1016万例文収録!

「"ごうと"」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ごうと"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ごうと"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 31597



例文

前記発信者番号と前記VoIP番号との入力順序はいずれを前としても良く、また、前記発信者番号と前記VoIP番号との間を区切る区切り信号として、フッキング、‘*’、‘#’のいずれを用いても良い。例文帳に追加

Whichever of the caller number or a VoIP number can be inputted first, and whichever of hooking, "*" and "#" is available as a partition symbol for partitioning the caller number and the VoIP number. - 特許庁

西郷寅太郎(さいごうとらたろう、1866年8月21日(慶応2年7月12日(旧暦))-1919年1月1日)は、日本の大日本帝国陸軍軍人。例文帳に追加

Torataro SAIGO (August 21, 1866 - January 1, 1919) was a military man of the Imperial Japanese Army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この疑似再生信号と、ディスクからピックアップ10を介して再生されたプリレコード再生信号とを合成して、疑似連続再生信号とする。例文帳に追加

The pseudo reproducing signals and prerecorded reproducing signals reproduced from the disk through a pickup 10 are synthesized and pseudo continuous reproducing signals are attained. - 特許庁

定期的に間欠するパルス列の主信号と主信号とは異なるタイミングで間欠するパルス列の副信号を刺激信号として用いる。例文帳に追加

The periodically intermittent main signals of a pulse column and the sub signals of the pulse train which are intermittent in timing different from the main signals are used as stimulation signals. - 特許庁

例文

信号到来方位測定システム及び信号到来方位測定システムにおける信号到来方位の測定方法例文帳に追加

SIGNAL INCOMING AZIMUTH MEASURING SYSTEM, AND MEASURING METHOD OF SIGNAL INCOMING AZIMUTH IN SIGNAL INCOMING AZIMUTH MEASURING SYSTEM - 特許庁


例文

重合トナーの製造方法、重合トナー、該重合トナーを用いた現像剤、画像形成方法、及び画像形成装置例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING POLYMERIZED TONER, POLYMERIZED TONER, DEVELOPER USING SAME, IMAGE FORMING METHOD AND IMAGE FORMING DEVICE - 特許庁

記録媒体にバイノーラル音声信号と撮像した映像信号とバイノーラルフラグ信号とを記録する。例文帳に追加

The binaural audio signals, video signals obtained by imaging the object, and the binaural flag signals are recorded into the recording medium. - 特許庁

キー操作時に、キー信号と、そのキー信号とに対応する参照キー信号とをほぼ同時に伝送する。例文帳に追加

To almost simultaneously transmit a key signal and a reference key signal corresponding to the key signal in the case of key operation. - 特許庁

第1のクロック信号は第2のクロック信号と異なる電位レベルを有し、第1のクロック信号と第2のクロック信号とは同期している。例文帳に追加

A first clock signal has a potential level different from a second clock signal, and the first clock signal and the second clock signal are synchronized. - 特許庁

例文

アンテナ2は、異なる搬送波周波数の衛星測位用の測位信号として、例えば、GPSのL1信号とL5信号とを受信する。例文帳に追加

An antenna 2, for example, receives an L1 signal and an L5 signal of GPS as positioning signals for satellite positioning of different carrier wave frequencies. - 特許庁

例文

フィードバック補償部5は、位置指令信号と速度フィードフォワード信号とトルクフィードフォワード信号とに基づいて機械2を駆動する。例文帳に追加

A feedback compensating part 5 drives the machine 2 based on the position instruction signal, the speed feedforward signal and the torque feedforward signal. - 特許庁

同期信号取込回路及び同期信号取込回路を有するタイミング発生器並びに同期信号取込回路を有する撮像装置例文帳に追加

SYNCHRONIZING SIGNAL CAPTURING CIRCUIT, TIMING GENERATOR WITH SYNCHRONIZING SIGNAL CAPTURING CIRCUIT AND IMAGE PICKUP DEVICE WITH SYNCHRONIZING SIGNAL CAPTURING CIRCUIT - 特許庁

受信信号としてデジタル変調信号とアナログ変調信号とが混在している場合でも、受信信号を正しく中継する。例文帳に追加

To correctly relay a received signal even when a digital modulation signal and an analog modulation signal are mixed as a received signal. - 特許庁

加算器29は、第1の画素信号と第2の画素信号とを加算し、加算後の画素信号を動画用信号として出力する。例文帳に追加

An adder 29 adds the first pixel signal to the second pixel signal and outputs the added pixel signal as a moving image signal. - 特許庁

多重化回路3は基準チャネル信号と他のチャネル信号とを時分割ビット多重して時分割多重伝送信号として送出する。例文帳に追加

A multiplexing circuit 3 time-division-bit-multiplexes the reference channel signal and another channel signal to send as a time division multiplex transmission signal. - 特許庁

ファクシミリパケット信号には、ファクシミリ制御情報信号とファクシミリ画像情報信号とページ変更を示す無信号とがある。例文帳に追加

As a facsimile packet signal, there are a facsimile control information signal, a facsimile image information signal and a nil signal indicating a page change. - 特許庁

信号灯正面からの太陽光を遮光し疑似点灯を防止すると共に十分な信号灯輝度を得る信号灯を提供する。例文帳に追加

To provide a signal light capable of preventing pseudo lighting by shielding sunlight from the front of the signal light and obtaining sufficient signal light luminance. - 特許庁

加算器は、入力信号とオフセットキャンセル信号とを演算し、演算結果を出力信号として出力する。例文帳に追加

An adder calculates an input signal and an offset cancel signal, and outputs the processed results as an output signal. - 特許庁

第1偏波信号と、これに直交する第2偏波信号と、非直交偏波信号とを多重して伝送するシステムである。例文帳に追加

A system multiplexes and transmits a first polarization signal, a second polarization signal orthogonal to it and a non-orthogonal polarization signal. - 特許庁

入出力バッファ制御回路4は、信号CEsBと、信号OEBと、信号WEBとに基づき、SRAMチップSMの入出力バッファOIS0〜OIS15の出力状態を制御する。例文帳に追加

An input/output buffer control circuit 4 controls output states of input/output buffers OISO-OIS15 of SRAM chip SM based on a signal CEsB, a signal OEB, and a signal WEB. - 特許庁

積分部は、あらかじめ定めた位相のときに第1微分信号と第2微分信号との差に対応した信号となる積分信号を生成する。例文帳に追加

The integration part generates an integration signal corresponding to a difference between the first and second differential signals with a predetermined phase. - 特許庁

信号到来方向推定装置、信号到来方向推定方法、信号到来方向推定プログラム及び記録媒体例文帳に追加

DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR ESTIMATING SIGNAL INCOMING DIRECTION, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

各掲載記事には、固有の識別符合とその参照記事の識別符合となる参照符合とが対応付けて記憶される。例文帳に追加

Each published article stores a unique identification code and a reference code to be an identification code of the reference article in association with each other. - 特許庁

CPU102は、第1の信号と、第2の信号と、第3の信号とのうち、1つまたは複数の信号を用いて歩数を算出する。例文帳に追加

A CPU 102 calculates the number of steps by using one or more signal among the first signal, the second signal, and the third signal. - 特許庁

1つの周波数帯域により映像信号と音声信号からなるテレビ信号と、インターカム信号とを送信あるいは受信する。例文帳に追加

To provide a communication apparatus capable of transmitting or receiving an intercom signal and a television signal comprising a video signal and an audio signal by one frequency band. - 特許庁

各掲載記事には、固有の識別符合とその参照記事の識別符合となる参照符合とが対応付けて記憶される。例文帳に追加

An unique identification code and a reference code being the identification code of the reference article are stored so as to be associated with each other in each carriage article. - 特許庁

多重化部14は、低速信号と高速信号とリカバリ信号とを多重化して多重化信号を生成して送出する。例文帳に追加

A multiplexing part 14 multiplexes the low-speed signal, the high-speed signal and the recovery signal to generate and send a multiplexed signal. - 特許庁

さらに帳票番号と上位階層番号に基づき、上位層の階層番号と店番号と卸業者名を得る。例文帳に追加

The business form output condition processing part 102 obtains a wholesaler name, a store number and a hierarchy number of an upper layer on the basis of the upper hierarchy number and the business form number. - 特許庁

信号特徴抽出方法、信号特徴抽出装置、信号特徴抽出プログラム、及びその記録媒体例文帳に追加

SIGNAL FEATURE EXTRACTING METHOD, SIGNAL FEATURE EXTRACTING DEVICE, SIGNAL FEATURE EXTRACTING PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM THEREOF - 特許庁

そして、算出された巡回係数Kを基に、現在の映像信号と過去の映像信号とを加重加算して出力信号とする。例文帳に追加

Then, on the basis of the calculated cyclic coefficient K, the current image signal and the past image signal are subjected to weighted addition to obtain an output signal. - 特許庁

照射光を強度変調する拡散符号として、PN符号と周期符号との論理和をとった変調符号を用いる。例文帳に追加

A modulation code acquired by calculating the logical sum of a PN code and a periodical code is used as a spread code that conducts intensity modulation of irradiation light. - 特許庁

メインビームのプッシュプル信号とサブビームのプッシュプル信号との差、和をそれぞれトラック誤差信号、レンズ位置信号とする。例文帳に追加

The difference between a push-pull signal of a main beam and a push-pull signal of a subbeam, and the sum are defined as a track error signal and a lens position signal, respectively. - 特許庁

Pe相関部31は、ベースバンド信号と第1レプリカ信号および第2レプリカ信号との相関処理を行い、ベースバンド信号と第1レプリカ信号との相関結果から、ベースバンド信号と第2レプリカ信号との相関結果を差分演算する。例文帳に追加

The Pe correlation part 31 performs correlation processing between a baseband signal, and the first and second replica signals; and performs a differential calculation for a correlation result between the baseband signal and the second replica signal from a correlation result between the baseband signal and the first replica signal. - 特許庁

減算回路2は複合カラーテレビジョン信号の0ライン遅延信号と1050ライン遅延信号とを減算し、減算回路3は1050ライン遅延信号と2100ライン遅延信号とを減算し、減算回路4は525ライン遅延信号と1575ライン遅延信号とを減算する。例文帳に追加

A sbutractor circuit 2 subtracts a 0-th line delay signal and a 1050-th delay signal of a composite color television signal, a subtractor circuit 3 subtracts the 1050-th line delay signal and a 2100-th line delay signal, and a sbtractor circuit 4 subtracts a 525-th line delay signal and a 1575-th line delay signal. - 特許庁

チルト検出器は、領域7aから得られる信号と領域7bから得られる信号との差信号である第1の差信号と、領域7cから得られる信号と領域7dから得られる信号との差信号である第2の差信号とに基づいて、チルト検出を行う。例文帳に追加

A tilt detector carries out tilt detection, based on a first difference signal, which is the difference signal between a signal obtained from the region 7a and a signal obtained from the region 7b, and a second difference signal, which is the difference signal, between a signal obtained from the region 7c and a signal obtained from the region 7d. - 特許庁

氷のように冷たい水の中で泳ごうとするなんて彼も無茶なことをした物だ。例文帳に追加

It was mad of him to try to swim in the icy water. - Tatoeba例文

警官は凶器を持った強盗の頭をうった。その強盗は即死も同然だった。例文帳に追加

Police shot the armed robber in the head - he died almost immediately. - Tatoeba例文

相手の勝利または得点を防ごうと努力する、またはそのように意図された例文帳に追加

attempting to or designed to prevent an opponent from winning or scoring  - 日本語WordNet

氷のように冷たい水の中で泳ごうとするなんて彼も無茶なことをした物だ。例文帳に追加

It was mad of him to try to swim in the icy water.  - Tanaka Corpus

警官は凶器を持った強盗の頭をうった。その強盗は即死も同然だった。例文帳に追加

Police shot the armed robber in the head - he died almost immediately.  - Tanaka Corpus

は、元ファイルの属性を圧縮実行ファイルに引き継ごうとするが、例文帳に追加

attempts to retain the original file attributes on the compressed executable, but you may have to fix them manually in some cases, using  - JM

1 年の 1 月 1 日は日番号 1、1 年 1 月 2 日は日番号 2、となっていきます。例文帳に追加

January 1 of year 1 is called day number 1, January 2 of year1 is called day number 2, and so on.  - Python

また、日の字がつく法名を日号(にちごう)といい、僧侶には存命中に与えられる。例文帳に追加

Also Buddhist name with the character of nichi () is called Nichigo, which is given to monks while they are alive.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

僧綱(そうごう)とは、日本における仏教の僧尼を管理するためにおかれた僧官の職。例文帳に追加

Sogo refers to the profession of Sokan (official positions given to Buddhist priests by Imperial Court) to manage Buddhist priests and nuns in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は、必死に住職に謝ることで何とか養賢の将来をつなごうと努力する。例文帳に追加

Yoken's mother tried very hard to secure Yoken's future at the temple by desperately begging the chief priest's pardon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雪号(せつごう)とは能楽シテ方観世流において、隠居後に名のる「雪」字を用いた雅号のこと。例文帳に追加

Setsugo is a pseudonym after the retirement, using a Chinese character, ',' in shite-kata (main roles) of Kanze school of Noh.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

准后(じゅごう)とは、太皇太后、皇太后、皇后の三后に准じた貴族の称号。例文帳に追加

Jugo is an aristocratic title equal to the following three titles: taikotaigo (Emperor's grandmother), kotaigo (Empress Dowager) and kogo (Empress Consort).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、この3つの地位を総称して三宮(さんぐう)・三后(さんごう)とも称する。例文帳に追加

These three positions are generally named "Sangu"(the three Princesses) or "Sango" (the three Empresses).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これら6組は同年10月、6連合となり、「山村町外34ヵ町連合」等の名称が付された。例文帳に追加

These six kumi became six rengo (federations) in October in the same year and were given names including 'Rengo of Yamamura town and other 34 towns.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

715年(霊亀元)に里は郷(ごう)と改称され、郷は2~3里に分かれ統率者は郷長であった。例文帳に追加

In 715, villages were renamed by go which were composed of 2 or 3 ri/sato and headed by a gocho (township chief).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS