1016万例文収録!

「off-shore」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > off-shoreの意味・解説 > off-shoreに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

off-shoreの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 55



例文

off-shore fisheries 例文帳に追加

沖合漁業 - 斎藤和英大辞典

puffy off-shore winds 例文帳に追加

一息の沖の風 - 日本語WordNet

unregulated off-shore fishing 例文帳に追加

無秩序な沖合漁業 - 日本語WordNet

The sea is shallow off the shore. 例文帳に追加

海岸は遠浅になっている - 斎藤和英大辞典

例文

The countless sands may pass from off the shore, 例文帳に追加

浜の真砂は尽きるとも - 斎藤和英大辞典


例文

The rocks are five miles off-shore. 例文帳に追加

暗礁は五マイル沖にある - 斎藤和英大辞典

There are some dangerous rocks just off the shore. 例文帳に追加

ちょっと沖にいくと危険な岩がいくつかある. - 研究社 新英和中辞典

The ship stopped a little way off the shore.例文帳に追加

その船は海岸を少し離れて停滞していた。 - Tatoeba例文

I saw a fishing boat about a mile off the shore.例文帳に追加

海岸から約1マイル沖に漁船が見えた。 - Tatoeba例文

例文

Now, get off the boat and swim to shore.例文帳に追加

さあ、ボートから降りて岸まで泳ぎなさい。 - Tatoeba例文

例文

The raft has drifted far off from the shore.例文帳に追加

いかだは岸からずっと遠くへ漂流した。 - Tatoeba例文

a shell washed up on a shore after being broken off by waves 例文帳に追加

波で1枚だけになって打ち上げられた貝殻 - EDR日英対訳辞書

an off-shore port 例文帳に追加

前港という,外海に近い港内区域 - EDR日英対訳辞書

a production method called off-shore production 例文帳に追加

オフショアビジネスという生産方式 - EDR日英対訳辞書

an enterprise that uses off-shore production 例文帳に追加

オフショアビジネスという生産方式をとる事業 - EDR日英対訳辞書

a net placed on the shore to shut off the passage of fish 例文帳に追加

魚道を遮断するため沿岸に設置する定置網 - EDR日英対訳辞書

They found an unidentified ship about 2 miles off the shore.例文帳に追加

彼らは約2マイル沖に国籍不明の船を発見した - Eゲイト英和辞典

I saw a fishing boat about a mile off the shore. 例文帳に追加

海岸から約1マイル沖に漁船が見えた。 - Tanaka Corpus

The ship stopped a little way off the shore. 例文帳に追加

その船は海岸を少し離れて停滞していた。 - Tanaka Corpus

Now, get off the boat and swim to shore. 例文帳に追加

さあ、ボートから降りて岸まで泳ぎなさい。 - Tanaka Corpus

The raft has drifted far off from the shore. 例文帳に追加

いかだは岸からずっと遠くへ漂流した。 - Tanaka Corpus

A component heading toward the off shore, of the rising vortex reduces energy of a stream of a billow, reduces a stream flowing into the shore side, and prevents sand from moving toward the off shore from the shore.例文帳に追加

上昇する渦の沖へ向かう成分が波浪の水流のエネルギーを減殺し、岸側に流入する水流を減少させ、岸から沖に砂が移動するのを防止する。 - 特許庁

We are putting together the off shore development on site presently.例文帳に追加

弊社は現在、現地にオフショア開発体制を整えています。 - Weblio Email例文集

The small island is some fifty to sixty kilometers off the shore.例文帳に追加

その小さい島は岸から5,60キロメートルぐらいのところにある - Eゲイト英和辞典

He changed to a bird and flew off to shore. 例文帳に追加

ここに八尋白智鳥(やひろしろちどり)に化りて、天に翔りて濱に向きて飛び行でましき。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, there exists 'Oki no shima' just as mentioned in the "Kojiki" about 80m off shore from what is presently called 'Hakuto Kaigan' (white rabbit beach). 例文帳に追加

また、現在「白兎海岸」と呼ばれる浜の沖80mほどの所に、『古事記』の記述通りの「淤岐島」がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

We reaffirmed our commitment to further enhance transparency and supervisory standards in financial markets, in particular non-compliant off-shore centers. 例文帳に追加

金融市場の透明性及び監督の水準を更に高めることへのコミットメントを再確認。 - 財務省

We are committed to further enhance transparency and supervisory standards in financial markets, in particular non-compliant off-shore centers. 例文帳に追加

我々は、金融市場透明性及び監督の水準を更に高めることにコミット。 - 財務省

when the last man or two, and Long John along with them, came off in a shore-boat. 例文帳に追加

そのとき最後の1人、2人とロング・ジョンが一緒に通船でやってきた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

"the crew of the other most likely going round by shore to cut us off." 例文帳に追加

「どうやらもう一方の船にのってるやつらは、岸づたいにわれわれの行く手をさえぎるつもりらしいですな」 - Robert Louis Stevenson『宝島』

This is still a matter for further study, but feeling pity for Hiruko who was carried off shore upon birth is considered to have created such a legend. 例文帳に追加

まだまだ検討が必要だが、生まれてすぐに流されてしまうヒルコへの哀れとの感情が再生の神話をつむいだとも考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Measures to induce off-shore centres to comply with internationally agreed standards and codes in the area of transparency and supervision. 例文帳に追加

透明性及び監督の分野において、オフショア・センターに国際的に合意された基準やコードを遵守させるための方策を検討すること。 - 財務省

An off-shore buoy 200 wired to the ion sensor 110 and the CCD cameras 120 of the caisson 100 floats on a sea level SS.例文帳に追加

ケーソン100のイオンセンサ110,CCDカメラ120と結線されている洋上ブイ200が海面SSに浮遊する。 - 特許庁

To generate a realistic image on a water surface from off-shore to water's edge changing in accordance with the influence of a wave with a small processing load.例文帳に追加

少ない処理負荷で、波の影響を受けて変化する沖合から波打ち際までの水面のリアルな画像を生成すること。 - 特許庁

Study of off-shore ultrasonic survey, etc. to validate the seismic safety evaluation by the licensee of reactor operation例文帳に追加

原子炉設置者による耐震安全性評価の妥当性を確認するための海上音波探査等の調査 - 経済産業省

Enhancement of the off-shore market function can be a way of achieving this goal by offering the means for fund raising and operation.例文帳に追加

そのための取組としては、資金の運用及び調達の手段を提供するというオフショア市場の機能強化が考えられる。 - 経済産業省

The porters and fellahs rushed down the quay, and a dozen boats pushed off from the shore to go and meet the steamer. 例文帳に追加

かつぎ人夫や農夫たちが波止場に殺到し、一ダースほどの船が岸壁からモンゴリア号に向かっていった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

We have already taken measures to expand participation in the off-shore market by introducing Japan’s national bonds and derivative transactions. However, in order to further expand the market, the permanent exemption of withholding income tax on savings, and on interest from off-shore markets, which are currently exempted but with a time-limitation, is highly desired.例文帳に追加

既にオフショア市場においては我が国国債やデリバティブ取引の導入等により取引参加者の拡大を図っているが、更なる市場の拡大のために、現在では時限的に免除され、延長されているオフショア市場での預金、利子に関わる源泉所得税免除措置の恒久化等を望む声も大きい。 - 経済産業省

The recipe for the above-mentioned zenzai is virtually identical to that for the ordinary ogura jiruko but, in some cases, naruto-maki (kamaboko with the pattern of the well-known tidal whirlpools off the shore of Naruto City), kamaboko (boiled fish paste cake) or a whole boiled fish such sea robin substitutes for rice cakes or rice flour dumplings. 例文帳に追加

作り方はほぼ普通の小倉汁粉と同じだが、餅や白玉団子の代わりに、鳴門巻きや蒲鉾、ホウボウなどの茹でた魚が丸ごと入れられる事もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Intoku Taiheiki, it is written that when Yoshitane fled as a result of his conflict with Takakuni HOSOKAWA, a satirical poem (known as a "kyoka") posted on the ship that carried him read: 'Oh poor, miserable wandering Kubo on a wandering boat off the shore of Naruto as if it were his own palace!' 例文帳に追加

陰徳太平記には、細川高国と対立して出奔した義稙の乗った船に「たぞやこの鳴門の沖に御所めくは泊り定めぬ流れ公方か」という狂歌が張り出されたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore he was deployed in Chokoji-jo Castle as one of the four busho in charge of the castle to secure the south shore; the battle started in July, and he and Nobumori SAKUMA fought them off. 例文帳に追加

そのため、南岸確保に城付きの4人の武将の内として長光寺城に配属され、下旬には戦闘となったが、佐久間信盛と共に撃退した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1853, Commodore Matthew Perry's four-ship squadron, which was sent by the United States, arrived off the shore of Uraga, with an official letter from the President of the United States to urge Japan to open the country. 例文帳に追加

嘉永6年(1853年)、アメリカ合衆国が派遣したペリー提督率いる4隻の黒船が浦賀沖に来航し、江戸幕府に開国を迫る大統領国書をもたらした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Forum met for the first time in April, and agreed to focus initially on three issues: the implications of highly leveraged institutions, off-shore centres and short-term capital flows. 例文帳に追加

本フォーラムは、4月に初会合を開催し、高レバレッジ機関、オフショア・センター及び短期資本フローの影響という3つの論点に当初焦点を置くことで合意した。 - 財務省

Ministers also agreed that further work was needed to oblige off-shore centers to comply with internationally agreed standards in the areas of transparency and prudential regulation. 例文帳に追加

両蔵相はまた、オフショアセンターに透明性やプルーデンシャル規制に関する国際的に合意された基準を遵守させるための更なる作業が必要であると合意した。 - 財務省

The flexible pipe having this sealing layer is used for a transportation of fluid at the off-shore digging area of the oil and the gas.例文帳に追加

本発明はさらにこの密封層を有する可撓管と、この可撓管のオフショアでのオイルおよびガスの採掘現場での流体輸送での使用に関する。 - 特許庁

Even when gas comes off from the floating body during a service, the occupant is prevented from being sunken, and can return to a shore safely, and a user can enjoy the fishing.例文帳に追加

万一使用中に浮体から気体が抜けても使用者が沈むことがなく、安全に岸に戻ることができ、安心して釣りの楽しみを満喫することができる。 - 特許庁

The off-shore flexible pipe provided with a sealing layer has (1) an inner layer comprising at least one kind of thermoplastic polymer (A); (2) a co-extrusion bonding layer used if necessary; and (3) a polyolefin layer in this order.例文帳に追加

下記層(1)〜(3)を下記順番で有する密封層を備えたオフショア用可撓管:(1)少なくとも一種の熱可塑性ポリマー(A)から成る内側層、(2)必要に応じて用いられる共押出結合層、(3)ポリオレフィン層。 - 特許庁

A radio transmitter 210 mounted on the off-shore buoy 200 wirelessly transmits the information on the state detected by the ion sensor 110 and the CCD cameras 120.例文帳に追加

洋上ブイ200に搭載されている無線送信機210がイオンセンサ110,CCDカメラ120の検出状態情報を無線送信する。 - 特許庁

The flexible pipe for off-shore has a sealing layer comprising layers (1) to (3) in the following order: an inner layer (1) composed of at least one thermoplastic polymer (A), a co-extruded bonding layer (2) used if needed, and a polyolefin layer (3).例文帳に追加

下記層(1)〜(3)を下記順番で有する密封層を備えたオフショア用可撓管:(1)少なくとも一種の熱可塑性ポリマー(A)から成る内側層、(2)必要に応じて用いられる共押出結合層、(3)ポリオレフィン層。 - 特許庁

例文

They were all tired out when they reached the shore at last and stepped off upon the pretty green grass, and they also knew that the stream had carried them a long way past the road of yellow brick that led to the Emerald City. 例文帳に追加

やっと岸について、きれいな緑の草に足を下ろすと、みんなくたくたになっていましたし、またエメラルドの都に続く黄色いれんがの道からずっと遠くに流されてしまったのもわかっていました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS