|
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
主な意味 | なだめる(ような)、懐柔的な |
音節 | con・cil・i・a・to・ry | 発音記号・読み方 |
conciliatoryの |
conciliatoryの | レベル:11英検:1級以上の単語 |
「conciliatory」を含む例文一覧
該当件数 : 20件
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Wiktionary英語版での「conciliatory」の意味 |
conciliatory
形容詞
conciliatory (comparative more conciliatory, superlative most conciliatory)
反意語
派生語
「conciliatory」を含む例文一覧
該当件数 : 20件
I hate him; if you take a respectful [conciliatory (懐柔的な)] attitude, he immediately starts behaving arrogantly.発音を聞く例文帳に追加
あの男は, 下から出るとすぐいばるから, 僕は嫌いだ. - 研究社 新和英中辞典
The above are believed to be conciliatory measures by Iemitsu.発音を聞く例文帳に追加
これは家光による懐柔工作であると考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It can be guessed that he carried out a conciliatory policy with kokushi (provincial governors) after this event.発音を聞く例文帳に追加
そのことに懲りて基衡は国司と融和する政策を執ったと見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
by providing a more moderate and conciliatory step that they can take instead.発音を聞く例文帳に追加
この妥協案では、もっと穏健な折衷案を採用してもいいよ、というものだ。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
However, only guns were seized from the Saisiyat in accordance with the conciliatory policy on the indigenous people at that time.発音を聞く例文帳に追加
しかし、当時の原住民族に対する懐柔政策により、サイシャット族はわずかに銃などを没収されるだけにとどまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, others believe that the Imperial Court, which was oppressing Yoshiie but weary of him at the same time, gave Yoshitada the important position of Kawachi no kami as a conciliatory measure.発音を聞く例文帳に追加
朝廷も義家を抑圧しつつも恐れ、懐柔策として義忠を河内守などの要職に就けたともいわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Prior to the Battle of Sekigahara, as a conciliatory gesture, older vassals of the Chosokabe clan (that controlled the Shikoku region and who had been farmer-warriors) were made goshi.発音を聞く例文帳に追加
関ヶ原の戦い以前に四国を支配していた長宗我部氏の旧臣一領具足層を懐柔するため郷士に取り立てた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Due to this incident, the various daimyo of Tsushima and northern Kyushu became even more repressive, and as a result of conciliatory measures intended to win the allegiance of the pirates (such as the offer to naturalize them as Japanese citizens), the power of the early Wako faded away.発音を聞く例文帳に追加
この事件により対馬や北九州の諸大名の取り締まりが厳しくなり、倭寇の帰化などの懐柔策を行ったため、前期倭寇は衰退していく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
|
conciliatoryのページの著作権
英和辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2021 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2021 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2021 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのconciliatory (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1consider
-
2provide
-
3present
-
4assume
-
5concern
-
6while
-
7appreciate
-
8leave
-
9implement
-
10alternative

![]() | 「conciliatory」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |