1016万例文収録!

「learner」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

learnerを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 684



例文

To improve self-evaluating ability and to raise the self-learning ability by accurately and objectively measuring the self-evaluating ability of a learner.例文帳に追加

学習者の自己評価力を正確且つ客観的に測定できるようにして、自己評価力の向上および自己学習力の育成に資することを可能とする。 - 特許庁

A learning material server 10 reads material information and control information from a material database 11 and a control information database 12 respectively to deliver them to a learner/instructor terminal 15 via a material delivery part 14.例文帳に追加

学習教材サーバ10は、教材データベース11と制御情報データベース12からそれぞれ教材情報と制御情報とを読み出し、教材配信部14により学習者・教育者端末15へ配信する。 - 特許庁

Since the right brain is suitable to identify differences in complex sounds, the learner 5 easily understands the pronunciation of English and effective learning of English conversation is conducted.例文帳に追加

右脳は,複雑な音の違いを識別するのに適しているので,学習者5は,英語の発音を理解し易くなり,より効果的に英会話を学習できる。 - 特許庁

To provide a learning support device capable of improving learning efficiency of learners by creating teaching materials according to a learning progress of each learner without any manpower.例文帳に追加

開示の学習支援装置は、個々の学習者の学習進度に応じた教材を人手を掛けずに作成することによって、学習者の学習効率を高めることができる。 - 特許庁

例文

The system achieves the effect that the learner has a good goal of document creation of a foreign language to accelerate his/her improvement of the foreign language.例文帳に追加

そのシステムは、学習者が外国語の文章作成の良い目標を有するという効果を達成し、彼/彼女の外国語の熟達をより促進する。 - 特許庁


例文

When the learner requires presentation of the teaching material data, the learning support server 10 transmits the teaching material data and the other teaching material data related thereto.例文帳に追加

学習者が教材データの提示要求を行うと、学習支援サーバ10は、教材データ及びそれに関連する他の教材データを送信する。 - 特許庁

A learner operates a user terminal 400, accesses a learning supporting service providing site 100 through the Internet 200 and registers as a member.例文帳に追加

学習者は、ユーザ端末400を操作し、インターネット200を介して学習支援サービス提供サイト100にアクセスして、会員登録を行う。 - 特許庁

When the learner selects voice data or character data and the language, the selected voice data are output in voice from an output selecting means 4.例文帳に追加

学習者が音声データ又は文字データのいずれかと言語とを選択すると、選択した音声データが出力選択手段4から音声で出力される。 - 特許庁

The programming learning assisting system is so constituted that a teacher client terminal (20) and a learner client terminal (30) are connected to a server (10).例文帳に追加

プログラミング学習支援システムは、サーバ(10)に教員クライアント端末(20)と学習者クライアント端末(30)が接続されて構成される。 - 特許庁

例文

To provide a learning system allowing learners to highly efficiently learn law and the like according to a level of each learner and also used for practical workers engaged in the law and the like.例文帳に追加

法律等の学習を効率良く、学習者のレベルに応じて学べると共に、法律等に関連従事する実務者の便にも供せられる学習システムを提供する。 - 特許庁

例文

Thus, when the user of this learning device, namely, a learner creates an answer to the question, the student can obtain a piece of advice conformed to the solution used in creating the answer.例文帳に追加

従って、学習装置のユ−ザ、即ち学習者は、設問に対する答案を作成すると、答案作成に用いた解法に即したアドバイスを得ることができる。 - 特許庁

To provide a pronunciation learning system with which pronunciation of a foreign language is improved by making a learner perceive the same number of single sounds as a native speaker does.例文帳に追加

学習者がネイティブ・スピーカーと同じ数の単音を知覚できるようにすることにより、外国語の発音を改善させるための発音学習装置を提供する。 - 特許庁

The data obtained are put into a host computer and a learner of dance obtains the data of dance from the host computer by using Internet or the like.例文帳に追加

そのデータをホストコンピュータに入れておき、ダンスを学びたい者が、インターネット等を使いホストコンピュータからダンスのデータを手にいれる。 - 特許庁

Then, the learning device has an interactive function and a memorizing function by a natural language processing and can memorize knowledge by an interactive form with the learner.例文帳に追加

本発明による学習装置は、自然言語処理による対話機能と記憶機能とを持ち、学習者との対話形式によって知識を記憶することができる。 - 特許庁

To provide a language learning system for improving a schooling efficiency by storing/reproducing training voice data of a learner while administrating the data in a learning system.例文帳に追加

学習システムにおいて、学習者の練習音声データを管理しながら蓄積/再生することで、授業効率向上をはかる語学学習システムを提供する。 - 特許庁

In this case, the waveform display processing part 103 adjusts a sound pressure waveform to absorb the difference between the sound pressure variation width of the speech of the teaching material and sound pressure variation width of the speech of the learner.例文帳に追加

この際、波形表示処理部103は、教材の音声の音圧変化幅と学習者の音声の音圧変化幅の差分を吸収するように音圧波形を調整する。 - 特許庁

To provide a remote learning system that can instantaneously create teaching materials accurately compliant with a learner's understanding of knowledge and automatically distribute them to a client terminal.例文帳に追加

学習者の知識理解度に正確に対応した教材を即時に作成して、自動的にクライアント端末に配信することができる遠隔教育システムを提供する。 - 特許庁

To provide a learning management device distributing learning content and estimating learning progress of a learner for giving proper support against a delay in the learning process.例文帳に追加

学習コンテンツを配信する学習管理装置として、学習者の学習の進捗を推定し、学習の進捗遅れに対する適切な支援を行う学習管理装置を実現すること。 - 特許庁

The computer 2 outputs model speech of the sentence of the text 21 based on the indication code 22 and repeated speech of the learner are recorded through the microphone 4.例文帳に追加

コンピュータ2は、インディケーションコード22に基づいてテキスト文21の模範音声を出力し、学習者の復唱音声はマイク4を通じて録音される。 - 特許庁

Also, each learner can simultaneously enjoy a service, and the educational application for making it easy for parents and school administrators to get involved in the educational process (210) can be prepared in this system.例文帳に追加

また、このシステムによって、各学習者は同時にサービスを受け、また、教育過程への親と学校管理者の関与(210)が容易となる教育アプリケーションを作成することができる。 - 特許庁

To provide a learning supporting device facilitating intuitive understanding of a learner by presenting moving images as choices in the question practicing process of a learing field in which explanation in language is difficult.例文帳に追加

言語による説明が困難な学習分野の問題演習過程において、動画像を選択肢として提示することにより、学習者の直感的な理解を容易にする学習支援装置を提供する。 - 特許庁

Then, the learner terminal 102-2 supplies the generated stereo audio signal from an audio data processing section 206 to a headset 209 and outputs the composed picture from a monitor I/F section to a monitor 210.例文帳に追加

そして、生成されたステレオ音声信号を音声データ処理部206からヘッドセット209に供給し、合成画面をモニタI/F部205からモニタ210に出力する。 - 特許庁

To provide an education system with which a learner can perform learning by performing description, whose operability is good and which can be introduced to anyone simply.例文帳に追加

記述することで習熟が行なえ、操作性がよく、だれに対しても簡単に導入させることができる教育システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

To fix a foreign language to memory by repetitive memorizing by giving a learner opportunities to be exposed to foreign languages such as English words or the like to be memorized even in daily life other than learning time.例文帳に追加

学習者に学習時以外の日常生活でも暗記する英単語等の外国語に触れる機会を与え、反復記憶で外国語を記憶に定着させるのが目的である。 - 特許庁

The calculating means 1 calculates a learning level at present from the result of a test performed for a prep student (learner), and calculates a target learning level from the learning level at present and a future target learning level.例文帳に追加

演算手段1は、受験生(学習者)に対して実行されたテストの結果からそ現時点での学習レベルを演算するとともに、現時点での学習レベルと将来の目標学習レベルとから目標学習レベルを演算する。 - 特許庁

The learning support server 10 determines a recognition level classified by the learner based on the received recognition degree information, and allows the level to be reflected thereafter in the presentation form of the teaching material data.例文帳に追加

学習支援サーバ10は、受け取った認知度情報をもとに学習者別の認知レベルを決定し、以後の教材データの提示形態に反映させる。 - 特許庁

To provide a learning supporting system for finding a defect from 3D car image information of a used car including the defect beforehand and making an assessment with a learner learning the price assessment of the used car as an object.例文帳に追加

中古自動車の価格査定の学習を行う学習者を対象に、予め瑕疵を含んだ中古自動車の3D自動車画像情報より、その瑕疵を探し出して査定を行う学習支援システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

In a learning support system 1, a learner uses a learning client 3 to access a learning server 2, and receives and uses educational material contents to learn.例文帳に追加

学習支援システム1においては、学習者が学習クライアント3を使用して学習サーバ2にアクセスし、教材コンテンツの提供を受け、これを用いて学習を行う。 - 特許庁

To automatically generate a new learning exercise for a chosen learning item on the basis of a model of a particular learner's current ability and other information.例文帳に追加

特定の学習者が有する現在の能力についてのモデルおよびその他の情報に基づいて、選択された学習項目に対応する新規の学習用練習問題を自動的に生成する。 - 特許庁

A community site where both of the learner and the instructor easily browse profiles of each is created on the Internet and a window for extracting opinions is provided to the site.例文帳に追加

インターネット上に学習者と指導者双方が、各々のプロフィールを容易に閲覧できるコミュニティサイトを創設し、意見を抽出できる窓口を当該サイトに設けることでこの課題を解決する。 - 特許庁

The discrimination processing part 120 discriminates whether KANJI constituted by the learner is correct or not on the basis of the combination of inputted identification codes and outputs the result from a speaker 145 or the like.例文帳に追加

判定処理部120は、入力された識別コードの組合せに基づき、学習者が構成した漢字が正しいか否かを判定し、その結果をスピーカ145などから出力する。 - 特許庁

To provide a learning guidance support device, a learning guidance support system and a learning guidance support program, for improving learning effect of a learner by objectively acquiring a guidance state of an instructor.例文帳に追加

指導者の指導状況を客観的に把握し、学習者の学習効果を高めることが可能な学習指導支援装置、学習指導支援システム、及び学習指導支援プログラムを提供すること。 - 特許庁

The educational server includes: a log acquisition means for acquiring the reproduction log from the terminal device; and a log managing means for associating the log information with the information to identify a learner and storing it in an education progress database.例文帳に追加

教育用サーバは、再生ログを端末装置から取得するログ取得手段と、ログ情報を学習者を特定する情報と関連付けて教育進捗データベースに格納するログ管理手段とを備えている。 - 特許庁

To provide a device and a method for learning English enabling a learner to visually and aurally correlate the spelling of an English word with the pronunciation of the English word.例文帳に追加

視覚的及び聴覚的に、英単語の綴りと、その英単語の発音と、を関連付け得る英語学習装置及び英語学習方法を提供する。 - 特許庁

In the computer system A, the learner 1 applies to the funder 2 for a loan on the basis of his or her learning history information 5.例文帳に追加

また、前記コンピュータシステムAにおいて、学習者1が自己の前記学習履歴情報5に基づいて資金提供者2へ融資申請自在である。 - 特許庁

To provide a learning program for allowing a learner to efficiently and effectively carrying out learning for the purpose of various subjects including society, science, etc., or for qualification examinations, and to provide a learning system.例文帳に追加

社会や理科などを含む種々の科目や資格試験のための学習を、学習者にとって効率良く且つ効果的に行わせるための、学習プログラムを、提供すること。 - 特許庁

This language learning system 1 is composed of a personal computer 2, an optical reading pen 3 for reading indication code 22 described in a learning text 21 and a microphone 4 for recording speech of a learner.例文帳に追加

語学学習システム1は、パーソナルコンピュータ2と、学習用テキスト21に記載されたインディケーションコード22を読み取る光学式の読み取りペン3と、学習者の音声を録音するマイク4とにより構成されている。 - 特許庁

After that, when the instructor's response to the question is outputted from the instructor terminal device 3, response data 5 are received by a response transmitting means 1d and the response data 5 are transmitted to the learner terminal device 2.例文帳に追加

その後、指導者端末装置3から質問に対する指導者の応答が出力されると、応答データ5が応答送信手段1dで受け付けられ、応答データ5が学習者端末装置2に送信される。 - 特許庁

Next, the speech of a learner's practice is inputted from a microphone 3 and the pronunciation information, such as its stress accent, tonic accent, and intonation, are analyzed by the DSP 13 like with the speech of the teaching material.例文帳に追加

次にマイク3から学習者の練習の音声を入力し、上記教材の音声と同様にDSP13でそのストレスアクセント、トニックアクセント、イントネーションなどの発音情報を分析する。 - 特許庁

Consequently, a voice can be uploaded from a user terminal side, so a learner's voice (speaking practice result) can be sent as a result of learning to a tutor side, thereby realizing more effective language learning.例文帳に追加

これにより利用者端末側から音声をアップロードすることが可能となるので、学習の成果として学習者の声(スピーキング練習結果)を教師側に送信でき、より効果的な語学学習を実現できる。 - 特許庁

The learner is enabled to memories syllables of the foreign language as a sound by putting on headphones to hear the foreign language with the left ear and words of his or her mother tongue with the same meanings with the right ear simultaneously.例文帳に追加

ステレオヘッドホンを使用して、左耳から外国語を聞かせ、同時に右耳から同じ意味の母国語を聞かせることで、外国語の音節を音として記憶することを可能にする。 - 特許庁

Although an arrangement panel expressing the arrangement positions of respective component panels and an expanding/reducing rate is used in the case of preparing an answer, the expansion/reduction is performed by the computer and the learner can prepare an answer only by selecting panels.例文帳に追加

解答作成時には部品パネルを配置する位置と拡大縮小率を表した配置パネルを用いるが、拡大縮小はコンピュータが行うので、学習者はパネルを選択するだけで解答作成が出来る。 - 特許庁

To provide a device and a method to support learning of English conversation so as to enable a learner to correctly listen to the pronunciation of a native speaker and to speak with pronunciation close to that of a native speaker.例文帳に追加

学習者がネイティブの発音を正確に聞き取ることができると共に、ネイティブの発音に近い発音で発声できるようになるために、英会話学習を支援するための支援装置及び支援方法を提供する。 - 特許庁

To attain effectively language learning without any instructor by recognizing the action of a learner and vocalizing words related to the action.例文帳に追加

学習者の行動を認識してその行動に関連する言葉を発声し、先生等の力を借りることなく、効果的な語学学習を行うことができるようにする。 - 特許庁

To provide a learning system using personal digital assistants with which bidirectional information exchange is made possible between a learner and a learning provider in order to easily keep continuity and persitence of learning.例文帳に追加

容易に学習の継続性・持続性を保つことができるようにするため、学習者と学習提供者間で双方向に情報交換可能な携帯情報端末を用いた学習システムを提供する。 - 特許庁

A teacher decision part 8 compares the learner voice characteristic with the characteristics of the teacher voices in the characteristic comparison part 7, and decides one teacher that the characteristics of both voices are the nearest.例文帳に追加

教師決定部8は、特徴比較部7において学習者の音声の特徴と教師の音声の特徴を比較した結果、両者の音声の特徴が最も類似する一人の教師を決定する。 - 特許庁

A learner's terminal 200 issues learning start request to an on-line learning server 100, and the server selects problems to be sent to the terminal 200 and sends to the terminal 200.例文帳に追加

学習者端末200が、オンライン学習サーバ100に学習開始要求を出し、オンライン学習サーバは、当該端末200に送付する問題を選択し、端末200に送付する。 - 特許庁

In the learning system, when a question stored in a question/answer branches database is selected, answer columns larger in number than the number of the correct answers to the selected question are displayed to encourage the learner (answerer) to answer.例文帳に追加

設問・解答肢データベース中に保存されている設問が選択された際に、当該選択された設問に対する正解の数以上の回答欄を表示して学習者(回答者)に回答を促すことにより課題を解決した。 - 特許庁

To provide an educational system capable of more exactly evaluating ability of a learner to more effectively raise a learning effect in the educational system using moving images.例文帳に追加

動画を利用した教育システムにおいて、より的確に、学習者の能力を評価し、より効果的に学習効果を上げることができる教育システムを提供することである。 - 特許庁

例文

To provide a learning system in which interactive learning is enabled in voice so that a learner can immediately learn contents desired to know as needed.例文帳に追加

学習者が知りたい時に、知りたい内容をすぐ学べるように、音声によって対話的に学習することが可能となる学習システムを提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS