1016万例文収録!

「excavated」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > excavatedの意味・解説 > excavatedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

excavatedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1955



例文

A pile-pit shaft section 2 having a diameter larger than a knot pile 10 is excavated, while the lower end section of the pile-pit shaft section 2 is expanded, and an expanded bulb section 3 is excavated.例文帳に追加

節杭10より大径の杭孔軸部2を掘削すると共に杭孔軸部2の下端部を拡底して拡大球根部3を掘削する。 - 特許庁

In the excavation method, a surface to be excavated is excavated vertically downward by means of a drill 20 of excavation equipment 10 so as to form the hole.例文帳に追加

本発明の掘削方法では,掘削装置10のドリル20を用いて被掘削面を鉛直下方に掘削することで穴を形成する。 - 特許庁

An inlet side tunnel is excavated by an inlet side shield machine 1, and a receiving side tunnel is excavated by a receiving side shield machine 2.例文帳に追加

入側シールド掘進機1で入側トンネルを掘削し、受側シールド掘進機2で受側トンネルを掘削する。 - 特許庁

When ditches 74, 78 are continuously formed, an earth wall 76 is left from the already excavated ditch 74, and the next ditch 78 is excavated.例文帳に追加

溝74,78を連続形成するときに、既掘削の溝74から土壁76を残して次の溝78を掘削する。 - 特許庁

例文

METHOD OF MOVING BELT CONVEYOR DEVICE FOR CONVEYING EXCAVATED EARTH, AND EXCAVATED EARTH CONVEYING DEVICE FOR USE IN THE METHOD例文帳に追加

掘削土砂移送用のベルトコンベア装置の移動方法及びこの方法に使用する掘削土砂移送装置 - 特許庁


例文

A carrying means 16 capable of housing the excavated earth and sand 22 and carrying the excavated earth and sand 22 in a carrying direction is provided within the element 5.例文帳に追加

前記エレメント4内に、前記掘削土砂22を収容し、かつ該掘削土砂22を搬送方向へ搬送可能な搬送手段16を備える。 - 特許庁

In this case, bubbles comprising a foaming solution 14 and air are mixed in excavated earth 13 excavated by the auger 2, and agitated.例文帳に追加

この際、上記オーガー2によって掘削された掘削土13に気泡液14と空気とから成る気泡を混合及び攪拌する。 - 特許庁

To provide a casing auger capable of controlling abrasion of an excavated substance conveying wing and occurrence of noise and promoting conveyance efficiency of the excavated substance.例文帳に追加

掘削物搬送用の羽根の摩耗および騒音の発生を抑え、且つ、掘削物の搬送効率を向上させたケーシングオーガを提供する。 - 特許庁

The boring machine body 1 has an excavated- material discharger 6 discharging excavated materials carried out from the cutter chamber 15 up to a ground by the soil removal device 4.例文帳に追加

前記排土装置4によりカッタチャンバ15から搬出された掘削土砂を地上まで排出する掘削土砂排出装置6を備える。 - 特許庁

例文

The excavated surplus soil b in an excavating rotary bucket 1 pulled up from an excavated hole a is poured into a box body 4.例文帳に追加

掘削孔aから引き上げられた掘削用の回転バケット1内の掘削残土bを箱体4に移す。 - 特許庁

例文

The excavated crown has been reconditioned and is now exhibited at the museum. 例文帳に追加

発掘されたその王冠は修理され、今その博物館に展示されている。 - Weblio英語基本例文集

In China too glass is being excavated out of graves from the Era of Warring States.例文帳に追加

中国でも戦国時代の墳墓からガラスが出土している。 - Tatoeba例文

Carnegie had a lake excavated for Princeton University's rowing team 例文帳に追加

カーネギーはプリンストン大学のボート部のために湖を掘らせた - 日本語WordNet

a ditch dug as a fortification having a parapet of the excavated earth 例文帳に追加

掘削された土壌の胸壁を持つ要塞として掘られる溝 - 日本語WordNet

The monko-fuda's excavated from the site of Akahori-jo Castle have the kanji's '' (lit. three) and '' (lit. island) written on them in Indian ink. 例文帳に追加

赤堀城跡のものは「三」「嶋」と墨書されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since the time when sekkobun was excavated, the discussion on the time when sekko had been inscribed continued endlessly. 例文帳に追加

出土当時より、石鼓がいつ刻まれたのか議論は尽きなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In spring of 1982, the spring was restored when it was excavated from a different location. 例文帳に追加

そのため1982年の春に別の場所を掘り下げて復元された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His tomb was excavated in the Edo period and the buried properties were designated as national treasures later. 例文帳に追加

江戸時代に墓が発掘され、後に埋葬品が国宝に指定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In October 1831 in the Edo period, the tomb of FUMI no Nemaro was excavated. 例文帳に追加

江戸時代の1831年(天保2年)9月に、文祢麻呂の墓碑が発掘された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Of all, the most characteristic excavated article of this period must be the "haniwa." 例文帳に追加

そのなかで、この時代を特徴づける出土品は埴輪であろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, 3000 pieces of earthenware fragments were excavated when repair work was conducted in 1957. 例文帳に追加

しかし、1957年に改修工事が行われた際に3000点の陶片が出土した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The earthen clay figurines excavated from the Chobonaino ruins (owned by the city of Hakodate in Hokkaido) 例文帳に追加

土偶 著保内野(ちょぼないの)遺跡出土(北海道・函館市所蔵〉 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The excavated bronze bells of Kamo Iwakura Ruins in Shimane Prefecture (under the care of the Agency for Cultural Affairs) 例文帳に追加

島根県加茂岩倉遺跡出土銅鐸(文化庁保管) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The complete skeleton of a horse before the Sengoku period was excavated in Yamanashi Prefecture. 例文帳に追加

山梨県内では戦国以前からの馬の全身骨格が出土している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Most stone tools excavated from the site were simpler ones shaped by chipping or flaking. 例文帳に追加

出土した石器のうち打製石器が大きな割合を占めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Excavation Site Exhibition Hall: Built on the excavated remains and open for visitors 例文帳に追加

遺構展示館-発掘された遺跡の上に建てられており、見学できる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

358 doken, 16 dohoko and 6 dotaku were excavated from a roof slope. 例文帳に追加

‐尾根の斜面から銅剣358本、銅矛(どうほこ)16本、銅鐸6口が出土した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fragments of earthenware and a broken wooden hoe were excavated from the path between paddy fields. 例文帳に追加

あぜ道からは土器片や割れた木製の鍬などが見つかっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Excavated relics include kawarake (medieval earthen cups) and Koseto style artefacts. 例文帳に追加

出土遺物には、かわらけ(中世土器)や古瀬戸様式がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Cinerary Urn in Green Glaze excavated from Kitadainichi-cho, Kanshuji, Yamashina Ward, Kyoto City 例文帳に追加

緑釉骨壺京都市山科区勧修寺北大日出土 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Ryokeyama-kofun Tumulus: Ryoke, Yamato Takada City; chicken-head haniwa (funerary figures) were excavated. 例文帳に追加

領家山(りょうけやま)古墳 (大和高田市領家)-鶏頭埴輪などが出土 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is famous as a site where 33 Sankaku Shinju-kyo Mirrors (triangular-rimmed mirrors decorated with gods and animals) were excavated. 例文帳に追加

33面の三角縁神獣鏡が出土したことで有名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From the relics considered to be produced after the prime time of the village at the end of the 4th century, Haniwa style relics (a clay images) start to appear among those excavated products. 例文帳に追加

ピークが過ぎた4世紀末には埴輪が出土する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

V-shaped zoning ditches constructed with arc patterned wooden planks, earthwork, embankment, and fences constructed along with ditches have been excavated. 例文帳に追加

弧文板・土塁と柵列を伴ったV字形の区画溝 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Things showing from raw stones to stone knives in the process of production have been excavated. 例文帳に追加

原石から石包丁までの製作の過程のものが出土している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Niju Koen tsubo (double rim pot) (Furu I type) was excavated from the front square part. 例文帳に追加

前方部から二重口縁壺(布留Ⅰ式)から出土している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From the grave on the east side, a sword with the era name, 'Zhongping' was excavated. 例文帳に追加

その東側の墓壙から「中平」の年号を持つ刀が出土した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From what were excavated from there, we can get some knowledge about what were buried in tumuli in Nara Prefecture in the early kofun period 例文帳に追加

奈良県の前期古墳の埋納品の一端がしのばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1882, over 30 bronze mirrors were excavated from this tumulus. 例文帳に追加

この古墳からは1882年(明治14年)に約30数面の銅鏡が出土した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

House-shaped haniwa similar to Kaoku Monkyo pattern are excavated from different parts of Japan. 例文帳に追加

家屋文と類似する家形埴輪が各地から出土している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 2004 the stone chambers and their surroundings were excavated. 例文帳に追加

翌2004年(平成16年)には石室内や周辺の発掘が行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The stone chamber has been opened early, thus little is known about excavated relics. 例文帳に追加

石室は早くから開口しており、出土遺物は知られていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the excavation research in 1978, a wooden haniwa (figure artifact) was excavated from the surrounding moats. 例文帳に追加

1978年の発掘調査では周濠から木製埴輪が出土している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The mammoth head was excavated from the permanently frozen ground of Siberia. 例文帳に追加

そのマンモスの頭部は,シベリアの永久凍土から発掘された。 - 浜島書店 Catch a Wave

But most of its excavated materials were removed from the country long ago. 例文帳に追加

しかし,その発掘物の大半がずっと以前に国外へ持ち出されてしまった。 - 浜島書店 Catch a Wave

The water bottom 5 is excavated and a box 7 that is a precast member is immersed.例文帳に追加

水底5を掘削して、プレキャスト部材である箱7を沈設する。 - 特許庁

DEFOAMING METHOD OF EXCAVATED EARTH AND DEFOAMING MATERIAL IN FOAM SHIELDING METHOD例文帳に追加

気泡シールド工法における掘削土の消泡方法及び消泡材 - 特許庁

STRUT MOUNTING CONNECTOR FOR EARTH RETAINING PANEL STRUCTURE FOR EXCAVATED GROOVE例文帳に追加

掘削溝土留め用パネル構造の切梁取り付け用コネクター - 特許庁

METHOD OF EVALUATING EXCAVATED SURPLUS SOIL CONTAINING IGNEOUS ROCK OR MUDSTONE例文帳に追加

火成岩あるいは泥岩を含む掘削残土の評価方法 - 特許庁

例文

CONCRETE LINING STRUCTURE OF SHAFT EXCAVATED WALL SURFACE AND ITS CONSTRUCTION METHOD例文帳に追加

立坑掘削壁面のコンクリート覆工構造とその築造方法 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS