system in which an HDR system and an IS-2000 system are integrated, when an interruption request is issued from the IS-2000 system to a mobile station 101 performing high rate packet communication in the HDR system, a BS 105 makes the priority order of an MS 101 higher than the case any interruption request is not issued, and performs the assignment of communication resources.例文帳に追加

HDRシステムとIS−2000システムとを統合した無線通信システムにおいて、HDRシステムにおいて高速パケット通信を行っている移動局101に対してIS−2000システムから割り込み要求があった場合に、BS105は、MS101の優先順位を、割り込み要求が無かった場合よりも高くして通信リソースの割り当てを行う。 - 特許庁

When a multicast participation request is received, a cooperating function 161 specifies a multicast stream by using a multicast address; or the like; specifies a multicast packet to which the stream belongs; extracts other stream relating information, such as, required band; prepares a session establishment request on the basis of the information; and transmits it to a control server 14.例文帳に追加

連携機能161は、マルチキャスト参加要求を受信すると、マルチキャストアドレス等を用いてマルチキャストストリームを特定すると共に、同ストリームが属するマルチキャストパッケージを特定し、必要帯域等の他のストリーム関連情報を抽出し、それらの情報に基づきセッション確立要求を作成し、制御サーバ14に送信する。 - 特許庁

At a packet classification request, the control logic retrieves a rule memory entry from the rule memory and a criterion memory entry specified by a criterion memory pointer in the rule memory entry and further performs operation prescribed by an operator in the rule memory entry with a value in the criterion memory entry and the corresponding value included in the classification request.例文帳に追加

制御ロジックが、パケット分類要求に応答し、規則メモリからの規則メモリエントリを検索し、その規則メモリエントリ内の判定基準メモリポインタによって特定される判定基準メモリエントリを検索し、さらにその判定基準メモリエントリ内の値と、その分類要求に含まれる対応する値において、規則メモリエントリ内の演算子によって規定される演算を実行する。 - 特許庁

The hardware address that the hardware address input section receives is converted to the echo net address, thus passing the control request information, where the object to be controlled is designated with the echo net address, to the processing section from both of the input sections 22, 24, and creating a packet by the processing section based on the control request information.例文帳に追加

ハードウェアアドレス入力部が受け取ったハードウェアアドレスをエコーネットアドレスに変換することで、処理部には2つの入力部22,24のいずれからもエコーネットアドレスで制御対象を指定した制御依頼情報が渡されるようにし、該制御依頼情報に基づいて処理部がパケットを作成する。 - 特許庁

Further, it monitors the spare capacity of a reception buffer of a receiving part, avoids an overrun problem the reception buffer by changing the priority of a DMA request, and avoids an underrun problem of the reception buffer by controlling data stored in the reception buffer in a packet unit about DMA request start timing.例文帳に追加

さらに受信部の受信バッファの空き容量を監視し、DMA要求の優先度を変更することで、受信バッファのオーバーラン問題を回避し、DMA要求開始タイミングを、受信バッファに格納済みのデータをパケット単位で制御することで、受信バッファのアンダーラン問題を回避することを特徴とするものである。 - 特許庁

A client 3 and stream broadcasting requested to view by the client 3 are identified, a main signal packet retransmission request from the client 3 is identified and processing for entirely or partially accepting or for entirely refusing the relevant retransmission request is performed corresponding to the service level of the client 3.例文帳に追加

クライアント3及びクライアント3が視聴要求したストリーム放送を識別し、クライアント3からの主信号パケット再送要求を識別し、クライアント3のサービスレベルに応じて当該再送要求の全て又は一部を受け付けるか、若しくは全て拒否する処理を行うことを特徴とする。 - 特許庁

The wireless communication device includes a transmission unit for transmitting transmission request packets to a plurality of wireless communication devices, a reception unit for receiving response packets transmitted in response to the transmission request packets, and a data processing unit that allows the transmission unit to transmit a data packet to the plurality of wireless communication devices when the reception unit receives the response packet from at least one of the plurality of wireless communication devices.例文帳に追加

複数の無線通信装置に対する送信要求パケットを送信する送信部と、前記送信要求パケットに応答する応答パケットを受信する受信部と、前記複数の無線通信装置のうちの少なくともいずれかの無線通信装置から前記受信部により前記応答パケットが受信された場合、前記送信部から前記複数の無線通信装置にデータパケットを送信させるデータ処理部と、を備える、無線通信装置。 - 特許庁

A flow information extraction section 102 of a relay control apparatus disclosed herein extracts flow information from a received packet described in a flow label of a header of which flow identification information and a control information extraction section 105 extracts control information such as request band information are described, and a control section 106 uses the request band information to control an output timing of a transmission packet.例文帳に追加

フロー識別情報と制御情報として例えば要求帯域情報がヘッダのフローラベルに記述された受信パケットから、フロー情報抽出部102がフロー情報を抽出し、制御情報抽出部105がフローラベルに記述された制御情報として例えば要求帯域情報を抽出し、制御部106がその要求帯域情報を用いて送信パケットに対して出力タイミングを制御する。 - 特許庁

After a cross-point switch is controlled at a connection request sent from a port controller to connect a connection-source port to a connection- destination port, a packet of connection establishment response including an establishment flag representing that whether or not the connection source and connection destination have been connected together is sent back to the port controller having sent the packet of the connection request.例文帳に追加

ポート・コントローラから送信されるコネクション要求に従い、クロスポイント・スイッチを制御して接続元のポートと接続先のポートとを接続するよう制御した後、コネクション要求のパケットを送信してきたポート・コントローラに対して、接続元と接続先との接続を確立したかしていないかを表す確立フラグを含むコネクション確立応答のパケットを返信することにより、上記課題を解決する。 - 特許庁

A gateway 1 performs polling to a center server 2 by using HTTP and the center server 2 sends through a response packet a command for requesting remote control and a request command for monitoring to the gateway 1 in response to the polling.例文帳に追加

ゲートウェイ1は、センターサーバ2に対してHTTPを用いたポーリングを行い、このポーリングに呼応する形でセンターサーバ2から、レスポンスパケットにより制御要求や監視要求のコマンドをゲートウェイ1へ送信するようになっている。 - 特許庁

In the information browsing method, zapping data or program data are selected and reproduced in response to a request of a user when the transmission apparatus packet-transmits the zapping-data and program data and a receiving apparatus 111 receives the data.例文帳に追加

送信装置106からザッピングデータと番組データとをパケット伝送し、受信装置111で受信する際に、利用者の要求に応じて、ザッピングデータもしくは番組データを選択して、再生する情報閲覧方法により上記課題を解決する。 - 特許庁

COMMUNICATION SYSTEM INCLUDING PRIVATE BASE STATION CONTROLLER FOR SECURING RADIO DATA FOR PRIVATE/PUBLIC NETWORK WIRELESS PACKET DATA SERVICES AND AUTHENTICATION METHOD ACCORDING TO INTERNET CONNECTION REQUEST OF MOBILE TERMINALS RECEIVING THE SERVICES例文帳に追加

構内及び公衆ネットワーク無線パケットデータサービスのための無線データを保安する私設基地局制御装置を含む通信システム及びそのサービスを受ける移動端末機からのインターネット接続要求に従う認証方法 - 特許庁

When a CoA of a mobile terminal 50 included in a BU message is updated, a position management section 230 outputs a timeout production request to forcibly produce a timeout of packet whose Ack is not received to a timeout discrimination destination 250.例文帳に追加

位置管理部230は、BUメッセージに含まれる移動端末50のCoAが更新されると、Ackを受信していないパケットに対するタイムアウトを強制的に発生させるためのタイムアウト発生要求をタイムアウト判定部250に対して出力する。 - 特許庁

The trouble factor detector takes a series of processing for processing a request from a user between a plurality of servers as one processing unit (transaction) and acquires and analyzes a data packet to be exchanged between the plurality of servers from a management object system.例文帳に追加

このトラブル要因検出装置は、ユーザからのリクエストが複数のサーバ間で処理される一連の処理を一つの処理単位(トランザクション)として、複数のサーバ間でやり取りされるデータパケットを管理対象システムから取得して分析する。 - 特許庁

In the case of permitting access as the result, the set 40 establishes a transmission line for performing packet communication between with the server 10 to download contents according to the request from the machine 50 from the server 10 and to transmit the contents to the machine 50.例文帳に追加

その結果、アクセスを許可する場合、携帯電話機40は、コンテンツサーバ10との間にパケット通信を行うための伝送路を確立し、ビデオゲーム機50からの要求に応じたコンテンツをコンテンツサーバ10からダウンロードするとともに、当該コンテンツをビデオゲーム機50へ送信する。 - 特許庁

A receiver side gateway device HGW(B) having a subordinate receiver terminal (Ri) transmits a tunnel connection request message to a transmitter side gateway device HGW(A) having a subordinate transmitter terminal (S) of a multicast packet distribution source terminal.例文帳に追加

受信者端末(Ri)を配下に有する受信側ゲートウェイ装置HGW(B)がマルチキャストパケット配信元の送信者端末(S)を配下に持つ送信側ゲートウェイ装置HGW(A)に対してトンネル接続要求メッセージを送信する。 - 特許庁

An information acquisition request packet signal is received from a user terminal handled by a specific user in step 51, and information selection user information effective for selecting information in registering the specific user is edited and accumulated in step 52.例文帳に追加

特定のユーザの取り扱うユーザ端末から情報取得要求パケット信号をステップ51で受信し、ステップ52で特定のユーザの登録時に情報の選別に有効とされる情報選別用ユーザ情報を編集して蓄積する。 - 特許庁

A diagnosis section 34 transmits a diagnosis packet from any one of two ports 1, 2 to the other port of a present device and other devices such as servers 21, 22 connected outside and diagnoses the presence/absence of a response to that diagnosis request.例文帳に追加

診断部34は、ポート1、2という2つのポートのうちのいずれか1つのポートから、自装置の他のポートおよび外部に接続されたサーバ21、22等の他装置に対して診断パケットを送信して、その診断要求に対する応答の有無を診断する。 - 特許庁

This radio network has terminals and a central station which receive a request for radio transmission of a packet in a time multiple frame between transmitting and receiving terminals and allocate the time slot of the next following multiple frame to radio communication from the transmitting terminal to the receiving terminal.例文帳に追加

本発明は、時間多重フレーム中に送受信端末間のパケットの無線伝送の要求を受信後に送信端末から受信端末への無線送信に次に続く多重フレームの時間スロットを割り当てる、端末と中央局を有する無線ネットワークに関する。 - 特許庁

When the mobile host 101-2 participates in multicast group on the destination network and can receive a multicast packet directly, the mobile host 101-2 issues a multicast transfer stop request 215 and stops transfer from the home agent 100.例文帳に追加

移動ホスト101−2が移動先ネットワーク上でマルチキャストグループに参加し、マルチキャストパケットを直接受信できるようになると、移動ホスト101−2はマルチキャスト転送停止要求215を発行して、ホームエージェント100からの転送を停止させる。 - 特許庁

Each client judges whether the received packet has been transmitted by either the multicast or the unicast transmission scheme, and performs error correction using the second FEC in the case of multicast, or performs error detection and retransmission request processing using the error detection code in the case of unicast.例文帳に追加

各クライアントは、受信したパケットがマルチキャストとユニキャストの何れの伝送方式で送信されたものかを判断し、マルチキャストの場合には第2のFECによりエラー訂正を行い、ユニキャストの場合にはエラー検出符号によりエラー検出及び再送要求処理を行う。 - 特許庁

The communication controller particularizes the ingress router and the control router for each packet flow, and transmits a marking request for designating a concerned control router and the flow control carried out by the concerned control router to the particularized ingress router.例文帳に追加

通信制御装置は、パケットフローごとに、入口ルータと制御ルータとを特定し、特定した入口ルータに対して、対応する制御ルータおよび当該制御ルータで行われるフロー制御を指定するマーキング要求を送信する。 - 特許庁

A push gateway device 12 describes the URL corresponding to the ISP 20 stored in the push initiator device 13 in an SMS message at the time of a packet reception request to a mobile terminal device 30 from the ISP 20 through the mobile communication network 10.例文帳に追加

ISP20から移動通信ネットワーク10を介した移動端末機30へのパケット着信要求時に、プッシュイニシエータ装置13に記憶された該当ISP20に対応するURLをSMSメッセージにプッシュゲートウェイ装置12で記述する。 - 特許庁

A charging processing server 13 generates charging data for the content downloaded to a portable terminal 30, from Packet CDR input from a communication control server 12 and the data input from the probe device 10, and outputs the data to a request processing server 14.例文帳に追加

課金処理サーバ13は、通信制御サーバ12から入力されたPacket CDRと、プローブ装置10から入力されたデータとから携帯端末30にダウンロードされたコンテンツに対する課金データを生成し、このデータを請求処理サーバ14に出力する。 - 特許庁

The first router MR 1 generates the first entry information for correlating the multicast data with the destination information of the multicast data designating the second router MR 5 in response to the transmission request packet received from the second router MR5, and manages the generated data.例文帳に追加

第1のルータMR1は、第2のルータMR5から受信した送信要求パケットに応じて、マルチキャストデータと第2のルータMR5を指定するマルチキャストデータの宛先情報とを関連付ける第1のエントリ情報を生成して管理する。 - 特許庁

A filtering rule management server 1 stores therein a filtering rule FR indicating a URI within an HTTP packet subjected to an access restriction and a request method beforehand, and an access control function module 60 is programmed in a VMM of a client 10 beforehand.例文帳に追加

フィルタリングルール管理サーバ1にアクセス制限の対象となるHTTPパケット内にあるURIおよびリクエストメソッドを示すフィルタリングルールFRを記憶しておき、クライアント10のVMMに、アクセス制御機能モジュール60を組み込んでおく。 - 特許庁

To provide an apparatus which excellently transmits/receives data even when transmitting/receiving video data or the like in real time using an interface incapable of freely changing a packet size at a slave side in response to a request from a master.例文帳に追加

マスタからの要求に応答してスレイブ側でパケットサイズを自由に変更することができないインターフェイスを用いて動画データなどをリアルタイムに送受信する場合にも、良好にデータの送受信が可能な装置を提供する。 - 特許庁

The server computer 1 takes out converted user identification information and refers to a task storage table of applications on the basis of the user identification information and transmits a connection request confirmation packet to establish a connection in the case of the existence of a task.例文帳に追加

サーバ計算機1は、変換されたユーザ識別情報を取り出し、そのユーザ識別情報に基づいてアプリケーションのタスク格納テーブルを参照し、タスクが存在する場合には、接続要求確認パケットを送信しコネクションの確立を行う。 - 特許庁

To obtain a network terminal detector that can acquire network configuration information, without transmitting an ICMP request packet so as to eliminate the load imposed on the network and to obtain a method for detecting a network terminal.例文帳に追加

本発明は、ICMP requestパケットの送出を行わずにネットワーク構成情報の取得ができ、ネットワークへの負荷をなくすことができるネットワーク端末検出装置およびネットワーク端末検出方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

In PoC service for realizing half duplex telephone conversation among a plurality of terminals by using packet communication through a PoC server, the PoC server receives a speaking time prolongation request from a user terminal 21 allocated with the light of speaking (step S801).例文帳に追加

複数の端末間において、PoCサーバを介してパケット通信を用いた半二重通話を実現するPoCサービスにおいて、PoCサーバは発言権が割り当てられたユーザ端末21からの発言時間延長要求を受信する(ステップS801)。 - 特許庁

The transmitting terminal S1 generates the third entry information for correlating the multicast data with the destination information of the multicast data designating the second router MR 5 in response to the transmission request packet received from the second router MR5, and manages the generated data.例文帳に追加

送信端末S1は、第1のルータMR5から受信した送信要求パケットに応じて、マルチキャストデータと第2のルータMR5を指定するマルチキャストデータの宛先情報とを関連付ける第3のエントリ情報を生成して管理する。 - 特許庁

Data D1 from an F/F 1 are transferred through a selector 2 and a data transmission part 3, and the LSI at the transfer destination requests the LSI at the transfer source to resend the data with a resending request packet P1 when the received data D3 have an error.例文帳に追加

F/F1からのデータD1がセレクタ2及びデータ送信部3を介して転送され、転送先のLSIは、受信データD3にエラーがある場合、再送要求パケットP1により転送元のLSIに再送要求を行う。 - 特許庁

The system and method require no user setting forr the client and excludes the need that the server receive an explicit connection request or a packet from the client, whereby it becomes possible for the firewall of the server to continue interrupting all the inbound traffics, at all times.例文帳に追加

当該システムと方法は、クライアント上にいかなるユーザ設定も必要とせず、サーバがクライアントから明示接続要求またはパケットを受け取る必要性を排除し、これによってサーバのファイアウォールは常時、すべてのインバウンドトラフィックを遮断し続けることが可能となる。 - 特許庁

The hardware control processing part 114 transmits the packet of transmission request onto a network by handling N control registers mapped in an I/O space on a main memory of an existing NIC 103 and a descriptor data buffer 115.例文帳に追加

ハードウェア制御処理部114は、既存のNIC103の主記憶上のI/O空間にマップされたN個の制御レジスタ、及びディスクリプタデータバッファ115を操作して、該送信要求のパケットをネットワーク上に送信する。 - 特許庁

To provide a home agent, a mobile node, a mobile node management method, a communication method, and programs therefor such that when the mobile node returns to a home link, management is suitably performed without transmitting a registration request packet whose registration valid time is "0".例文帳に追加

モバイルノードがホームリンクに戻った際に、登録有効時間が「0」の登録要求パケットを送信せずとも、適切に対処できるホームエージェント、モバイルノード、モバイルノード管理方法、通信方法およびこれらのプログラムを得る。 - 特許庁

The main control unit 300 acquires a Bluetooth dongle ID and application ID at time T2, and converts an operation request message in which the identification ID, the application ID, and an operation code are described to a Bluetooth SPP packet for transmission to a computer terminal 1 at time T3.例文帳に追加

主制御部300は、時刻T2においてBluetoothドングルの識別IDおよびアプリIDを取得し、時刻T3において、識別ID,アプリIDおよび操作コードの記述された操作要求メッセージをBluetooth SPPパケットに変換してコンピュータ端末1へ送信する。 - 特許庁

In a terminal device under control of a NAT device, a type request packet requesting acquisition of a NAT type of the NAT device is transmitted to a communication control device (S123) when starting the P2P communication with an opposite-side terminal device under control of another device apparatus.例文帳に追加

NAT装置の配下にある端末装置では、他のNAT装置の配下にある相手端末装置とP2P通信を開始させる場合、NAT装置のNAT種別の取得を要求する種別要求パケットが通信制御装置に対して送信される(S123)。 - 特許庁

An unauthorized terminal interruption apparatus 2 includes: a storage section 23 for storing a table 23a in which IP addresses are made corresponding to MAC addresses; and an interruption processing unit for interrupting, when a MAC address that is not registered in the table 23a is present in an intercepted ARP request packet, communication of a communication device of that MAC address.例文帳に追加

不正端末遮断装置2は、IPアドレスとMACアドレスとを対応付けたテーブル23aを記憶する記憶部23と、傍受したARPリクエストパケットにテーブル23aに登録されていないMACアドレスが存在した場合に、当該MACアドレスの通信装置の通信を遮断する。 - 特許庁

例文

To realize the same bit rate as the time of receiving by simple processing, and at the same time, control a transmission packet rate to a desired mode by simple processing, when transmitting the data packets which are transmitted in a network according to a request, after they have been stored once.例文帳に追加

ネットワークに伝送されているデータパケットを一旦蓄積した後に要求に応じて送信する際に、簡易な処理によって受信したときと同じビットレートを再現するとともに、送信パケットレートを簡易な処理で所望の態様に制御できるようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS