1016万例文収録!

「p face」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

p faceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1242



例文

A guide 20 for guiding an upper face of the recording paper P conveyed to the staple unit 8 is mounted on an upper side of the staple tray 6.例文帳に追加

ステイプルトレイ6の上側には、ステイプルユニット8へ搬送される記録用紙Pの上面を案内する案内ガイド20が設けられる。 - 特許庁

The semiconductor device 100 has a P^- body region 41 and an N^- drift region 12 in this order from the top face thereof.例文帳に追加

半導体装置100は,上面側から順に,P^- ボディ領域41,N^- ドリフト領域12を有している。 - 特許庁

Further the torque of the fluid (liquid, gas) P is generated by a projecting or grooved spiral part 2 formed on a wall face in the pipe 1.例文帳に追加

さらに、流体(液体・気体)Pの回転力を、管1内の壁面に形成した突条もしくは溝条の螺旋部2により発生させる。 - 特許庁

Further, the hardness of the film P of nickel-phosphorus is high, so that the optical transfer face of the die excellent in wear resistance can be provided.例文帳に追加

又、ニッケル燐の被膜Pは硬度が高いので、耐摩耗性に優れた金型の光学面転写面を提供できる。 - 特許庁

例文

The cutting surface 15a as the step is disposed so as to face in the direction opposite to the traveling direction P of the ink ribbon 2.例文帳に追加

この段差部である切断面15aは、インクリボン2の走行する方向Pと反対方向を向くように配置されていることを特徴とする。 - 特許庁


例文

In a printing section P, the conveyance belt 11 is pushed up from the rear face by four plane printing reference faces A.例文帳に追加

印字部Pにおいて搬送ベルト11を、平面状の4個の印字基準面Aで裏面から押し上げる。 - 特許庁

The guide rail 6 is arranged inside a pit P, so that guide rollers 30a and 30c of a traction dolly 1 are positioned to under a floor face.例文帳に追加

ガイドレール6をピットP内に配設して牽引ドーリ1の案内ローラ30a、30cが床面下部に位置するように構成する。 - 特許庁

The foams 3 and the elongated foams 4 are opened by buffing processing so that opened pores 5 and opened pores 6 are formed at a polishing face P, respectively.例文帳に追加

バフ処理により発泡3、長発泡4が開孔し、研磨面Pにはそれぞれ開孔5、開孔6が形成されている。 - 特許庁

In the top face of the p well 131, an n^+-type drain region 137 and an n^+-type source region 133 are formed.例文帳に追加

pウェル131の上面内に、n^+型ドレイン領域137及びn^+型ソース領域133が形成されている。 - 特許庁

例文

The detector 1 detecting impressions denoting payment of postage on mails P has a casing 1a having a distal end face facing a conveyance path 2.例文帳に追加

郵便物Pに貼り付けられた料額印を検出する検出装置1は、搬送路2に対向した先端面を有する筐体1aを有する。 - 特許庁

例文

Upper and lower lock sections 4, 5 are provided on the back face of the shielding panel P, and lock pieces 4a, 5a are formed downward on both lock sections 4, 5 respectively.例文帳に追加

遮蔽パネルPの裏面に上・下部係止部4,5を付設し、両係止部4,5には、それぞれ係止片4a,5aを下向きに形成する。 - 特許庁

The n-side wiring layer has an n-side external terminal exposed from the second insulation layer on the third face same as that of the p-side external terminal.例文帳に追加

前記n側配線層は、前記p側外部端子と同じ前記第3の面で、前記第2の絶縁層から露出されたn側外部端子を有する。 - 特許庁

Also, the upper end face α of the depletion layer enters the inside of the second non p-type layer 105 under the gate electrode G.例文帳に追加

また、ゲート電極Gの下においては空乏層の上端面αは、第2非p型層105の内部にまで入り込んでいる。 - 特許庁

A film with hydrophilic properties is formed in the groove 50, and a film with water repellent properties is formed on a projecting face 28B which contacts a paper P and a charging roll 36.例文帳に追加

また、溝50に親水性が有る膜を形成し、用紙P及び帯電ロール36に接触する凸面28Bに、撥水性が有る膜を形成する。 - 特許庁

A gate electrode 9 is arranged to cover the P-type diffusion layer 5 in the region where the N-type diffusion layers 6 and 7 face each other.例文帳に追加

そして、ゲート電極9は、N型の拡散層6、7が対向する領域のP型の拡散層5上を被覆するように配置されている。 - 特許庁

The chain receiving face 74 is inclined to a predetermined angle changing with respect to the center plane P of the large sprocket S2.例文帳に追加

チェーン受取面74は、大型スプロケットS2の中心面Pに対して変化する所定の角度で傾斜している。 - 特許庁

Positioners 21 and 22 are arranged on the extension line of the diagonal line of the glass substrate P for LCD, while they face each other.例文帳に追加

LCD用ガラス基板Pの対角線の延長線上に相互に対向するようにしてポジショナー21,22が配置されている。 - 特許庁

A laser pointer C for irradiating the tunnel heading face 10 with a luminescent spot P is provided in an intermediate position between the paired devices A, B.例文帳に追加

また、一対の撮像機A,Bの中間位置には、トンネル切羽面10に輝点Pを照射するレーザポインタCが設けられている。 - 特許庁

When the film thickness of the diamond thin film coated on the side face part is expressed as t, t/p is controlled to 1.0×10^-4 to 7.0×10^-3.例文帳に追加

前記側面部に被覆されたダイヤモンド薄膜の膜厚をtとするとき、t/pが1.0×10^-4以上、7.0×10^-3以下とされる。 - 特許庁

When the recording paper sheet P is stacked on an upper face of the tray 25, the tray 25 is elastically deformed by the weight and displaced downward.例文帳に追加

トレイ25の上面に記録紙Pがスタックされると、その重量によりトレイ25が弾性変形して下方に変位する。 - 特許庁

The paper P is supported from below by ribs 7, 8 and 9 formed to the platen face, so that the distance to the recording head part 1 is regulated.例文帳に追加

用紙Pはプラテン面に形成されたリブ7,8,9によって下から支えられ、記録ヘッド部1との距離を規制される。 - 特許庁

By this, a coefficient of friction of the object contacting face P is changed due to the surface tension of the water, which enables handling of various types of objects.例文帳に追加

これにより、水の表面張力に起因して物体接触面Pの摩擦係数が変化し、種々の対象物を取り扱うことが可能となる。 - 特許庁

Then, ink of each color is delivered from an delivery nozzle 6b to a portion delivered with the ink for the separation layer, out of the upper face of the base material P.例文帳に追加

続いて、基材Pの上面のうちの、剥離層用インクが吐出された部分に対して、吐出のズル6bから各色のインクを吐出する。 - 特許庁

The recording paper P(X) is reversed in front and rear surfaces by passing through the second carrying part 28, and face-down paper ejection is performed.例文帳に追加

記録紙P(X)は第2搬送部28を経由することにより表裏が反転され、フェイスダウン排紙される。 - 特許庁

On the opposite face side to a polishing surface P of the foamed body 2, one resin base material 7 formed with a pattern of a recessed portion 2a and a protrusion portion 2b is bonded to another base material.例文帳に追加

発泡体2の研磨面Pの反対面側には、凹部2aおよび凸部2bのパターンが形成された樹脂基材7が貼り合わされている。 - 特許庁

A side face of the groove 108 is inclined so that a cross-sectional area in the element surface direction decreases toward the n-type layer 106 from the p-type layer 104.例文帳に追加

溝108の側面は、p型層104からn型層106に向かうにつれ素子面方向の断面積が減少するよう傾斜している。 - 特許庁

A projector 1 and an optical receiver 2 each with deflecting plates of P, S on a front face are set in opposition with an interval of a detection target area F.例文帳に追加

前面にそれぞれP,Sの偏光板が装着された投光器1および受光器2を検出対象領域Fを隔てて対向配備する。 - 特許庁

This wrinkle-like defect preventive device 10 is arranged so as to face at least both end parts in the width direction of the paper P.例文帳に追加

また、このシワ状欠陥防止装置10は、少なくとも、紙Pの幅方向の両端部に臨ませて設ける。 - 特許庁

Thus, it is possible to prevent the resin film B on the top face of the electronic part P from being caught in the suction hole 12a to avoid the malfunction.例文帳に追加

これにより、電子部品P上面の樹脂膜Bが吸着孔12aにはまり込むことによる不具合を防止することができる。 - 特許庁

The boundary between the P- diffused region 4 and the N-well region 3 is arranged deeper than the bottom face of the isolation 9 of the STI structure.例文帳に追加

P^- 型拡散領域4とN型ウエル領域3の境界は、STI構造の分離9の底面より深く設定する。 - 特許庁

A hit ball launching device is provided with a hit ball launching means 130 for hitting and launching pachinko balls 120 at a ball hitting position P toward a playing face.例文帳に追加

打球発射装置は、遊戯面に向けてパチンコ球120 を球打撃位置Pで打撃発射する打球発射手段130 を備える。 - 特許庁

A processing face 14a of the substrate 14 is deeply dug by the hollow discharge plasma Ph formed at the central part of the discharge plasma P.例文帳に追加

放電プラズマPの中心部に形成されたホロー放電プラズマPhにて、基板14の処理面14aを深堀加工する。 - 特許庁

A cable support is constituted of a joint 20 being secured to a side face of a suspension bolt P, and a support 10 for supporting a cable Q.例文帳に追加

吊りボルトPの側面に固定する連結体20と、ケーブルQを支持する支持体10とで構成されたケーブル支持具を構成する。 - 特許庁

The opening 21 is closed, the case body 12 is turned over so that plane directions of the substrate 13 face vertically, and the resin P is hardened.例文帳に追加

開口部21を閉塞して基板13の面方向が上下方向に向く状態にケース体12を倒し、合成樹脂Pを硬化させる。 - 特許庁

In the breakdown- proof structure 120, an n-type high resistance layer 122 is formed on the main face of the second parallel p-n structure.例文帳に追加

耐圧構造部120のうち、第2の並列pn構造の主面側にはn型の高抵抗層122が形成されている。 - 特許庁

In addition, the check section 1 is formed of a plurality of protuberances 1A provided on the printing face P and these protuberances 1A are partially removed by the user to change the impression.例文帳に追加

チェック欄1を印字面Pに設けた多数の突起1Aで形成し、この突起1Aの一部を使用者が削除して印影を変更する。 - 特許庁

A blow molding die is used for pressing the molten surface of a parison P on a molding face of a molding tool 31.例文帳に追加

パリソンPの溶融表面を成形型31の成形面に押圧して成形するためのブロー成形用金型。 - 特許庁

A spherical face Q defining the tip position P_arm of the arm as a center and a distance to the temporary torch tip 16a as a radius is obtained.例文帳に追加

アームの先端位置P_armを中心とし、仮のトーチ先端16aまでの距離を半径とする球面Qを求める。 - 特許庁

Thus, the warmed air is positively sucked along the oblique face of an exhaust duct 78 from the outside of both ends of the paper P.例文帳に追加

このため、温められた空気は、用紙Pの両端部の外側から、排気ダクト78の斜面に沿って積極的に吸気される。 - 特許庁

A float 30 for detecting a position P at a certain liquid level is equipped along an outer side face 24a of a filling pipe 24.例文帳に追加

充填パイプ24の外側面24aに沿って一定液面位置Pを検出するフロート30を備える。 - 特許庁

On a projection face parallel to the back side, the p-type region 16 has a projecting area 16b projecting toward the n-type region 17.例文帳に追加

裏面に平行な投影面上において、p型領域16は、n型領域17側に向かって張出す張出し領域16bを有する。 - 特許庁

Then, a vacuum-resistant adhesive 70 is applied to a contact point P between a flange part 54 and the end face of the accommodating part 40.例文帳に追加

そして、フランジ部54と筒状収容部40の端面との接触点Pに耐真空性の接着剤70を塗布する。 - 特許庁

When force P acts, a parallel crank mechanism 4P is abutted on a face of the bill to move it to a bill support plate 50.例文帳に追加

力Pが作用すると平行クランク機構4Pは紙幣の面に当接して紙幣支持板50に移動させる。 - 特許庁

The protruded striped part 20 is not extended in the end face neighborhood region 30A including the window structure 30, and a p-type third clad layer 17 is left behind.例文帳に追加

窓構造30を含む端面近傍領域30Aでは突条部20が延在しておらず、p型第3クラッド層17が残存している。 - 特許庁

The spur rollers 41, 42 are larger in the diameter and in the pressing force that presses against the paper P to an outer peripheral face 8a than the spur rollers 31, 32.例文帳に追加

拍車ローラ41,42は、直径及び用紙Pを外周面8aに押し付ける押付力が拍車ローラ31,32よりも大きい。 - 特許庁

The blowers 21 blow the air from both sides of the bottom face of the sheet P toward generally center direction and the opposite side of the conveying direction.例文帳に追加

ブロア21は枚葉紙Pの下面両側から略中央方向かつ搬送方向反対側に向けてエアを吹き付ける。 - 特許庁

A plurality of the foreign matter removing devices 10 are arranged on both sides along a face of the delivery path of the record sheet P.例文帳に追加

これら複数の異物除去装置10が記録紙Pの搬送路の路面を挟んだ両側にそれぞれ配置される。 - 特許庁

Thereafter, an Mo peeling layer 10 used for removing an end-face protective film adhering to a surface other than the surface of a resonator is formed on the p-side electrode 8.例文帳に追加

この後、共振器面以外に付着する端面保護膜を除去するためのMoの剥離層10をp側電極8上に作成する。 - 特許庁

On the other hand, when it is decided that the illumination is not the tungsten light source, the face detection in the original image P is performed based on a G image signal PG.例文帳に追加

一方、照明がタングステン光源ではないと判定された場合、G画像信号PGに基づいて原画像P内の顔検出が行われる。 - 特許庁

例文

The side face of the ridge 11 is covered with a dielectric film 21, and the upper surface of the ridge 11 is covered with a p side electrode 31.例文帳に追加

リッジ部11の側面は誘電体膜21で覆い、リッジ部11の上面はp側電極31で覆う。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS