1016万例文収録!

「learner」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

learnerを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 684



例文

A voice recognition section 66 generates a sentence corresponding to the speech of the learner and sends the sentence to the user terminal so that it can be displayed.例文帳に追加

音声認識部66は、受講者の発声に対応する文章を作成し、ユーザ端末へ送って表示可能とする。 - 特許庁

To provide a means by which an instructor in a kitchen at a remote place instructs a learner in a kitchen in a different place.例文帳に追加

遠隔地のキッチンにいる指導者が別の場所のキッチンに居る学習者を指導するための手段を提供する。 - 特許庁

To provide a learning device enabling a leaner to easily discriminate the difference between the waveform of an example speech and that of a learner's speech so as to learn effectively.例文帳に追加

模範音声の波形と学習者の音声の波形との違いを容易に識別でき、効果的な学習を行うことができること。 - 特許庁

Consequently, the voice file can be reproduced in the order that the learner desires by using an ordinary reproducing device 50.例文帳に追加

これにより、通常の再生装置50を利用して、学習者が所望する順番で音声ファイルを再生できる。 - 特許庁

例文

To provide a learning support system that enables a learner to efficiently memorize English words, or the like.例文帳に追加

英単語暗記等を学習者に効率的に行わせることができる学習支援システムを提供する。 - 特許庁


例文

The teaching material can make the leaner understand the principle of the inverter circuit from the correlation between the action of the learner's hand and luminescence of the fluorescent tube by vision.例文帳に追加

学習者の手の動作と視覚による蛍光管の発光との相関からインバータ回路の原理を理解させることができる。 - 特許庁

A learner puts marks on the educational resources (204), and returns them to this system by scanning them (205).例文帳に追加

学習者は教育資料にマークをつけ(204)、次にそれをスキャンすることによりシステムに戻す(205)。 - 特許庁

The educational application decides a proper interactive course including the educational material of answers to be printed out for the learner (207).例文帳に追加

教育アプリケーションは、学習者用に印刷出力される解答の教育資料を含む適切な対話コースを決定する(207)。 - 特許庁

LEARNING GUIDANCE METHOD OR LEARNING SUPPORT METHOD OF PRIVATE CRAMMING SCHOOL, REVIEW MANAGEMENT METHOD OF LEARNER, AND ANSWER METHOD OF LONG-PASSAGE READING QUESTION例文帳に追加

学習塾の学習指導方法又は学習支援方法、学習者の復習管理方法及び長文読解問題の解答法 - 特許庁

例文

To provide a bookshelf for a learner's desk where a counter shelf board is supported strongly and which looks good when a counter is removed.例文帳に追加

カウンター棚板を頑強に支持することができ、かつ、カウンターを離脱させたときの見た目が良い学習机用本棚を提供する。 - 特許庁

例文

To provide an electronic educational system in which a learner consistently keeps willingness to learn (concentration) and a good educational effect is expected.例文帳に追加

学習者が学習意欲(集中力)を持続的に保持でき且つ高い学習効果が期待できる電子教育システムを提供する。 - 特許庁

To provide a remote learning system and a remote learning method allowing an instructor to comprehend physical and mental conditions of a learner in real time.例文帳に追加

指導者が学習者の肉体的・精神的情況をリアルタイムに把握し得る遠隔学習システム及び遠隔学習方法を提供する。 - 特許庁

To provide an emotion estimation system which can estimate an emotion of a learner or the like with high precision and high reliability, and a learning system.例文帳に追加

学習者等の感情を高精度かつ高信頼に推定することが可能な感情推定システム及び学習システムを提供する。 - 特許庁

To visually display whether the response of a learner is given at appropriate timing on a display and to improve learning effect by introducing an evaluation standard such as a quick response to conversation practice by means of a computer.例文帳に追加

コンピュータのディスプレイに表示されたパートナーが発話してから学習者が応答をするまでの応答間隔を評価する。 - 特許庁

The correspondence education by correction performance organization terminal 20 displays an alarm on a monitoring screen to the learner whose report is not submitted.例文帳に追加

通信添削教育実施団体端末20は、レポート提出がなかった受講者に対しては、監視画面上にアラームを表示する。 - 特許庁

To effectively perform Japanese language education such that a learner can learn the correct writing order of KANJI or the like.例文帳に追加

漢字の筆順などについての正しい理解が得られるような効果的な教授を行って日本語教育を効果的に実行する。 - 特許庁

An auditing history acquiring means 23 acquires the auditing history of the corresponding learner each time the teaching material data 13 is transmitted.例文帳に追加

受講履歴取得手段23は、教材データ13を送信したとき、その都度該当する受講者の受講履歴を取得する。 - 特許庁

Accordingly, the learner is not successful in authentication without preparing the text 9 for the subject lecture and cannot receive the lecture.例文帳に追加

これにより、生徒は受講する受講科目のテキスト9を準備しない限り認証処理を成功できず、教育を受講することができない。 - 特許庁

The wall face 15 is colored with irradiation with light, and the desired color effect can be caused on the learner 40.例文帳に追加

壁面15は照射された光で発色し、所望の色彩効果を生徒40に及ぼすことができる。 - 特許庁

The voice processing section 18 converts the learner's voice data supplied from the CPU 11 into an analog signal and sounds it from a speaker 19.例文帳に追加

音声処理部18はCPU11から供給される練習者音声データをアナログ信号に変換し、スピーカ19から放音させる。 - 特許庁

When the answer is incorrect, display of the incorrect choice is gradually erased by a fading control means 7 and the learner is given a chance again to select an answer.例文帳に追加

不正解であれば、フェーディング制御手段7で、不正解の選択肢の表示を徐々に消し、再度解答を選択させる。 - 特許庁

To provide a method and a system for learning enabling a learner to learn with interest and enhancing learning effect.例文帳に追加

利用者が興味を持って学習をすることができると共に、学習効果を高めることが可能な学習方法およびシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a new foreign language learning supporting device with which a learner can learn a foreign language while memorizing the foreign language effectively through visual sensation.例文帳に追加

視覚を通じて外国語を効果的に記憶し学習することが可能な新規な外国語学習支援装置を提供する。 - 特許庁

To enable a learner to easily learn at any time and at any place by easily obtaining just a desired amount of a teaching material when some free time is available.例文帳に追加

少し時間が空いたときに、希望するだけの量の教材を手軽に入手して、いつでもどこでも気軽に学習ができるようにする。 - 特許庁

To provide a sewing practice teaching material which enables a learner having a low sewing technique to tackle the practice work with a stronger interest and learning mind.例文帳に追加

裁縫技術の低い作業者がより強い興味と作業意欲を持って実習作業に取組むことができる裁縫実習教材を提供する。 - 特許庁

A voice processing section 18 converts the voice data of the learner supplied by the CPU 11 to an analog signal and outputs it from a loudspeaker 19.例文帳に追加

音声処理部18はCPU11から供給される練習者音声データをアナログ信号に変換し、スピーカ19から放音させる。 - 特許庁

To provide a system for enabling a learner to learn abacus by setting up a virtual abacus school in which abacus is to be learned on a network.例文帳に追加

ネットワークにおいてそろばんを学ぶ場である仮想そろばん学校を設けて、生徒にそろばんを学習させるシステムを提供すること。 - 特許庁

Thus, the attaching/detaching of the sign board during the learner-driver practice are simplified.例文帳に追加

本発明は、以上のような性質よりなる自動車仮免許練習中の標識表示の取り付けと取り外しを簡単にする装置である。 - 特許庁

A managing server 1 acquires the on-line course learning period (S31) and the learning history of a learner i in a history DB 103.例文帳に追加

管理サーバ1は、受講者iによるオンライン講座の受講期間(S31)、その学習の履歴を履歴DB103に採取する。 - 特許庁

To support an effective learning by utilizing teaching materials customized for every learner making use of existing teaching material contents such as a video.例文帳に追加

ビデオなどの既存の教材コンテンツを利用して、各ユーザ毎にカスタマイズされた教材を用いて効率的な学習を支援する。 - 特許庁

The words included in the text are classified into an unknown one and a known one for the learner by the presence or absence of clicking.例文帳に追加

クリックの有無により、テキストに含まれる単語は、学習者にとって未知のものと既知のものとに分類される。 - 特許庁

The lighting apparatus 20 irradiates the hands of the learner 40 and the vicinity of the hands (the top face of a desk 16) as well as the wall face 15.例文帳に追加

この照明器具20は、生徒40の手元(机上16)を照らすとともに、壁面15も照射する。 - 特許庁

A learner's desk enclosure 1 as shown in FIG. 1 is provided with an enclosure 2 formed in a rectangular shape by four planar bodies 2a through 2d consisting the four sides.例文帳に追加

学習机用囲い1は、図1に示すように、4辺をなす板状体2a〜2dにより方形状に形成された囲い2が設けられる。 - 特許庁

A string body 8A and a string body 8B wound around a winding/feeding shaft 4, and a body 2 are attached to prescribed positions of a body of a learner.例文帳に追加

巻き取り・繰り出し軸4に巻き付けられた紐体8A、紐体8Bと、本体2を身体の所定の位置にそれぞれ取り付ける。 - 特許庁

Meanwhile, as learning history data, learning speed data and learning start date data are set for each learner.例文帳に追加

一方、学習履歴データとして、受講者ごとに学習速度データと学習開始日データを設定する。 - 特許庁

The terminal 1 obtains answer starting times for every question and makes a learner answer to questions and obtains the completing time of answers.例文帳に追加

解答端末1は、問題毎に、解答開始時刻を採取し、問題の解答を行わせ、解答終了時刻を採取する。 - 特許庁

In a machine learning method using a parallel corpus, learning which more intensely reflects the intention of a learner is realized.例文帳に追加

パラレル・コーパスを利用した機械学習手法では、より学習実行者の意図を反映した学習が可能となる。 - 特許庁

To efficiently acquire a skill with which the learner can extract and solve a problem encountered in the designing or the like of machining.例文帳に追加

機械加工の設計等をする際等に遭遇する問題点を抽出して解決できる能力を効率よく身につけさせる。 - 特許庁

When the learner selects the teaching material content in the learning support system, the display Pa indicating the other teaching material content to be studied, before the learner learns the selected teaching material content and the study condition, is performed.例文帳に追加

この学習支援システムにおいて学習者が教材コンテンツを選択すると、端末の画面には学習者が選択した教材コンテンツを学習する前に履修すべき他の教材コンテンツと、その履修状況とを示す表示Paが行われる。 - 特許庁

When the learner makes an access to start learning of a new unit, the learning history database is referred to and review test problems including problems related to questions from the student on the unit previously learned are transmitted to a learner terminal 10.例文帳に追加

学習者から新単元の学習を始めるためのアクセスがあると、学習履歴データベースを参照して、前回学習した単元に関する質疑テスト問題を含む復習テスト問題を学習者端末10へ送信し、学習者の解答により合格なら新単元の教材を学習者端末へ送信する。 - 特許庁

To provide a device used as a science toy having high amusement allowing a learner to have scientific question further by making a teaching tool recognizing occurrence and suppression of an eddy current for the learner by the same instrument.例文帳に追加

本発明の目的は、学習者に対して渦電流の発生と抑制を同一器具によって認識させることができる学習用教具であり、さらに科学的な疑問をもたせることができる興趣性の高い科学的玩具としても使用できる装置を提供することにある。 - 特許庁

Questions asked by a learner and answers to them are registered in a question and answer database 26, referring to which test problems related to the questions and answers at the previous learning time and unique to the learner are generated and registered in a test database 27.例文帳に追加

学習者から出された質問と、それに対する答を質疑応答データベース26に登録し、それを参照して前回学習時における質問内容と答を基にした学習者固有の質疑テスト問題を作成してテストデータベース27に登録する。 - 特許庁

To provide a learning support system which enables a learner to make learning so as to meet the time for his or her own learning, to sustain the will for learning and to provide assistance to learning for the learning problems that the learner cannot understand.例文帳に追加

学習者が自分の学習時間に合わせて学習できるとともに、学習意欲を持続させることができ、さらに理解できない学習問題に対しての学習補助が可能である学習支援システムの提供を課題とするものである。 - 特許庁

The learning server 2 determines whether each learner has properly answered or not on the basis of the stored learning history of the learner and tabulates learning histories, exclusive of learning histories of learners whose answering is determined to be not proper.例文帳に追加

学習サーバ2が、記憶している各学習者の学習履歴に基づいて、解答が適切になされたか否かを学習者毎に判定し、解答が適切になされていないと判定された学習者に係る学習履歴を除外して、学習履歴を集計する。 - 特許庁

To provide a learning support message distribution program for analyzing learner's learning information and generating, on behalf of a learner's supporter, a support message with contents based on the result of the analysis and distributing to a supporter device.例文帳に追加

学習者の学習情報の分析、及び、その分析結果に基づいた内容の支援メッセージを、学習者の支援者に代行して作成して支援者装置へ配信することができる学習支援メッセージ配信プログラムを提供すること。 - 特許庁

A learning management server 6 in a learning content distribution system 5 distributes lecture content to a learning terminal 3 used by the learner and estimates predicted progress as a predicted progress degree of learning of the learner in receipt of a lesson finish notification from the learning terminal 3.例文帳に追加

学習コンテンツ配信システム5の学習管理サーバ6は、学習者が使用する学習端末3に講座コンテンツを配信すると共に、学習端末3から講座の受講終了通知を受信した際に、予想される学習者の学習の進度である予想進捗を推定する。 - 特許庁

A computer system A accessible to the Internet 4 to record and manage information 5 on the learning history of a learner 1 is configured so that a funder 2 decides whether to make a loan 10 to the learner 1 on the basis of the learning history information 5.例文帳に追加

インターネット4に接続自在で学習者1の学習履歴に関する情報5を記録・管理するコンピュータシステムAであって、前記学習履歴情報5に基づいて資金提供者2が学習者1への融資10を決定自在に構成されている。 - 特許庁

To provide a voice learning device first deciding a teacher pronouncing the nearest to oneself pronounce by a learner and thereafter, learning while modeling the teacher at the time of learning while comparing a recorded learner' s voice with a beforehand recorded teacher's voice.例文帳に追加

録音した学習者の音声と予め録音された教師の音声とを比較して学習するにあたり、学習者が自分の発音に最も近い発音をする教師をまず決定し、それ以降その教師をお手本として学習を進めることのできる音声学習装置を提供する。 - 特許庁

To provide a learning instrument that enhances ability to concentrate, ability to think, and ability to apply since a hint is not seen when a problem is solved by making a learner concentrate on the hint for the problem by disabling the learner to see the problem and the hint at the same time.例文帳に追加

この発明は、学習者が問題とヒントを同時に見ることができないようにして問題のヒントに集中させ、かつ問題を解くときにはヒントが見えないことにより集中力、思考力、応用力を高める学習用具を提供することを課題とする。 - 特許庁

例文

An information disclosure part 110, on the basis of an instruction signal output from an input part 210 by learner's operation, reads out learning content stored in a learning content storage part 230 and discloses the content to the learner through an output part 220.例文帳に追加

情報開示部110が、学習者の操作によって入力部210から出力される指示信号に基づいて、学習内容記憶部230に記憶されている学習内容を読み出し、出力部220を介して学習者に開示する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS