1016万例文収録!

「"諮問会議"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "諮問会議"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"諮問会議"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 25



例文

「グローバル戦略」(2006年5月18日経済財政諮問会議決定)。例文帳に追加

"Global Strategy" (approved by the Council on Economic and Fiscal Policy on May 18, 2006). - 経済産業省

公的年金の運用については、経済財政諮問会議の場で幅広い議論が行われている。例文帳に追加

Wide ranging discussions are underway by the Council on Economic and Fiscal Policy regarding the management of public pension funds. - 経済産業省

韓国との間では、2003 年6 月の韓国メルコスール諮問会議において、FTA 締結の意思を確認する共同宣言を発出している。例文帳に追加

A joint communique was issued at the Korea/ MERCOSUR consultative conference in June 2003 to confirm the intent to conclude FTA. - 経済産業省

昨日の(経済)財政諮問会議、または自民党部会等で貸し渋りの話が出ましたが、米金融不安を受けて地方の貸し渋りが起きないように、という政治からの要望があると思います。例文帳に追加

Banks' moves to curb loans were discussed at meetings of the Council on Economic and Fiscal Policy yesterday and at meetings of an LDP (Liberal Democratic Party) division. I think that this reflects a political need to prevent curbs on loans at the regional level amid the U.S. financial crisis.  - 金融庁

例文

昨日開催されました経済財政諮問会議において、国際金融・資本市場の状況を含む、最近の金融経済情勢について議論がなされました。例文帳に追加

On the agenda at yesterday's meeting of the Council on Economic and Fiscal Policy were the recent financial and economic conditions, including the situation of the global financial and capital markets.  - 金融庁


例文

昨日、経済財政諮問会議で福田総理が中小企業金融の件について懸念を示されましたが、金融庁としても今月対策を発表されると思いますが、あらためて現在の検討状況を教えてください。例文帳に追加

At a meeting yesterday of the Council on Economic and Fiscal Policy, Prime Minister Fukuda expressed his concern over financing for small- and medium-size enterprises (SMEs). Could you tell me about the status of deliberations on measures to be taken by the FSA, which I understand will be announced this month?  - 金融庁

閣議は案件どおり終わりましたが、その後官邸に伺って総理に今日の経済財政諮問会議の内容を説明してまいりました。例文帳に追加

The cabinet meeting proceeded based on the predetermined agenda. After the meeting, I met with the Prime Minister at his official residence and explained the contents of the discussions held at today’s meeting of the Council on Economic and Fiscal Policy.  - 金融庁

今後、経済財政諮問会議などの場において、只今申し述べました問題意識も念頭において、経済・財政の構造改革に向けた諸課題について検討を行ってまいります。例文帳に追加

Keeping in mind the problems I have just mentioned, we will discuss various economic and fiscal problems towards structural reform at meetings of the Council on Economy and Fiscal Policy and on other occasions. - 財務省

その一方策として、平沼経済産業大臣が2002年4月に経済財政諮問会議で提案を行ったように、我が国においても、外国人医師の医療行為の更なる拡充についても検討されるべきである。例文帳に追加

As proposed by Minister Hiranuma at the Council on Economic and Fiscal Policy (CEFP) in April 2002, Japan is also considering further expansion of the practice of medicine by foreign doctors. - 経済産業省

例文

内閣総理大臣を長とする「国家戦略特区諮問会議」や大臣・首長・民間事業者からなる特区ごとの統合推進本部の設置など、特区をトップダウンで進めるための体制を速やかに確立する。例文帳に追加

Other systems, such as the Special Zone Advisory Council chaired by the Prime Minister and the Special Zone Promotion Headquarters for each special zone led by ministers, mayors, and private business operators, will be promptly established in order to advance the project from the top down.  - 経済産業省

例文

持続的な経済成長を支え、「財政再建」を実現するためにも、残された課題については経済財政諮問会議、規制改革会議など関係組織とも連携しつつ、早速、議論を開始することとする。例文帳に追加

To support sustainable economic growth and “fiscal rehabilitation,” the Government will start immediately discussing the remaining issues in partnership with relevant organizations, including the Council on Economic and Fiscal Policy and the Council for Regulatory Reform.  - 経済産業省

また、2008年5月20日に開催された平成20年第12回経済財政諮問会議において、2010年供用開始当初の首都圏空港の増枠を最大限活用し、国際航空機能を最大化するという方針が打ち出された。例文帳に追加

Additionally on May 20, 2008, the 12th Council on Economic and Fiscal Policy 2008 agreed on a policy to utilize the enlarged runway access for the metropolitan airport fully at the beginning of the service in 2010 and to maximize the international airport functions173. - 経済産業省

こうした三つの市場創造という発展戦略の基盤となるのが、2008年5月23日の諮問会議において発表された「アジア経済・環境共同体」構想である。例文帳に追加

The development strategy for creating the 3 above mentioned markets is based on the "Asian Economy and Environment Community Plan." - 経済産業省

集中的な検討の末、対日直接投資拡大の具体的な「処方箋」として、「対日直接投資の抜本的拡大に向けた5つの提言」が取りまとめられ、5月20日の経済財政諮問会議に報告された(第4-4-10表)。例文帳に追加

After intensive discussions, the Committee compiled the "Five Recommendations Toward the Drastic Expansion of Foreign Direct Investment in Japan." It serves as a specific "prescription" to increase the amount of investment and was presented to the Council on Economic and Fiscal Policy on May 20 (see Table 4-4-10). - 経済産業省

政府と日銀の意思疎通のあり方についてお伺いしたいんですけれども、新しい民主党政権になりましたらば諮問会議を廃止する方針が決まっていますが、これまでは政府と日銀の間では月例経済報告の関係閣僚会議ですとか、少なくとも月2回の諮問会議、計月3回程度意見交換をする場があったんですけれども、これが減ることによる弊害ですとか、回数ではないと思うんですけれども、政府と日銀の意思疎通のあり方について今後何かサジェスチョンがございましたらお願いしたいんですけれども。例文帳に追加

I would like to ask you about the communication between the government and the BOJ (Bank of Japan). The incoming DPJ (Democratic Party of Japan) government plans to abolish the Council on Economic and Fiscal Policy (CEFP). Until now, the government and the BOJ have had at least three occasions for an exchange of opinions each month, including a meeting of cabinet ministers to discuss the Monthly Economic Report and two CEFP meetings. Are you worried about any problems associated with the reduction in the frequency of such meetingsalthough the frequency is not all that mattersor do you have any suggestions regarding future communication between the government and the BOJ?  - 金融庁

今後、政府税制調査会において、経済財政諮問会議等と連携しつつ、あるべき税制の構築に向けて、広く税制上の課題について取り組んでいただき、六月頃を目途に基本的な方針を示していただきたいと考えております。例文帳に追加

I would like to urge the Government Tax Commission to engage in a comprehensive discussion of tax problems in cooperation with other institutions such as the Council of Economic and Fiscal Policy to formulate fundamental policy guidance by about June. - 財務省

国家戦略の観点から、内閣総理大臣主導の下、大胆な規制改革等を実行するための「国家戦略特区」を創設。 総理を長とする「国家戦略特区諮問会議」、特区担当大臣、首長、民間事業者から成る「統合推進本部」を設置して、トップダウンで推進。例文帳に追加

Develop, from a national strategy perspective, National Strategic Special Zones under the leadership of the Prime Minister in order to implement bold regulatory reforms. Establish a Special Zone Advisory Council led by the Prime Minister and a Special Zone Promotion Headquarters led by the Minister responsible for special zones, with governors or mayors and private business operators in order to advance the project from the top down.  - 経済産業省

外国人研修・技能実習制度に関しては、規制改革会議のほか厚生労働省、経済財政諮問会議・労働市場専門調査会、日本経済団体連合会、日本労働組合連合会等で議論されており、今後の動向に注目が集まっている(第2-4-57表)。例文帳に追加

The issues concerning the Industrial Training and Technical Internship Program have been discussed by the Council of Regulatory Reform, the Ministry of Health, Labour and Welfare, the labor market research group of the Council on Economic and Fiscal Policy, Nippon Keidanren, Japanese Trade Union Confederation (Rengo), and other groups, and the future developments will draw further attention (see Table 2-4-57). - 経済産業省

なお、平成17年4月19日の経済財政諮問会議で報告された「日本21世紀ビジョン」においても、第3‑4‑6表のとおり、少子高齢化に伴う我が国の貯蓄率の低下を通じて、ISバランスが悪化することにより、経常収支の黒字がGDP比で低下していく姿が展望されている。例文帳に追加

The Japan’s 21st century Vision11 reported at the Council on Economic and Fiscal Policy on April 19, 2005, pointed out that a decline of current account surplus to GDP is envisioned due to the aggravated IS balance through the reduction in the savings rate in Japan along with the falling birthrate and aging population. - 経済産業省

このようにソフトパワーが我が国製品・サービスの価値を更に高め、裾野の広い産業分野を支える可能性があり、「未来開拓戦略」(2009 年4 月経済財政諮問会議)においても、中長期的な経済成長の重点分野に挙げられている。例文帳に追加

The soft power has the potential to further increase the value of Japanese products and services and hence support a range of industries. J-Recovery Plan (Council on Economic and Fiscal Policy, April 2009) also lists the soft power as a priority sector for medium- and long-term economic growth. - 経済産業省

2002年6月、経済財政諮問会議は、対日投資の促進を経済活性化戦略の1つとして位置づけ、取組みを強化するために、「経済財政運営と構造改革の基本方針2002」において、対内直接投資の促進、頭脳流入の拡大を目指した具体策を平成14年度中を目途にとりまとめ、計画的な実施を図ることが盛り込まれた。例文帳に追加

In June 2002, the Council on Economic and Fiscal Policy (CEFP) branded the promotion ofinvestment into Japan as one of the economic revitalization strategies. - 経済産業省

なお、2006 年 5月18日に経済財政諮問会議で決定された「グローバル戦略」では、貿易量が大きく、我が国企業の生産ネットワークが構築されている東アジアとのEPA 締結を加速化するとともに、経済安全保障上重要な資源産出国や、潜在的な貿易量の拡大余地の大きい人口大国との交渉に積極的に取り組むことが重要であるとされている。例文帳に追加

Separately, in the Global Strategy it approved on May 18, 2006, the Council on Economic and Fiscal Policy (CEFP) called for speeding up the conclusions of EPAs with East Asian countries, our major trade partners in which Japanese companies have established production networks. CEFP also stressed the importance for Japan to actively negotiate with resource producing countries which play key roles in its economic security, as well as with hugely populated countries which have sizable potential to expand trade with Japan. - 経済産業省

昨日の自民党の部会と、民主党の部会と、(経済財政)諮問会議と、それぞれ金融庁の資料として、国内金融機関の銀行が中心ですけれども、リーマン(・ブラザーズ)向け債権ということで3,200億(円)、それから1,400億(円)が保全されているというような表を配っていると思うのですけれども、この数字は各金融機関が自分のところで計算して出したものですけれども、信用性というか、そこにはいろいろな見方もあると思うのですが、金融庁として債権の保全が適切かどうかといったことを調べる予定はあるのでしょうか。例文帳に追加

I understand that a document distributed yesterday at meetings of an LDP division, a DPJ (Democratic Party of Japan) division and the Council of Economic and Fiscal Policy showed that loan claims held by Japanese financial institutions, mainly banks, on Lehman (Brothers) totaled 320 billion yen, of which 140 billion was secured. These figures were calculated by individual financial institutions themselves, and I think that views are divided on their credibility. Does the FSA plan to investigate whether their claims are properly secured?  - 金融庁

さらに公的年金については、昨今、年金財政の健全化とともに、将来の年金受給額の向上や負担の軽減の観点から、世界最大級の年金基金にふさわしい運用を図るため、積立金の運用の自由度を高め、オルタナティブ投資も投資対象とするべきとの議論(経済財政諮問会議グローバル化改革専門調査会金融・資本市場ワーキンググループ第二次報告「公的年金基金運用の改革に向けて」平成20年4月)もなされており、ベンチャーキャピタルへの出資がそもそも不可能である現状を早期に解消するべきである。例文帳に追加

In terms of public pension funds, a recommendation has been made recently that they should be allowed more discretion in management of their reserves and be authorized to invest in alternative assets, so that they are managed in a way suitable for one of the largest pension funds in the world with the view to keeping pension financing in a sound condition, as well as granting more to future pensioners and reducing the burdens of present contributors (“For Reform of Management of Public Pension Funds,” Second Report of the Working Group on Financial and Capital Markets, Expert Committee on Reforms Addressing Globalization, Council on Economic and Fiscal Policy, April 2008). Present obstacles that outright prohibit pension funds from investing in venture capitals should be removed soon.  - 経済産業省

例文

政府の経済財政諮問会議に設置されたグローバル化改革専門調査会金融・資本市場ワーキンググループは、その第一次報告(2007年5月)において、①一層の制度整備を進め、我が国金融・資本市場(東京市場)をオープンでアクセスしやすいアジアの共通プラットフォームにすること、②プロとしての高い力量を持ち、責任を自覚したプレーヤーによるイノベーションを促進し、資産運用力を強化すること、③規制監督の透明性・予見可能性を向上させ、自由と規律のバランスのとれた市場環境を提供することの三つの柱から成る改革構想を示した。例文帳に追加

The Working Group on Financial and Capital Markets of the Expert Committee on Reforms Addressing Globalization established within the Council on Economic and Fiscal Policy of the government issued its first report (May 2007), which presents a reform concept consisting of three major elements, i.e. , first promoting further system development to make the Japanese financial and capital markets (Tokyo) an open and easily accessible platform shared by Asian countries, secondly implementing innovation by professionals who are highly capable and responsible so as to improve the asset management skills, and thirdly improving the transparency and predictability of regulatory oversight to provide a market environment in which freedom and discipline are well-balanced. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS