1016万例文収録!

「request or」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > request orの意味・解説 > request orに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

request orの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10120



例文

The qualification giving request is processed by a third party system or the proposal processing system itself.例文帳に追加

資格付与要求は第三者システムあるいは処理システムそれ自体によって処理される。 - 特許庁

To relieve the operation load on a user at the time of the authentication of a purchase request, etc., from a vehicle or the like.例文帳に追加

車両等からの購入要求等の認証の際の利用者の操作負担を軽減する。 - 特許庁

Furthermore, the request means requests the distributed storage or distributed processing of the data to the extracted nodes.例文帳に追加

さらに、依頼手段は、抽出されたノードへデータの分散格納または分散処理を依頼する。 - 特許庁

The job processor answers success or failure of ensuring of license to the request from the queue management device.例文帳に追加

ジョブ処理装置は、キュー管理装置からの要求に対しライセンスの確保の成否を応答する。 - 特許庁

例文

The user can transmit and receive a request or contact to and from the accessory shop by e-mail.例文帳に追加

また、ユーザーは、アクセサリーショップに対する要望、連絡を電子メールによって、送受信できる。 - 特許庁


例文

METHOD AND SYSTEM FOR SUPPORTING BUDGET REQUEST AND/OR GRANT APPLICATION CONCERNING PUBLIC SEWER BUSINESS例文帳に追加

公共下水道事業における予算要望・補助金交付申請支援方法及びシステム - 特許庁

Furthermore, print data such as characters or graphics are attached to the image data on request of the user.例文帳に追加

また、ユーザの要求に応じて、文字あるいは図形などの印字データを画像データに付加する。 - 特許庁

The mobile phone with camera discriminates whether or not an image pick up request in a CDMA priority mode is received.例文帳に追加

カメラ付携帯電話において、CDMA優先モードの撮像要求を受けたか否かを判定する。 - 特許庁

A service request and data are generated by the system or the control system.例文帳に追加

サービス要求およびデータはシステムまたは制御システムで生成される。 - 特許庁

例文

A screen information controlling part 2 controls the display of the book-type information or printing corresponding to a request.例文帳に追加

2の画面情報制御部は、本型の情報の表示や要求に応じた印刷の制御をする。 - 特許庁

例文

To automatically extract solutions suitable for a request from a customer without depending on the accumulation of knowledge or experience.例文帳に追加

顧客の要求に適合する解決策を、知識や経験の蓄積に拠らず自動抽出する。 - 特許庁

It is determined whether a request for a turbo flow mode is issued or not (step 100).例文帳に追加

ターボ流し要求が出されているか否かが判断される(ステップ100)。 - 特許庁

However, when the accompanying spouse or children so request, the foregoing shall not apply;例文帳に追加

ただし、当該配偶者又は子が別段の申出を行う場合には、この(a)の規定は、適用しない。 - 厚生労働省

However, when those spouse or children so request, the foregoing shall not apply.例文帳に追加

ただし、当該配偶者又は子が別段の申出を行う場合には、この規定は、適用しない。 - 厚生労働省

When you cannot drink water by yourself or lose consciousness request for rescue teams immediately!例文帳に追加

自力で水を飲めない、意識がない場合は、直ちに救急隊を要請しましょう! - 厚生労働省

However, whenthose spouse or children so request, the foregoing shallnot apply .例文帳に追加

ただし、当該配偶者又は子が別段の申出を行う場合には、この規定は、適用しない 。 - 厚生労働省

6 Making a request to be transferred to other light duties or having been transferred to such duties例文帳に追加

6 軽易な業務への転換を請求したことや、軽易な業務に転換したこと - 厚生労働省

Article 50 (1) In liquidation proceedings, bankruptcy proceedings, rehabilitation proceedings, reorganization proceedings, or recognition assistance proceedings for a Trust Company, the court may request the opinion of the Prime Minister, or may request that an inspection or investigation be carried out thereby. 例文帳に追加

第五十条 裁判所は、信託会社の清算手続、破産手続、再生手続、更生手続又は承認援助手続において、内閣総理大臣に対し、意見を求め、又は検査若しくは調査を依頼することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The crime subject to the investigation or adjudication of the criminal case in the request is a political crime or the request appears to have been made for the purpose of conducting the investigation or adjudication of a political crime. 例文帳に追加

一 当該要請に係る刑事事件の捜査等の対象とされている犯罪が政治犯罪であるとき、又は当該要請が政治犯罪について捜査等を行う目的で行われたものと認められるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The application, representation, request or other relevant document is to be treated as if the fee had been paid when the application, representation, request or other document was filed or made. 例文帳に追加

出願,表明,請求又は関連する他の書類は,当該出願,表明,請求又は他の書類が提出され又はなされたときにその手数料が納付されていたものとして,扱われるものとする。 - 特許庁

Additional fee for late payment of filing fee or advertisement fee for request to record, or for request for registration and grant, under section 11 or 21 例文帳に追加

第11条又は第21条に基づく出願手数料,又は記録請求の若しくは登録及び付与請求の公告手数料の追納についての追加手数料 - 特許庁

(2) Where an applicant or patentee asks for leave to amend a patent request or complete specification, or any other filed document, the Commissioner must consider and deal with the request in accordance with the regulations. 例文帳に追加

(2) 出願人又は特許権者が特許願書若しくは完全明細書,又は他の提出書類を補正する許可を求めた場合は,局長は,規則に従って,その請求を検討し,処理しなければならない。 - 特許庁

(1) A person who files an application notice or request must include in the application notice or request the business or residential address of:例文帳に追加

(1) 出願、通知又は請求を提出する者は、その出願、通知又は請求に、次の者の営業上の又は居住上の宛先を含めなければならない。 - 特許庁

(b) another person in whom the right or interest in reliance on which the application notice or request was filed has become vested; may withdraw the application notice or request by giving notice in writing of the withdrawal to the Registrar.例文帳に追加

(b) 出願、通知又は請求の根拠となる権利又は利害が帰属している他の者は、 登録官に対し書面をもって、出願、通知又は請求を取り下げる旨の通知をすることにより、それらを取り下げることができる。 - 特許庁

While performing erasing processing or writing processing of an electrically erasable and writable program memory (18), an interruption request or exception processing request to a central processing unit(CPU) (12) is excluded or invalidated.例文帳に追加

電気的に消去及び書き込み可能なプログラムメモリ(18)の消去処理又は書込み処理が行われている期間、中央処理装置(12)に対する割込み要求或いは例外処理要求を排除もしくは無効化する。 - 特許庁

The information can be signaled to the gateway device by the presence or absence of a registration request option or the presence or absence of an entry in an essential element of the registration request.例文帳に追加

この情報は、登録要求のオプションの要素の有無によって、又は登録要求内の必須要素内のエントリの有無によってゲートウェイデバイスにシグナリングすることができる。 - 特許庁

(4) If three months after receiving the request for registration or transfer of registration, a bar association has failed to transmit the request to the Japan Federation of Bar Associations, it shall be deemed that the transmittal of such a request was denied, and the person who made the request may request for examination pursuant to the Administrative Appeal Act (Act No. 160 of 1962). 例文帳に追加

4 弁護士会が登録又は登録換えの請求の進達を求められた後三箇月を経てもなお日本弁護士連合会にその進達をしないときは、その登録又は登録換えの請求をした者は、その登録又は登録換えの請求の進達を拒絶されたものとみなし、行政不服審査法(昭和三十七年法律第百六十号)による審査請求をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

An entry and exit management system 10 includes a password request part 30 that requests a limited password, a request determination part 38 that determines whether or not the request by the password request part 30 is acceptable, and a password generation part 46 that generates the limited password as deemed acceptable by the request determination part 38.例文帳に追加

入退室管理システム10は、限定的なパスワードを要求するパスワード要求部30と、パスワード要求部30による要求の適否を判定する要求判定部38と、要求判定部38により適切であると判定された場合、限定的なパスワードを生成するパスワード生成部46とを有する。 - 特許庁

When the server 3 receives a reproduction request from the image terminal 1, the server 3 discriminates whether or not the TV program on request is registered on the basis of the request from the image terminal 1, and the server 3 transmits video data of the TV program to the image terminal 1 via the network 2 according to the reproduction request when the TV program on request is registered.例文帳に追加

サーバ3が、画像端末1からの再生要求を受信したときには、要求されたTV番組が当該の画像端末1からの要求に基づき録画登録されているか否かを判定し、録画登録されていた場合、この再生要求に従い該当のTV番組の映像データをネットワーク2を介し当該の画像端末1へ送信し再生する。 - 特許庁

When a client computing device 102 receives a request to execute an application program, the client computing device 102 determines whether or not the request relates to a cached application program component, directs the request to the cached component when the request relates to the cached application program component, and, otherwise, passes the request to a caching computing device 104.例文帳に追加

クライアント計算装置102はアプリケーションプログラムの実行のリクエストを受けるとそれがキャッシュ済みのアプリケーションプログラムコンポーネントに関連するか否かを判定し、関連する場合はそのリクエストをそのキャッシュ済みのコンポーネントに導き、関連しない場合はそのリクエストをキャッシング計算装置104にパスする。 - 特許庁

A request origin ID is imparted to each of scan start requests from two or more parts to a control part, one scan start request is received (S1), the scan request origin ID is stored as a permission ID (S2), and the scan start request having a request origin ID different from the permission ID is not received until the scan is ended (S3).例文帳に追加

制御部に対する複数箇所からのスキャン開始要求のそれぞれに、要求元IDが付与されており、1つのスキャン開始要求を受け付けて(S1)、そのスキャン要求元IDを許可IDとして記憶しておき(S2)、そのスキャンが終了するまで、この許可IDと異なる要求元IDを持つスキャン開始要求を受け付けない(S3)。 - 特許庁

When a client 105 of a medical institution 115 requests the referral to a doctor, or when a client 106 of the doctor 116 requests the application to the medical institution, an information providing server 103 of an information providing company 113 registers and holds the request for referral and the request for application in the matching database 123 as the request information 261 (referral request information 262, application request information 263).例文帳に追加

医療機関115のクライアント105が医師の照会依頼を行うと、あるいは、医師116のクライアント106が医療機関への応募依頼を行うと、情報提供会社113の情報提供サーバ103は、これらの照会依頼及び応募依頼を依頼情報261(照会依頼情報262、応募依頼情報263)としてマッチングデータベース123に登録、保持する。 - 特許庁

The reception program receives the processing request, irrespective of a content of the processing request from the requester, analyzes the received processing request, and requests the respective processings for the plurality of processing objects defined by the processing request, according to the execution order defined by the processing request, to at least one out of the one or more of processing programs.例文帳に追加

受付けプログラムが、要求元からの処理要求の内容に関わらず処理要求を受けて、受けた処理要求を解析し、その処理要求で定義されている上記実行順序で、その処理要求で定義されている複数の処理対象の各々の処理を、上記一以上の処理プログラムのうちの少なくとも一つに依頼する。 - 特許庁

The transfer control system is provided with a control block having at least a buffer function and a selector for selecting a 1st route for asynchronously transferring a request from a request source to a request destination through the control block or a 2nd route for synchronously transferring the request to the request destination without passing the control block.例文帳に追加

少なくともバッファ機能を有する制御ブロックと、リクエスト元からのリクエストに対し、制御ブロックを介してリクエスト先へ非同期転送を行うための第1のルート又は制御ブロックを介さずリクエスト先へ同期転送を行うための第2のルートを選択するセレクタとを備えるように構成する。 - 特許庁

(iv) the right to request to inspect, copy, be delivered, or have reproduced materials under the provisions of Article 172, paragraph (1) or paragraph (2) or the second sentence of paragraph (3) of said Article; and 例文帳に追加

四 第百七十二条第一項、第二項又は第三項後段の規定による閲覧、謄写若しくは交付又は複製の請求権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) the respondent or his or her agent has withdrawn the hearing request in respect of the cease and desist order regarding the violation pertaining to the payment order; or 例文帳に追加

二 被審人又はその代理人が納付命令に係る違反行為についての排除措置命令について、審判請求を取り下げたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) To summon expert witnesses, interpreters or translators, and request them to give expert opinion or interpret or translate in the course of an inquiry. 例文帳に追加

五 鑑定人、通訳人若しくは翻訳人に出頭をさせ、又は鑑定、通訳若しくは翻訳をさせること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) no original administrative disposition or administrative disposition on appeal is made within a reasonable period of time in response to an application filed or request for administrative review made under the laws and regulations; or 例文帳に追加

一 当該法令に基づく申請又は審査請求に対し相当の期間内に何らの処分又は裁決がされないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The request for registration may be filed by the transferor or his substitute or by the transferee or his substitute.例文帳に追加

登録申請は,譲渡人若しくは譲渡人の代理人,又は譲受人若しくは譲受人の代理人が行うことができる。 - 特許庁

On request for revocation or invalidation of a registration, or rectification of an error or omission in the register (rule 41):例文帳に追加

登録取消若しくは失効の請求時,又は登録簿上の誤記若しくは脱漏更正の請求時(規則41) - 特許庁

Request to correct an error of translation or transcription or of any clerical error or mistake in any document under section 76 of the Ordinance and section 62 例文帳に追加

条例第76条及び本規則第62条に基づく書類の翻訳文若しくは転写の訂正又は誤記若しくは過誤の訂正の請求 - 特許庁

(e) that an amendment of the patent request or the complete specification was made or obtained by fraud, false suggestion or misrepresentation; 例文帳に追加

(e) 特許願書又は完全明細書の補正が詐欺,虚偽の示唆又は不実表明によりされたか又は取得されていたこと - 特許庁

original certificate or a duplicate thereof, or a copy of the request for the latter or, further, in the case of assignment of a registration a statement that it is being requested. 例文帳に追加

証明書の原本若しくはその複写,又は後者に対する請求の写,更に,登録の譲渡の場合は,請求される宣言書 - 特許庁

original certificate or a duplicate thereof, or a copy of the request for the latter, or, further, in the case of a registration, a statement that is being requested. 例文帳に追加

証明書の原本若しくはその複写,又は後者に対する請求の写,更に,登録の場合は,請求される陳述書 - 特許庁

Filing of address for service or a change of address of service; or request to alter agent's name or address on record 例文帳に追加

送達住所又は送達住所変更の提出、若しくは登録された代理人の名称又は住所変更の請求 - 特許庁

In the written request shall be specified the name of the invention or utility model, the name of the inventor or designer, the name or title and the address of the applicant and other related matters. 例文帳に追加

願書には発明又は実用新案の名称、発明者の氏名、出願者の氏名又は名称、住所及びその他の事項を明記する。 - 特許庁

(a) the application notice or request was filed by or on behalf of more than 1 person; or例文帳に追加

(a)出願、通知又は請求が 2以上の者によって、又は 2以上の者の代理として提出されているか、又は - 特許庁

To provide an information providing system that informs a user about a shop or the like meeting a requirement of the user independently of whether or not the user knows the shop or the like in response to a request of the user.例文帳に追加

ユーザの要求に応じて、ユーザが知っているか否かにかかわらず、ユーザの要求を満たし得る店舗等をユーザに通知する。 - 特許庁

In the system for converting at least one or a plurality of XML or non-XML remittance request telegram received from the outside into a format based on Japan bank association protocol, the XML or non-XML remittance request telegram is converted into a common-XML remittance request telegram, and thereafter is converted into the remittance request telegram in the format based on the Japan bank association protocol.例文帳に追加

外部から受信した1つまたは複数のXML形式および非XML形式の送金依頼電文を全銀プロトコル準拠の形式に変換するシステムは、XML形式および非XML形式の送金依頼電文を共通XML形式の送金依頼電文に変換した後、全銀手順準拠の形式の送金依頼電文に変換する。 - 特許庁

例文

The other repository makes an access request for a predetermined use or distribution to digital works in a requester operation mode, receives an access request to digital works in a server operation mode, and determines whether the access request is permitted or rejected based on whether the access right related to the access request is attached to the digital work to be accessed or not.例文帳に追加

他のリポジトリは、リクエスタ動作モードのときは、ディジタルワークへの所定の使用または配給目的のためのアクセス要求を行い、サーバ動作モードのときは、ディジタルワークへのアクセス要求を受け取り、該アクセス要求に関わる使用権が当該アクセス対象のディジタルワークにアタッチされているか否かに基づき、該アクセス要求の許可又は拒絶を決定する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS