1016万例文収録!

「jis」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

jisを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1637



例文

The label includes a paper material whose sizing degree determined in as stipulated by the Stockigt method specified in JIS P8122 is 30 seconds or shorter, and a delayed tack layer.例文帳に追加

JIS P8122に規定されるステキヒト法にて測定されるサイズ度が30秒以下である紙材と、ディレードタック層とを含むことを特徴とする。 - 特許庁

The precipitating surface of lithium metal of the negative electrode current collector 1 is formed of metal or alloy and has 10 μm or less of ten point average roughness (Rz) as defined by JIS B0601.例文帳に追加

負極集電体1のリチウム金属析出面が、金属または合金から形成され、JIS B0601で定義される十点平均粗さ(Rz)が10μm以下であることを特徴としている。 - 特許庁

The polyamide resin constituting the fishnet, in particular, exhibits a relative viscosity of 2.5-5.5, as determined in compliance with JIS K6810 wherein 1% of the polyamide resin in 98% sulfuric acid is measured at 25°C.例文帳に追加

中でも該ポリアミド樹脂の相対粘度が、JIS K6810に従って98%硫酸中濃度1%、温度25℃で測定した値で2.5から5.5である漁網とすること。 - 特許庁

This sheet for the civil engineering material is characterized by constituting it with a para-based aramide fiber having27 LOI(limiting oxygen index) measured according to JIS K7201.例文帳に追加

本発明の土木資材用シートは、JIS K7201に基づいて測定されるLOI(限界酸素指数)が27以上であるパラ系アラミド繊維で構成されていることを特徴とするものである。 - 特許庁

例文

The carrier tape is produced from a sheet of a lactic acid based polymer having a storage elastic modulus E' at 120°C of at least 100 MPa in the testing method on temperature dependence of dynamic viscoelasticity based on JIS K 7198.例文帳に追加

JIS K7198に基づく動的粘弾性の温度依存性に関する試験方法における120℃での貯蔵弾性率E’が、100MPa以上である乳酸系重合体からなるシートから製造する。 - 特許庁


例文

The polyvinyl alcohol film includes the filler in an amount of 0.1-50 pts.wt. per 100 pts.wt. of polyvinyl alcohol resin and has a surface roughness (Ra) defined in JIS B 0601 of ≤2 μm.例文帳に追加

ポリビニルアルコール系樹脂100重量部に対して、フィラーを0.1〜50重量部含有してなり、かつJIS B 0601で定義されるフィルム表面粗さ(Ra)が2μm以下であるポリビニルアルコール系フィルム。 - 特許庁

Those operations are carried out by area ground meshes of JIS to predict earthquake motion of an arbitrary space and also to create a magnitude hazard map.例文帳に追加

これらの操作をJISによる地域地盤メッシュ毎に行うことによって任意の空間における地震動予測、及び、震度ハザードマップの作成が可能となる。 - 特許庁

The surface prearrangement adjuster has preferably 110-200 flow value by a physical property test method of cement (JIS R 5201) in order to prevent sagging when the surface prearrangement adjuster is applied to a surface prearrangement base.例文帳に追加

また、セメントの物理試験方法(JIS R 5201)によるフロー値が110〜200であることが、下地調整材を下地基材に塗工したときのタレを防止するために望ましい。 - 特許庁

The acid-free paper uses EFC (elementary chlorine free) bleached pulp having an ISO brightness of80% and a permanganate number (JIS P 8206) of ≥2 and includes a neutral sizing agent.例文帳に追加

ISO白色度が80%以上であり、かつ、過マンガン酸カリウム価(JIS P 8206)が2以上であるECF(エレメンタリークロリンフリー)漂白パルプが使用されており、かつ、中性内添サイズ剤を含む中性紙。 - 特許庁

例文

The cushioning material for a molding press uses a fluororubber as a rubber layer which contains 68 wt.% or higher of a fluorinated rubber compound and 10 to 35 wt.% of alumina and/or magnesium oxide, with a hardness (JIS-A) of 65° or higher.例文帳に追加

成型プレス用クッション材のゴム層として、フッ素ゴムコンパウンドを68重量%以上とアルミナおよび/または酸化マグネシウムを10〜35重量%含有し、硬度(JIS−A)が65°以上のフッ素ゴムを用いる。 - 特許庁

例文

The air passage time of material powder charged into the metal smelting furnace is measured using a Blaine air-permeability apparatus 10 in accordance with JIS R5201 to evaluate the specific surface area of cement powder.例文帳に追加

金属精錬炉に装入する原料粉体の空気通過時間を、セメント粉体の比表面積を評価するためのJIS R5201に準拠して、ブレーン空気透過装置10を使用して測定する。 - 特許庁

Desirably, the inner cylinder part 19 is constituted with a precipitation hardening type stainless steel of SUS630 or SUS631 (JIS G 4305), and the nitriding treatment is applied on the inner diameter surface thereof.例文帳に追加

好ましくは、内筒部19を、SUS630またはSUS631(JIS G 4305)の析出硬化系ステンレス鋼で構成し、その内径面に窒化処理を施す。 - 特許庁

In this card processing device handling three kinds of media, the magnetic card, the radio card, and the credit card, the radio card of a JIS size and the credit card are made to be processed by a single conveying passage.例文帳に追加

この発明は、1つの装置で磁気カード、無線カード、クレジットカードの3種類の媒体を扱うものにおいて、JISサイズの無線カード、クレジットカードとを1本の搬送路で処理するようにしたものである。 - 特許庁

The patterned electrode films 4 is15 mN in its adhesion stipulated in JIS R 3255-1997 'Adhesiveness Test of Thin Film Consisting of Glass as a Substrate'.例文帳に追加

パターニングされた電極膜4は、その付着力がJIS R3255−1997「ガラスを基板とした薄膜の付着性試験」で規定される15mN以上である。 - 特許庁

The durometer hardness herein is measured according to 'Durometer Hardness Testing Method (Type A) of Plastic' defined in JIS K 7215.例文帳に追加

ここでいうデュロメータ硬さとは、JIS K 7215に定める「プラスチックのデュロメータ硬さ試験方法(タイプA)」に準じて測定したデュロメータ硬さをいう。 - 特許庁

To provide a fireproof panel receivable of a fireproof structure test as prescribed in JIS-A-1304, and provided with a sufficiently high bending rigidity and strength as the whole panel.例文帳に追加

JIS−A−1304に規定されている耐火構造試験に合格し得るとともに、パネル全体として十分に高い曲げ剛性、強度を備えた耐火パネルを提供する。 - 特許庁

The wallpaper has at least a foamed resin layer and a film layer laminated on a substrate in order, wherein the substrate is a machine-glazed lining paper having a surface smoothness of40 sec determined in conformity to JIS P8119.例文帳に追加

基材上に少なくとも発泡樹脂層とフィルム層とが順に積層され、該基材のJIS P8119に準拠して測定される表面平滑度が40秒以下である片艶裏打紙である壁紙である。 - 特許庁

The surfactant comprises (A) a hydrophilic silica of a specific surface area of 100-450 m^2/g, measured by the BET method (JIS R1626-1996), (D) a polyoxyalkylene compound and (C) a hydrophobic silica.例文帳に追加

BET法(JIS R1626−1996)による比表面積が100〜450m^2/gである親水性シリカ(A)、ポリオキシアルキレン化合物(D)及び疎水性シリカ(C)を含有してなる界面活性剤を用いる。 - 特許庁

To provide a process for preparing an isocyanurate foam which shows excellent dimensional stability and passes JIS flame retardance test grade 3 without using any special bubble communicator.例文帳に追加

特別な気泡連通化剤を用いることなく、寸法安定性に優れ、JIS難燃3級に合格するイソシアヌレートフォームの製造方法を提供する。 - 特許庁

To enable a method for measuring luminance performing both of the luminance control including surface reflection luminance and the luminance control excluding surface reflection luminance, and to enable proper intensity measurement in accordance with standards such as JIS and DICOM corresponding to executing QC.例文帳に追加

表面反射輝度を含めた輝度管理と含めない輝度管理とを両立して行うことができ、実施するQCに対応して、JISやDICOMなどの規格等に準拠した適正な輝度測定を行うことを可能にする。 - 特許庁

The cord for a cord-type bush cutter is made of a biodegradable resin having a tensile elastic modulus of10 MPa and ≤1,000 MPa at 23°C in conformity to JIS K7127.例文帳に追加

JIS K7127に基づく23℃における引張弾性率が10MPa以上1000MPa以下である生分解性樹脂からなるコード式草刈機に用いられるコードを製造する。 - 特許庁

This biodegradable headrest cover is constituted of a nonwoven filament fabric comprising a polylactic acid-based polymer and the flame retardance of the nonwoven filament fabric is24 oxygen index measured according to JIS K 7201.例文帳に追加

ポリ乳酸系重合体からなる長繊維不織布で構成される生分解性ヘッドレストカバーであり長繊維不織布の難燃性がJIS K 7201の測定において酸素指数24以上を有する生分解性ヘッドレストカバー。 - 特許庁

Adhesiveness of a cured film of the ultraviolet curing ink for steel sheet decorating is non-adhesive based on the JIS K5600-3-6 standard.例文帳に追加

鋼板加飾用紫外線硬化型インクであって、硬化膜の粘着性がJIS K5600−3−6の規定において不粘着であることを特徴とする鋼板加飾用紫外線硬化型インク。 - 特許庁

This easily disaggregating paper tube is constituted so that required time up to completely disaggregating becomes 60 minutes or less when performing disaggregation processing by a pulp-disaggregation testing method recorded on JIS P 8220.例文帳に追加

JIS P 8220に記載のパルプ−離解試験方法により離解処理を行った際の、完全に離解するまでの所要時間が60分以下である易離解性紙管を製造する。 - 特許庁

The poly-sulfone composition is made by formulating 0.01-2.5 pts.mass of carbon black having a pH of 4 or less measured according to JIS K6221-6.4.2 and 100 pts.mass of poly-sulfone.例文帳に追加

ポリスルホンに、JIS K6221−6.4.2に従って測定されるpHが4以下であるカーボンブラックを、ポリスルホン100質量部に対して、0.01〜2.5質量部配合して、ポリスルホン組成物とする。 - 特許庁

JIS code, Unicode and TRON code are converted into bar codes in the combination of groups A and U, the combination of groups B, C and U and the combination of groups B, D and U, respectively.例文帳に追加

JISコードをグループAとU、ユニコードをグループBとCとU、トロンコードをグループBとDとUの組み合わせでもってバーコード化する。 - 特許庁

The tread part 3 is disposed just above a belt 2 adjacently, and a JIS A hardness of the rubber of the tread part 3 under the room temperature is 35-65 and the total thickness of the tread part 3 is 2.5-3.5 mm.例文帳に追加

トレッド部3がベルト2の直上に隣接して配置され、トレッド部3のゴムの室温下でのJIS A硬度が35〜65度で、かつトレッド部3の総厚さが2.5〜3.5mmである。 - 特許庁

The layer (B) comprises high-pressure low density polyethylene of which the density measured according to JIS K6922-1 (1997) is 880-930 kg/m^3 and/or an ethylene/α-olefin copolymer.例文帳に追加

(B)層:JIS K6922−1(1997年)により測定した密度が880〜930kg/m^3である高圧法低密度ポリエチレン及び/又はエチレン・α−オレフィン共重合体からなる層。 - 特許庁

To provide a laminate which exhibits antireflection functions with nano-concave-convex structures, and which has high scratch resistance, in particular a hardness of3 H in a pencil hardness test according to JIS K5600-5-4.例文帳に追加

ナノ凹凸構造による反射防止機能を示すと共に、高い耐擦傷性、特にJIS K5600−5−4に準じた鉛筆硬度試験で3H以上を示す積層体を提供する。 - 特許庁

Abutting surface parts 11a and 12a abutting on the optical sheet laminated body 20 of the respective gripping members 11 and 12, are composed of an elastic material, and are set in A50 or less in durometer hardness prescribed in JIS K6253.例文帳に追加

各把持部材11,12の光学シート積層体20に当接する当接表面部11a,12aは、弾性材料から成り、日本工業規格K6253に規定されるデュロメータ硬さがA50以下である。 - 特許庁

At least one outer layer has the dry tension strength based on JIS P 8113 equal to or larger than that of any other layer than the outer layer in the longitudinal and lateral directions.例文帳に追加

この際、少なくとも一方の外層は、この外層以外のいずれかの層よりも、JIS P 8113に基づく乾燥引張強度を、縦方向及び横方向において各々大きく又は各々等しくする。 - 特許庁

To provide a tiptoe padding made of a resin which is light and strong enough to meet JIS (S type) norm and its manufacturing method with high productivity by an injection molding method.例文帳に追加

軽量でかつJIS(S種)規格に合致し得る強さの樹脂製先芯、およびこれを射出成形法により生産性よく製造しうる方法を提供する。 - 特許庁

At least a surface layer part of the insulation coating layer 12 is formed of a polyvinyl chloride resin composition having a Shore D hardness measured in accordance with JIS K 7215 of D55/10-D70/10.例文帳に追加

絶縁被覆層12の少なくとも表層部分は、JIS K7215に基づいて測定されるショアD硬度がD55/10〜D70/10であるポリ塩化ビニル系樹脂組成物で形成されている。 - 特許庁

The honeycomb core bearing first grade flame retardance defined by JIS is obtained by impregnating water glass into the honeycomb core made of the base paper.例文帳に追加

このハニカムコア用原紙で加工したハニカムコアに水ガラスを含浸させることにより、JISに規定する難燃1級に合格するハニカムコアを得ることができる。 - 特許庁

The base paper for the corrugated cardboard obtained by the method has ≥50 sec smoothness based on J Tappi paper pulp testing method No. 5, and ≥20% glossiness based on JIS-P-8142.例文帳に追加

J Tappi紙パルプ試験方法No.5に準ずる平滑度が50秒以上で、かつJIS−P−8142に準ずる光沢度が20%以上であることを特徴とする段ボール原紙。 - 特許庁

To improve the flame-retardance of an expanded composite material containing expandable polystyrene resin particles dispersed in a water- expandable polyurethane foam and obtain an expanded material having self- extinguishability in conformity to the combustibility test B of JIS A9511.例文帳に追加

水発泡ポリウレタンフォーム中に発泡ポリスチレン系樹脂粒子を分散させた複合発泡体の難燃性を向上させ、特に、JIS A9511燃焼性測定方法Bにより自己消火性のものを得る。 - 特許庁

A tension set (JIS K6262) of the cleaning blade 3 is preferably not more than 2.5%, more preferably not more than 1.0%, and still more preferably not more than 0.5%.例文帳に追加

前記クリーニングブレード(3)は、永久伸び(JIS K6262)は、2.5%以下であることが好ましく、1.0%以下であることがより好ましく、0.5%以下では更に好ましい。 - 特許庁

In this foamed body for polishing, wear amount by a wear test according to JIS K 7311 prepared by making gas under ordinary temperature and ordinary pressure as foaming agent is taken as 50 to 250 mg.例文帳に追加

常温常圧下において気体であるガスを発泡剤として作製した、JIS K 7311に準じた摩耗試験による摩耗量が50〜250mgであることを特徴とする研磨用発泡体。 - 特許庁

Thus-obtained round steel has ferrite crystal grains with an average size of 6 or more according to a ferrite grain size number in JIS, has hardness of 94 HRB or lower, and shows adequate shearing properties.例文帳に追加

これにより、得られた丸鋼におけるフェライト結晶粒の平均結晶粒度は、JIS フェライト結晶粒度番号で6以上で、かつ硬さは94HRB以下となり、剪断性が良好となる。 - 特許庁

This aromatic hydrocarbon resin is characterized by having125°C softening point, 700-1,500 weight average molecular weight expressed in terms of standard polystyrene and ≤180°C clouding point measured in accordance with JIS K-2266.例文帳に追加

軟化点が125℃以上、標準ポリスチレン換算の重量平均分子量が700〜1500、かつ、JIS K−2266を準拠し測定した曇点が180℃以下であることを特徴とする芳香族系炭化水素樹脂。 - 特許庁

The paper for pseudo-adhesion has a pseudo-adhesive layer containing an organic synthetic pigment and having a static friction coefficient of ≤0.65 determined by a horizontal method in conformity to JIS P 8147.例文帳に追加

有機合成系顔料を含み、かつ、JIS P 8147に規定される水平法によって測定される静摩擦係数が0.65以下である、疑似接着剤層を備えることを特徴とする擬似接着用紙により解決される。 - 特許庁

The translucent screen is configured to have a black layer 2 containing black beads with average particle sizes of exceeding 6 to 12 μm and binder resins on the forward scattering film 1 having a haze value (JIS K7136:2000) of65%.例文帳に追加

ヘーズ(JIS K7136:2000)が65%以上である前方散乱性フィルム1上に、平均粒子径6μm超〜12μmの黒色ビーズとバインダー樹脂とを含む黒色層2を有してなるように構成する。 - 特許庁

A text converting part 13 rewrites the body of the electronic mail into JIS code text data composed of the name or a name of the 1st conversion format and transmits it to a portable communication terminal 7.例文帳に追加

テキスト変換部13は、電子メールのボディを、その名称または第1変換形式の名称から成るJISコードテキストデータに書き換えて、携帯通信端末7に送信する。 - 特許庁

A left side part of a sheet main body composing a chart holder 4 is linked to an inside folded part 7 of the first and second surface parts 2, 3 in JIS A4 form.例文帳に追加

日本工業規格JIS A4版の第1および第2表紙部2,3の内折れ部7に、カルテの収納体4を構成するシート本体の左側部が接着テープ15で連結される。 - 特許庁

The polyolefin microporous film having tensile strength of 1,000 kg/cm^2 or more in the MD direction in reference to JIS K7127 is provided.例文帳に追加

JIS K7127に準拠したMD方向の引張強度が1000kg/cm^2以上であることを特徴とするポリオレフィン微多孔膜を提供する。 - 特許庁

A gas barrier layer is made as a transparent inorganic oxide layer having the wetting index of less than 50dyn/cm (JIS K 6768) to keep the water adsorbent of the surface of the gas barrier layer low.例文帳に追加

ガスバリア層を、濡れ指数が50dyn/cm未満(JIS K 6768)の透明無機酸化物層とすることにより、ガスバリア層表面の水吸着性を低く抑えること。 - 特許庁

This medical stopcock 1 is characterized in having a housing 3 mainly composed of a polycarbonate (PC) resin, and a cock 2 formed of a polybutylene terephthalate resin having a bend elastic constant (JIS K7171) of 2,700-3,200 MPa.例文帳に追加

ポリカーボネート(PC)樹脂を主原料とするハウジング3と、曲げ弾性率(JIS K7171)が2,700〜3,200MPaのポリブチレンテレフタレート樹脂よりなるコック2と、を具備することを特徴とする医療用活栓1。 - 特許庁

In the boron nitride sintered compact, bulk density calculated from mass and external diameter is 0.7 to 0.9 g/cm^3, and thermal conductivity measured by a laser flash method in JIS R 1611 is20 W/m K.例文帳に追加

質量と外寸より算出された嵩密度が0.7〜0.9g/cm^3、JIS R 1611のレーザーフラッシュ法により測定された熱伝導率が20W/m・K以下である窒化ホウ素焼結体。 - 特許庁

The method for manufacturing the heat-resistant high-strength aluminum alloy parts comprises die-cast-molding the aluminum alloy, and then subjecting the molded article to T5 heat treatment which is defined in JIS.例文帳に追加

さらに、このアルミニウム合金でダイカスト成形し、その後、JIS規定のT5熱処理が施された耐熱高強度アルミニウム合金部品の製造方法とする。 - 特許庁

例文

GASOLINE CONTAMINATION DETECTOR, GASOLINE CONTAMINATION DETECTOR SET, ITS USAGE, AND METHOD FOR SIMPLY DETERMINING WHETHER KEROSENE OR GAS OIL SATISFIES JIS STANDARD BY USING THIS AT SERVICE STATION例文帳に追加

ガソリンコンタミ検知器、ガソリンコンタミ検知器セット、その使用方法およびこれを用いて灯油や軽油がガソリンスタンドにおいてJIS規格を満たすかどうかを簡略的に判断する方法 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS