1016万例文収録!

「SIDE VIEW MIRROR」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > SIDE VIEW MIRRORの意味・解説 > SIDE VIEW MIRRORに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

SIDE VIEW MIRRORの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 138



例文

To provide a rear side confirmation system capable of visually recognizing a rear side of a vehicle by a driver even when visual recognition of the rear side by a rear view mirror is difficult.例文帳に追加

ルームミラーによる後方の視認が困難なときでも、ドライバーが車両の後方を視認することができる後方確認システムを提供すること。 - 特許庁

The rear lamp 39 is arranged downward of an upper cover 37b of the reaping part 3 of a right side of the threshing part on the end cover 37a of the threshing part side on the reaping part 3, and close to a left side rear view mirror 38.例文帳に追加

また、後照灯39は、刈取部3における脱穀部側の端部カバー37aの脱穀部側である右側かつ刈取部3の上部カバー37bの下側であって、左側バックミラー38の近傍に配置される。 - 特許庁

When a shift lever of a vehicle is put into reverse gear and a reverse signal (the outer signal) is provided, a motor M3 for vertical motion of a left side mirror 3 is tilted downward for automatically adjusting it so that a rear wheel part vicinity comes into view of the left side mirror 3.例文帳に追加

車両のシフトレバーがリバースギヤに投入され、リバース信号(外部信号)が与えられた場合には、左側ミラー3の上下用モータM3を下方向に傾動させて、左側ミラー3に後輪部近傍の視野が入るように自動調整する。 - 特許庁

To provide a side-view mirror with a light capable of automatically illuminating a wide range of a doorway part in getting off from a driver room, turning on the light without a power supply depending on a vehicle body side and illuminating for a required time.例文帳に追加

運転室からの降車時に自動的に昇降部の広い範囲を照らすことができ、かつ電源を車両本体側に依存することなくライトを点灯して所要時間照明することができるライト付きサイドミラーを提供する。 - 特許庁

例文

For a lamp unit, grooves 31A of preset curvature are previously formed longitudinally in the inside faces of side plates 31 of holders, simulating that the reflecting mirror 4 has an approximate concave shape in a side view for desired distribution property.例文帳に追加

ランプユニットにおいて、それぞれのホルダの側板31の内側面に、所望の配光特性が得られる反射鏡4の側面視略凹曲線形状に倣って、前後方向に所定の曲率で溝31Aを形成しておく。 - 特許庁


例文

A mirror is installed on the lower side of the space and the image visible through on the dark side from the bright circumference is projected, by which the person is enabled to view the image visible through the object while existing in the bright circumference.例文帳に追加

この空間の下側に鏡を設置し、明るい周囲から暗い側に透けて見える像を写しだすことにより、人が明るい周囲に居ながら、対象物を透かして見える像を目視可能とした。 - 特許庁

Many small-sized wind power generators utilizing a side wind are mounted in a body, and an integral unit of a side-view mirror and the wind power generator with small resistance of air is installed.例文帳に追加

横風を利用した小型の風力発電機を多数ボディに取り付たり、サイドミラーと空気抵抗の少ない風力発電機を一体化させたものを設置する。 - 特許庁

To prevent a shielding trouble caused by a space between a mirror case of a rear view mirror device and a center visor body, by turning the center visor body into a desirable inclined attitude in response to the mirror case even when the mirror case has an attitude inclined to the left or right side around a spherical part.例文帳に追加

ルームミラー装置のミラーケースが球体部を中心として左右いずれかに傾いている姿勢である場合においても、そのミラーケースに対応してセンターバイザ本体を所望とする傾き姿勢に回動操作可能とし、ミラーケースとセンターバイザ本体との間の隙間が原因となる遮光不良を防止する。 - 特許庁

An outer surface of the ridge 11a is an inclined surface 11c for downward outer airflow guidance which is, in a side view, directed downward with the course of the airflow and finally downward of the door mirror 9, so that the outer airflow β is diverted in a laminar state downward of the door mirror 9.例文帳に追加

突条11aの外側面を、側面視空気流方向下流へ向かうにつれ下方へ、最終的にドアミラー9よりも下方に指向するような傾斜面の外側空気流下方案内面11cとし、外側空気流βを層流状態でドアミラー9の下方に向け偏向させる。 - 特許庁

例文

In a side-view mirror 1 for a vehicle, which has a mirror 4 for confirming the rearward of the vehicle and a housing 2 formed of a material transmitting a radio wave signal, a antenna circuit part 5 for VICS radio wave beacon reception is installed and integrated, facing a vehicle flank (direction of on-road device).例文帳に追加

車両後方を確認するためのミラー4と電波信号を透過する材質で形成したハウジング2を持つ車両用ドアミラー1の中に、VICS電波ビーコン受信用アンテナ回路部5を車両側面方向(路上機方向)に向けて設置し、一体とさせる。 - 特許庁

例文

This side-view mirror for the vehicle is furnished with a mirror member 30 internally installed in a housing 20 in a state of making a specular surface face outside, and a die cut opening 262 for die cut is provided at a back surface position corresponding to irregularity to be an obstruction at the time of die cut is provided on a housing main body 21.例文帳に追加

鏡面を外部に臨ませた状態でハウジング20に内装されたミラー部材30を備えてなる車両用サイドミラーに関するものであり、ハウジング本体21には、型抜きを行う上で障害となる凹凸に対応した背面位置に型抜き用の型抜き開口262が設けられている。 - 特許庁

Since the driver always adjusts the direction of the inside rear view mirror 1 so as to certainly monitor the rear side, the eyes and its periphery can be certainly illuminated even by the driver of any physique without changing the direction of the LED by installing the LED 2 in a rear visual field by the inside rear view mirror 1.例文帳に追加

運転者は、運転開始前に後方を的確に監視できるようにルームミラー1の向き調整することが常であるため、ルームミラー1による後方視野内にLED2を設置することにより、どのような体型の運転者であっても、LEDの向きを変更することなく、眼およびその周辺を的確に照明することができる。 - 特許庁

To provide a rear-view confirming mirror provided on a stay unit fixed on the vehicle side free to rotate and change its posture, capable of making itself in a stable mounting state with no backlash and smoothly rotating itself and changing its posture.例文帳に追加

車両側に固定されるステーユニットに回転変姿自在に設けられる後方確認ミラーにおいて、ガタつきのない安定した取り付け状態にするとともに、円滑な回転変姿ができるように構成する。 - 特許庁

To provide a side-view scan type confocal probe with a smaller size and a finer diameter, which can simplify the assembling process containing the positioning work of a scan mirror.例文帳に追加

走査ミラーの位置決め作業を含めた組立工程が簡略化することができ、かつ小型化、細径化された側視タイプの走査型共焦点プローブを提供すること。 - 特許庁

When a face portion 450 and a body portion 451 of a user is reflected in a left side in a front view on the mirror finished surface of the cover portion 410, the face is not recognized ((a) in Fig.).例文帳に追加

使用者の顔部450及び胴体部451を、カバー部410の鏡面の向かって左側に映しているときは、顔を認識していない(図6の(a))。 - 特許庁

When a direction indicator is operated, the information 41A of the following vehicle 32E only in a direction indicated by the direction indicator is displayed at an opposite side to the direction indicated by the direction indicator of the rear view mirror 14 (B).例文帳に追加

また、方向指示器を作動させている場合には、方向指示器が示す方向のみの後続車32Eの情報41Aを、バックミラー14の方向指示器が示す方向とは反対側に表示させる(B)。 - 特許庁

A mirror surface member is so disposed as to view an area invisible from the back of a mounting member such as a main board mounted to the back side of the game board openably/closably mounted thereto.例文帳に追加

開閉自在に取り付けられた遊技盤の背面側に取り付けられたメイン基板などの取付部材の後方から視認できない領域を、前記遊技盤を開いたときに視認可能とするように鏡面部材を配置する。 - 特許庁

To provide an image irradiation system and an image irradiation method, not requiring the installation of a rear view mirror outside of a vehicle and capable of confirming the rear side of the vehicle without largely moving a viewpoint.例文帳に追加

車両外にバックミラーを設置する必要がなく、かつ、視点を大きく移動させることなく車両の後方を確認できる画像照射システムおよび画像照射方法を得る。 - 特許庁

To provide connector connection structure and a side-view mirror of a vehicle, capable of reducing the number of part items, capable of simplifying structure, and capable of compactifying a size.例文帳に追加

部品点数を減少させ、かつ構造を簡素化すると共に、小型化を図ることができるコネクタ接続構造、および車両のドアミラーを提供する。 - 特許庁

When the face portion 450 and the body portion 451 of the user is reflected in a right side in the front view on the mirror finished surface of a bar portion 410, the face is also not recognized ((b) in Fig.).例文帳に追加

使用者の顔部450及び胴体部451を、バー部410の鏡面の向かって右側に映しているときも、顔を認識していない(図6の(b))。 - 特許庁

To provide a remote control unit and a side-view mirror, capable of securing an arrangement space for various devices, capable of preventing the number of part items from increasing, and capable of enhancing assembling workability.例文帳に追加

各種装置の配置スペースを確保できると共に、部品点数の増大を防止でき、かつ組み立て作業性を向上させることができるリモコンユニット、および車両のドアミラーを提供する。 - 特許庁

To solve a problem of a conventional side rear lighting system for a vehicle body that light is projected onto a door mirror, and is dazzling to a following vehicle, and causing hindrance to the field of view.例文帳に追加

従来の車体の側面後方照射装置は、ドアミラーに光が映ってしまったり、後続車にとって眩しく、視界の妨げとなってしまう虞があったという点である。 - 特許庁

To secure the safety of a vehicle in the combination of an auxiliary light mounted under a side face of the vehicle by adding two mirrors with different angles to a conventional door mirror for securing a field of view.例文帳に追加

従来型のドアミラーにそれぞれ異なった2つの角度のミラーの追加で、視野の確保と車の側面下に内蔵した補助ライトの組合わせで車の安全性を提供する。 - 特許庁

With a vehicle 1 stopped, when an occupant performs operation to release door lock by a remote-control switch 11, scavenging air A is blown out of an air outlet of a side-view mirror 4.例文帳に追加

車両1が停止した状態にあるとき、乗員がリモコンスイッチ11でドアロックを解除する操作を行うと、ドアミラー4の吹出口より掃気風Aが吹き出される。 - 特許庁

To make a main body of a side-view mirror of an automobile or a truck indirectly shine without installing a light source, and to use that as a turn signal or a position lamp.例文帳に追加

自動車やトラックのサイドミラーの本体に光源を設置する事なく、間接的に光らせ、方向指示器やポジションランプとして利用する。 - 特許庁

To provide a rear view mirror device for a vehicle capable of constituting at low cost, easily finding an image in the front and on the side of the vehicle, enhancing safety, and improving a traveling ability by reducing air resistance.例文帳に追加

本発明は、安価に構成でき、車両後方及び車両側面の像が見易く、しかも安全性に優れ、空気抵抗減少による走行性改善を図ることが可能な車両用バックミラー装置を提供する。 - 特許庁

To provide a rear monitoring system capable of allowing a driver of a vehicle or the like to check a rear side of the vehicle, in particular, the right-rear and left-rear side situation by a monitor installed forward of the driver without looking a side-view mirror or the like, and to drive the vehicle or the like without anxiety.例文帳に追加

車等の運転者が後方特に右後方、左後方の状況をサイドミラー等を見なくても運転者の前方に設置したモニターで確認することが出来、安心して車等の運転が出来るシステムを提供する。 - 特許庁

The appearance check mirror includes: a mirror body 2 having a transparent resin plate 3, the surface side of which is protrudingly curved and a reflection layer stacked on the back of the transparent plate; and a fitting part 6 provided on the back of the mirror body 2, wherein the length L of the longest part of the transparent plate 3, in a plan view, is set to 400 mm or more.例文帳に追加

表面側を突状に湾曲させた樹脂製の透明板3と、この透明板の裏面に積層された反射層とからなるミラー本体2と、ミラー本体2の裏面側に設けられた取り付け部6とを有し、透明板3の平面視での最長部の長さLを400mm以上に設定する。 - 特許庁

In the roof console 10 of the vehicle A mounted on a vehicle front side of a cabin ceiling part B and having a first housing part 12 and the interior light 48, an auxiliary rear view mirror 34 is provided on a region of a roof console body 11 on a vehicle rear side of the interior light 48.例文帳に追加

車室天井部Bの車両前方側に装着され第1収納部12が形成され室内灯48が設けられている車両Aのルーフコンソール10において、室内灯48の車両後方側のルーフコンソール本体11における部位に補助バックミラー34が設けられている。 - 特許庁

In a cover cap member 14, a semitransparent half mirror layer 15 having a front face side of a metal-tone color is formed, and on the lower face side of the half mirror layer 15, a light shielding layer with a slit 16a formed in a portion overlapping an upper face part 13i of an indicator body 13 in a top view, is formed.例文帳に追加

カバーキャップ部材14には、表面側が金属調の色彩を有して、半透明のハーフミラー層15が形成されてると共に、ハーフミラー層15の下面側には、上面視で、指針本体13の上面部13iと重複する部分にスリット16aが形成された遮光層が設けられている。 - 特許庁

To secure a rear view by providing an air chamber and a guide passage inside a casing of a side mirror device body, separating rain water from air when passing the air chamber, letting the air after separating the rain water pass to the guide passage, blowing it out from an outlet at an enhanced speed, and blowing out the air separated from the rain water alone to the mirror surface.例文帳に追加

サイドミラー装置本体のケーシング内部に、空気室と誘導通路とを設け、空気室を通過するときに雨水を分離し、雨水が分離された後の空気を誘導通路を通過させて、さらに流速を高めて吹出口から吹き出すことで、ミラー面に雨水から分離した空気だけを吹き付けて、後方視界を確保する。 - 特許庁

The outside rear view mirror 5 includes at least one retaining bracket 8 disposed at a retaining base part 7 and the retaining bracket is formed such that it can grasp and be hooked on an edge part 10 of an opening 6 formed on a front door 1 from a back side at an area of a mirror triangle 4.例文帳に追加

アウトサイドリヤビューミラー5は、保持基部7に配置された少なくとも1つの保持ブラケット8を含んでおり、該保持ブラケットは、ミラートライアングル4の領域においてフロントドア1に形成された開口6の縁部10に背後から把持して引っ掛かることができるように形成されている。 - 特許庁

In a vertical cross sectional view including a tube axis S of a fluorescent lamp 3, a reflecting mirror 4 of the road lamp 1 includes two sides 40b and 40c having a vertex angle of a triangular shape 40 wherein a side 40a confronting the fluorescent lamp 3 is opened therebetween as the section.例文帳に追加

道路灯1の反射鏡4は、蛍光灯3の管軸Sを含む鉛直断面視において、蛍光灯3に対向する辺40aが開放された略三角形状40の頂角を挟む2辺40b,40cを断面として含んでいる。 - 特許庁

Control buttons 26, 28 to effectuate or nullify a door function (child safety function or locking of a local window regulator control part) make it possible to effectuate or nullify the function for a left side or a right side rear door in accordance with a position of the rear view mirror selector 24.例文帳に追加

ドア機能(局所的なウィンドウレギュレータコントロール部のチャイルドセーフティ機能またはロック)を有効または無効にするためのコントロールボタン(26、28)は、バックミラーセレクタ(24)の位置に応じて、左側または右側リヤドアのために当該の機能を有効または無効にすることを可能にする。 - 特許庁

Then, the symbol display device 29 is disposed so that the display surface 29a is inclined upwards to the back side, the mirror unit 141 is disposed so that the reflection surface is inclined downwards to the back side, and by performing dual view display in the symbol display device 29 in that state, images are respectively displayed on both of the display surface 29a and the reflection surface.例文帳に追加

そして、表示面29aが奥側に向けて上り傾斜となるように図柄表示装置29が配置されるとともに、反射面が奥側に向けて下り傾斜となるようにミラーユニット141が配置され、その状態で図柄表示装置29においてデュアルビュー表示が行われることで、表示面29a及び反射面の両方にてそれぞれ画像が表示される。 - 特許庁

The image pickup device is disposed on an end portion of the arm which undergoes no field-of-view interference by the side mirror and directly receives no sun light.例文帳に追加

運転者が車両後方を確認するためのミラー、このミラーを保護するミラーカバー、このミラーカバーを開閉自在に支持するアーム、及びこのアームに取付けられ運転者にとって死角となる車両側面近傍を撮像する撮像装置を備え、撮像装置は、サイドミラーにより視野が妨げられず且つ直射日光の受けないアーム端部に設けたものである。 - 特許庁

To obtain an antenna system for VICS radio wave beacon reception and a side-view mirror for vehicle which solves the problem where a radio wave signal is cut off and cannot be received by a vehicle having its windowpane shielded, enabling satisfactory reception of the radio wave signal without forming new projections of the appearance of the vehicle.例文帳に追加

ウィンドウガラスにシールド加工された車両において電波信号が遮断され受信できない問題点を解決し、かつ、車両外観に新たな突起物を生じることなく、良好な電波信号の受信を可能としたVICS電波ビーコン受信用アンテナ装置及び車両用ドアミラーを提供する。 - 特許庁

例文

To improve distance detection accuracy in an object detector for vehicle including an image pickup device at sides of a vehicle and detecting an object existing at a side rear part by the image pickup device, by arranging a plurality of cameras in a vertical direction with a door mirror or the like to achieve a long inter-camera distance (baseline) without blocking the front view.例文帳に追加

車両の側部に撮像装置を備え、この撮像装置より後側方に存在する物体を検知する車両用物体検知装置において、複数のカメラをドアミラー等で上下方向に配置して、前方視野を塞ぐことなく、カメラ間距離(ベースライン)を長く取り、距離検知精度を向上することにある。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS