1016万例文収録!

「"再使用"」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "再使用"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"再使用"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1767



例文

接続管の引き抜きを可能にした差込式管継手において、継手本体内のシールリングが不正に再使用されているか否かを識別でき、延いてはシールリングの不正な再使用防止に寄与し、シール性能の確保を図る。例文帳に追加

To secure sealing performance by discriminating whether or not a seal ring in a coupling body is illegally reused, thus contributing to the prevention of the illegal reuse of the seal ring, in an insertion type pipe coupling capable of extracting a connection pipe. - 特許庁

リサイクルにて再使用され、あるいは部品の交換作業を伴うプリント回路基板1において、再使用時交換が必要な交換要部品2と、不必要な交換不要部品3の外観を異ならせた。例文帳に追加

When a printed circuit board 1 is recycled or the parts provided on the board 1 are replaced, parts 2 required to be replaced and parts 3 not required to be replaced when the board 1 is recycled are set different from each other in external appearance. - 特許庁

CIS系薄膜太陽電池モジュール及びデバイスの各構成部材を簡単且つ低コストで分離回収し、再使用可能な回収部材については再使用する。例文帳に追加

To separate and recover components of a CIS thin-film solar cell module and its device easily and at a low cost and to reuse recovered components which are reusable. - 特許庁

シボの転写性が良く、再使用時に寸法が安定しており、しかも再使用時に折れジワが発生し難いシボ転写用樹脂フィルム、及びこの樹脂フィルムを用いた樹脂成形品の製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a crimp transferring resin film which is excellent in crimp transfer properties and stable in size when reused and controls the occurrence of wrinkles when reused and a method for manufacturing a resin molding by using the resin film. - 特許庁

例文

薬液処理の初期に生じる再使用が困難な使用済み廃液、その後の薬液処理で生じる再使用が容易な使用済み薬液、その後の洗浄処理で生じる希釈廃液を完全分離回収する。例文帳に追加

To completely separate and collect a used waste liquid that is generated at the beginning of medical liquid treatment and cannot be recycled easily, a used medial liquid that is generated in medical liquid treatment after that and can be recycled easily, and a diluted waste liquid generated in cleaning treatment after that. - 特許庁


例文

剥離して再使用することを防止するために、表示ラベルが剥離時に破断するようにした剥離破断構造であって、被着材への接着強度によらずに剥離時に確実に破断するようにして再使用を不能とする。例文帳に追加

To make reuse of a display label non-reusable by ensuring the rupture, in peeling, of a peel-to-rupture structure formed to rupture the label in peeling in order to prevent the reuse of the label by peeling in spite of the adhesive strength to an adherend. - 特許庁

そして、供給ローラや現像ローラの再使用回数に基づいてこれらの再使用の可否を判定すると共にトナーカートリッジを分別してどの仕分け領域に仕分けるかを判定する(S120〜S140)。例文帳に追加

And, the propriety of reusing a supply roller and a developing roller is decided based on the number of times of reusing the rollers, and also, the toner cartridge is discriminated, and it is decided in which sorting area the toner cartridge is sorted (S120 to S140). - 特許庁

再使用によって環境負荷を低減できるX線発生陽極、および、X線発生陽極の再使用により、安価で環境負荷を低減できるX線管、並びに、これらの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an X-ray emitting anode that can reduce environmental load through reuse, an X-ray tube that is inexpensive and can reduce environmental loads by reusing the X-ray emitting anode, and to provide these manufacturing methods. - 特許庁

2回以上再使用ができると共に、再使用することに対する使用者の意図等が解るように工夫し、さらに、セキュリティ性を高めた封緘用フラップ付包装体を提供する。例文帳に追加

To provide a package with a sealing flap which can be reused two or more times, is devised to express a user's intention or the like for reuse, and further has improved security. - 特許庁

例文

イノベーション・マネージャは、選択された領域内のイノベーションに対する好みを反映するために、設計に再使用可能性を組込むことと、設計を再使用することに対する相対的な報奨を調整することができる。例文帳に追加

An innovation administrator may adjust the relative rewards for incorporating reusability into a design and for reusing the design for reflecting a preference for innovation in selected areas. - 特許庁

例文

CPU21は、第1記憶部22と第2記憶部23の記憶内容を基に構成部品の回収時の有効なまたは最適の再使用方法・再使用ルートを判断し、その判断結果を表示部13に表示する。例文帳に追加

The CPU 21 judges effective or optimum reusing method and reusing route at the time of recovering a constituting component based on the storage contents of the first and second storage parts 22, 23 to display the judged results on the display part 13. - 特許庁

再使用容器に充填された処理組成物の品質と輸送・取り扱いの安全が確保されており、しかも作業負荷の増大も伴なわない写真用処理組成物収納容器の再使用方法を提示すること。例文帳に追加

To present a method of reusing a photographic processing composition storage container which secures the quality of a processing composition charged in a reused container and the safety of transportation and handling and causes no increase in operation load. - 特許庁

良品再使用や修理再使用による寿命延伸や流通物量の低減による環境影響低減効果を定量的に評価できる環境影響方策比較のための環境影響評価方法を提供する。例文帳に追加

To provide environmental impact assessment method for comparing an environment impact measure which quantitatively evaluates an environmental impact reduction effect based on prolongation of a lifetime by reuse of a non-defective article or reuse after repair and reduction in distribution quantity. - 特許庁

現像剤を簡易に充填して、現像装置の再使用時において良好な画像形成を達成することのできる、現像装置の再使用方法、その方法に用いられる現像装置および画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for reusing a developing device by which an image is excellently formed when the developing device is reused by easily refilling the developing device with the developer, and to provide the developing device used in the method and an image forming apparatus. - 特許庁

また、再使用の目的ではなく、廃棄処分するためにバイポーラピンセット10を加熱処理しても、外観がただれて再使用が不可能であることを第三者に容易に認識させることができる。例文帳に追加

Further, even if the bipolar tweezers 10 is heat-treated for discarding not for the purpose of use, the appearance is eroded so that the third person can be made to easily recognize the impossibility of reuse. - 特許庁

そして、チェックの結果、「獲得を希望する」と判断した場合は、再使用部品獲得希望申し出を電子メールによって再使用部品情報提供者へ送信する。例文帳に追加

When he determines that he wants to get the part as a result of checking, he sends a request for getting the reused part to the reused part information provider by electronic mail. - 特許庁

再使用される構成部品1bと、構成部品1bに設けられ、該構成部品1bを再使用可能な機種を特定する互換性情報を記録するICタグ1aとを備える。例文帳に追加

The system has the components 1b to be re-used and IC tags 1a which are arranged for the components 1b and record the exchangeable information which specifies the machine types that allows the re-use of the components 1b. - 特許庁

そして、搬送先切替部が制御され、裏紙として再使用可能な印刷用紙は第1用紙排出部に排紙され、再使用不能な印刷用紙は第2用紙排出部に排紙される。例文帳に追加

And a switching part for destinations is controlled and the printing paper reusable as the backing paper is discharged to a 1st paper discharge part, and the unreusable printing paper is discharged to a 2nd paper discharge part. - 特許庁

ワンウェイパック用の新しい材料は、比較対象となる再使用可能材料に比べて環境への負担が少ない場合に限り認めるべきだ。例文帳に追加

A new one-way pack material should be allowed only if its environmental impact is less than that of comparable reusable material. - Weblio英語基本例文集

応用プログラムのランタイム中にFPGA資源を再使用することで, 構成可能型計算枠組のための費用効果が達成できる.例文帳に追加

Reusing the FPGA resources during the application runtime can yield cost effective solutions for reconfigurable computing.  - コンピューター用語辞典

彼は,HTVが再使用可能になり,地球と国際宇宙ステーション(ISS)の間で宇宙飛行士を輸送できるようになってほしいと話した。例文帳に追加

He said he hoped the HTV would become reusable and capable of carrying astronauts between the earth and the International Space Station (ISS).  - 浜島書店 Catch a Wave

スペースシャトルは近いうちに引退するため,ロシアのソユーズが現役で再使用可能な唯一の有人宇宙船になる見込みだ。例文帳に追加

The space shuttle will be retired from service in the near future, and Russia’s Soyuz will be the only reusable manned space vehicle in service.  - 浜島書店 Catch a Wave

物を大切に使おう、使える物は出来るだけ使っていこう、再使用しようという「もったいない」の精神を理解してくれたのです。例文帳に追加

Using things with care, using them to the full, and reusing things whenever possible-- these are the heart and soul of these words "mottai nai", which Professor Maathai understood completely.  - 財務省

(4)の如何なる規定も,再使用権者単独による申請に対する暫定的救済の付与に影響を与えない。例文帳に追加

Nothing in subsection (4) affects the granting of interlocutory relief on application by a sub-licensee alone.  - 特許庁

触媒としてルテニウム化合物を用いることで、ルテニウム化合物をその触媒としての性能を損なうことなく回収/再使用する。例文帳に追加

A ruthenium compound is recovered/reused without losing its performance as a catalyst by using the ruthenium compound as the catalyst. - 特許庁

ここでは、可溶性オスミウム触媒の代わりに不均一系触媒として再使用可能多機能触媒を使用する。例文帳に追加

Reusable multifunctional catalysts as heterogeneous catalysts are employed in place of soluble osmium catalysts in this process. - 特許庁

プロリンを触媒としてアルドール縮合させる際に触媒及び溶媒を回収し再使用する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for recovering the catalyst and the solvent in aldol condensation using proline as the catalyst to reuse them. - 特許庁

トナー搬送装置及びそれからなるトナー移送ポンプ、トナー供給装置、再使用トナー分級装置及び画像形成装置例文帳に追加

TONER CARRYING DEVICE, TONER TRANSPORTING PUMP CONSISTED FROM IT, TONER FEEDING DEVICE, RESUSED TONER CLASSIFICATION DEVICE, AND IMAGE FORMING DEVICE - 特許庁

ルテニウムと酸化物との組み合わせによるカルボキシ多糖類の製造において、ルテニウムを回収・再使用する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a process for recovering and reusing ruthenium in the preparation of carboxy polysaccharides using a combination of ruthenium and an oxide. - 特許庁

このような処理は、簡易かつ工業的に実施でき、しかも、得られたポリオールを、ウレタン樹脂の原料として良好に再使用に供することができる。例文帳に追加

The treatment can easily and industrially be performed, and the obtained polyol can excellently be provided as the raw material for polyurethane resins. - 特許庁

回収、再使用が可能で、しかも水性媒体中でのアルドール反応に有効な触媒とこれを用いたアルドール反応方法を提供する。例文帳に追加

To provide a catalyst which can be recovered and recycled and is effective for an aldol reaction in an aqueous medium and an aldol reaction method using the same. - 特許庁

環境負担性を低くすることができ、安全で再使用が可能な触媒を用いるハロメチル芳香族炭化水素の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing halomethyl aromatic hydrocarbon, using a catalyst capable of decreasing environmental load, safe and reusable. - 特許庁

MACユニット実行パイプライン内のシャドウ・レジスタは、再使用に備えて前記係数データを一時的にセーブする。例文帳に追加

A shadow register inside an MAC unit execution pipeline temporarily saves the coefficient data for re-use. - 特許庁

また、本発明は銅イオンを含有する溶液から銅を回収するにあたり、触媒を循環再使用するプロセスをも提供する。例文帳に追加

Further, a process where the catalyst is recycled upon the recovery of copper from a copper ions-containing solution is provided. - 特許庁

粉体移送ポンプ及びそれからなるトナー供給装置、再使用トナー分級装置及び画像形成装置例文帳に追加

POWDER TRANSFER PUMP, TONER FEEDING DEVICE CONSTITUTED FROM IT, USED TONER CLASSIFICATION DEVICE AND IMAGE FORMING DEVICE - 特許庁

また、使用した濾材は解重合工程の溶媒であるエチレングリコールで逆洗浄し再使用する。例文帳に追加

The used filter medium is back washed with the ethylene glycol which is the solvent in the depolymerization process and reused. - 特許庁

トナーカートリッジのような本体と蓋体とを有する容器を効率よく再使用できる方法を提供する。例文帳に追加

To efficiently reuse a container such as a toner cartridge having a main body and a lid. - 特許庁

ステータ及びそれからなる粉体移送ポンプ、トナー供給装置、再使用トナー分級装置及び画像形成装置例文帳に追加

STATOR, AND POWDER SHIFTING PUMP, TONER FEEDING DEVICE, RE-USING TONER CLASSIFICATION DEVICE AND IMAGE FORMING DEVICE COMPOSED THEREFROM - 特許庁

トナーの再使用に当たり、簡単な構成で、トナーと共に回収されてしまう異物を搬送時に捕獲する。例文帳に追加

To catch foreign matter to be collected together with toner during conveyance with simple constitution when the toner is recycled. - 特許庁

この解放データ・パケットが以前のサーバへ送られ、このパケットが、再使用のために、以前のサーバに、以前のネットワーク・アドレスを解放させる。例文帳に追加

This release data packet is sent to the former server, and this packet releases the former network address to the former server for reuse. - 特許庁

パンクシーリング剤の逆流を防止し、蓋ユニットよりも上流側のホースやコンプレッサ等の部材の再使用を可能とする。例文帳に追加

To prevent the backflow of a puncture sealant and make possible to reuse the members, such as a hose and compressor, in the upstream side than the lid unit. - 特許庁

本触媒は、優れた触媒安定性と触媒活性を示し、製品から容易に分離し得るので、再使用可能である。例文帳に追加

This catalyst has excellent catalyst stability and catalytic activity and can easily be separated from a product and thus is reusable. - 特許庁

この触媒は、従来の固定化ルテニウム触媒に比べて、金属の漏出が少なく、回収再使用が容易で、回収後の活性低下も起こらない。例文帳に追加

This catalyst leaks less metal than in a conventional immobilized ruthenium catalyst, is easily recovered, and hardly causes activity to be deteriorated after it is recovered. - 特許庁

電着錫中のFe品位を低下させることができるとともに、電解後の液を再使用することができる、錫の電解採取方法を提供する。例文帳に追加

To provide an electrowinning method for tin, by which the Fe-grade in electrodeposited tin can be reduced and an electrolytic solution can be reused after electrolysis. - 特許庁

石膏ボードを再使用できるようにする石膏ボード取付用カラーと、このカラーを設けた石膏ボードとを提供する。例文帳に追加

To provide a collar for mounting gypsum board enabling reuse of a gypsum board and the gypsum board provided with the collar. - 特許庁

このような処理は、簡易かつ工業的に実施でき、しかも、得られるポリオールを、ポリウレタン樹脂の原料として良好に再使用することができる。例文帳に追加

The treatment can be simply and industrially carried out and the obtained polyol can be excellently reused as a raw material for a polyurethane resin. - 特許庁

超臨界水ガス化に伴う非金属系触媒回収方法、非金属系触媒再使用方法、排水使用方法例文帳に追加

NONMETALLIC CATALYST RECOVERY METHOD, NONMETALLIC CATALYST REGENERATION METHOD, AND WASTEWATER USING METHOD ACCOMPANIED BY SUPERCRITICAL WATER GASIFICATION - 特許庁

冷却に使用したアンモニアガスは水に吸収させアンモニア水16にし、原料として再使用する。例文帳に追加

Ammonia gas used for cooling is absorbed in water to make it into an aqueous ammonia 16, which is reused as a raw material. - 特許庁

この方法で触媒を生、再使用することにより、ε−カプロラクタムを長期間にわたり高収率で製造することができる。例文帳に追加

Regenerating the catalyst with this method and reusing makes it possible to produce the ε-caprolactam over the long term at a high yield. - 特許庁

例文

未反応のエチレンオキサイドを気化して、これを付加反応の他方の原料である(メタ)アクリル酸に接触吸収して再使用する。例文帳に追加

The method comprises evaporating the unreacted ethylene oxide and bringing it into contact with the obtained to another raw material (meth)acrylic acid so as to be absorbed and reused. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS