1016万例文収録!

「a bay」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > a bayに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

a bayの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 585



例文

a city in western California located at the southern end of San Francisco Bay to the south of San Francisco 例文帳に追加

サンフランシスコの南方のサンフランシスコ湾南端にある西カリフォルニアの都市 - 日本語WordNet

a town in western California to the north of Oakland on an arm of San Francisco Bay 例文帳に追加

サンフランシスコ湾の河口にあるオークランド北部の西カリフォルニアの町 - 日本語WordNet

a narrow bay formed by an inlet from the Atlantic Ocean in southeastern Florida 例文帳に追加

フロリダ南東部に大西洋から入り込んだ入り江で形成される狭い湾 - 日本語WordNet

a channel in southeastern Virginia through which the Elizabeth River and the James River flow into Chesapeake Bay 例文帳に追加

エリザベス川とジェームズ川がチェサピーク湾内に流入する南東部ヴァージニアの運河 - 日本語WordNet

例文

a river in northern California rising near Mount Shasta and flowing south to the San Francisco Bay 例文帳に追加

シャスタ山の近くに源を発し、サンフランシスコ湾へと南に流れるカリフォルニア北部の川 - 日本語WordNet


例文

a river in eastern Texas that is formed near Dallas and flows generally southeastward to Galveston Bay 例文帳に追加

ダラスの近くで形成され、大体南東の方へガルヴェストン湾へと流れる東部テキサスの川 - 日本語WordNet

a member of the Athapaskan people living in western Canada between Great Slave Lake and Hudson Bay 例文帳に追加

グレート・スレイブ湖とハドソン湾の間のカナダ西部に住むアサバスカ族の一員 - 日本語WordNet

a member of an Algonquian people formerly living in Maryland between Chesapeake Bay and the Potomac river 例文帳に追加

以前は、チェサピーク湾とポトマック川の間のメリーランドで暮らしていたアルゴンキン語族の一員 - 日本語WordNet

a member of the Siouan-speaking people formerly living in eastern Wisconsin south of Green Bay 例文帳に追加

かつてグリーンベイの南側のウィスコンシン東部に住んでいたスー族の言葉を話す人々 - 日本語WordNet

例文

a United States naval officer remembered for his victory at Manila Bay in the Spanish-American War 例文帳に追加

米国の海軍士官で、米西戦争におけるマニラ湾での勝利で知られる - 日本語WordNet

例文

A digital circuit patch bay can be either "D" type (unbalanced) or "K" type (balanced). 例文帳に追加

ディジタル回路パッチベイはD型(非平衡)かK型(平衡)かのどちらかである. - コンピューター用語辞典

Depth is created by the style of bay window, and shoin ranma (transom) and shoji (a paper sliding door) are placed in the back. 例文帳に追加

出窓状に奥行きを持たせ、その奥に書院欄間、障子が配される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The wind blew so harshly through Takamatsu Bay that it became a morning storm.' 例文帳に追加

「高松の浦風なりけり、高松の朝嵐とぞなりにける(その風は激しく、朝の嵐となった)。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He reached the coast of Yaotome Bay in Yura and founded a shrine on the Haguroyama Mountain (Yamagata prefecture) in 593. 例文帳に追加

593年(推古元年)-由良の八乙女浦の海岸にたどり着き、羽黒山(山形県)を開山。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After having a major hand in the Kojima Bay reclamation project, he moved to the Mainichi Shinbun, making rapid progress. 例文帳に追加

児島湾干拓事業で手腕を発揮したのち、毎日新聞に移り、さらに飛躍した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, when he informed them he participated in the Naval Battle of Miyako Bay he was immediately treated as a hero. 例文帳に追加

しかし宮古湾海戦に参戦していたことを告げると、一躍英雄として扱われることとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1793, he accompanied Sadanobu's trip to Edo Bay and produced a hand scroll called "Koyo Lanzhou." 例文帳に追加

寛政5年(1793年)には定信の江戸湾巡航に随行し、『公余探勝図』を制作する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Amanohashidate is a scenic spot in Miyazu Bay, near Miyazu City in Kyoto Prefecture. 例文帳に追加

天橋立(あまのはしだて)は、京都府宮津市の宮津湾にある景勝地である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The entrance to the bay is protected by the Bakuchi Misaki and Kanagamisaki Cape from east and west, which form a safe natural harbor. 例文帳に追加

舞鶴湾口を東西から博奕岬と金ヶ岬が固めた、天然の良港である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Muko-jinja Shrine: it was built in 718 and its main shrine was built in the sangensha nagare-zukuri (architecture of three-bay wide structure with a gable roof). 例文帳に追加

向日神社:養老2年(西暦718年)創建;本殿は三間社流造(さんげんしゃながれづくり) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ohara flourished as a relay exchange point on the Wakasa Kaido Road which connected Heian-kyo (Kyoto) and Wakasa Bay. 例文帳に追加

平安京(京都)と若狭湾を結ぶ若狭街道の中継地点として栄えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From the trail between Odake and Medake we can get a full view of Osaka Bay and the Osaka Plain. 例文帳に追加

雄岳から雌岳への途中から、大阪湾・大阪平野が(一望できる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The soldiers having disembarked at the western part of Hakata Bay took a position at Sohara (now Mt. Sohara) and Beppu. 例文帳に追加

博多湾西部から上陸した兵は、麁原(現在の祖原山)、別府に陣を構えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a landing place on the quay for Maizuru Port Pleasure Boats which cruise Maizuru Bay. 例文帳に追加

なお、岸壁には、舞鶴湾を巡る舞鶴港遊覧船の発着場がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Naniwatsu indicates a port facility located in the Osaka bay in ancient times. 例文帳に追加

難波津(なにわつ、旧仮名遣い:なにはつ)とは、古代大阪湾に存在した港湾施設の名称である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ministry did a trial calculation to predict the damage to the coastal areas of Ise and Mikawa Bay. 例文帳に追加

同省は,伊勢湾と三河湾の沿岸地域の被害を予測するための試算を行った。 - 浜島書店 Catch a Wave

When the shrine was completed, the sea suddenly surrounded the mountain and made it an island in a bay. 例文帳に追加

聖堂が完成したとき,海が突然山を囲み,山を湾に浮かぶ島にした。 - 浜島書店 Catch a Wave

The new nine-story station building has a surveillance room on the roof with an overview of the whole of Tokyo Bay. 例文帳に追加

新しい9階建ての署の建物は東京湾全体を見渡せる監視室が屋上にある。 - 浜島書店 Catch a Wave

Its seismic center was in Suruga Bay, about 35 kilometers from the coast, at a depth of about 23 kilometers. 例文帳に追加

震源は駿(する)河(が)湾(わん)の沖合約35キロの地点で,深さは約23キロだった。 - 浜島書店 Catch a Wave

Fifty years have passed since a severe typhoon hit Ise Bay on Sept. 26, 1959. 例文帳に追加

1959年9月26日に激しい台風が伊(い)勢(せ)湾(わん)を襲ってから50年が過ぎた。 - 浜島書店 Catch a Wave

For over 20 years, he has planted deciduous broad-leaved trees near a river flowing into Kesennuma Bay. 例文帳に追加

20年以上にわたって,彼は気仙沼湾に注ぐ川のそばに落葉広葉樹を植え続けている。 - 浜島書店 Catch a Wave

Travel companies offered cruises in Tokyo Bay and chartered flights so people could get a better view of the eclipse. 例文帳に追加

旅行会社は日食をもっとよく見られるように東京湾クルーズやチャーター便を売り出した。 - 浜島書店 Catch a Wave

In December, a new lighthouse was completed on Horaijima in Otsuchi Bay, Iwate Prefecture. 例文帳に追加

12月,岩手県大(おお)槌(つち)湾(わん)にある蓬(ほう)莱(らい)島(じま)に新しい灯台が完成した。 - 浜島書店 Catch a Wave

A pixel addition operating section 5 performs sensitization processing on the extraction Bayer data BAY.例文帳に追加

画素加算演算部5は、抽出ベイヤーデータBAYの増感処理を行う。 - 特許庁

The bay window unit 3 abuts on a connecting wall panel 1 constituting the wall.例文帳に追加

壁を構成する連結壁パネル1には、出窓ユニット3が当接されている。 - 特許庁

To obtain a processed food wherein deep water at Toyama Bay (cold water peculiar to the Sea of Japan) is used.例文帳に追加

富山湾の深層水(日本海固有冷水)を用いた加工食品を提供することにある。 - 特許庁

To supply electric power of a corresponding voltage after distinguish ing the kind of an expansion bay.例文帳に追加

拡張ベイの種類を識別して、対応する電圧の電力を供給できるようにする。 - 特許庁

The face glass 6 is provided with a bay window part 21a faced to the display 5 protruding outwards.例文帳に追加

表ガラス6は表示器5に相対しかつ外方向に凸の出窓部21aを備えている。 - 特許庁

It is situated in the bay of Yeddo, and at but a short distance 例文帳に追加

ヨコハマはエドがある湾にあり、エドとはわずかな距離を置いているにすぎない。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Having escaped the danger of which, he was mercifully carried into a small bay, 例文帳に追加

その危険からようやく逃れると、ピーターは幸運にも小さな港に運ばれて行きました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

At one side of the fireplace was a heavy curtain which covered the bay window we had seen from outside. 例文帳に追加

暖炉の一方には厚いカーテンが下りており、先ほど外から見ていた出窓を覆っている。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

a cheerful red-and-white Georgian Colonial mansion, overlooking the bay. 例文帳に追加

湾を見下ろすように建つ、感じのよい、赤と白のジョージア王朝風殖民時代様式の屋敷。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

To provide a bay window fixing structure and a construction method of a bay window that can reduce a transportation cost and transportation time and labor and also reduce a construction cost and construction time and labor at a site.例文帳に追加

輸送コストや輸送手間が削減できるとともに、現場での施工手間および施工コストも低減することができる出窓の固定構造およびその施工方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a structure of a bathroom bay window which is a simplified structure and has a small number of member items, which can simplify mounting work, and which can reduce costs when forming a storage part which is opened in a bathroom under the bay window.例文帳に追加

出窓の下方に浴室内に開口する収納部を形成するに当たって、構造が簡略化し、部材点数が少なく、取付け作業が簡略化し、コストが安くなる。 - 特許庁

To provide a continuous bay window capable of dissolving troublesomeness due to a side surface wall of a bay window and improving spaciousness and habitability on the basis of an idea to positively widen a space in an office building, a hotel or a multiple dwelling house or the like.例文帳に追加

オフィスビルやホテル、集合住宅等において、積極的にスペースを広げようという思想のもと、出窓の側面壁による煩わしさを解消し、開放感や居住性を高めることのできる連続出窓を提供する。 - 特許庁

For a continuous bay window 1, a bay window provided at a height equal to or higher than 300 mm from a floor surface and a depth less than 500 mm from an outer wall surface is continuously constructed over the entire periphery or almost entire periphery of the outer wall surface of a building.例文帳に追加

床面から300mm以上の高さに設けられ、外壁面から500mm未満の奥行きの出窓を建物の外壁面の全周またはほぼ全周にわたって連続させて構築する連続出窓1である。 - 特許庁

To eliminate the need for a longitudinal bar, in the case when a wall panel is nailed to a column in an internal corner portion or a bay window portion of a building and increase the structural strength of a panel to be mounted to the internal corner portion or the bay window portion.例文帳に追加

建物の入り隅部分や出窓部分の柱に壁用パネルを釘付けする際に、縦桟を不要にすると共に、入り隅部分や出窓部分に取り付けられるパネルの構造強度を向上する。 - 特許庁

A kitchen counter 1, cooking ranges 4, a sink 3, and the like, are combined in a bay window 2, so that one quarter to one half of an installing space of a kitchen set is outside of a room by utilizing the bay window.例文帳に追加

出窓2に調理台1、レンジ台4、流し台3などを組み合わせ、出窓を利用してキッチンセットの設置スペースの2分の1から4分の1を室外にだすようにする。 - 特許庁

To provide a system and a method for efficiently managing a semiconductor production bay by classifying a storage means and data in the management of the semiconductor production bay, and to provide a recording medium for realizing them.例文帳に追加

半導体生産ベイを管理することにおいて、貯蔵手段とデータとを分類して半導体生産ベイを効率的に管理するためのシステム、方法及びこれを実現するための記録媒体を提供する。 - 特許庁

例文

A stream generating means for positively generating a stream F is established in the seawater within a closed bay to prevent the seawater from freezing by generating a stream F in the seawater within the bay.例文帳に追加

閉鎖状港1内の海水に積極的に流れFを生成する流れ生成手段が設置され、閉鎖状港1内の海水に流れFが生成されることによって海水が氷結するのを防止するようにしている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS