1016万例文収録!

「document element」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > document elementの意味・解説 > document elementに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

document elementの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 443



例文

After performing the masking process on the top sides of all the elements partially or entirely superimposed by the masking area 50, a processed element group 20 is arranged at the same location as an "original document" to produce a "processed document".例文帳に追加

要素の一部または全部がマスキング領域50と重畳する部分を有するすべての要素について、上面にマスキング処理を施した後に、加工済要素群20を、「元文書」とそれぞれ同一の位置に配置して、「加工済文書」を作成する。 - 特許庁

The image reader 1 moves the optical system or the image pickup element at the read out section or a SELFOC (R) lens in the direction of the optical axis based on the detected shape of the book document 4, and adjusts pint depending on the distance between the book document 4 and the contact glass 3.例文帳に追加

画像読取装置1は、検出したブック原稿4の形状に基づいて、読取部の光学系や撮像素子、セルホックレンズ等を光軸方向に移動させて、ブック原稿4とコンタクトガラス3の距離に応じて、ピントを調整する。 - 特許庁

A layout setting part 334 generates definition data for displaying a user interface screen for editing a structured document file based on element structure information by converting data contained in the structured document file to data described by a different tag set for editing.例文帳に追加

レイアウト設定部334は、構造化文書ファイルに含まれるデータを、編集用の別のタグセットで記述されたデータに変換することにより、構造化文書ファイルの編集用ユーザインタフェース画面を表示するための定義データを要素構造情報に基づいて生成する。 - 特許庁

In concrete, the document processor embeds property information of Com=Vol=80 in element units as to the beginning of the part included in the generated abstract in all the contents of the document and also embeds property information of Com=Vol=0 as to the beginning of other parts.例文帳に追加

具体的には、文書処理装置は、文書の全内容のうち、作成した要約文に含まれる部分の先頭について、エレメント単位でCom=Vol=80という属性情報を埋め込むとともに、それ以外の部分の先頭については、Com=Vol=0という属性情報を埋め込む。 - 特許庁

例文

This device for clustering the document structured by a plurality of pieces of document attribute information that is stereotyped information and the text that is non-stereotyped information comprises a means for generating a characteristic element weight parameter, which is used in the calculation of the similarity between documents to be clustered, coupled with the document attribute information.例文帳に追加

定型情報である複数の文書属性情報と非定型情報であるテキストとで構造化された文書をクラスタリングする装置において、クラスタリング処理する各文書間の類似度を算出する際に、使用する特徴素重みパラメータについて文書属性情報を加味して生成する手段を有することを特徴とする構造化文書クラスタリング装置。 - 特許庁


例文

In this structured document displaying system 1, a tag display module for displaying a set tag is acquired on each element included in an XHTML document as a display object, and the XHTML document is totally displayed with a predetermined representation format by using these tag display modules.例文帳に追加

構造化文書表示システム1においては、表示対象であるXHTML文書に含まれる各要素について、設定されているタグを表示するためのタグ表示化モジュールを取得し、これらのタグ表示化モジュールを用いることにより、XHTML文書全体を所定の表現形式で表示する。 - 特許庁

When an electronic form structurization document data is input from an electronic form input part 15, the tag and the interpretation rule included in the electronic form structurization document data are read out from the storage part 11, contents of the tag and the element are modified pursuant to the read-out interpretation rule, and the modified electronic form structurization document data is printed on a paper medium.例文帳に追加

そして、電子フォーム入力部15から電子フォーム構造化文書データが入力されると、その電子フォーム構造化文書データに含まれるタグと対応する解釈ルールを記憶部11から読み出し、読み出した解釈ルールに従ってタグと要素の内容を改変し、改変された電子フォーム構造化文書データを紙媒体に印刷する。 - 特許庁

The image processing system 100 furthermore outputs a region on a document image or a binary image of the document image corresponding to a circumscribing rectangle of whole connected components of the binary image of the document image, of which each blob of the blob images corresponding to the unique scale value includes a centroid, as an image element region in the unique scale value.例文帳に追加

画像処理装置100は、固有スケール値に対応したブロブ画像の各ブロブに重心が含まれる文書画像の2値画像の連結成分全体の外接矩形に対応した、文書画像、または文書画像の2値画像上の領域を、前記固有スケールにおける画像要素領域として出力する。 - 特許庁

This method is executed by a device configured of a document reading control means 101, a display means 102, a display unit 103, a document element color measuring means 104, a memory means 105, a color arrangement database 106, a color arrangement evaluating means 107, a color arrangement changing means 108, and a post-color arrangement change optimal document selecting means 109.例文帳に追加

本発明の方法は、文書読込み制御手段101、表示手段102、表示装置103、文書要素測色手段104、メモリ手段105、配色データベース106、配色評価手段107、配色変更手段108、および配色変更後最適文書選択手段109を含み構成される装置により実行される。 - 特許庁

例文

XML-RDB mapping rule generation performing means 12 generates an XML-RDB mapping rule for storing XML document element not to be retrieved as it is from the XML schema description in an XML schema description language and the structural information of the XML document element to be retrieved.例文帳に追加

XML−RDBマッピングルール生成実行手段12はXMLスキーマ記述言語によるXMLスキーマ記述と検索対象となるXML文書要素の構造情報とから、検索対象とならないXML文書要素をXML文書要素のまま格納するというXML−RDBマッピングルールを生成する。 - 特許庁

例文

When the role of a workflow user is designated, a structured document input screen 6 is presented by referring to a style sheet corresponding to the role, and the contents input of a logical structure element are also received to update the structured document when the logical structure element having set contents having the content input exists among respective logical structure elements with respect to the screen 6.例文帳に追加

ワークフロー利用者のロールが指定されると、そのロールに対応するスタイルシートを参照して構造化文書入力画面6を提示するとともに、その構造化文書入力画面6に対する各論理構造要素のうち、内容入力有りの設定内容を有する論理構造要素があれば、その論理構造要素の内容入力を受け付けて、構造化文書を更新する。 - 特許庁

To provide a discharge capacity control valve of a variable displacement compressor inhibiting action of discharge pressure to a valve element in a valve hole opening/closing direction more efficiently than that of patent document 1, inhibiting change of control characteristic with time and easy for insertion of the other end of the valve element into a support hole as compared with that of the patent document 1.例文帳に追加

弁体に対する弁孔開閉方向への吐出圧力の作用が、特許文献1の容量制御弁よりも効果的に阻止され、制御特性の経時変化が抑制され、且つ弁体の他端部の支持孔への挿通作業が、特許文献1の容量制御弁よりも容易な可変容量圧縮機の吐出容量制御弁を提供する。 - 特許庁

To enable a beginner also to easily learn how to use a function used for a specified constitutional element only by simply specifying an optional constitutional element in an existing document when 'centering', 'right adjust', 'half-tone dot meshing', 'underline', 'enlarged character', etc., are set correspondingly to each constitutional elements constituting the existing document.例文帳に追加

既存文書を構成する各構成要素に対応して「センタリング」、「右寄せ」、「網掛け」、「下線」、「拡大文字」等が設定されている場合に、既存文書中の任意の構成要素を単に指定するだけで、その指定構成要素に対して使用された機能の使い方を初心者であっても、容易に学習することができる。 - 特許庁

This document circulation system 1 has a wireless tag circuit element 13 attached to a document 3 circulated among a plurality of approvers 2, having an IC circuit part 14 storing information and a tag antenna 15 transmitting/receiving the information; and an information writing part 39 for writing approver history information by the plurality of approvers 2 into the wireless tag circuit element 13 via wireless communication.例文帳に追加

書類回覧システム1は、複数の承認者2に回覧される書類3に添付され、情報を記憶するIC回路部14と情報を送受信するタグアンテナ15とを備えた無線タグ回路素子13と、複数の承認者2による承認者履歴情報を、無線通信を介し、無線タグ回路素子13に書き込む情報書き込み部39とを有する。 - 特許庁

In the content provided from a content provision device, a plurality of content elements such as the used document or the image are prepared according to attribute information such as a document summarization degree, image quality or image size, and one content wherein combination of the attribute information about the content element and the content element correlated to the attribute information is structurally described is produced.例文帳に追加

コンテンツ提供装置から提供されるコンテンツにおいて、使用される文書や画像などのコンテンツ要素を文書要約度や画質、画像サイズなどといった属性情報に応じて複数用意し、コンテンツ要素の属性情報と、属性情報に対応付けられたコンテンツ要素の組み合わせが構造的に記述されたひとつのコンテンツを生成する。 - 特許庁

When shortage is caused in a free space of a work memory while pieces of entity data about each document element are asynchronously downloaded, a memory management part 16 refers to the document structure information, unloads the entity data in the last output order among pieces of the entity data of each element on the work memory and saves it in an HDD.例文帳に追加

各文書要素の実体データを非同期にダウンロードしていく間に、ワークメモリの空き容量に不足が生じると、メモリ管理部16が、文書構成情報を参照して、ワークメモリ上にある各要素の実体データのうち、出力順序が最も後のものをワークメモリからアンロードし、HDDに待避する。 - 特許庁

In this bar-code recording method of the present invention used when the additional information portion written in the document by hand- writing is extracted, a bar code 901 recorded with areas (element 1 - element 3) extracted as the additional information portions and recorded with image processing contents for the areas, and marks 902 for position correction for the extracted areas are recorded in the document 800.例文帳に追加

本発明のバーコード記録方法は、原稿に手書きで書き込まれた付加情報部分を抽出する際に使用するバーコード記録方法であって、原稿800に、付加情報部分として抽出すべき領域(要素1〜要素3)および当該領域に対する画像処理内容を記録したバーコード901と、当該抽出すべき領域の位置補正用の印902と、を記録する。 - 特許庁

A specifying means 65 specifies an LED element caused poor lighting out of a plurality of LED elements, a decision means decides the size of a document which can be read out without using that LED element for each of a plurality of read reference positions, and a display means 67 displays that read reference position and the document size on a liquid crystal display panel.例文帳に追加

特定手段65により、複数のLED素子のうちの点灯不良を起こしたLED素子を特定し、確定手段により、そのLED素子を使用しなくても読取れる原稿サイズを複数の読取り基準位置ごとに確定し、その読取り基準位置と原稿サイズとを表示手段67によって、液晶表示パネル上に表示する。 - 特許庁

By providing the XML parser built in the structured document display device 20, with a function capable of displaying only an element corresponding to the capability of a self device, a size of the XML parser can be reduced, the XHTML document including the element which is not the display object, can be displayed with the proper format.例文帳に追加

したがって、構造化文書表示装置20に組み込むXMLパーサを、自装置の能力に応じた要素に限定して表示する能力を備えるものとすることにより、XMLパーサのサイズを小さくできると共に、表示対象でない要素を含むXHTML文書であっても、適切な形式で表示することができる。 - 特許庁

The layout setting part 334 generates, when the structured document file has an element structure containing a mixed content, definition data for converting the data to data described by an editing tag set which can express the element structure containing the mixed content.例文帳に追加

レイアウト設定部334は、構造化文書ファイルが混合内容を含む要素構造を有する場合、混合内容を含む要素構造を表現可能な編集用のタグセットで記述されたデータに変換するための定義データを生成する。 - 特許庁

A retrieval category determining part in the retrieval managing part 15 determines a retrieval category on the basis of the largest retrieval category in history of retrieval conditions applied to the element in each element included in the structured document to which an index should be attached.例文帳に追加

索引管理部15内の索引種別決定部は、索引を付与すべき、構造化文書に含まれる各要素毎に、当該要素に対して適用された検索条件の履歴において最も多い検索種別に基づいて索引種別を決定する。 - 特許庁

A compression result index CRX for regulating the relation of the element identifier, the node identifier and the document identifier is generated and stored in the memory, and the set of pairs of the corresponding element identifier of the formal type schema and the compression result CRX is stored in the memory as a compression result set CRS.例文帳に追加

要素識別子、ノード識別子、文書識別子の関連を規定する圧縮結果インデックスCRXを生成してメモリに格納し、整形式スキーマの要素識別子と該圧縮結果インデックスCRXの対応する組の集合を圧縮結果セットCRSとしてメモリに格納する。 - 特許庁

A display element of an electrophoretic system by which display contents are held even if a power source is cut off is used and the information on an ID of a document displayed in the electrophoretic display element and a display page are memorized in an EEPROM which is a non-volatile memory.例文帳に追加

電源が切断されても表示内容が保持される電気泳動方式の表示部が用いられ、不揮発性メモリであるEEPROMに電気泳動表示部に表示されている文書のID及び表示ページの情報を記憶する。 - 特許庁

A compression result index CRX for specifying the relationship between the element identifier, the node identifier and the document identifier is created and stored in memory, and an assembly of the element identifiers of the well formed schema and the corresponding sets of the compression result index CRX is stored in memory as a compression result set CRS.例文帳に追加

要素識別子、ノード識別子、文書識別子の関連を規定する圧縮結果インデックスCRXを生成してメモリに格納し、整形式スキーマの要素識別子と該圧縮結果インデックスCRXの対応する組の集合を圧縮結果セットCRSとしてメモリに格納する。 - 特許庁

To provide a method and a program for saving document files, which extract an element description for each tag name and save the element descriptions in a specified storing region when a file with the tags is stored in an auxiliary storage.例文帳に追加

タグを有するファイルを補助記憶装置に保存する際に、タグ名毎に要素記述を抽出し、特定記憶領域に前記要素記述を保存する文書ファイル保存方法及び文書ファイル保存プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

The image processor receives image data that contain a plurality of image elements, extracts an image element satisfying prescribed extraction conditions from among a plurality of the image elements contained in the image data, and outputs the extracted image element, after embedding it, into a document of a predefined format.例文帳に追加

複数の画像要素を含んだ画像データを受信し、当該画像データに含まれる複数の画像要素のうち、所定の抽出条件を満足する画像要素を抽出し、予め規定されたフォーマットのドキュメントに埋め込んで出力する画像処理装置である。 - 特許庁

If the probabilistic input source, etc., performs conversion by misinput, it is found that a text constitution element such as a word and a phrase is wrong and then an alternative list for the wrong text constitution element is provided for a user through a user I/F which is popped up directly in a document being created.例文帳に追加

確率的入力ソース等が誤入力で変換した場合、ワードやフレーズなどのテキスト構成要素が誤りと識別された後、作成中の文書内に直接ポップアップするユーザI/Fを介し誤ったテキスト構成要素に対する代替物リストがユーザに提供される。 - 特許庁

The structure of the document is expected to be split into chapters (at least one chapter) containingsections, each section containing one question specified in its title element with the answer in its body.例文帳に追加

FAQドキュメントの構造は(少なくとも1つの)章に分けられ、章には複数の節があります。 各節にはtitleで指定されbodyに回答が書かれた質問が1つ置かれます。 - Gentoo Linux

Then user interface data is generated according to the selection data and the related extraction interface and workflow data showing document processing operation corresponding to the selected GUI element is output.例文帳に追加

その後、選択データおよび関連する抽出インターフェイスにしたがって、ユーザ・インターフェイス・データを生成し、選択されたGUI要素に対応するドキュメント処理動作を表すワークフロー・データを出力する。 - 特許庁

METHOD FOR MAKING DOCUMENT, PRINTING APPARATUS ADAPTED TO PERFORM THE SAME METHOD AND COMPUTER PROGRAM ELEMENT COMPRISING PROGRAM CODE FOR PERFORMING THE SAME METHOD例文帳に追加

文書を作成する方法、この方法を実施することに適合される印刷装置、及び、この方法を実施するプログラムコードを有するコンピュータプログラムエレメント - 特許庁

To provide an automatic composing system capable of meticulously designing specifications of composing processing by defining a composition processing action that a design operator usually performs by a manual operation as a command for each element constituting a document.例文帳に追加

デザイン・オペレータが通常マニュアル操作で行っている組版処理の振る舞いを、文書を構成する要素毎にコマンドとして定義でき、組版処理の仕様をきめ細かく設計できる自動組版システムを提供する。 - 特許庁

The system generates a 1st format template including 1st format template definition by adding 1st formatting definition and importing the 1st format element definition document.例文帳に追加

第1フォーマット化定義を加え、第1フォーマット要素定義文書の定義をインポートすることにより、第1フォーマット・テンプレート定義を含む第1フォーマット・テンプレートを生成する。 - 特許庁

To enable, when a data processing apparatus issues a query on whether image data of a document element exists in a cache memory, if another data processing apparatus is creating the image data, the fact to be detected and coped with.例文帳に追加

あるデータ処理装置が、ある文書要素の画像データがキャッシュメモリに存在するかどうかを問い合わせた場合に、別のデータ処理装置がその画像データを作成中であれば、その旨を知って対応できるようにする。 - 特許庁

The retrieving process part uses an element defined in the document type definition file as a retrieval key word for this voice interactive information retrieval system.例文帳に追加

また、検索処理部は、文書型定義ファイルに定義された要素を当該音声対話型情報検索システムにおける検索キーワードとして使用する。 - 特許庁

Then, a new record succeeding the relative positional relation of the elements in the original records is generated by using the new element and the original records are replaced with the new record to transform the document.例文帳に追加

そして、新しい要素を用いて、元のレコードにおける要素の相対的位置関係を継承した新しいレコードを生成し、元のレコードを新しいレコードに置き換えて、文書を変換する。 - 特許庁

A minute information picture displaying contents information of the configuration element is displayed on the display and a document link can be treated in the display contents of the contents information.例文帳に追加

構成要素の内容情報を表示する詳細情報画面をディスプレイに表示し、この内容情報は表示内容に文書リンクを扱うことが可能である。 - 特許庁

To provide an improved security element to safely protect a security document and the process for the manufacture of the same.例文帳に追加

セキュリティドキュメントを安全に保護するための改良されたセキュリティエレメントと、そのようなセキュリティエレメントの製造方法を提供する。 - 特許庁

By performing information reading to the wireless tag circuit element 13 attached to the document 3 and acquiring the acknowledger history information the circulation information can be known readily.例文帳に追加

書類3に添付された無線タグ回路素子13に対し情報読み取りを行うことにより、承認者履歴情報を取得することで、回覧情報を容易に知ることができる。 - 特許庁

With plural records included in the respective parts of P2, P3 and P4 constituting the structured document as composing objects, the contents of elements at the same position between the records of them are joined to generate a new element having the connected contents.例文帳に追加

構造化文書を構成するP2、P3、およびP4の各部分に含まれる複数のレコードを合成対象として、それらのレコード間で同じ位置にある要素の内容を接合し、接合された内容を持つ新しい要素を生成する。 - 特許庁

A client stores the user information in a format defined by the element in the external document structural definition, performs the option determining procedure in accordance with the user information, and performs the regeneration by receiving an object of a result of determination.例文帳に追加

クライアントは、上記外部文書構造定義内の要素が定義する形式でユーザ情報を蓄積しておき、このユーザ情報に従って上記選択肢の判定処理を行い、判定結果のオブジェクトを受信して再生する。 - 特許庁

Encoding is performed while the most efficient data type is dynamically selected for each of the element and property in the document to be encoded.例文帳に追加

そして符号化時に、符号化対象文書内の各要素、属性について、最も効率よく符号化できるデータ型を動的に選択しながら、符号化を行う。 - 特許庁

The operation display portion 11 receives the editing by a contact input and a variety of editing inputs from the two display modules, and the editing portion 13 edits each document constituting element by the received setting.例文帳に追加

操作表示部11は、これら2つの表示モジュールから接触入力による編集および各種の編集入力を受け付け、編集部13は受け付けた設定により文書構成要素ごとに編集する。 - 特許庁

To provide an image feature extraction method and its device suitable for document image database retrieval or the like by element matching of a feature vector of an image.例文帳に追加

画像の特徴ベクトルの要素マッチングによる文書画像データベース検索などに好適な画像特徴抽出方法及び装置を提供する。 - 特許庁

All pixels are rendered into a white display mode; and not the reflected light from a document but illumination light from a backlight is detected by a light accepting element of a liquid crystal display/reading panel 20.例文帳に追加

全ての画素を白表示とし、原稿からの反射光ではなく、照射されるバックライト光を液晶表示・読取パネル20の受光素子で検出する。 - 特許庁

The at least one network element generates a report data indicating an execution result of the storage policy audit to be transmitted to the document storage policy manager.例文帳に追加

少なくとも1つのネットワークエレメントは、保存ポリシー監査の実行結果を示すレポートデータを生成して文書保存ポリシーマネージャに送信する。 - 特許庁

To form a further larger free space than by simply evicting image data not in use from a cache memory when a storage area for image data of a document element is to be secured in the cache memory.例文帳に追加

文書要素の画像データのための記憶領域をキャッシュメモリ内に確保する際に、使用中でない画像データをキャッシュメモリから追い出すだけよりも更に多くの空き容量を作ることができるようにする。 - 特許庁

To allow a data processing apparatus to detect and cope with whether the absence of image data of a document element in a cache memory is due to low value of storing it in the cache memory.例文帳に追加

文書要素の画像データがキャッシュメモリにないことがキャッシュメモリに記憶する価値が低いためなのか否かを、データ処理装置が知って対処する。 - 特許庁

A conversion server 150 obtains a markup language (ML) document for PCs from a web server 130 for PCs and performs rendering and confirms the position coordinate of each display element to be drawn on a display screen of specific size.例文帳に追加

変換サーバ150は、PC用マークアップ言語(ML)文書をPC用webサーバ130から取得してレンダリングし、規定のサイズの表示画面上で描画すべき各表示要素の配置座標を確認する。 - 特許庁

The user directly types in the document or pronounces a spelling for a speech recognition device, so that the wrong text constitution element begins to be edited.例文帳に追加

ユーザが文書に直接タイプ入力することで、または音声認識装置の場合はスペリングを発声することで誤ったテキスト構成要素の編集を開始する。 - 特許庁

例文

In a slip design terminal apparatus 300, a schema setting part 332 acquires information indicating the element structure of the structured document described by a prescribed tag set.例文帳に追加

帳票デザイン端末装置300において、スキーマ設定部332は、所定のタグセットで記述された構造化文書の要素構造を示す情報を取得する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS