1016万例文収録!

「to be read」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > to be readに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

to be readの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6909



例文

When the data supposed to be successively read are stored in a cache, these data are stored in a pre-read cache part 30, and when the data supposed to be successively read are not stored in the cache, these data are read from a main memory 7 and stored in the look-ahead cache part 30.例文帳に追加

そして、引き続いて読み出されると予想されるデータがキャッシュに記憶されている場合、そのデータを先読みキャッシュ部30に記憶し、引き続いて読み出されると予想されるデータがキャッシュに記憶されていない場合、そのデータをメインメモリ7から読み出し、先読みキャッシュ部30に記憶する。 - 特許庁

To read data stored in a random access area, the data (physical block) to be read are retrieved using a logical block number and the newest data are read as the incremental counter of the data with the logical block number is referred to.例文帳に追加

ランダムアクセス領域の記憶されているデータを読み出すときにおいては、論理ブロック番号で、読み出すデータ(物理ブロック)を検索し、その論理ブロック番号を有するデータのインクリメンタルカウンタを参照して最も新しいデータを読み出す。 - 特許庁

The image reader which applies prescribed determination processing to read image data and performing image processing on the basis the result of determination displays read image data about which a determination result of the determination processing can not be obtained to request a user to determine the read image data.例文帳に追加

読取画像データに所定の判定処理を適用し、その判定結果に基づいて画像処理を行う画像読取装置であって、前記判定処理の判定結果を得られなかった読取画像データを表示してユーザに判定依頼するようにした。 - 特許庁

The first pinch roller 134 is provided so as to come into contact with a one side face of a document face of the document 300A to be read by the read sensor 140 on the upstream side of a forwarding direction of the document 300A from the read sensor 140 to forward the document 300A while rotating.例文帳に追加

第1ピンチローラ134は、読取センサ140より原稿300Aの搬送方向の上流側で、読取センサ140に読み取られる原稿300Aの原稿面のうち、一方側の面に接するように設けられ、回転しながら原稿300Aを搬送する。 - 特許庁

例文

When the read probability of a plurality of current values from a hand substrate part 18 read within prescribed time by a read means lowers to a prescribed value or below, a voltage to be applied from a power source means to the hand substrate part 18 is elevated by a voltage switching means.例文帳に追加

読取手段が所定時間内で複数読み取った手元基板部18からの電流値の読み取り確率が所定値以下に低下した際に、電源手段から手元基板部18に印加する電圧を電圧切換手段により上昇させる。 - 特許庁


例文

A read data management section of the scanner apparatus divides original data of the original image read by a read section according to the number of pages to be stored in one file of the settings, reproduces an image file, and transmits the image file to the PC 30 via a second communication section.例文帳に追加

スキャナ装置では、読取部が読み取った原稿画像を、読取データ管理部が、設定された1ファイルに保存するページ数に従って原稿データを分割し、画像ファイルを再生成して第2通信部を介してPC30に送信する。 - 特許庁

To actualize an image reader which can obtain a read image faithful to a document image and free of distortion and unevenness by driving a DC motor at a fixed speed matching the document to be read and has no position shift when a read is started, stopped, and restarted.例文帳に追加

読取る原稿夫々に適合する速度で、DCモータを定速駆動することで原稿画像に忠実な歪みやムラの無い読取画像を得ることができ、読取開始、停止、再開時に於いても位置ズレを起こさない画像読取装置を実現する。 - 特許庁

A first area management control part 24 calculates the address of data to be read or written by collation with a first management table 25 in order to specify the physical location of the data and settles read/write operation, the address, and the length of read/write and gives an indication to a data input/output execution part 26.例文帳に追加

第1領域管理制御部24は、読み書きを実行するデータの物理的な配置を特定するため、第1管理テーブル25と照合して該当するデータのアドレスを割り出し、読み書き動作とアドレス及び読み書きを行う長さを確定し、データ入出力実行部26に指示を行う。 - 特許庁

When the number of the read original reaches the number of sheets to be transmitted, an image data of the original read and stored in an image memory 19 is automatically transmitted from a modem 20 without the operation related to the transmission, and the image data related to the read original is surely transmitted.例文帳に追加

読み取った原稿の枚数が送信予定枚数に達した場合、読み取られて画像メモリ19に記憶されている原稿の画像データをモデム20から、送信に係る操作を行わずに自動的に送信し、読み取った原稿に係る画像データの送信を確実に行う。 - 特許庁

例文

Then, in order to overlap the image exposing surface of the holding frame 1 and the image read surface of the image read frame 3 at the time of being folded, the image read frame 3 is attached so as to be spread through a joining member 4 to one side edge of the holding frame 1.例文帳に追加

そして、保持フレーム1の画像露出面と画像読取フレーム3の画像読取面とが折り畳み時に重なり合うように、保持フレーム1の一側縁に画像読取フレーム3を、接合部材4を介して見開き可能に取り付けた。 - 特許庁

例文

To efficiently and selectively read a part of originals from the set of the whole originals without extracting an original which is to be read from the set of the whole originals or returning the original which is read to an original position.例文帳に追加

全体の原稿のまとまりから読み取るべき原稿を抜き出したり、また、読み取った原稿を元の位置に戻すような処理を行うことなく、全体の原稿のまとまりから効率良く一部の原稿を選択的に読み取れる原稿読取装置を提供する。 - 特許庁

These system and method for measuring the amplitude of the read back signal to be acquired from the data storage medium include preferably a step to transmit the read back signal to a gain changeable amplifier such as a variable gain amplifier(VGA) 76 provided inside a read out channel.例文帳に追加

データ記憶媒体から獲得されるリードバック信号の振幅を測定する装置及び方法が、好適には読取りチャネル内に提供される可変利得増幅器(VGA)などの利得変更増幅器に、リードバック信号を送信するステップを含む。 - 特許庁

If magnification with while image data can be read into the memory part 102 is equal to or higher than a reduction limit magnification at electronic sorting, a scanner part 101 is controlled by this read magnification, and the magnification is varied to this read magnification to temporarily store image data, and a copy is outputted with a set copying magnification.例文帳に追加

これによって電子ソート時に、メモリ部102への読込可能倍率が縮小制限倍率以上で有れば、この読込倍率でスキャナ部101を制御し、該読込倍率で変倍後一時的に記憶し、設定された複写倍率で複写物を出力する。 - 特許庁

To provide an image reader with a two-dimensional image sensor configured to sequentially turn on light sources of R, G and B colors and read color image data with the same pixel, capable of shortening the reading time of the image data while maintaining high fidelity between the read image data and an object to be read.例文帳に追加

R、G、B色の光源を順次点灯して、同一画素でカラー画像データを読み取る構成の2次元イメージセンサを備えた画像読取装置で、読み取った画像データと読取対象物間の高い忠実度を保ったまま、画像データの読取時間を短縮化した画像読取装置を得る - 特許庁

A plurality of CCD elements that are predetermined to read a range of a photo film to be substantially read (1000th to 4000th CCD elements) are shifted opposite to the deviation above by the number of the CCD elements corresponding to the deviation.例文帳に追加

写真フィルムの本来読み取るべき範囲を読み取るために予め定めた複数のCCD素子(1000から4000番目のCCD素子)を、ずれている方向と逆方向に、ずれ量に対応するCCD素子の個数分ずらす。 - 特許庁

To realize a nondestructive read FeRAM which can be read without reversing remaining polarization, to increase the operation speed, to decrease power consumption, to increase the number of times of rewrite and to improve reliability of the FeRAM.例文帳に追加

読み出し時に残留分極の反転が行われることなく非破壊読み出しのFeRAMを実現し、FeRAMの高速動作化、低消費電力化、書き換え回数を増加し、信頼性の向上を図る。 - 特許庁

Thus, it is possible to control the number of data to be stored according to the setting of the threshold, and to prevent overflow when the data are read considerably after the read request according to the situation of the output side system.例文帳に追加

これにより、しきい値の設定に応じてデータ格納数を制御できるとともに、出力側システムの都合のために読出要求からしばらくしてデータを読み出す場合にオーバーフローを回避できる。 - 特許庁

To provide a data processor capable of selecting a mode for performing access to a cache memory in executing a read instruction in response to the content of an instruction to be executed posterior to the read instruction.例文帳に追加

読み出し命令の後に実行される命令の内容に応じて、読み出し命令の実行時にキャッシュメモリにアクセスするモードを選択可能なデータ処理装置を提供する。 - 特許庁

The CPU 32 determines the addresses A_x to A_z to be read next according to the data D_ax to D_az read out of the external memory 36 to reads data stored in the address.例文帳に追加

CPU32は、外部メモリ36から読み出したデータDax〜Dazに基づいて次に読み出すアドレスAx〜Azを決定してそのアドレスに記憶されているデータを読み出す。 - 特許庁

While this mode is in use, the presence of control status information to be read from the master side may be detected by a select (2) for exceptional conditions. 例文帳に追加

このモードが使われている場合、制御状態情報の存在がマスタ側から読み込めるかは、例外的な条件でselect (2) - JM

Aside from the condition that it must be written with fives lines that can each be read aloud in one breath, there are basically no rules to a five line poem. 例文帳に追加

一行を一息で読める長さとしての一句として五行で書くという規定以外にいっさいの制約がないことを基本としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since OE was a real name and not a family name, it should be read as 'OE no Hiromoto' not as 'OE Hiromoto' to be exact. 例文帳に追加

大江は本姓であり苗字ではないため、大江広元は“おおえのひろもと”と読むのが正しく、“おおえひろもと”ではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a reproduction process, the URI is read out from the playlist and a file to be reproduced can be acquired on the basis of the URI.例文帳に追加

再生処理においては、プレイリストからURIを読み出して、URIに基づいて再生処理対象のファイルを取得することができる。 - 特許庁

To provide a memory device in which the degree of integration can be improved and erroneous read-out of data can be prevented effectively.例文帳に追加

集積度を向上させることができるとともに、データの誤読み出しを有効に防止することが可能なメモリ装置を提供する。 - 特許庁

When coincidence can be confirmed, the information of ID and a password corresponding to the user can be read out for prescribed time.例文帳に追加

一致したことが確認できた場合に、ユーザに対応するIDとパスワードの情報の読み出しを所定の時間可能にする。 - 特許庁

After that, when the self-refresh signal RSLF is made to be 'L', a count value can be read out synchronizing with a clock CLK.例文帳に追加

その後、セルフリフレッシュ信号RSLFを“L”にすると、クロックCLKに同期してカウント値を読み出すことができる。 - 特許庁

Consequently, electron can be accelerated in the case of read out to generate electron amplification and thus the S/N ratio can be improved.例文帳に追加

これにより、読み出す際に電子を加速することが可能になって電子増幅を発生させることが可能になり、S/N比を向上することが可能になる。 - 特許庁

To provide a compact image forming apparatus in which recoding operation for a sheet can be performed by a plurality of recording systems and the image of the sheet can be read.例文帳に追加

複数の記録方式によるシートに対する記録動作が可能であり、且つシートの画像読取が可能な小型の画像形成装置を提供する。 - 特許庁

Image information to be processed is received and a coded image element candidate that can be read by a computer included in the received image information is detected.例文帳に追加

処理対象となった画像情報を受け入れ、受け入れた画像情報に含まれる、コンピュータ可読な符号画像要素候補を検出する。 - 特許庁

Consequently a situation that a state of the printer can't be faithfully reflected to read result of the color can be evaded.例文帳に追加

これにより、その色の読取り結果がそのときのプリンタの状態を忠実に反映しないという事態を回避することができる。 - 特許庁

The detector 2 can be mounted to the current collector of a train and measured data can be read by means of wireless.例文帳に追加

検知器2は、電車の集電部21へ取り付けることが可能であり、計測されたデータは無線方式で読み込むことができる。 - 特許庁

The number of first wirings to be simultaneously applied with the first voltage in the simultaneous read operation can be changed.例文帳に追加

同時リード動作において、同時に第1の電圧が印加される第1配線の数は切り替え可能に構成されている。 - 特許庁

To provide an image reader that can easily be handled and whereby image information displayed on a display means can properly be read.例文帳に追加

取り扱いが容易であり、かつ、表示手段に表示された画像情報を好適に読み取ることができる画像読取装置を提供する。 - 特許庁

The image to be sample outputted is read by each of a plurality of resolutions that can be set by a scanner (S504).例文帳に追加

スキャナで設定できる複数の解像度のそれぞれでサンプル出力する画像を読み込む(S504)。 - 特許庁

To provide a nonvolatile memory circuit in which stored information can be surely read at all times immediately after turning on a power source and needless consumption of power can be prevented.例文帳に追加

電源起動直後から記憶情報を常に確実に読み出すことができ、且つ電力の無駄な消費をしないようにする。 - 特許庁

Thereby, the card bundle can be read as it is so that the reading time is made to be short without fear of damage and stain in the card.例文帳に追加

このため、カード束のままで読み取りが可能となり、カードの傷みや汚れを生じるおそれがなく、読み取り時間が短くて済む。 - 特許庁

To provide a data writing method for a semiconductor memory device in which erroneous read-out frequency can be reduced and data destruction possibility can be made small.例文帳に追加

誤読み出し頻度を少なくでき、かつデータ破壊の可能性も小さくできる半導体記憶装置のデータ書き込み方法を提供すること。 - 特許庁

Even when the wireless tags of the articles inside the delivery box cannot be read, the article information can be recognized by reading the wireless tags attached to the delivery box.例文帳に追加

配送箱の中身の物品の無線タグが読みとれないときでも、配送箱に貼付した無線タグを読みとれば、中身の物品の情報が分かる。 - 特許庁

In the original reader provided with an automatic original feeder, the original can be conveyed to the paper feeding part and can be read again after original reading.例文帳に追加

自動原稿送り装置を具備した原稿読み取り装置において、原稿読み取り後に再び給紙部に原稿を搬送し、再読み取りできる。 - 特許庁

To provide a method for forming an image by which an invisible image can be formed and the trace of reading can be left when the invisible image is read.例文帳に追加

不可視画像を形成することができ、係る不可視画像を読み取られた場合に、読み取られた痕跡を残すことのできる画像形成方法の提供。 - 特許庁

To provide an image reader that can be simply operated and the read section of which can be selected from an external information processing terminal.例文帳に追加

外部情報処理端末から読み取り部の選択が可能であり、操作が簡便な画像読み取り装置を提供する。 - 特許庁

To provide an information processing device and a write-in control method in which a seek time can be shortened and a read-out time of data can be decreased.例文帳に追加

シーク時間を短縮し、かつデータの読み出し時間を少なくすることができる情報処理装置および書き込み制御方法を提供する。 - 特許庁

To provide a magnetic storage device in which read operation speed can be improved and a large scale memory cell array can be formed.例文帳に追加

読み出し動作速度を高めるとともに、大規模なメモリセルアレイを形成可能な磁気記憶装置を提供する。 - 特許庁

The multi-dimension code can be read out easily using a portable telephone and sound related to the photographed image can be reproduced easily.例文帳に追加

この多次元コードは、携帯電話機を用いて簡単に読み取ることが可能であり、撮影画像に関連する音声が容易に再生可能である。 - 特許庁

With this, since the threshold has only to be read for the same number of times as that of the cells within a threshold array, a halftone processing speed will be increased.例文帳に追加

これにより、しきい値を、スレッショルドアレイ内のセル数回のみ読み込めばよくなるので、ハーフトーン処理の速度が向上する。 - 特許庁

In the operation panel 5, the color of image information to be generated out of image information read by the image reading unit 3 can be set as designation of color.例文帳に追加

操作パネル5は、画像読取部3により読み取られた画像情報のうち出力すべき画像情報の色を指定色として設定可能である。 - 特許庁

Since the conveyance heights differ, media to be read can be carried on the different conveyance paths without a special changeover device or the like.例文帳に追加

搬送高さが異なるので、特別な切り替え装置等なしに、異なる搬送路での読み取り媒体の搬送が行なえる。 - 特許庁

The format 4 can be given to a customer side as a duplicate document, and the input data can be read without being separately inputted by an agent.例文帳に追加

記入用紙4は客側に控え書類として渡すことができ、入力データは、業者が別途に入力することなく取り込むことができる。 - 特許庁

To obtain a cartridge for loading recording material in which inherent information of a recording material can be judged easily from the outside and the inherent information can be read out automatically upon setting the cartridge.例文帳に追加

外部から記録材料の固有情報を容易に判別でき、かつセットにより固有情報を自動的に読み取り可能とすること。 - 特許庁

例文

Then, the data of LINK_A and LINK_B are read from the line memories 17_1 and 17_2 so as to be alternately positioned so that a serial signal can be generated by a switch 19.例文帳に追加

そして、スイッチ19でLINK_A,LINK_Bのデータが交互に位置するようにラインメモリ17_1,17_2から読み出してシリアル信号を生成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS