1016万例文収録!

「document element」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > document elementの意味・解説 > document elementに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

document elementの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 443



例文

A value extracting part in an index managing part 15 acquires a history of retrieval conditions applied to the corresponding element of the elements included in a structured document stored in a structured document DB 21.例文帳に追加

索引管理部15内の値抽出部は、構造化文書DB21に格納された構造化文書に含まれる各要素毎に、当該要素に対して適用された検索条件の履歴を取得する。 - 特許庁

To recognize layouts of a document or the like electronically read in by a reader, identify and capture constituent elements such as characters and images included in the document, and to convert each constituent element into a data format representative of the layouts.例文帳に追加

読取装置により電子的に読み込んだ文書等のレイアウトを認識すると共に、該文書に含まれる文字や画像等の構成要素を識別して取り込み、その各構成要素を前記レイアウトを表現するデータ形式に変換する。 - 特許庁

To provide an inclination correcting device, an inclination correcting method, a program, and a recording medium for supporting the correction/selection of a document element proper to the detection of inclination among document elements extracted from image data.例文帳に追加

画像データから抽出した文書要素のうち傾き検出に適切な文書要素の修正・選択を支援する傾き補正装置、傾き補正方法、プログラムおよび記録媒体を提供する。 - 特許庁

A traveling body 10 mounted with an optical element used to read the document image is moved reciprocatively on rails 17a and 17b for executing reading of the document image.例文帳に追加

原稿画像の読み取りに用いる光学素子を搭載した走行体10をレール17a,17b上で往復移動させて原稿画像の読み取りを実行する構成とする。 - 特許庁

例文

A value extracting part in an index managing part 15 acquires a history of retrieval conditions applied to a corresponding element of the elements included in a structured document stored in a structured document DB 21.例文帳に追加

索引管理部15内の値抽出部は、構造化文書DB21に格納された構造化文書に含まれる各要素毎に、当該要素に対して適用された検索条件の履歴を取得する。 - 特許庁


例文

A logical model detecting means 104 detects a model matching the type of the document to be processed among models and a logical element extracting means 105 extracts logical elements from the document image by using the detected model.例文帳に追加

論理モデル検出手段104は、複数のモデルの中から処理対象文書タイプに一致するモデルを検出し、論理要素抽出手段105は、検出された論理モデルを用いて文書画像から論理要素を抽出する。 - 特許庁

A document retrieving part 5 actually executes the program and a retrieved document displaying part 6 shows a retrieval element that is retrieved as an execution result of the program to the system outside.例文帳に追加

文書検索部5でこのプログラムを実際に実行し、プログラムの実行結果として検索された検索要素を、検索文書表示部6にてシステム外部へ表示する。 - 特許庁

To provide a title determination device for determining a proper title to element contents described in a structured document designated according to the combination of link origin information and link destination information described in the structured document.例文帳に追加

構造化文書に記述されたリンク元情報とリンク先情報との組合せにより指定される前記構造化文書中に記述の要素内容に、適切なタイトルを決定する事ができるタイトル決定装置を提供する。 - 特許庁

The second display document 32, the editing operation history file 33, the inter-element correspondence relation file 31 and the structured document 26 are referred to and a second display rule 34 on which the editing contents are reflected is generated in a display rule updating means 24.例文帳に追加

表示規則更新手段24では、第2表示文書32、編集操作履歴ファイル33、要素間対応関係ファイル31、構造化文書26が参照され、編集内容を反映した第2表示規則34が生成される。 - 特許庁

例文

To provide a structured document processor capable of further effectively utilizing a hardware resource such as a memory in processing such that an element content in a structured document is outputted by use of a style sheet.例文帳に追加

スタイルシートを用いて構造化文書中の要素内容を出力する処理において、よりメモリなどのハードウェア資源を有効活用することができる構造化文書処理装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a structured document processor capable of further effectively utilizing a hardware source such as a memory in processing such that an element content in a structured document is outputted by use of a style sheet.例文帳に追加

スタイルシートを用いて構造化文書中の要素内容を出力するような処理において、よりメモリなどのハードウェア資源を有効活用することができる構造化文書処理装置えお提供する。 - 特許庁

This language is based on the access matrix model and can define authorization rules for each element of an XML document or for whole documents. 例文帳に追加

この言語はアクセス行列モデルに基づいており、あるXML文書のそれぞれの要素または文書全体に対する認可規則を定義できる。 - コンピューター用語辞典

Each author tagallows for an optional title element, used to specify the author'srelationship to the document (author, co-author, editor, etc.). 例文帳に追加

各authorタグにはオプションのtitleエレメントの記述が可能で、著者のドキュメントとの関係(Author、Co-author、Editorなど)を特定するために使用されます。 - Gentoo Linux

The mail tag is optional and can be omitted, and at least one author element is required per guide document.例文帳に追加

mailタグはオプションであり省略することができます。 そしてauthorエレメントはガイド・ドキュメントにつき最低1つ必要です。 - Gentoo Linux

For example, if you add variable = ("f|") and press Ctrl-Space with the cursor (|) immediately after the f, code completion shows all HTML element ids in the document that start with f. 例文帳に追加

たとえば、variable = (f|) を追加して f の直後にカーソル (|) を置いて Ctrl- スペースキーを押すと、ドキュメント内で f から始まる HTML 要素 ID がすべて表示されます。 - NetBeans

The document contains no elements (XML requires all documents to contain exactly one top-level element)..例文帳に追加

このドキュメントには要素が入っていません (XML では全てのドキュメントは確実にトップレベルの要素を一つ持つよう要求しています)。 - Python

METHOD OF LINKING DOCUMENT ELEMENT WITH CORRESPONDING FIELD, QUERY AND/OR PROCEDURE IN DATABASE例文帳に追加

ドキュメントの要素をデータベース内の対応するフィールド、クエリおよび/または手続きにリンクする方法 - 特許庁

This document entity retrieves information from the element entities and discriminates the position of contents in the content entity.例文帳に追加

このドキュメントエンティティはエレメントエンティティから情報を検索して、コンテントエンティティ内のコンテンツの位置を判定する。 - 特許庁

A unique option is defined in reference to an element in an external document structural definition in scene description corresponding to contents.例文帳に追加

コンテンツに対応するシーン記述において、外部文書構造定義内の要素を参照して独自の選択肢を定義する。 - 特許庁

An optical unit 10 holds a plurality of lenses 201 to 206 for imaging the image of a document on an imaging element having a one-dimensional imaging area.例文帳に追加

一次元状の撮像領域を有する撮像素子に原稿像を結像するための複数のレンズ201〜206を保持する光学ユニット10。 - 特許庁

The import API works with a parser to scan the document and extracts selected element, node, attribute and text.例文帳に追加

インポートAPIは、パーサと共に働いて、文書をスキャンし、選択された要素、ノード、属性、及びテキストを抽出する。 - 特許庁

To precisely extract segment data for constituting a character element from varied and complicated document image data.例文帳に追加

多様化・複雑化した文書画像データから文字要素を構成する線分データの抽出を的確に行う。 - 特許庁

A keyword extracting means 3 extracts a keyword from a processing object element which has a specified attribute in the document 2a.例文帳に追加

キーワード抽出手段3は、被関連付け対象文書2a中の特定の属性を有する処理対象要素からキーワードを抽出する。 - 特許庁

A decomposer 15 converts only the document data corresponding to the element names selected by the user at a selection part 13 into recordable print data.例文帳に追加

デコンポーザ15は、ユーザにより選択部13で選択された要素名に該当する文書データのみを記録可能な印刷データに変換する。 - 特許庁

A full text index storage part 12 stores the index formed with element documents constituting each composite document as a unit.例文帳に追加

全文インデックス格納部12は、複合文書の各々を構成する要素文書を単位に作成されたインデックスを格納する。 - 特許庁

An encoding table is defined for the respective elements and properties in the document to be encoded so as to have the same element name and different data types.例文帳に追加

符号化対象文書内の各要素、属性に対する符号化テーブルに、同じ要素名であるが異なるデータ型を持つ符号化テーブルを定義する。 - 特許庁

TTML data in which prescribed attribute information on caption forcible display is described in a tag defining an element of a document is created.例文帳に追加

文書の要素を定義するタグ内に字幕強制表示に係る所定の属性情報を記述したTTMLデータとする。 - 特許庁

An updated part extraction means 27 extracts a sentence structure element changed between the documents before and after version update by referring to the document storage part 24.例文帳に追加

更新箇所抽出手段27は、文書記憶部24を参照して、版更新の前後の文書間で変更があった文構造要素を抽出する。 - 特許庁

The security element is arranged in a window or transparent area of the security document, and has a structure layer.例文帳に追加

セキュリティエレメントはセキュリティドキュメントの窓あるいは透明領域に配置され、且つ構造層を有する。 - 特許庁

To perform image processing of a document composed of a plurality of different image elements without deteriorating a certain particular image element.例文帳に追加

異なる画像要素の複数からなるドキュメントを、ある特定の画像要素を劣化させることなく、画像処理を行なう。 - 特許庁

A document incorporating a radio frequency identification (RFID) tag can be monitored by a proper response command element with respect to transfer operation.例文帳に追加

無線周波数識別(RFID)タグを組み込んでいる書類は、移行動作に関し、適切な応答指令要素により監視され得る。 - 特許庁

To appropriately extract an index region even with respect to a document style including a background character or a repeatedly appearing small character string element.例文帳に追加

背景文字や、繰り返し表れる小さい文字列要素を含む文書スタイルに対しても、適切に見出し領域を抽出すること。 - 特許庁

The document on the glass plate 33 is illuminated with the light, and the image thereof is read by a light reception element 44 with a fisheye lens 47.例文帳に追加

その光でガラス板33上の原稿を照らし、魚眼レンズ47付きの受光素子44で画像を読み取る。 - 特許庁

In a policy definition DB102, what type of user is authorized and which operation is possible are specified for a document element by each character color.例文帳に追加

ポリシー定義DB102には、文字色ごとに、その文字色の文書要素に対してどのようなユーザにどの操作を認められるかが規定されている。 - 特許庁

To control whether the operation is executed or not without preliminarily registering any document element to be the object of control whether the operation is executed or not of an operation.例文帳に追加

操作可否の制御の対象とすべき文書要素を事前に登録しなくても、操作の可否についての制御を行うことができるようにする。 - 特許庁

To provide an image processing system which can obtain printing results expected by a user even when an element of which location is specified is described on any place in a document.例文帳に追加

位置指定された要素が文書内のどこに記述されていても、ユーザの期待する印刷結果を得る画像処理システムを提供すること。 - 特許庁

A page dividing processor 304 is provided with a plurality of page dividing algorithms which differ in terms of treatment of a document element existing across pages.例文帳に追加

ページ分割処理部304は、ページ間にまたがる文書要素の取扱等が異なる複数のページ分割アルゴリズムを有する。 - 特許庁

To provide an enhanced image module and method that provides accurate placement of an imaging sensor element of a document scanner relative to transport mechanisms with high accuracy.例文帳に追加

文書スキャナの画像形成センサ要素及び搬送機構を高精度で相対的に配置するための改良された装置及び方法の提供。 - 特許庁

An author 100 causes a document 10 to be parsed into various content elements and begins selecting opening and closing tags for each content element.例文帳に追加

作者100は、文書10を様々な内容要素に構文解析するようにし、内容要素毎に開閉タグの選択を始める。 - 特許庁

An RPT 51 stores element definition information (registered path information) representing that elements in structured documents are registered as structured document management blocks.例文帳に追加

RPT51は、構造化文書中の要素を構造化文書管理ブロックとして登録することを示す要素定義情報(登録パス情報)を記憶する。 - 特許庁

A formal type schema where real data is removed from the real data node of document structure to make an element identifier node is generated.例文帳に追加

文書構造の実データノードから実データを削除し要素識別子ノードとした整形式スキーマを生成する。 - 特許庁

A document image is binarized at first and a coupled image element is extracted from an initial binary image as a text character.例文帳に追加

文書画像は初め2値化され、連結された画像要素は、テキスト文字として初期2値画像から抽出される。 - 特許庁

The image forming apparatus has an image reading element 16a disposed on downstream side of the junction between the document conveying path 15 and the discharge and conveyance path 21.例文帳に追加

原稿搬送路15と排出搬送路21の合流点より下流側に画像読取素子16aを有する。 - 特許庁

To set security for each element (page, section, or the like) in a document file such as a JPM file.例文帳に追加

JPMファイル等の文書ファイル内の要素(ページ、セクション等)ごとにセキュリティを設定できるようにする。 - 特許庁

Because an item in which a style content should be set is automatically prepared, the user does not have to worry about which document element a style should be set to.例文帳に追加

スタイル内容を設定すべき項目が自動的に作成されるので、ユーザはどの文書要素にスタイルを設定すればよいか迷わなくて済む。 - 特許庁

An authority decision part 153 determines the authority to access a document according to the kind and value of the extracted element and allocated it to a session number.例文帳に追加

権限判別部153は抽出したエレメントの種類、値に基づいて文書のアクセス権限を決定し、これをセッション番号に割り当てる。 - 特許庁

A document entity 304 expresses the structure of a text without contents while using element entities 308 and 310.例文帳に追加

ドキュメントエンティティは、エレメントエンティティを用いてテキストのストラクチャーをコンテント抜きで表す。 - 特許庁

By use of the style sheet object, the element content described in the one structured document is outputted to an output part.例文帳に追加

またスタイルシートオブジェクトを用いて、1つの構造化文書中に記述された要素内容を出力部に出力する。 - 特許庁

To provide a keyword setting device capable of setting a proper and high-utilization keyword desired by a plurality of users to a document element, and to provide a keyword retrieval device or the like retrieving the document element by use of the set keyword.例文帳に追加

文書要素に対し、複数のユーザに所望されるような適切で、利用度の高いキーワードを設定することが可能なキーワード設定装置、及び設定されたキーワードを用いて文書要素を検索するキーワード検索装置等を提供する。 - 特許庁

例文

In reading an image of the document 100 by receiving light reflected from the document 100 by means of a light-receiving element 25, degradation of image quality caused by receiving the light reflected at any other position than a position facing the light-receiving element 25 can be prevented.例文帳に追加

これにより、原稿100からの反射光を受光素子25で受光することにより原稿100の画像を読み取る際に、受光素子25に対向している位置以外の位置で反射した反射光を受光することに起因する画質の劣化を抑制することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS