1016万例文収録!

「power law」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > power lawの意味・解説 > power lawに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

power lawの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 176



例文

to exercise legislative powerlaw-making power 例文帳に追加

立法権を行う - 斎藤和英大辞典

invoke the power of the law例文帳に追加

法の力に訴える - Eゲイト英和辞典

power or other authorization that has been provided for by law 例文帳に追加

法律に規定された権限 - EDR日英対訳辞書

Refer to the article about "Wrong, Right, Law, Power, Heaven".) 例文帳に追加

非理法権天の記事を参照) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

POWER LAW TYPE INFORMATION PROCESSOR, POWER LAW TYPE INFORMATION PROCESSING METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加

冪則型情報処理装置、冪則型情報処理方法、プログラム、及び記録媒体 - 特許庁


例文

the right and power to interpret and apply the law 例文帳に追加

法律を解釈し、適用する権利と権力 - 日本語WordNet

a provision in a law that confers on appropriate officials the power to implement or enforce the law 例文帳に追加

適当な当局に法律を実行するするか、実施する力を与える法の執行 - 日本語WordNet

a currency that is given power by law called a legal currency 例文帳に追加

法定通貨という,法律によって通用力を与えられた貨幣 - EDR日英対訳辞書

The law aimed to subordinate the power of temples and shrines into the national polity. 例文帳に追加

これは寺社勢力を国家体制に従属させようとするものだった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

As the transmitting power, 500μV/m(at3m)max is set according to the radio law.例文帳に追加

そして送信電力としては、電波法に準じて500μV/m(at3m)maxとしている。 - 特許庁

例文

United States psychologist and psychophysicist who proposed Stevens' power law to replace Fechner's law (1906-1973) 例文帳に追加

米国の心理学者、精神物理学者で、フェッヒナーの法則に取って代わるものとしてスティーヴンスのべき法則を提案した(1906年−1973年) - 日本語WordNet

In the third place, with respect to the judicatory power, pursuant to Article 57, it was stipulated to be exercised by the Courts of Law according to law, in the name of the Emperor. 例文帳に追加

第三に司法権であるが、第五七条で天皇の名において法律により裁判所が司法権を行うものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Due to this incident, Japan was known as a constitutional/law-abiding country which realized that Law and judicial power were independent. 例文帳に追加

この一件によって、日本が立憲国家・法治国家として法治主義と司法権の独立を確立させたことを世に知らしめた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Ritsuryo law established the Shokudo (penalty charges which was paid with copper coins) system to impose punishment and for collection of penal fines, but later the Ritsuryo law enforcement power revoked, resulting in less strict penal punishments. 例文帳に追加

律令法において罰金を課する贖銅制度が存在していたが、律令法が衰退して刑罰が緩やかになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In August 2008, a comprehensive Antimonopoly Law was enacted in China. The key provisions of the law include: 1) monopolizing agreements, 2) abuse of market dominance and 3) corporate combinations. The law also adds as its Chinese local rule 4) the abuse of administrative power.例文帳に追加

2008年8月に中国において包括的な独占禁止法が施行。①独占的協定、②市場支配的地位の濫用、③企業結合を規制の柱としつつ、中国独自のスタイルとして、④行政権力の濫用も規制。 - 経済産業省

in Japan, a law to regulate strikes at electric power enterprises and coal mines 例文帳に追加

電気事業及び石炭鉱業における争議行為の方法の規制に関する法律 - EDR日英対訳辞書

Article 41. The Diet shall be the highest organ of state power, and shall be the sole law-making organ of the State. 例文帳に追加

第四十一条 国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The family crest, Kikusui-mon (pattern of floating flowers on a stream) and the characters of emblem on the flag "Wrong, Right, Law, Power, Heaven" are engraved on the tower. 例文帳に追加

塔には家紋の菊水紋、旗印の「非理法権天」の文字が刻まれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In chigyosho (land paid as a chigyo's salary, especially a domain of Samurai holding less 10,000 koku in the Edo period) do business honestly and do not breach the law or diminish the Domain's power. 例文帳に追加

一、知行所務清廉ニコレヲ沙汰シ、非法致サズ、国郡衰弊セシムベカラザル事。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Translation: Do government affairs honestly in the domains and do not breach the law or diminish the Domain's power. 例文帳に追加

訳:領地での政務は清廉に行い、違法なことをせず、国郡を衰えさせてはならない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then he made a terrible mistake of letting adopted son-in-law Hisahide MATSUNAGA to have the power to govern. 例文帳に追加

その実権を娘婿の松永久秀に譲渡してしまうという失敗を犯した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The new law may allow the defensive forces to join with multinational forces and use military power. 例文帳に追加

新憲法は,自衛軍が多国籍軍と協力して,武力を行使することを容認するかもしれない。 - 浜島書店 Catch a Wave

Furthermore, the particles exhibit a non-normal, for example, the log normal or power-law, particle distribution.例文帳に追加

さらに、粒子は、非正規分布の、例えば、対数正規分布またはべき乗則分布の粒子分布を示す。 - 特許庁

who has been made, not after the law of a fleshly commandment, but after the power of an endless life: 例文帳に追加

その方は,肉的なおきての律法によらず,終わりのない命の力によって立てられました。 - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 7:16』

When input signal power becomes so high as to exceed the square-law range of the diode sensor on the low-power range side, the input signal is attenuated by potential dividing circuits R1, R2 to operate in the square-law range the diode sensor on the high-power range side, so that it is measured thereon.例文帳に追加

入力信号のパワーが高くなり、ローパワーレンジ側のダイオードセンサが二乗則領域を超えると、ハイパワーレンジ側のダイオードセンサの二乗則領域で動作するように入力信号が分圧回路(R_1、R_2)によって減衰されて、ハイパワーレンジ側で測定される。 - 特許庁

The Executive Power shall submit to the National Congress a bill of law intended to accomplish, whenever necessary, the harmonization of this Law with the industrial property policy adopted by the other countries that are members of MERCOSUL. 例文帳に追加

行政権は,必要なときは常に,MERCOSUL(南米南部共同市場)の構成国が採択する産業財産権政策と本法との調和を促進することを目的とする法案を国会に提出するものとする。 - 特許庁

a high-ranking Shiite religious leader who is regarded as an authority on religious law and its interpretation and who has political power as well 例文帳に追加

宗教法の権威者とその解釈として考えられ、同様に政権を持つ上位シーア派の宗教指導者 - 日本語WordNet

Article 76. The whole judicial power is vested in a Supreme Court and in such inferior courts as are established by law. 例文帳に追加

第七十六条 すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Ieyasu TOKUGAWA, who seized power after the death of Hideyoshi TOYOTOMI, regulated Buddhism by enacting the 'jiin shohatto' (temples law) and assigning jisha-bugyo (magistrates of temples and shrines). 例文帳に追加

豊臣秀吉の死後に権勢を掌握した徳川家康は、寺院諸法度を制定し、寺社奉行を置き、仏教を取り締まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Originally, honjo held jurisdiction over law enforcement and judicial power at the honjo-ichienchi, and the Imperial Court would rule. 例文帳に追加

元々、本所一円地における警察権・司法権は本所の所管であり、朝廷が裁定することとなっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was before the Imperial Family Law was introduced at that time, since the Emperor had power to decide who would succeed to the throne, the Imperial order was issued from the Emperor on May 18. 例文帳に追加

当時はまだ旧皇室典範制定前で、皇族の継承権問題が天皇の裁量で決められたため、5月18日に勅許が出された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Under the existing law, the Emperor's family that belongs to the Imperial lineage pursuant to the extent defined by the legal power bestowed in the Imperial House Act is deemed to be the Imperial family. 例文帳に追加

現在の法令では法律たる皇室典範によってその範囲を定められた、皇統に属する天皇の一族を皇族とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although he received a certain amount of respect as the father-in-law of Yoritomo, there were many senior vassals who had far greater power. 例文帳に追加

頼朝の岳父として一定の敬意は払われたものの、遥かに規模の大きい有力御家人に囲まれていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She also attempted to seize power in the shogunate government by way of making her son-in-law, Tomomasa, the new Shogun. 例文帳に追加

さらに娘婿の朝雅を新将軍として擁することで幕政の実権を掌握しようと計画した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The head of the military government gained the administrative power by his own military force and governed according to feudalism land ownership and law. 例文帳に追加

武家政権の長は自己の軍事力によって政権を獲得して、封建制度的な土地所有と法律による支配を実施した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, the discretionary power of the hojo law was reduced by the execution of Taibon Sankajo (three major tasks of peacekeeping) and jitouke (the contract system that the manor's owner entrusts a jito to manage his manor and pay the customs) by the jito. 例文帳に追加

これにより、地頭による大犯三箇条や地頭請の遂行によって本所法の裁量の幅が縮小された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Imperial Diet also had the right to submit law bills and to approve budgets, and the power of controlling administration using budgetary discussions. 例文帳に追加

また帝国議会は法案提出権や予算協賛権を有し、予算審議を通じて行政を監督する力を持った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the period, the Governor-General of Taiwan was authorized 'special legislative power' in accordance with the Law No. 63, and had the centralized authority with administrative, legislative, judicial and military powers. 例文帳に追加

この期間内、台湾総督は六三法により「特別立法権」が授権され、立法、行政、司法、軍事を中央集権化した存在となっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sovereignty in international law means that the nation is independent externally, has the supreme power internally and can reject any interference from something other than them. 例文帳に追加

国際法における主権とは、対外的に独立し、対内的には至高の権力を有し、それ以外からの干渉を排することができることを指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, in the Bukeho (the law system for the samurai society and the military government), from the view of attaching some additional weight to the heirs' parental power, Kuikaeshi was widely allowed unless it was donated to a temple and shrine. 例文帳に追加

これに対して武家法においては惣領の親権をより重要視する立場から、寺社への寄進を除いて広く認められた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, the reply does not provide judgment regarding the application of the said law or regulation to a specific case or have binding power on the judgment of the investigative or judicial authorities.” 例文帳に追加

、個別具体的な事例への適用を判断するものではなく、また、もとより捜査当局の判断や司法判断を拘束しうるものではない。」 - 金融庁

The power of attorney furnished in the cases referred to in Article 239 of the Law, in a form of a statement shall be accompanied by a copy of the authorisation, referred to in that Article.例文帳に追加

法第239条にいう場合は,陳述の形態で提出される委任状は,同条にいう授権の写しを添えなければならない。 - 特許庁

(2) As to the validity of a power of attorney given to a patent attorney or an attorney-at-law either in the country or abroad, the signature by the principal shall be sufficient.例文帳に追加

(2) ハンガリー又は外国において特許弁護士又は弁護士に付与された委任状の有効性に関しては,本人の署名があれば足りる。 - 特許庁

7.13. Rights and obligations of an agent shall be defined by a power of attorney which complies with the requirements set forth in the Civil Law.例文帳に追加

7.13. 代理人の権利及び義務は民法に規定されている要件に従う委任状によって定義されるものとする。 - 特許庁

In the case specified in Article 239 of the Law, the power of attorney shall include the authorization and the statement, referred to in that Article.例文帳に追加

法第 239条に明記された事例において,委任状は同条にいう授権と陳述を含むものとする。 - 特許庁

As to the validity of a power of attorney given to a patent attorney or an attorney-at-law either in the country or abroad, the signature by the principal shall be sufficient.例文帳に追加

特許弁護士又は弁護士に与えられた委任状の国内外における有効性に関しては,本人の署名をもって足りるものとする。 - 特許庁

In the case specified in Article 239 of the Law, the power of attorney shall include a copy of the authorisation and the statement, referred to in that Article.例文帳に追加

法第239条に規定された事例において,委任状は,同条にいう授権と陳述の写しを含むものとする。 - 特許庁

By smoothly hollowing the side on the inside of the reflection surface 81a in recessed shape, the uneven illuminance on the object surface caused by cosine fourth-power law is reduced.例文帳に追加

また、反射面81aの中側を凹状に滑らかに窪ませることで、コサイン4乗則に起因する、物面照度ムラを低減する。 - 特許庁

To enable high quality communication at a low cost and with low power consumption when communication using weak radio waves that do not need a license based on a radio law.例文帳に追加

電波法による免許の不要な微弱電波を用いた通信を行う際、高品質な通信を低コストおよび低消費電力で可能とする。 - 特許庁

例文

The components (a), (b), and (c) are present in an amount effective to achieve a viscosity-shear rate curve satisfying a power law of F(x)=Ax^B.例文帳に追加

成分a)b)およびc)は、F(x)=Ax^Bのベき法則に適合する粘度対せん断速度曲線を得るのに有効な量で存在する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS