1016万例文収録!

「"AN ACIDIC"」に関連した英語例文の一覧と使い方(37ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "AN ACIDIC"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"AN ACIDIC"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1840



例文

The buffer used for the solution for the contact lenses containing a pyrrolidone carboxylic acid as an acidic component and at least one kind selected from L-arginine, L-lysine, basic amino acid of L-histidine and tris-hydroxy methylaminomethane as basic components which generate no metal ions in an aqueous solution and the solution for the contact lenses containing trimethyl glycine and biguanide-based disinfectant as an osmotic pressure conditioner.例文帳に追加

酸性成分としてピロリドンカルボン酸、水溶液中で金属イオンを発生することのない塩基性成分としてL−アルギニン、L−リジン、L−ヒスチジンの塩基性アミノ酸、トリスヒドロキシメチルアミノメタンから選択される少なくとも1種類を含有するコンタクトレンズ用溶液に用いる緩衝剤、並びに、上記緩衝剤、浸透圧調整剤としてトリメチルグリシン、ビグアニド系消毒剤を含有するコンタクトレンズ用溶液。 - 特許庁

Also, a sodium carbonate is added to the inorganic component containing silicic acid and aluminum, after heating and melting them, after cooling and adding water to dissolve molten substances, adding an acidic solution to newtralize the solution, removing the formed salts, further weakly acidifying the solution and heating.例文帳に追加

珪酸およびアルミニウムを含む無機成分にアルカリ水溶液を加えて、加熱し、溶解し、次いで酸性溶液により中性にした後、生成した塩類を除去し、さらに弱酸性とし、加熱するイモゴライトの製造方法並びに珪酸およびアルミニウムを含む無機成分に炭酸ナトリウムを加えて、加熱し、溶融した後、冷却し、水を加えて、溶融物を溶解した後、酸性溶液により中性とした後、生成した塩類を除去し、さらに弱酸性とし、加熱するイモゴライトの製造方法である。 - 特許庁

The deodorization apparatus has a plasma decomposition reaction mechanism 3 for plasma-decomposing the odorous substances in the odorous gas, an alkaline water washing deodorization mechanism 4 which is installed on the downstream side of the reaction mechanism 3 and supplies alkaline water to remove the odorous substances, and an acidic water washing deodorization mechanism 5 which is installed on the downstream side of the deodorization mechanism 4 and supplies acidic water to remove the odorous substances.例文帳に追加

脱臭装置は臭気ガス中の臭気物質をプラズマ分解酸化処理するプラズマ分解反応機構3と、プラズマ分解反応機構3の下流側に設けられアルカリ性水を供給して臭気物質を除去するアルカリ性水水洗脱臭機構4と、アルカリ性水水洗脱臭機構4の下流側に設けられ酸性水を供給して臭気物質を除去する酸性水水洗脱臭機構5とを備えている。 - 特許庁

This method for distilling for purifying bis-β-hydroxyethyl terephthalate is provided by deionizing-treating a solution consisting of bis-β- hydroxyethyl terephtalate as a main solute and ethylene glycol as a main solvent, then adding at least one kind of phosphorus compound selected from a group consisting of an acidic phosphorus compound and its ester derivative to the solution by 3-300 ppm as phosphorus atom based on the above bis-β- hydroxyethyl terephthalate.例文帳に追加

ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートを主たる溶質としそしてエチレングリコールを主たる溶媒とする溶液を脱イオン処理し、次いで、酸性リン化合物およびそのエステル誘導体よりなる群から選ばれる少なくとも1種のリン化合物を、該ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレート当たり、リン原子として3ppm乃至300ppm添加しそして蒸留することによるビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートの蒸留精製方法。 - 特許庁

例文

This oxide fine particle-containing resin composition is obtained by mixing (A) silicon oxide fine particles and/or metal oxide fine particles with (B) an organic polymer having a silicon atom bonded with hydrolyzable group and/or hydroxy group in an organic solvent and in the presence of a basic compound, an acidic compound or a metal chelate compound, and dispersing the (A) the oxide fine particles in the organic solvent.例文帳に追加

上記酸化物微粒子含有樹脂組成物は、有機溶媒中、塩基性化合物、酸性化合物または金属キレート化合物の存在下で、(A)ケイ素酸化物微粒子および/または金属酸化物微粒子、および(B)加水分解性基および/または水酸基と結合したケイ素原子を含有するシリル基を有する有機重合体を混合して、前記酸化物微粒子(A)を有機溶媒中に分散させることにより得られる。 - 特許庁


例文

The fiber structure has a resin membrane having a polyalkylene oxide segment at both or one terminal or as a side chain of a main chain, and composed of a polymerizable monomer (monomer A) having at least two acryl groups and/or methacryl groups and/or a triazine ring-containing polymerizable monomer (monomer B) as polymerizable components, on the surface of a single fiber, wherein the resin membrane contains a compound having an acidic group.例文帳に追加

単繊維表面にポリアルキレンオキサイドセグメントを主鎖の両末端または一方の末端あるいは主鎖の側鎖として少なくとも2個のアクリル基および/またはメタクリル基を有する重合性単量体(単量体A)および/またはトリアジン環含有重合性単量体(単量体B)を重合成分としてなる樹脂皮膜を有し、かつ、該皮膜中に、酸性基を有する化合物が含有されている繊維構造物。 - 特許庁

In the treatment system for the organic waste, where cellulose cracked gas 10 is produced by carbonizing/pyrolyzing the organic waste in a pyrolysis region 16 for celluloses in a reducing atmosphere and the gas 10 is reformed to reformed gas containing hydrogen and carbon monoxide by a gasification furnace 4, the crosslinking reaction of cellulose and lignin is suppressed by adding an acidic liquid 7 to the region 16.例文帳に追加

還元雰囲気中のセルロース類熱分解領域16で有機性廃棄物を炭化・熱分解させてセルロース分解ガス10を生成し、そのセルロース分解ガス10をガス化炉4により水素と一酸化炭素を含む改質ガスに改質する有機性廃棄物の処理システムにおいて、前記セルロース類熱分解領域16に酸性液7を添加してセルロースとリグニンの架橋反応を抑制することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a method for simply hydrolyzing an alkenyl ester compound or cleaving an alkenyl ether compound in good production efficiency without using an acidic compound and an alkaline compound and without needing such a buffer solution or nutrients as used in an enzymatic reaction or in a reaction using a microorganism, and thereby to provide a method for producing the corresponding carboxylic acid or alcohol and the corresponding ketone or aldehyde at low costs.例文帳に追加

本発明の目的は、酸性化合物やアルカリ性化合物を使用せず、また、酵素反応や微生物を用いた反応のように緩衝液や栄養源の必要もない、簡便で且つ生産効率のよい、アルケニルエステル類の加水分解方法並びにアルケニルエーテル類の開裂方法を開発し、それによって対応するカルボン酸又はアルコールとケトン又はアルデヒドを安価に製造する方法を提供することにある。 - 特許庁

The method for producing an alkyl-etherified amino resin having etherification rate of60% comprises reacting a compound having a triazine nucleus, formaldehyde, and a 1-4C monohydric alcohol under an acidic condition, followed by neutralization with a volatile base, wherein the compound having a triazine nucleus is methylolated, and the methylolated functional group is alkyl-etherified until ≥60% of etherification rate is attained.例文帳に追加

トリアジン核を有する化合物、ホルムアルデヒド及び炭素数1〜4の一価のアルコールを酸性下で反応させた後、揮発塩基で中和するアルキルエーテル化アミノ樹脂の製造方法であって、トリアジン核を有する化合物をメチロール化し、当該メチロール化された官能基をエーテル化率が60%以上となるまでアルキルエーテル化するエーテル化率60%以上のアルキルエーテル化アミノ樹脂の製造方法。 - 特許庁

例文

This biological and continuously long term administration method of carbon dioxide consists of: a process for discharging an acidic aq. solution from a storage vessel by chemical reaction with a gas pressure generating means; a process for dropping the acidic aq. solution to carbonate compounds or hydrogencarbonate compounds of solid and/or liquid; and a process for feeding carbon dioxide generated in a medium to be biologically used.例文帳に追加

生物学用長期連続型二酸化炭素投与方法であって、1)化学反応によるガス圧発生手段により貯蔵容器から酸水溶液を放出する工程と、2)固体および/または液体の炭酸塩化合物または炭酸水素塩化合物に上記酸水溶液を滴下する工程と、3)生物学的に使用するための媒体に発生した二酸化炭素を供給する工程とから成ることを特徴とする二酸化炭素投与方法。 - 特許庁

例文

This spray material containing a liquid quick-setting agent and cement concrete is characterized by using, in combination, an aluminum sulfate powder and an acidic-liquid quick-setting agent containing aluminum, sulfur and fluorine, or containing aluminum, sulfur and an alkanolamine, alternatively containing aluminum, sulfur, fluorine and an alkanolamine.例文帳に追加

液体急結剤とセメントコンクリートを含有する吹付け材料において、アルミニウム、イオウ及びフッ素を含有する酸性の液体急結剤と粉末硫酸アルミニウムを併用すること、アルミニウム、イオウ及びアルカノールアミンを含有する酸性の液体急結剤と粉末硫酸アルミニウムを併用すること、アルミニウム、イオウ、フッ素及びアルカノールアミンを含有する酸性の液体急結剤と粉末硫酸アルミニウムを併用することを特徴とする。 - 特許庁

The fluorine compound of the microcapsule containing fluorine composition including the fluorine compound includes at least one of an organic functional group selected from the group consisting of an acidic group, a basic group, a cyclic ether group, a polymerizable vinyl group, a hydroxyl group, and a thiol group, and the composition for the color filter includes the microcapsule-containing fluorine composition.例文帳に追加

フッ素系化合物を内包するマイクロカプセルを含むフッ素系組成物において、前記フッ素系化合物が、酸性基、塩基性基、環状エーテル基、重合性ビニル基、ヒドロキシル基、及びチオール基からなる群より選択される有機官能基を少なくとも一つを含むことを特徴とするマイクロカプセル含有フッ素系組成物、及び該マイクロカプセル含有フッ素系組成物を含むことを特徴とするカラーフィルタ用組成物である。 - 特許庁

The electrostatic charge image developing toner has toner particles manufactured through a step for fusing resin particles comprising a polymer having a polymerizable monomer A containing Si or F as a polymer component A and a polymerizable monomer B having an acidic polar group as a polymer component B on the surfaces of colored particles containing a bonding resin and a colorant by a salting out-fusion method and a step for adding metal oxide particles subjected to hydrophobic processing.例文帳に追加

珪素原子またはフッ素原子を有する重合性単量体Aの重合成分Aと酸性極性基を有する重合性単量体Bの重合成分Bを有する重合体を有する樹脂粒子を、結着樹脂と着色剤を含む着色粒子の表面に、塩析・融着法によって融着させた後、疎水化処理した金属酸化物粒子を添加する工程を経てトナー粒子が作製されたことを特徴とする静電荷像現像用トナー。 - 特許庁

To provide a photosensitive composition for obtaining a photosensitive layer having good tackiness and forming a permanent pattern having good profile and adhesion by specifying the content of at least one vinyl copolymer having a (meth)acryloyl group and an acidic group in a side chain in a binder containing the vinyl copolymer, a pattern forming material, and a pattern forming apparatus and a pattern forming method using the pattern forming material.例文帳に追加

側鎖に(メタ)アクリロイル基及び酸性基を有するビニル共重合体の少なくとも1種を含むバインダーにおいて、前記ビニル共重合体の含有量を規定することにより、タック性の良好な感光層が得られ、かつ、形状及び密着性が良好な永久パターンを形成可能な感光性組成物及びパターン形成材料、並びに前記パターン形成材料を用いたパターン形成装置及びパターン形成方法の提供。 - 特許庁

The method for manufacturing the metal fine particle dispersed film includes: forming a silicon oxide film by bringing an organosilane into hydrolysis and polycondensation reactions while leaving hydroxyl or alkoxide groups in side chains; bringing the silicon oxide film into contact with an acidic aqueous tin chloride solution; and bringing the silicon oxide film into contact with an aqueous solution of a metal chelate to disperse metal fine particles in the silicon oxide film.例文帳に追加

オルガノシランを、側鎖にヒドロキシル基もしくはアルコキシド基を残存させた加水分解および重縮合反応を行うことによりシリコン酸化膜を形成し、前記シリコン酸化膜を、酸性の塩化スズ水溶液と接触させ、次いで、前記シリコン酸化膜を金属キレートの水溶液と接触させることによって、シリコン酸化膜中に金属微粒子を分散させることを特徴とする金属微粒子分散膜の製造方法。 - 特許庁

In the final disposal method of the urban garbage incineration main ash containing a calcium aluminate component, a part passing through a sieve with a sieve opening of 2 mm and gypsum-containing sludge which is obtained by neutralizing an acidic waste fluid or sludge by quick lime or slaked lime in the main ash being the incineration residue of an incineration furnace are stirred and mixed and reclaimed in the final disposal plant.例文帳に追加

本発明は、カルシウムアルミネート成分を含む都市ごみ焼却主灰の処分方法であって、焼却炉の焼却残渣である前記主灰中、篩目開き2mmの篩で通過する部分と、酸性の廃液又は汚泥を生石灰又は消石灰で中和して得られる、石膏を含む汚泥とを、攪拌混合した後、最終処分場に埋め立てることを特徴とする都市ごみ焼却主灰の最終処分方法、を提供する。 - 特許庁

The method for preparing monoalkylglycerylether comprises the process (I) of subjecting glycerin and a specific carbonyl compound to acetalization reaction in the presence of an acidic catalyst and the process (II) of hydrocracking the resulting reaction mixture obtained by the process (I) namely the raw material therefor containing glycerin and acetalized glycerin with a molar ratio of glycerin relative to the acetalized glycerin not lower than 1.5.例文帳に追加

酸性触媒の存在下、グリセリンと特定のカルボニル化合物との間でアセタール化反応を行う工程(I)と、工程(I)で得られた反応混合物を用いた、グリセリンとグリセリンのアセタール化物とを含む反応原料であって、グリセリンのアセタール化物に対するグリセリンのモル比が1.5以上である反応原料に対して水素化分解を行う工程(II)を経て、モノアルキルグリセリルエーテルを製造する。 - 特許庁

This method for producing the bisphenol-phenol compound adduct comprises (a) reacting a carbonyl compound with a theoretically excessive amount of a phenol compound in the presence of an acidic cation exchange resin as a catalyst to form the product mixture comprising the bisphenol, the unreacted phenol compound, the unreacted carbonyl compound and water and (b) crystallizing the bisphenol-phenol compound adduct from the product mixture in a crystallization apparatus.例文帳に追加

a)触媒としての酸性の陽イオン交換樹脂の存在下においてカルボニル化合物を理論過剰量のフェノール化合物と反応させて、ビスフェノール、未反応フェノール化合物、未反応カルボニル化合物及び水を含む生成物混合物を形成すること、及び b)結晶化装置において前記生成物混合物からビスフェノールとフェノール化合物の付加物を結晶化することを含むビスフェノールとフェノール化合物の付加物の製造方法。 - 特許庁

This star block copolymer having an alkenylphenol backbone is obtained by polymerizing, by a living anionic polymerization, an alkenylphenol compound having its phenolic hydroxy group protected by a saturated aliphatic protective group or copolymerizing the alkenylphenol compound and an aromatic vinyl compound; reacting the resultant homopolymer or copolymer with a polyfunctional coupling agent such as divinylbenzene; and separating the saturated aliphatic protective groups from the resultant star polymer by using an acidic reagent.例文帳に追加

リビングアニオン重合法により、アルケニルフェノールのフェノール残基の水酸基が飽和脂肪族系保護基により保護された化合物を単独重合させた後、あるいは該化合物とビニル芳香族化合物とを共重合させた後、ジビニルベンゼン等の多官能性カップリング剤を用いた共重合反応により得られた星型ブロックコポリマーを、酸性試剤を用いて飽和脂肪族系保護基を脱離させることにより、アルケニルフェノール骨格を有する星型ブロックコポリマーを得る。 - 特許庁

This composition comprises (A) an (ethylene/vinyl acetate/ multifunctional monomer)-based copolymer containing poly(vinyl alcohol) containing70 wt.% matter insoluble in toluene, (B) an aqueous polyurethane which is stable in an acidic region and has sulfonate and/or sulfamate groups in a molecule and (C) a hexamethylenediisocyanate-based polyisocyanate prepolymer which is insoluble or nondispersible in water and has isocyanurate skeletons.例文帳に追加

(A)トルエン不溶分が70重量%以上のポリビニルアルコール含有エチレン−酢酸ビニル−多官能性モノマー系共重合体、(B)酸性領域で安定で、分子内にスルホン酸塩基および/またはスルファミン酸塩基を有する水性ポリウレタン、ならびに、(C)非水溶性または非水分散性で、イソシアヌレート骨格を有するヘキサメチレンジイソシアネート系ポリイソシアネートプレポリマーを含有する水性接着剤組成物。 - 特許庁

In the method for producing spherical silicone fine particles by hydrolyzing an organotrialkoxysilane in an acidic water to obtain a silanol solution, adding an alkaline aqueous solution to the solution, mixing the resulting mixture, and subjecting the mixture to polycondensation reaction in the state of still standing to form silicone fine particles, a ≥4C alcohol having a specific solubility in water is added to the reaction system before adding the alkaline aqueous solution.例文帳に追加

オルガノトリアルコキシシランを、酸性水中で加水分解して、シラノール溶液を得、その溶液にアルカリ性水溶液を添加、混合し、静置状態で重縮合反応させてシリコーン微粒子を形成する球状シリコーン微粒子の製造方法において、アルカリ性水溶液の添加より前に、反応系に、水に対して一定の溶解度を有する炭素数が4以上のアルコールが添加されているようにする。 - 特許庁

An organic solvent capable of dissolving ≥5×104 mol of a polymerization initiator based on 1 L of the solvent without any active hydrogen is used as a solvent for a polymerization initiator when copolymerizing trioxane which is a main monomer with a comonomer of a cyclic ether or a cyclic formal having at least one carbon-carbon bond using a heteropoly acid or an acidic salt thereof as the polymerization initiator and continuously producing a polyacetal copolymer.例文帳に追加

ヘテロポリ酸またはその酸性塩を重合開始剤として、主モノマーのトリオキサンと、少なくとも一つの炭素間結合を有する環状エーテルまたは環状ホルマールのコモノマーとを共重合して、ポリアセタール共重合体を連続的に製造するにあたり、重合開始剤の溶媒として、溶媒1リットル当たり5×10^^-4mol以上の該重合開始剤を溶解することができ、かつ、活性水素を持たない有機溶媒を用いる。 - 特許庁

The skin cosmetics comprise (a) an amphoteric acrylic polymer and/or an acrylic acid and/or a methacrylic acid-acrylic ester, such as N-methacryloyloxyethyl-N-N-dimethylammonium-α-N-methylcarboxy betaine-methacrylic alkyl ester copolymer, and/or an acidic acrylic polymer such as methacrylic ester copolymer, (b) a higher alcohol of solid or semisolid at normal temperature and (c) a nonionic surfactant.例文帳に追加

(a)N−メタクリロイルオキシエチルN,N−ジメチルアンモニウム−α−N−メチルカルボキシベタイン・メタクリル酸アルキルエステル共重合体等の両性アクリル系高分子および/またはアクリル酸および/またはメタクリル酸・アクリル酸エステルおよび/またはメタクリル酸エステル共重合体等の酸性アクリル系高分子と、(b)常温で固体もしくは半固体の高級アルコールと、(c)非イオン界面活性剤とを含有してなる皮膚化粧料。 - 特許庁

The resist pattern forming method includes: laying on a substrate a film comprising materials containing an alkali-soluble polyimide (A) having a siloxane structure and a photosensitive agent (B) having a quinonediazide structure; exposing and developing the film to form a resist layer having a predetermined pattern on the substrate; bringing an acidic chemical solution into contact with the resist layer; and curing the resist layer.例文帳に追加

本発明のレジストパターンの形成方法においては、シロキサン構造を有するアルカリ溶解性ポリイミド(A)及びキノンジアジド構造を有する感光剤(B)を含む材料で構成されたフィルムを基板上に積層し、前記フィルムに対して露光・現像することにより前記基板上に所定のパターンを有するレジスト層を形成し、前記レジスト層に酸性の薬液に接触させた後に前記レジスト層を硬化させる。 - 特許庁

The method of producing the iron oxide for the ferrite raw material is characterized in that a solution prepared by adjusting a pH to 0.5 by adding an acidic liquid to a refined ferrous chloride solution prepared by adjusting pH to 1-5 so as to neutralize it, successively generating the precipitate of an iron hydrate and removing the precipitate is used as the ferrous chloride solution when producing the iron oxide by calcining the ferrous chloride solution.例文帳に追加

塩化第一鉄水溶液を焙焼して酸化鉄を製造する際に、その塩化第一鉄水溶液として、鉄または鉄化合物を添加した塩酸酸洗廃液のpHを1〜5に中和調整し、次いで、鉄水和物の沈殿物を生成させて、その沈殿物を分離除去して得られる精製後の塩化第一鉄水溶液に、酸性液を添加してpHを0.5以下としたものを用いることを特徴とするフェライト原料用酸化鉄の製造方法。 - 特許庁

The plating solution of the first plating bath 2 and the plating solution of the second plating bath 3 have the same composition except the metallic material and an acidic solvent to dissolve the metallic material, hence a water washing bath is not needed, and a plating method is realized wherein the concentration control of the plating solution is facilitated.例文帳に追加

導電部材21を第1メッキ浴槽2のメッキ液、第2メッキ浴槽3のメッキ液と順次浸漬して異なる金属材料の2層のメッキ膜22、23を施すメッキ装置において、第1メッキ浴槽2のメッキ液および第2メッキ浴槽3のメッキ液は、金属材料およびそれを溶かす酸性溶剤を除いて同一の液構成にすることにより、水洗用浴槽を不要にし且つメッキ液の濃度管理を容易にしたメッキ方法を実現する。 - 特許庁

This dental adhesive comprises a polymerizable monomer including an acidic group-containing polymerizable monomer, water and a polymerization initiator comprising a photo acid generator, an oxidation type photoradical generator, a condensed multi-cyclic aromatic compound in which at least one hydrogen atom-having saturated carbon atom is bound to a carbon atom adjacent to the condensed carbon atom of a condensed multi-aromatic ring, and an amine compound.例文帳に追加

酸性基含有重合性単量体を含む重合性単量体、及び水を含んで成る歯科用接着性組成物に、光酸発生剤、酸化型の光ラジカル発生剤、少なくとも一つの水素原子を有する飽和炭素原子が、縮合多環式芳香族環の縮合炭素原子に隣接する炭素原子と結合している縮合多環式芳香族化合物、及びアミン化合物から成る光重合開始剤を配合する歯科用接着材。 - 特許庁

The radiation-sensitive resin composition comprises: a polymerizable unsaturated compound having an acidic functional group; an alkali-soluble copolymer obtained by polymerizing a polymerizable unsaturated compound having an alicyclic hydrocarbon group and another polymerizable unsaturated compound; a polymerizable unsaturated compound; a photopolymerization initiator; and a compound represented by a specific chemical formula and having monovalent groups, each of which independently has a hydrogen atom or a (meth)acryloyl group.例文帳に追加

感放射線性樹脂組成物は、酸性官能基を有する重合性不飽和化合物、脂環式炭化水素基を有する重合性不飽和化合物および他の重合性不飽和化合物を重合して得られるアルカリ可溶性共重合体、重合性不飽和化合物、光重合開始剤ならびに、相互に独立に、水素原子または(メタ)アクリロイル基を有する1価の基を有する化学式で表される化合物を含有する。 - 特許庁

This carbon nanotube composition comprises a carbon nanotube, and an organic pigment derivative having a basic functional group or a triazine derivative having a basic functional group, and this carbon nanotube dispersion comprises water or an organic solvent, and the carbon nanotube composition, or this carbon nanotube dispersion comprises an organic solvent, a resin containing an acidic functional group, and the carbon nanotube composition.例文帳に追加

カーボンナノチューブ、および塩基性官能基を有する有機色素誘導体または塩基性官能基を有するトリアジン誘導体を含んでなることを特徴とするカーボンナノチューブ組成物、更には、は、水あるいは有機溶剤、および上記カーボンナノチューブ組成物からなることを特徴とするカーボンナノチューブ分散液、又は、有機溶剤および酸性官能基含有樹脂、および上記カーボンナノチューブ組成物からなることを特徴とするカーボンナノチューブ分散液に関する。 - 特許庁

To provide a manufacturing method for an alkylphenol-formaldehyde co-condensed resin not substantially containing an organic solvent such as toluene or the like to be regulated by PRTR law, in a method for manufacturing the alkylphenol-formaldehyde co-condensed resin by reacting phenolos with an alkyl group and formaldehydes in the prensece of an acidic catalyst or a basic catalyst.例文帳に追加

本発明の目的は、アルキル基を有するフェノール類とホルムアルデヒド類とを、酸性触媒もしくは塩基性触媒の存在下で反応させてアルキルフェノール・ホルムアルデヒド共縮合樹脂を製造する方法において、PRTR法で規制の対象となっているトルエンなどの有機溶媒等を実質的に含有しないアルキルフェノール・ホルムアルデヒド共縮合樹脂を製造する方法を開発することである。 - 特許庁

This composition contains a polymerizable compound such as 6-methacryloyloxyhexyl 2-thiouracil-5-carboxylate having at least one radically polymerizable group and a sulfur atom, a coupling agent such as γ- methacryloyloxypropyltrimethoxysilane, an acidic group-containing polymerizable compound such as 11-methacryloyloxy-1,1-undecanedicarboxylic acid and a volatile organic solvent such as methylmethacrylate.例文帳に追加

6−メタクリロイルオキシヘキシル 2−チオウラシル−5−カルボキシレート等の分子内に少なくとも1つのラジカル重合性基と硫黄原子とを有する重合性化合物、γ−メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン等のカップリング剤、11−メタクリロイルオキシ−1,1−ウンデカンジカルボン酸等の酸性基含有重合性化合物、及びメチルメタクリレート等の揮発性有機溶媒を含有してなることを特徴とする金属・セラミックス兼用プライマー組成物。 - 特許庁

In the method of manufacturing the wiring board, the oxidized film on the outermost surface of the tantalum nitride layer provided on the substrate is etched and, at the same time, the azole compound is stuck to the surface of the tantalum nitride layer by treating the oxidized film with a mixed aqueous solution of an acidic etchant and the azole compound.例文帳に追加

アゾール化合物と酸性溶液とを混合したエッチング剤兼防錆剤、基体上に窒化タンタル層、不可避的窒化タンタル酸化物層及びアゾール化合物からなる防錆層を順次有する配線用基板、及び基体上の窒化タンタル最表面の酸化膜を酸性エッチング液とアゾール化合物の混合水溶液で処理して、酸化膜のエッチングと同時にアゾール化合物を表面に付着させる配線用基板の製造方法。 - 特許庁

Hexavalent chromium in contrete wastewater is treated by adding phosphoric acid or phosphate and a reducing agent or iron phosphate to concrete wastewater to form calcium apatite along with calcium ions contained in wastewater and reducing hexavalent chromium to trivalent chromium and substituting calcium apatite with chromium and forming stable insoluble apatite even in an acidic region not only to satisfy draining standards but also to enable the effective utilization of wastewater as kneading water.例文帳に追加

コンクリート廃水中に、リン酸またはリン酸塩と還元剤、もしくはリン酸鉄を添加し、廃水中に含まれるカルシウムイオンとの間でカルシウムアパタイトを形成して、六価クロムを三価クロムに還元し、カルシウムアパタイトにクロムを置換させ、酸性領域でも安定な不溶性アパタイトを形成することで排水基準を満足させるとともに、練り混ぜ水としても有効利用できることを可能にし、コンクリート廃水中の六価クロムを処理する。 - 特許庁

The nanofiber-reinforced transparent composite material is produced by: hydrolyzing an alkoxysilane having at least three functional group or chlorosilane having the same under an acidic or alkaline condition; condensing the resultant hydrolysate; and impregnating at least one nanofiber selected from chitin and chitosan nanofibers with a curable silicon resin mixture consisting mainly of ladder or random type obtained from a reaction mixture obtained by condensation.例文帳に追加

少なくとも3官能のものを含むアルコキシシラン又は少なくとも3官能のものを含むクロロシランを酸性又はアルカリ性条件下で加水分解、縮合し、得られた反応混合物から得られるラダー型又はランダム型を主とする硬化性シリコン樹脂混合物を、キチンナノファイバー及びキトサンナノファイバーから選択される少なくとも1種のナノファイバーに含浸させてなるナノファイバー補強透明複合材。 - 特許庁

The photosensitive resin composition contains: (A) a polymer having an acidic functional group and/or its derived substituent; (B) a compound which has at least one substituent derived from an amine functional group and which reacts with the above acidic functional group and/or its derived substituent by heating to increase the molecular weight of the above polymer; (C) a photoreactive compound; and (D) a solvent.例文帳に追加

(A)酸性官能基及び/又はその誘導置換基を有する重合体、(B)前記酸性官能基及び/又はその誘導置換基と加熱により反応し、前記重合体をより高分子量化する、アミン官能基から誘導される置換基を少なくとも一つ有する化合物、(C)光反応性化合物、及び(D)溶媒を含有してなる感光性樹脂組成物、前記感光性樹脂組成物を使用したパターンの製造方法、及び電子部品。 - 特許庁

This method for producing a biodegradable aliphatic polyester comprises the dehydrative polycondensation reaction of an aliphatic hydroxycarboxylic acid or its oligomer, or a dihydric aliphatic alcohol and a dibasic aliphatic carboxylic acid, further or an oligomer obtained from a dihydric aliphatic alcohol and a dibasic aliphatic carboxylic acid in the presence of a silver-based catalyst and an acidic catalyst in which the logarithmic value of the inverse number of the acid dissociation constant is ≤3.66.例文帳に追加

脂肪族ヒドロキシカルボン酸またはそのオリゴマーを、または2価の脂肪族アルコールと2価の脂肪族カルボン酸とを、更にまたは2価脂肪族アルコールと2価の脂肪族カルボン酸とから得られるオリゴマーとを、錫系触媒及び酸解離定数の逆数の対数値が3.66以下である酸系触媒存在下、脱水重縮合反応を行う生分解性を有する脂肪族系ポリエステルの製造方法。 - 特許庁

This method for producing a ketal compound of the general formula (2) (wherein, W and R1 are each the same as mentioned above; R2 and R3 are each an alkyl or may be joined together to form an optionally alkyl-substituted alkylene group) is characterized by comprising a reaction between the compound of the general formula (1) and an alcohol in the presence of an acidic ion exchange resin.例文帳に追加

一般式(1)で示される化合物とアルコール類を、酸性イオン交換樹脂の存在下に反応させることを特徴とする一般式(2) (式中、WおよびR^1は上記と同一の意味を表わし、R^2およびR^3はそれぞれ同一または相異なって、アルキル基を表わす。ここで、R^2およびR^3が一緒になってアルキル基で置換されていてもよいアルキレン基を形成していてもよい。)で示されるケタール化合物の製造方法。 - 特許庁

Alternatively, this production process comprises: adding sodium carbonate to inorganic matter containing silicic acid and aluminum to heat and fuse them; thereafter, cooling the fused material and dissolving the cooled material into water; then adding an acidic solution to the aqueous solution thus obtained to form a neutral or slightly acidic solution; and then, if necessary, adding fluoride ion to the neutral or slightly acidic solution and heating the resulting solution.例文帳に追加

珪酸およびアルミニウムを含む無機成分にアルカリ水溶液を加えて、加熱、溶解した後、酸性溶液を加え、微酸性にした後、場合によってはフッ化物イオンを添加し、加熱するアロフェンの製造方法並びに珪酸およびアルミニウムを含む無機成分に炭酸ナトリウムを加えて、加熱、溶融後、冷却し、溶融物を水で溶解した後、酸性溶液により中性乃至微酸性とした後、場合によってはフッ化物イオンを添加し、加熱するアロフェンの製造方法である。 - 特許庁

In the method for producing the ceramic molded article: a ceramic and/or a precursor particle thereof is dispersed; using a desired form of molding electrode in which a conductive layer is formed in a mold, the ceramic and/or precursor particle is deposited onto the electrode by electrophoresis to form a precursor of molded article in an organic solvent-dispersed liquid containing an acidic phosphate and polyethylenimine; and then the precursor is sintered.例文帳に追加

そのセラミックス製成形体の製造方法は、セラミックス及び/又はその前駆体粒子を分散し、酸性リン酸エステル及びポリエチレンイミンを含有する有機溶媒分散液中で、成形型に導電層を形成した所望の形状の成形体用電極を用いて、電気泳動により前記電極にセラミックス及び/又はその前駆体粒子を堆積させて成形体前駆体を形成し、次いで前記前駆体を焼結させることを特徴とする。 - 特許庁

例文

The substrate for an electrophotographic photoreceptor is obtained by subjecting the photosensitive layer side surface of an aluminum or aluminum alloy substrate to etching with an acid and/or an alkali, a chemical conversion treatment with an acidic aqueous solution containing a metal salt of titanium or zirconium and an aftertreatment with a silicate solution, and the photosensitive layer side surface of the substrate comprises aluminum, oxygen and titanium, or aluminum, oxygen and zirconium.例文帳に追加

該基体がアルミニウムまたはアルミニウム合金でありかつ、該基体の感光層側の表面を酸またはアルカリあるいはアルカリと酸の両方を使用してエッチング処理を行った後にチタニウムまたはジルコニウムの金属化合物の金属塩を含有する酸性水溶液で化成処理した後に更にケイ酸塩の溶液にて後処理することを特徴とする電子写真感光体の製造方法、およびこの方法により製造された感光層側の表面にアルミニウム、酸素およびチタニウムまたはアルミニウム、酸素およびジルコニウムを含有する電子写真感光体用基体、並びに該感光体を有するプロセスカートリッジおよび電子写真装置。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS