1016万例文収録!

「internet computer network」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > internet computer networkに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

internet computer networkの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 274



例文

The mobile auditory ability diagnosing system is characterized by connecting a mobile unit such as the portable telephone or a personal computer to the auditory ability inspecting instrument via a portable telephone network and the Internet and permitting the patient to receive the auditory ability inspection from the mobile unit.例文帳に追加

本発明によるモバイル聴力診断システムは、携帯電話あるいはパーソナルコンピュータなどのモバイル機器と聴力検査装置とを携帯電話ネットワークおよびインターネット・ネットワークを介して接続し、モバイル機器から聴力検査を受けられるようにしたことを特徴とする。 - 特許庁

To provide a recording medium, a case therefor, and a connecting method utilizing network such as internet, which can be easily connected to the site of a URL or electronic mail address by saving the labor for entering the URL or electronic mail address to a computer.例文帳に追加

コンピュータにURLや電子メールアドレスを打ち込む作業の手間を省いて、URLや電子メールアドレスのサイトに容易に接続することができる記録媒体及びそのケース並びにインターネット等のネットワークを利用した接続方法を提供する。 - 特許庁

The re-edited video (animation) 41 of video photographed for a television shopping program is displayed on the left side of the screen of the monitor 22 of a personal computer via an information network such as the Internet, and a magnified image (static image) 42 is displayed on the right side of the screen.例文帳に追加

インターネット等の情報ネットワークを介して、パソコンのモニタ22の画面左側にテレビショッピング番組用に撮影した映像の再編集後の映像(動画)41を表示させ、画面右側に商品の拡大画像(静止画)42を表示させる。 - 特許庁

When the print request of the image photographed by a camera 11a of a portable telephone 11 is received from the portable telephone 11 via a portable telephone network, a server 14 of a service center 13 transmits such image data to a computer 17 of a specialty store 16 via the Internet.例文帳に追加

サービスセンタ13のサーバ14は、携帯電話11のカメラ11aにて撮影された画像のプリント要求を携帯電話網を介して該携帯電話11から受付けると、その画像データをインターネットを介して専門店16のコンピュータ17に送信する。 - 特許庁

例文

To enable a specific person who has been decided previously to unlock private information on the computer network of the Internet or the like, while reserving the safety that the third party can not unlock the information, and to stratify respective pieces of the information into layer depending on the level of its importance, so that the person can unlock in each layer.例文帳に追加

インターネット等のコンピュータネットワーク上の非公開の情報を予め決められた特定の人には解錠でき、第三者には解錠できない安全性を有するとともに、その情報の重要度により階層に分け、これらの階層毎に、解錠できるようにする。 - 特許庁


例文

To provide a method of access control for and/or in relation to users, who access a computer network enabling exchange of information, in particular, the Internet, using terminals and via an access node that is shared or specific to an organization, for example, a company's automatic branch exchange.例文帳に追加

情報の交換を可能にするコンピュータネットワーク、特にインターネットに、端末によって、組織に共用または専用のアクセスノード、例えば会社の自動構内交換機を介してアクセスするユーザのための、および/または、 に関するアクセス制御の方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a system in which a job is continuously carried out while cooperating with a high-order host computer via an external network such as the Internet particularly even when a fault occurs, and to provide an information terminal therefor in the information processing system and the information terminal therefor.例文帳に追加

情報処理システム及びその情報端末に関し、特にインターネット等の外部ネットワークを介して上位のホストコンピュータと連携しながら障害発生時も継続して業務を遂行できるシステム及びその情報端末を提供する。 - 特許庁

Then the gateway 110 converts the protocol of a packet from a mobile phone 130 or a personal computer 140 connected to the Internet into the protocol of a network to which the non-IP device 100 is connected and transmits the resulting packet to the non-IP device 100.例文帳に追加

そして、インターネットに接続された携帯電話130やパソコン140からの非IP機器100宛てのパケットは、ゲートウェイ110で非IP機器100が接続されているネットワークのプロトコルに変換して非IP機器100に送信するようにする。 - 特許庁

On the other hand, when the program guide is updated, the personal computer is connected to a network such as the Internet to download updated data of the program guide, and displays the program guide on the basis of the downloaded updated data to allow a user to select a program.例文帳に追加

一方、番組表が更新されている場合には、インターネット等のネットワークに接続して番組表の更新データをダウンロードして、このダウンロードした更新データに基づく番組表を表示してユーザーに選択させる。 - 特許庁

例文

To provide a device for intermediating composite work related with building or construction and automatically calculating the logical value of price market mechanism and a supporting system for evaluation and matching capacity by using a network system such as the internet, which is open to outside, and a repetitive database due to a computer.例文帳に追加

外部に開かれたインターネット等のネットワークシステムとコンピュータによる反復的データベースを利用し、建築ないし構築関連の複合的な仕事の仲介及び価格市場原理理論値自動算出装置及び評価、能力適合させる支援システムを提供することを課題とする。 - 特許庁

例文

In this management apparatus, hall computers 11, 12 provided in the respective game parlors 11a, 12a, an information transmit terminal 13, an information receiving terminal 14, and a host computer 15 are connected by plural communication lines 20 such as a mover communication network 21, a public telephone line 22, a internet 23 and the like.例文帳に追加

各遊技店11a、12aに設けられているホールコンピュータ11、12、情報送信端末13、情報素受信端末14、ホストコンピュータ15は、移動体通信網21、公衆電話回線22、インターネット23等の複数の通信回線20で接続されている。 - 特許庁

To provide a communication system, a portable terminal device, a code reader, a center device, and a computer program which make it possible to receive various services provided through a communication network such as the Internet even when a specified device at a visiting place, etc., can not be operated and facilitate the operation.例文帳に追加

インターネット等の通信網を介して提供される各種通信サービスを、外出先等の特定の装置を操作することができない状態であっても受けることができ、しかも操作が容易な通信システム、携帯型端末装置、コード読取装置、中央装置、及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁

Power is supplied to each customer 16, by remote-supervising and remote-controlling a plurality of generators 6 installed in each building 5, etc., where each customer 16 lives, with a computer 9 for supervisory control and the web server apparatus 11 of a managing company 8, via a communication network 2 and an internet circuit 3.例文帳に追加

通信網2、インターネット回線3を介して、管理会社8の監視制御用計算機9、Webサーバ装置11によって、各需要家16が入居している各ビル5毎などに設置された複数の発電機6を遠隔監視、遠隔制御させて、各需要家16に電力を供給させる。 - 特許庁

To be concrete, in a using method of delivery network system, a receiver (observer) 3 accesses to a server 2 owned by a sender (drawing information provider) 1 via the Internet line, so that the receiver 3 acquires information on the screen of the computer and cellar phone by inputting a desired point name, the date and time of observation.例文帳に追加

具体的には、3受信(観測者)は、1発信(描画情報提供者)の所有するサーバーへ2インターネット回線を介してアクセスし、希望する観測地名、観測年月日および時刻を入力することにより、コンピュータおよび携帯電話の画面上で、情報を得る。 - 特許庁

In a call-processing system, when making a telephone call by operating a small-sized communication device 2 via the Internet network, the communication with a processing device 1, such as a personal computer in a unique procedure is established, let the processing device 1 transmit a call destination to the communication device 2 to display the destination on the communication device one by one.例文帳に追加

小型の通信機器2を操作してインターネット網を介して電話をかける際、パソコン等の処理装置1と独自の手順で通信を行い、処理装置1から通話先を通信機器2に送信し、通信機器2に1件ずつ表示する。 - 特許庁

In the management system 2 for the photographic processor 11, the operating situation of a plurality of photographic processors 11 installed in a store 10 is managed by a host computer 13 connected to the photographic processors 11 through a communication network 12 such as Internet etc.例文帳に追加

写真処理装置11の管理システム2は、店舗10に設置された複数の写真処理装置11の稼働状況を、これらの写真処理装置11にインターネットなどの通信ネットワーク12を介して接続されたホストコンピュータ13で管理する。 - 特許庁

An article information transmission system server that a service provider owns transmits by electronic mail guidance on articles or services to a personal computer, a mobile phone or a personal digital assistant of a client connected on a network comprised of the Internet.例文帳に追加

事業者が所有する商品情報送信システムサーバはインターネットからなるネットワーク上に接続されている顧客のパソコン、携帯電話、携帯情報端末に対して商品やサービスに関する案内を電子メールで送信する。 - 特許庁

In the case that a server device (image collection distribution device) 10 downloads a road video image to a communication terminal 80 such as a personal computer possessed by the user via a communication network 100 such as the Internet, an intermediary enterprise 400 intervenes in the communication between the user and the server device 10.例文帳に追加

インターネット等の通信網100を介してサーバ装置(画像集信装置)10から、ユーザが所有するパーソナルコンピュータ等の通信端末80へ道路映像をダウンロードする場合に、途中、仲介事業者400が通信を仲介する。 - 特許庁

A computer network system to which the store opening mediating method is applied is constituted by connecting a plurality of user terminals 10, a plurality of servicer terminals 20, and a store opening mediation server 30 through the Internet N.例文帳に追加

出店仲介方法を適用したコンピュータネットワークシステムは、複数のユーザ用端末10と複数のサービサー用端末20と出店仲介サーバ30とをインターネットNを介して接続することによって、構成される。 - 特許庁

A computer network system to which the display control method is applied is constituted by connecting a personnel work management system 1 and a terminal in an enterprise, a terminal 30 outside the enterprise, and a server 40 to one another through the Internet N.例文帳に追加

表示制御方法を適用したコンピュータネットワークシステムは、企業内の人事就業管理システム10及び端末20と、企業外の端末30と、サーバ40とを、インターネットNを介して相互に接続することによって構成されている。 - 特許庁

To provide a prescription transmission and management system which can safely and speedily transmit medical prescription information issued by a medical institution to a medicine preparing institution, by using a computer network such as the Internet and to provide a prescription transmitting and managing method using the system.例文帳に追加

インターネットのようなコンピュータネットワークを用いて、医療機関で発行する薬品処方情報を、薬品調剤機関に安全かつ迅速に伝達することができる薬品処方の伝達/管理システム、およびそれを用いた処方の伝達/管理方法を提供する。 - 特許庁

A network connection 27 such as the Internet enabling students at a remote site 13 to ask a question to an instructor at a studio is provided between a computer terminal 25 at the remote site 13 and a two-way engine 29 realizing duplex communication.例文帳に追加

遠隔サイト13に居る生徒がスタジオの講師に質問を可能とする、インターネットなどのネットワーク接続27が、遠隔サイト13のコンピュータ端末25と双方向通信を実現する双方向性エンジン29との間に設けられている。 - 特許庁

In the case that the encoded document able to be processed by a computer is exchanged via a computer network such as the Internet, this method employs a server system that authenticates time in addition to two client systems that are a sender and a receiver, and the server system authenticates a time when contents of the document can be browsed.例文帳に追加

コンピュータが処理可能な符号化された文書をインターネットなどのコンピュータネットワークを経由して受け渡す場合に,渡す側と受け取る側の2つのクライアントシステムとは別に,時刻を認証するサーバシステムを設けることにより,その文書の内容を見ることのできる時刻を認証する. - 特許庁

In the system which is provided with a game information supply intermediate server 2, connected to an internet 20 and hall computer terminals 9 at game halls, information covering game machines and reservations available are transmitted to a network client 3 which gets an access to the game information supply intermediate server 2 from the hall computer terminals 9 at the game halls.例文帳に追加

インターネット20に接続された遊技情報供給仲介サーバ2、遊技店舗のホール・コンピュータ端末9とを備えたシステムにおいて、遊技情報供給仲介サーバ2にアクセスしたネットワーク・クライアント3に、遊技店舗のホール・コンピュータ端末9からの遊技台情報や予約受付情報を送信する。 - 特許庁

The prize exchange system is constituted of a terminal 3 on the side of a customer connected to a computer network 2 such as internet and a server 1 on the side of a trader which is connected to the terminal 3 through the computer net work 2 to display images of prizes, points necessary for the exchanging of the prizes and the inventory thereof on a display part 3d of the terminal 3.例文帳に追加

この景品引換システムは、例えばインターネットのようなコンピュータネットワーク2に接続される顧客側の端末3と、コンピュータネットワーク2を介して端末3に接続され、景品の画像と各景品の引き換えに必要なポイント数及びその在庫状況を端末3の表示部3dに表示させる販売者側のサーバ1とで構成される。 - 特許庁

A network navigation center 10 outputs the input guide information GAI to a personal computer 18 of each advertisement client through the Internet 17, and receives the registration of the advertisement information ADI to distribute the advertisement to the advertisement distribution block of the road, from the personal computer 18 of the advertisement client 18 in accordance with the input guide information GAI.例文帳に追加

ネットワークナビセンタ10はインターネット17を介して各広告依頼主のパソコン18に入力案内情報GAIを出力し、その入力案内情報GAIに従って広告依頼主のパソコン18から広告提供道路区間に広告を提供するための広告情報ADIの登録を受け付ける。 - 特許庁

A viewer connects a receiver 1 to a conventional computer 2 periodically once a week, to enable the conventional computer 2 to transmit the reception history data recorded in the reception history memory 35 to a party calculating view information on a communication network 4, such as the Internet through a telephone line 3, together with a receiver ID written in a ROM 23.例文帳に追加

視聴者は、週に一度など定期的に、受信機1を汎用コンピュータ2に接続して、汎用コンピュータ2によって、受信履歴メモリ35に記録されている受信履歴データを、ROM23に書き込まれている受信機IDとともに、電話回線3を通じて、インターネットなどの通信ネットワーク4上に送信する。 - 特許庁

The telematic system comprises a central control unit connected to at least one telematic market of financial instruments and is provided with connecting transceiver means for connection to a remote informative-operative terminal (network-connected personal computer, cellular phone, or palmtop computer that can be connected to the Internet).例文帳に追加

上記のテレマティークシステムは、金融商品の少なくとも1つのテレマティーク市場に接続されると共にリモート報知操作端末(ネットワーク接続されたパーソナルコンピュータ、携帯電話又はインターネットに接続可能なパームトップコンピュータ)への接続用トランシーバ手段が設けられた中央制御ユニットを備える。 - 特許庁

A displayed image of the terminal device (personal computer, etc.), connected to the network (the Internet, etc.), is automatically switched and an advertisement image is displayed through a provider computer (information providing device/advertising device) and other host computers, when a user does not give an instruction to the displayed image for a fixed time by using a keyboard, a mouse, voice, etc.例文帳に追加

ネットワークシステム(インターネット等)に接続した端末装置(パソコン等)の表示画面を利用者が一定時間キーボード・マウス・音声等により指示しない場合、プロバイダーのコンピューター(情報提供装置・広告装置)や、その他のホストコンピューターを介して、この画面を自動的に広告・宣伝画面に転換表示する。 - 特許庁

To provide a method and a system for communication, a central device, and a computer program which solve various problems of a service stop due to a deficiency in the recording capacity of the central device and more costs accompanying an increase in capacity when the central device using a web server computer connected to a communication network such as the Internet provides service for relaying transmit information sent and received between terminal devices.例文帳に追加

インターネット等の通信網に接続するウェブサーバコンピュータを用いた中央装置により、端末装置間での送受信される送信情報を中継するサービスを提供する場合に、中央装置の記録容量不足によるサービス停止及び容量増加に伴う費用の発生等の諸問題を解消する通信方法、通信システム、中央装置及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁

A network navigation center 10 outputs input guide information GAI to a personal computer 18 of each advertisement sponsor via the Internet 17 and accepts registration of advertisement information ADI to provide an advertisement at an advertisement providing position from each personal computer 18 of the advertisement sponsor according to the input guide information GAI.例文帳に追加

ネットワークナビセンタ10はインターネット17を介して各広告依頼主のパソコン18に入力案内情報GAIを出力し、その入力案内情報GAIに従って広告依頼主のパソコン18から広告提供位置に広告を提供するための広告情報ADIの登録を受け付ける。 - 特許庁

In response to access from a 1st computer terminal 2 of the manufacturer through the Internet 3, data D1 for stock information input are sent and stock information D2 are received and also the latest stock information D2 are provided in response to access from a 2nd computer of a store through a specified network 6.例文帳に追加

インターネット3を介して製造業者の第1コンピュータ端末2からのアクセスに対し在庫情報入力用データD1を送信し、在庫情報D2を受信するとともに、所定のネットワーク6を介して販売店の第2コンピュータ端末5からのアクセスに対し最新の在庫情報D2を提供する。 - 特許庁

To provide a virus control software capable of obtaining quickly a pattern file for the newest virus control software, because of getting impossible to access a site of a virus control software company on the Internet, when a computer is infected with a computer virus to make a network impossible to be used.例文帳に追加

コンピュータがコンピュータウィルスに感染し、ネットワークが使用不可となった場合に、インターネット上のウィルス駆除ソフト会社のサイトにアクセスできないため、早急に最新のウィルス駆除ソフトのパターンファイルを入手可能にするウィルス駆除ソフトウェア提供システムを提供する。 - 特許庁

Where a person can connect via a network such as the internet to a computer that can be used by entering distinct codes such as IDs/Passwords, and where such use is made possible by entering the distinct codes of another person without authorization, such acts are prohibited as acts of unauthorized access and punishable by law (Articles 3 and 8 of the Unauthorized Computer Access Law). 例文帳に追加

ID・パスワード等の識別符号を入力することで利用できるようになっているコンピュータにインターネット等のネットワークを通じて接続し、他人の識別符号を無断で入力するなどしてこのような利用ができる状態にしてしまう行為は、不正アクセス行為として禁止、処罰されている(不正アクセス禁止法第3条、第8条)。 - 経済産業省

To provide a method and a system advertising using a user's computer that can suppress the connect time to a network including Internet to a minimum and reduce the constraint by network access fee and allow a user to review the detail information of goods and so forth adequately, and also a recording medium that records the advertising method and an advertisement program to be used in the method.例文帳に追加

インターネット等のネットワーク接続時間を最小限に抑えることができ、ネットワーク接続料金による拘束力を緩和し得、利用者が商品等についての詳細情報を十分に閲覧することのできる利用者コンピュータを用いて広告する方法及びシステム並びに当該広告する方法若しくはこの方法に用いる広告プログラムを記録した記録媒体を提供すること。 - 特許庁

The mobile audiometer allows the patient to receive the audiometry from a mobile apparatus by down loading an audiometrical program from an audiometrical service providing device via a portable telephone network and the Internet network to the mobile apparatus such as the portable telephone, a personal computer or the like.例文帳に追加

本発明によるモバイルオージオメータは、携帯電話あるいはパーソナルコンピュータなどのモバイル機器に携帯電話ネットワークおよびインターネット・ネットワークを介して聴力検査サービス提供装置から聴力検査プログラムをダウンロードして、モバイル機器から聴力検査が受けられるようにしたことを特徴とする。 - 特許庁

To provide a detecting method, a detecting device, a reference value calculating device and a computer program which can calculate a suitable management reference value of high reliability and accurately detects a communication state for management as to detection of the communication state based upon a communication quality value measured as to packets transmitted and received in a packet network such as a WAN, a VoIP network, and the Internet.例文帳に追加

WAN、VoIP網、インターネット等のパケット網内を送受信されるパケットについて測定した通信品質値に基づく通信状態の検出において、信頼性の高い適正な管理基準値を算出し、正確に通信状態を検出して管理することが可能な検出方法、検出装置、基準値算出装置及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁

This facsimile communication system is provided with facsimile equipment (FAX equipment) 1 and 1a connected to a public network 3 including an Internet and a personal computer(PC) 2 connected to the public network 3 which is fixedly used by the user of the FAX equipment 1 and whose electronic mail (E-mail) address is preliminarily registered in the FAX equipment 1.例文帳に追加

このファクシミリ通信システムは、インターネットを含んだ公衆網3に接続されたファクシミリ装置(FAX装置)1,1aと、FAX装置1の利用者が固定的に使用しFAX装置1内に電子メール(E−メール)アドレスが予め登録されてあり公衆網3に接続されたパーソナルコンピュータ(PC)2とを備えて構成されている。 - 特許庁

The managing method, which the system and the computer program are based upon, receives a request for processing ASP processes from the user 70 via a communication network 50/55 such as the Internet, selects ASP 10 to 40 that execute the required request, and sends an instruction for executing the required request to the ASP 10 to 40 via the communication network 50/55.例文帳に追加

システム及びコンピュータプログラムの基づく方法は、インターネットのような通信ネットワーク50/55を介してユーザ70からのASP処理要求を受信し、当該処理要求を実行するASP10−40を選択し、処理要求を実行する指令を通信ネットワーク50/55を介して選択されたASP10−40に送信する。 - 特許庁

The personal computer 31 accesses a general-purpose content 35 via the Internet 32 or a content 34 for a cellular phone via a radio section 15, a radio network 30 or a cellular phone network 33, performs data communication with the IC card 29 and writes data such as charging information into the IC card 29, and preforms reading, thereby executing the settlement of account processing etc.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ31からは、インターネット32を介した一般用コンテンツ35や、無線部15、無線ネットワーク30及び携帯電話ネットワーク33を介した携帯電話用コンテンツ34にアクセスし、非接触ICカード29との間でデータ通信を行って非接触ICカード29に対して課金情報等のデータの書き込み、読み出しを行うことで、決済処理等を実行する。 - 特許庁

As shown in Figure 1, the system for ticket sale using the network in an embodiment of this invention is comprised of a user terminal 10, a ticket issue center terminal 20, one or plural service provider terminals 30, a bank computer 40, a network (Internet) 100 connecting them to each other, and an electronic data authentication device 50.例文帳に追加

図1に示すように、本実施の形態に係るネットワークを利用したチケット販売システムは、利用者端末10と、チケット発行センター端末20と、1つ、又は、複数のサービス提供者端末30と、銀行コンピュータ40と、これらを相互に接続するネットワーク(インターネット)100と、電子データ認証装置50とで概略構成される。 - 特許庁

On the computer two-way communication network (extranet or Internet) of a digital cable communication network 1, a multilanguage market research web site device 2 receives the request of market research in multiple languages, executes the collection of answerers for multilanguage market research, requests multilanguage market research to answerers applying for the collection and performs reporting based on information from the answerers to marketing.例文帳に追加

デジタル有線通信網1によるコンピュータ双方向通信ネットワーク(エキストラネット、インターネット)において、多言語市場調査ウェブサイト装置2が、多言語による市場調査の依頼を受け取り、かつ、多言語による市場調査の回答者の募集を実行し、募集に応じた回答者に多言語での市場調査を依頼し、回答者からの市場調査に対する情報に基づいた報告を行う。 - 特許庁

A contents distribution system in which a contents distribution request is transmitted via a network such as the Internet, and a copying machine with a composite function can receive and output encapsulated contents by a user's operation is provided with a server system provided on the network to which a computer, a portable information terminal or the like is connected in order to register and distribute contents.例文帳に追加

インターネット等のネットワークを経由して、コンテンツの配信要求を送信し、ユーザーの操作によりカプセル化コンテンツを複合機能付複写機において受信し、出力をすることが可能なコンテンツ配信システムにおいて、コンピュータや携帯情報端末等が接続されるネットワーク上に、コンテンツ登録・配信のために備えられるサーバーシステム。 - 特許庁

The personal computer 35 accesses a general content 39 through the Internet 36 and accesses the content 38 of portable telephone through a wireless section 15, a wireless network 34 and a portable telephone network 37, performs data communication with the noncontact communication memory section 25 and reads/writes data of billing information, and the like, from/into the memory 27 thus executing settlement, and the like.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ35からは、インターネット36を介した一般用コンテンツ39や、無線部15、無線ネットワーク34及び携帯電話ネットワーク37を介した携帯電話用コンテンツ38にアクセスし、非接触通信メモリ部25との間でデータ通信を行ってメモリ27に対して課金情報等のデータの書き込み、読み出しを行うことで、決済処理等を実行する。 - 特許庁

A UPS system comprises a computer which is connected to a network and the UPS (uninterruptive power supply) connected to the computer and the computer stores control software which controls the UPS; and the control software after obtaining characteristic information stored in the UPS actuates Internet browsing software stored in the computer and accesses a homepage for user registration of the UPS.例文帳に追加

ネットワークに接続されたコンピュータと、このコンピュータに接続されたUPS(無停電電源装置)で構成されるUPSシステムであって、コンピュータにはUPSを制御する制御ソフトウェアが格納され、制御ソフトウェアはUPSに格納された固有情報を取得した後、コンピュータに格納されたインターネット閲覧ソフトウェアを起動するとともに、UPSのユーザー登録用ホームページへアクセスすることを特徴とするUPSシステム。 - 特許庁

In an internet data center entrusted with a customer's computer apparatus to carry out its operation, the system controls operations of the computer apparatus and the center and comprises a facsimile device connectable to a communication network and a condition control server for collecting and recording information for controlling conditions of the facsimile device and the computer apparatus.例文帳に追加

顧客のコンピュータ機器を受託し運用代行を行うインターネット・データ・センターにおいてコンピュータ機器およびセンターの運用を管理するシステムにおいて、通信ネットワークに接続可能なファクシミリ装置と、ファクシミリ装置および前記コンピュータ機器の状態を管理する情報を収集し記録する状態管理サーバとを設け、ファクシミリの受信をオペレータに通知する運用管理システムを提供する。 - 特許庁

To realize a service station management support system in which POS data collected in a host computer from POS terminals installed in a plurality of service stations are processed and stored in a Web server, and then the Web server is accessed from the service stations via an Internet network to acquire business forms obtained by processing the POS data to be used for the management of the service stations.例文帳に追加

複数のサービスステーションに設置されたPOS端末からホストコンピュータに収集したPOSデータを加工してWebサーバに格納しておき、前記サービスステーションからインターネット網を介してアクセスすることによって、当該サービスステーションの経営に用いるPOSデータを加工した帳票をできるサービスステーション経営支援システムを実現する。 - 特許庁

In this image distributing method, the user of the image display device 112 accesses an image distributing device 101 by using a computer 111 connected to the Internet 113 and distributes the distribution data to the display device 112 from the distributing device 101 through a WLL 114 being a radio communication network.例文帳に追加

画像表示装置112の利用者が、インターネット113に接続されたコンピュータ111を使用して画像配信装置101にアクセスし、該画像配信装置101から無線通信網であるWLL114を通して画像表示装置112に配信データを配信する画像配信方法を構成した。 - 特許庁

To reduce the labor and time of a transmitting person and to reduce a processing load on a mail server even when the capacity of a file to be transmitted is large concerning an information processor, and information transmitting method, a computer-readable recording medium and a program for performing information communication through a network such as the Internet.例文帳に追加

インターネット等のネットワークを通して情報通信を行うための情報処理装置、情報送信方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびプログラムに関し、送信すべきファイルの容量が大きい場合でも、送信者の手間を軽減させると共に、メールサーバの処理負荷を低減させることを目的とする。 - 特許庁

例文

An unspecified majority of users transmit trouble-shooting examples and know-how of an information terminal such as a personal computer and a printer to a trouble-shooting center by e-mail via a communication network, such as the Internet, and trouble-shooting and trouble repair can be performed, in such a manner that other users retrieve the stored information on the homepage of the center.例文帳に追加

インターネット等の通信ネットワークを介して、不特定多数のユーザーからパソコン、プリンター等の情報端末のトラブルシューティングの実例、ノウハウをトラブルシューティングセンターに電子メールで送信してもらい、この蓄積された情報を、このセンターのホームページにおいて他のユーザーが検索することによって、トラブルシューティング及びトラブル修復を可能とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS