1016万例文収録!

「contact holder」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > contact holderに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

contact holderの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1333



例文

This device holder comprises a base plate in which a vacuum suction hole is formed, a ring-like gasket installed on the base plate with its one surface brought into contact with the base plate, and a guide plate which is installed on the gasket with its one surface brought into contact with the other surface of the gasket and in which the device is inserted.例文帳に追加

真空吸引孔が設けられたベースプレートと、このベースプレートに一面が接して設けられたリング状のガスケットと、このガスケットの他面に一面が接して設けられ前記デバイスが挿入されるガイドプレートとを具備したことを特徴とするデバイスホルダである。 - 特許庁

The holder 2 is provided with an aperture which projects the pair of outer periphery parts 10 of each of contact 1 to the outside, and is structured such that it controls deformation and a movement of each the contact 1 in an axial direction and permits elastic deformation in the radial direction (almost elliptic shape).例文帳に追加

ホルダ2は、各コンタクト1の一対の外周部分10を外部へ突出させる開口部20を有すると共に、各コンタクト1の軸線方向の変形および移動を規制し半径方向の(略楕円形となるような)弾性変形を許容するように構成されている。 - 特許庁

To ensure a good connecting condition of a contact member without requiring a strict accuracy condition on each part in a holder mounted with an ink tank provided with an ink feeding opening and the contact member displaying information of the ink tank side.例文帳に追加

インクの供給口とインクタンク側の情報を提示する接点部とを具えたインクタンクが装着されるホルダにあって、各部に厳格な精度条件を要することなく、接点部の良好な接続状態を確保できるようにする。 - 特許庁

After the locking, when key head holder 3 is combined with the portable case 2, a controlling circuit 60 detects an inter-electrode voltage of the locking detection capacitor 41 through the circuit contact 53 and the earth circuit contact 67, and a locking signal is transmitted.例文帳に追加

施錠後に、キーヘッドホルダー3が携帯ケース2と一体に結合されると、制御回路60は、施錠検出用コンデンサ41の電極間電圧を回路接点53と接地用回路接点67を経て検出し、施錠信号を発生させる。 - 特許庁

例文

This connector is provided with a holder 5 holding the flat cable 4 by sandwiching it in a bent state, and inserted from a direction coaxial with the terminal 3 to resiliently bring a conductive contact part 45 formed on the flat cable 4 in contact with the terminal 3 housed in the male connector housing 2.例文帳に追加

フラットケーブル4を屈曲状態に挟持して保持するとともに、雄コネクタハウジング2に収納されるターミナル3に対し、このターミナル3と同軸方向より挿入してフラットケーブル4に形成した導電接触部45を弾接させるホルダ5を備える。 - 特許庁


例文

A contact 102 for applying a high voltage to a developing device 103 in a development processing position and a contact 105 for discharging remaining electric charge in the developing device in a non-development position are provided in a developing device holder 100 of the color image forming device.例文帳に追加

カラー画像形成装置の現像器保持体100内に、現像処理位置で現像器103へ高電圧を印加するための接点102と、非現像位置で現像器内の残留電荷を除電するための接点105をそれぞれ有する。 - 特許庁

A braided wire is connected to the ground with a connector housing 12 having an electrical conductivity via a ground contact unit 55, and a rear-holder 60 having a cover part 61 to cover the ground contact unit 55 is installed at the end part of the connector housing 12 from which a shield electrical wire 75 is drawn out.例文帳に追加

編組線を、接地接触子55を介して導電性を有するコネクタハウジング12にアース接続し、シールド電線75が導出されるコネクタハウジング12の端部に、接地接触子55を覆う覆い部61を有するリアホルダ60を設ける。 - 特許庁

The holder 1 for the spacer is provided with a pair of holding members 21 and 22 to be brought closer and separated relatively, and is constituted so as to hold the spacer 300 by bringing the first holding member 21 into press contact with the front surface 310 and bringing the second holding member 22 into press contact with the rear surface 320.例文帳に追加

このスペーサ用把持具1は、相対的に接近および離間する一対の把持部材21、22を有し、第1の把持部材21を前面310に圧接させ、第2の把持部材22を後面320に圧接させることにより、スペーサ300を把持するように構成されている。 - 特許庁

When the light emitter 2 of the optical element 1 is inserted into the mounting hole 9 provided to the holder 6 so as to bring its bottom into close contact with the stopper 8, the inside of the checking window 11A is visually observed by the operator to ascertain whether the bottom of the light emitter 2 is brought into close contact with the stopper 8 or not.例文帳に追加

光素子1の発光部2を、ホルダ6に設けた取り付け孔9に、その底面がストッパ部8に密着するよう挿入するとき、確認窓11A内部を目視することにより、発光部2の底面が、ストッパ部8に密着しているか否かを確認することができる。 - 特許庁

例文

Thereby, a fused material generated from a grid of an arc-extinguishing chamber and the respective contact points 7 and 8 in breaking of the circuit breaker is blocked by the protrusive shape part 14a, whereby the fused material is prevented from intruding between the holder 9 and the moving contact 5.例文帳に追加

これによって、回路遮断器の遮断時に消弧室のグリッド、各接点7,8などから発生する溶融物を突起形状部14aで遮蔽し、その溶融物がホルダ9と可動接触子5の間に入り込まなくなるようにする。 - 特許庁

例文

To provide a yarn winding device capable of outputting an alarm signal and stopping the winding of the yarn when a rotating speed of a bobbin holder is largely changed when a contact roller is brought into contact with a package to execute a normal winding process after the completion of a contactless winding process..例文帳に追加

浮かし巻き工程を終了して、通常の巻取工程を行うべくコンタクトローラーをパッケージに接触させた際に、ボビンホルダーの回転速度に大きな変動があった場合には、アラーム信号を出力し、糸巻取の停止を行うようにする。 - 特許庁

Besides, by movement to the core metal 12 side of the bag holder 21 against the energizing force of the compression coil spring 35, the contact terminal 34 comes into contact with the fixing pin 31 for conduction, thus operating a vehicular hone device 40.例文帳に追加

そして、圧縮コイルスプリング35の付勢力に抗したバッグホルダ21の芯金12側への移動により、接点端子34が固定ピン31に接触して導通することで車両のホーン装置40が作動するように構成される。 - 特許庁

A cleaning roller 6 is held in the state of being inclined by the support shaft 5 of a holder 30, the shaft 5 having an automatic aligning mechanism, the rotation of the cleaning roller 6 is started by bringing its upper end into contact with a rotary drum 2, and then it is pressed into contact with the rotary drum 2.例文帳に追加

保持具30の自動調心機構を備えた支持軸5によってクリーニングローラ6を傾斜させた姿勢で保持して上端を回転ドラム2へ接触させることによりクリーニングローラ6の回転を起動させてから回転ドラム2に圧接する。 - 特許庁

To increase sealing characteristics of a part which comes into contact with an elastic seal member and a blade holder or the wall part of a toner collection space part without increasing the pressure by which a blade comes into contact with the surface of a photosensitive body.例文帳に追加

本発明のクリーニング装置の課題は、ブレードが感光体の表面に接触する圧力を増大することなく、弾性シール部材とブレード保持体またはトナー回収空間部の壁部との接触部におけるシール特性を高めることにある。 - 特許庁

(iii) The portions of the gas holder, purifiers, acetylene distributing lines, etc., which contact acetylene not to be constructed with copper or an alloy containing 70% or more copper. 例文帳に追加

三 ガスだめ、清浄器、導管等のアセチレンと接触する部分は、銅又は銅を七十パーセント以上含有する合金を使用しないものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

At the inner wall portion 1b abutting a ball 1a, a peripheral abutting ring made of an elastic material is arranged so as to closely contact the abutting ball 1a with the inner wall of the holder 1b.例文帳に追加

ボール1aと当接するホルダー1bの内壁部分に、弾性材質による周状当接環を配置し、当接するボール1aとホルダー1b内壁を密着させる。 - 特許庁

The power is fed to a helical antenna part 40 formed in this way from an antenna holder 41 with which the bottom end of the outer helical element 42a is brought into contact.例文帳に追加

このようにして形成されたヘリカルアンテナ部40には、外側ヘリカルエレメント42aの下端が接触しているアンテナホルダー41から給電される。 - 特許庁

With the objective lens 1 and the optical disk 3 approach within WD, the floating slider 5 is designed to be in contact with a part of the holder 2.例文帳に追加

浮上型スライダー5は、対物レンズ1と光ディスク3とがWD以内に近接したときに、浮上型スライダー5がホルダー2の一部と接触するように構成される。 - 特許庁

To provide a vertical fixed bed adsorption tower hardly damaging even if a wire net being the holder of an adsorption material is brought into contact with corrosive gas and capable of continuing adsorption/desorption operation over a long period of time.例文帳に追加

吸着材の保持具である金網が腐食性ガスと接することがあっても容易には破損し難く、長期間にわたり吸着、脱着の運転を継続できる縦型固定層吸着塔を提供。 - 特許庁

Dust D generated due to contact between the lens holder 3 and the lens unit 4 stays in the flange part 43, so that the image defect due to the dust D can be prevented.例文帳に追加

レンズホルダ3とレンズユニット4との接触により生じたゴミDは、フランジ部43に溜まるため、ゴミDによる画像不良を防止することができる。 - 特許庁

To solve problems that a hinge mechanism of a display for a vehicle uses a metal-made rotation shaft and a metal made shaft holder, is high in cost, has a torque unevenness, and generates sound for contact of metals each other.例文帳に追加

車両用ディスプレイのヒンジ機構は、金属製の回転軸と金属製の軸ホルダーを用い、コストが高く、トルクムラがあり、金属同士の接触のため音が発生する。 - 特許庁

Then, the fixing tool is placed on the mounting tool, and an adhesive is inserted between the outer peripheral face of the first projection lens 11 and the outer periphery contact parts 51a of the holder body 51.例文帳に追加

そして、取付用治具の上側に固定用治具を載せ、第1投映レンズ11の外周面と、ホルダ本体51の外周当接部51aとの間に接着剤を挿入する。 - 特許庁

In the mirror down position, a metal stopper Sb comes into contact with a magnet plate PM disposed on the sub-mirror holder 1032.例文帳に追加

そして、ミラーダウン姿勢では、サブミラーホルダ1032に設けられたマグネットプレートPMに金属製のストッパSbが当接するようになっている。 - 特許庁

To provide an optical unit in which a lens array is positioned with high accuracy, even when the surface having the highest accuracy of the lens array is not in contact with a holder.例文帳に追加

レンズアレイの最も精度の高い面がホルダに接していなくとも、該レンズアレイが高精度で位置決めされている光学ユニットを実現する。 - 特許庁

The thermally conductive member 9 has a portion where a bimetal that deforms responding to heat is included and a contact area with the plug holder 4 is increased when the temperature is raised to a deformation temperature.例文帳に追加

熱伝導部材9は、熱に対応して変形するバイメタルを含みかつ変形温度に上昇することでプラグホルダ4との接触面積が大きくなる部分を有する。 - 特許庁

To provide a gas sensor which ensures the contact continuity of the electrode terminal of a sensor element with a spring terminal and stably arranges an atmospheric side insulator to an element holder.例文帳に追加

センサ素子の電極端子とバネ端子との接触導通を確保すると共に、大気側絶縁碍子を素子保持体に対して安定して配設することができるガスセンサを提供すること。 - 特許庁

Accordingly, the diffraction grating 14 is fixed to the support portion 16 only on one side face via the holder 15, and furthermore, the diffraction grating 14 does not come into contact with the substrate 11.例文帳に追加

これによって回折格子14はホルダ15を介して支持部16に一側面でしか固定されておらず、しかも回折格子14が基板11に非接触状態である。 - 特許庁

Thus, the differential corrosion potential can be reduced compared with that of the case when the brass holder 23 is directly fitted to the magnesium alloy body 3, and the contact corrosion can be suppressed.例文帳に追加

このため、マグネシウム合金製の本体3に真鍮製のホルダ23が直接取り付けられる場合に比して腐食電位差を小さくすることができ、接触腐食を抑制することができる。 - 特許庁

As the hole 81 of the frame 8 is larger than the punched hole 72 of the plated terminal, the pin 51 of the holder acts as a stopper to prevent the punched hole 72 from being in contact with the metal frame 8.例文帳に追加

また、フレーム8には前記メッキ端子の打ち抜き孔72よりも大きい孔81を形成するので、ホルダーのピン51がストッパーになって該打ち抜き孔72が金属であるフレーム8と接触することは無い。 - 特許庁

The means moves toward the peripheral part of the sample holder plate while the tip part remains in contact with the film-like sample without slipping on the surface of the film-like sample.例文帳に追加

当該手段は、その先端部がフィルム状試料に当接したまま、フィルム状試料の表面上を滑ることなく、試料ホルダー板の外周部に向かって移動するものである。 - 特許庁

The focal length is specified by allowing the bottom surface of a lens holder 12 exposed from the first casing 1 to contact the surface of a translucent lid part 24 exposed from the second casing 2 when imaging is performed.例文帳に追加

そして、撮像時に、第1筐体1から露出したレンズホルダ12の底面と、第2筐体2から露出した透光性蓋部24の表面とが互いに接触することにより、焦点距離が規定される。 - 特許庁

A camera module 100 includes a flange part 43 extended outside a contact part C with a lens holder 3 at the bottom of a lens unit 4 for forming an object image.例文帳に追加

カメラモジュール100は、被写体像を形成するレンズユニット4の底部に、レンズホルダ3との接触部Cよりも外側に延設されたフランジ部43を備えている。 - 特許庁

To provide a motor portion 30 (electric motor) capable of preventing a carbon-made contacting member 60 of a commutator 50 from colliding with a brush holder 80 and thereby damaging the contact member 60.例文帳に追加

整流子50のカーボン製の接触部材60がブラシホルダ80に衝突して接触部材60が破損することを防止できるモータ部30(電動機)を提供する。 - 特許庁

Thereafter, while the plate table 11 is travelled in the opposite direction, the ink-returning blade 17 is brought into contact with the plate 10, so that the ink holder 25 is returned to the initial position.例文帳に追加

その後、版テーブル11を反対方向へ走行させながら版10にインク戻しブレード17を接触させて、インク溜り25を初期位置まで戻させる。 - 特許庁

In order to improve the close contact of the pulse rate detector 1 and the wrist 10, a transparent plate made of an acrylic resin 5 is fitted to the detecting surface 23a of a holder 23.例文帳に追加

また、脈拍数検出装置1と手首10との密着性を向上させるため、上記ホルダー23の検出面23aにアクリル製の透明板5を取付けるようにした。 - 特許庁

To provide a nozzle cap holder which can seal an ink head of an ink cartridge by certainly bringing a nozzle cap into contact with the ink head of the ink cartridge in interlock with a carrier.例文帳に追加

キャリアに連動してインクカートリッジのインクヘッドにノズルキャップを確実に当接し、該インクヘッドを密閉することができるノズルキャップホルダを提供する。 - 特許庁

The optical pickup device 1 has a holder 20 which guides the transmission type diffraction grating 12 and the hologram element 13 in a direction perpendicular to a substrate surface 17a and holds both in the state of not bringing both into contact with its surface.例文帳に追加

光ピックアップ装置1は、透過型回折格子12とホログラム素子13を基板表面17aに対し垂直方向へガイドすると共に、表面に接しない状態で保持するホルダ20を有する。 - 特許庁

This device has a clutch plate 71 brought into pressure contact with a frictional surface of a front cover, a plurality of torsion springs 74, a drive plate 72, a driven plate 73, a spring holder 80, and a piston 75.例文帳に追加

この装置は、フロントカバーの摩擦面に圧接するクラッチプレート71と、複数のトーションスプリング74と、ドライブプレート72と、ドリブンプレート73と、スプリングホルダー80と、ピストン75とを備えている。 - 特許庁

The keyboard unit 2 can be lifted and fixed while the keyboard is not in contact with the cushion material 3 by threadably engaging a holder fixing bolt 6 with a female screw part 4c.例文帳に追加

ホルダ固定ボルト6をめねじ部4cに螺合することにより、鍵盤ユニット2を上方へ持ち上げて、クッション材3と非接触な状態に固定することができる。 - 特許庁

Even in conditions that the horse leg is brought into contact with or collides with the bar from above or obliquely above or the like, by allowing the rotation of the holder, the horse leg is effectively prevented from receiving a large impact.例文帳に追加

バーに上方あるいは斜め上方から馬脚が接触、衝突等する状況においても、ホルダの回転を許容することで、馬脚が大きな衝撃を受けることを効果的に防止する。 - 特許庁

This apparatus has a target holder 10 for supporting a target structure 1 which comes into contact with a duct 14 formed by at least one kind of material.例文帳に追加

この装置は、少なくとも一種類の材料により形成されたダクト(14)と接触したターゲット構造体(12)を支持する対象物ホルダー(10)を有する。 - 特許庁

To provide a liquid crystal display device capable of preventing an electrode exposed on the end surface of the liquid crystal display device from coming into contact with a holder protecting the liquid crystal display device from outside without performing insulation processing.例文帳に追加

液晶表示装置の端面に露出された電極が、液晶表示装置を外側から保護するホルダに接触するのを、絶縁処理を行うことなく防止できる液晶表示装置を提供すること。 - 特許庁

The current introducing mechanism brought into contact with the current introducing terminal to apply voltage to the current introducing terminal from outside of the electron microscope is provided to the sample holder of the electron microscope.例文帳に追加

電子顕微鏡の試料ホルダには、この電流導入端子に接触し、電子顕微鏡外部から電圧を印加できる電流導入機構を設ける。 - 特許庁

The first layer 52A coming into contact with the electrifying roll is made of chloroprene as a foamed elastic body comprising independent foams and the second layer 52B joined to a holder 54 is made of urethane as the foamed elastic body comprising continuous foams and having a lower hardness than that of the chloroprene.例文帳に追加

帯電ロールに接触する第1層52Aを、独立泡の発泡弾性体であるクロロプレン、ホルダ54に接合される第2層52Bを、連続泡の発泡弾性体でクロロプレンよりも低硬度であるウレタンとする。 - 特許庁

For example, the flange part is attached to the inside surface of the cylindrical element tube at the end part of the cylindrical element tube, and the brake holder is arranged inside the flange part while coming into contact with the whole periphery of the inside surface of the flange part.例文帳に追加

例えば、円筒形素管の端部において、フランジ部は円筒形素管の内側面に取り付けられ、ブレーキホルダーはフランジ部の内側面の全周にわたって接触した状態でフランジ部の内側に配置されている。 - 特許庁

This card connector 1 is composed of a base plate 10 provided with a contact 30, and the card holder 20 having a card-holding space and vertically supported swingably on the base plate.例文帳に追加

コンタクト30が設けられたベースプレート10と、カード保持空間を有するとともにベースプレートに上下に揺動可能に支持されたカードホルダ20とを備えてカードコネクタ1が構成される。 - 特許庁

In this lamp holder, a metal tube cylindrically molded is disposed so that its peripheral surface is in contact with the screw-shaped part of a cavity surface provided on one die member.例文帳に追加

円筒形に成形された金属製の筒を、一方の金型用部材に設けられたキャビティ面のネジ形状部にその外周面が接するように配置する。 - 特許庁

The stamp 1 for the blood collecting tube includes: an ink holding section 10 for holding ink, having a stamping surface 14 to contact with a cap 20; and a holder 12 for housing the ink holding section 10.例文帳に追加

採血管用スタンプ1は、キャップ20に接触させるための印面14を有しているとともに、インクを保持したインク保持部10と、インク保持部10を収容したホルダ12と、を備えている。 - 特許庁

Accordingly, even if strong pulling force is carelessly applied to the outside power source cable 7, the cable knob 7b comes in contact with the battery holder 4, and the camera does not come off of the outside power source cable 7.例文帳に追加

すると、外部電源ケーブル7に、不用意に大きな引っ張り力が加えられても、ケーブル摘み7bが電池ホルダー4と当接し、外部電源ケーブル7から、カメラが離脱することはない。 - 特許庁

例文

Thereby, since the vibrated sub-lance 13 comes into contact with the sub-lance holder 25A and the vibration is attenuated, the sub-lance 13 can surely be held with the secondary holding movement.例文帳に追加

これにより、振動しているサブランス13がサブランスホルダー25Aに接触してその振動が減衰するので、第2回目の把持動作でサブランス13を確実に把持できるようになる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS