1016万例文収録!

「"be bound to"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "be bound to"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"be bound to"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 84



例文

to be bound to some one by gratitude 例文帳に追加

義理にほだされる - 斎藤和英大辞典

to be boundto some oneby gratitude 例文帳に追加

義理の絆にほだされる - 斎藤和英大辞典

Votes on proposals can be bound to a condition. 例文帳に追加

票には、条件をつけることができます。 - PEAR

This option specifies a series of terminal setting keywords followed by the characters that should be bound to those functions, similar to the stty program.例文帳に追加

この指定は stty プログラムと同様である。 - XFree86

例文

It should only be bound to Motion events. 例文帳に追加

このアクションは Motion イベント以外に割り当てるべきではない。 - XFree86


例文

(1) The owner of the trademark shall be bound to exploit the trademark.例文帳に追加

(1) 商標権者は商標を利用するものとする。 - 特許庁

In addition to command names, readline allows keys to be bound to a string that is inserted when the key is pressed (a macro). 例文帳に追加

readline では、コマンド名だけでなくキーにも文字列を割り当てできます。 - JM

To create entity classes to represent the database that is to be bound to the JTable: 例文帳に追加

JTable にバインドするデータベースを表すエンティティークラスを作成する - NetBeans

RNA MOLECULE TO BE BOUND TO RABBIT-DERIVED IgG AND ITS USE例文帳に追加

ウサギ由来IgGに結合するRNA分子およびその用途 - 特許庁

例文

Only one IP socket may be bound to any given local (address, port) pair. 例文帳に追加

あるローカルな「アドレスとポート」のペアに対してバインドできるIP ソケットは一つに限られる。 - JM

例文

is specified in the bind call the socket will be bound to all local interfaces. 例文帳に追加

が指定されていた場合は、ソケットはローカルなインターフェースのすべてにバインドされる。 - JM

In addition a RAW socket can be bound to a specific network device using SO_BINDTODEVICE ; 例文帳に追加

を用いれば raw ソケットを特定のネットワークデバイスにバインドさせることもできる。 - JM

Port numbers below 1024 (so-called "low numbered" ports) can only be bound to by root (see bind (2), 例文帳に追加

1024 より小さいポート番号 (いわゆる "low numbered" ポート) は管理者 (root) 権限によってのみ使用することができる( bind (2), - JM

After you select the data provider, choose the appropriate data column to be bound to the component. 例文帳に追加

データプロバイダを選択したら、コンポーネントにバインドする適切なデータ列を選択します。 - NetBeans

This action should be bound to a "global" submit button for a form. 例文帳に追加

このアクションは、フォームの "グローバル" な送信ボタンに関連付けなければなりません。 - PEAR

The socket must be bound to an address and listening for connections.例文帳に追加

ソケットはアドレスにバインド済みであり、listen()で接続待ち状態でなければなりません。 - Python

It shall not be bound to the factual statements and the offers of proof of the parties. 例文帳に追加

この調査は,当事者の事実に基づく陳述書及び証拠の提出に拘束されないものとする。 - 特許庁

The Patent Court shall be bound to base its decision on the legal opinion on which the reversal is based. 例文帳に追加

特許裁判所は,破棄の根拠となった法的意見に基づくその決定に拘束されるものとする。 - 特許庁

APPARATUS FOR STARCHING SURFACE OF BOOK BLOCK TO BE BOUND TO COVER IN BOOK BLOCK BINDING APPARATUS例文帳に追加

ブックブロック綴じ込み装置内において表紙に綴じ込むブックブロックの表面を糊付けする装置 - 特許庁

Furthermore, the chemical moiety can be bound to a detectable insertion compound such as a luminuos dyestuff.例文帳に追加

さらに、化学的部分は、発光染料などの検出可能な装入化合物を結合することができる。 - 特許庁

To provide a new compound and a peptide to be bound to an erythropoietin receptor.例文帳に追加

エリトロポイエチン受容体に結合する新規化合物およびペプチドの提供。 - 特許庁

Such an object can be bound to a unit to be tested at an execution time.例文帳に追加

そのようなオブジェクトは、テスト対象ユニットに実行時バインドすることができる。 - 特許庁

A first target binding substance which is fixed to a carrier and can be bound to the target, and a second target binding substance which carries a labeled substance and can be bound to the target are used.例文帳に追加

担体に固定化され且つターゲットに結合可能な第1ターゲット結合物質、および標識物質を担持し且つ前記ターゲットに結合可能な第2ターゲット結合物質を使用する。 - 特許庁

This command is intended to be bound to TAB, but is unbound by default. 例文帳に追加

このコマンドは TAB に割り当てることを意図して用意されたものですが、デフォルトでは割り当ては行われていません。 - JM

a Unix domain socket can be bound to a null-terminated file system pathname using bind (2). 例文帳に追加

bind (2) を使って、Unix ドメインソケットを NULL 終端されたファイルシステム上のパス名に結び付けることができる。 - JM

The Progress Bar supports start, pause, resume, and stop functionality through the startOperation, pauseOperation, resumeOperation, and stopOperation events, which can be bound to methods in the page bean. 例文帳に追加

進捗バーは、ページ Bean のメソッドにバインド可能な startOperation、pauseOperation、resumeOperation、および stopOperation の各イベントを介して、開始、一時停止、再開、および停止の機能をサポートします。 - NetBeans

This action should be bound to the "Next" button of (usually) a modal multipage form (AKA wizard). 例文帳に追加

このアクションは、(通常は) モーダルな複数ページフォーム (ウィザード)の "Next" ボタンに関連付けなければなりません。 - PEAR

This action should be bound to the "Back" button of (usually) a modal multipage form (AKA wizard). 例文帳に追加

このアクションは、(通常は) モーダルな複数ページフォーム (ウィザード)の "Back" ボタンに関連付けなければなりません。 - PEAR

If this method should be bound to an instance, self should be the instance and class should be the class of self, otherwise self should be NULL and class should be the class which provides the unbound method..例文帳に追加

このメソッドをインスタンスに束縛 (bind) したい場合、 self をインスタンス自体にして、class をself のクラスにしなければなりません。 - Python

(2) The Patent Court shall be bound to base its decision on the legal assessment on which the remand is based. 例文帳に追加

(2) 連邦特許裁判所は,その決定の基礎を,差戻の基礎となっている法律的判断に置かなければならない。 - 特許庁

To provide a method for screening drugs to be bound to the peptide becoming a receptor of human immunodeficiency viruses (HIV), and to provide the drugs prepared thereby.例文帳に追加

ヒト免疫不全ウイルス(HIV)のレセプターとなるペプチドと結合する薬剤のスクリーニング方法および得られる薬剤を提供する。 - 特許庁

The labeled heparanase substrate may be bound to an immobilization bridge which binds to the immobilized molecules on the solid support.例文帳に追加

また、標識ヘパラナーゼ基質を、固体支持体上に固定化した分子と結合する固定化用の架橋部と結合させてもよい。 - 特許庁

Various active agents 16 may be bound to restraining polymer 14, for example ascorbic acid, lactic acid or papain.例文帳に追加

例えばアスコルビン酸、乳酸、パパインなど各種の活性剤16を、抑制ポリマー14に結合できる。 - 特許庁

Organic materials having various kinds of functions acting on an organism can be bound to the surface-modified inorganic fine particle.例文帳に追加

この表面修飾無機微粒子には、さらに生体に対し各種の機能を有する有機物質を結合させることができる。 - 特許庁

When sufficiently mixed and kneaded with about 75% alcohol, the tea and the maltose can be bound to each other and granulated.例文帳に追加

茶と麦芽糖を結着するには濃度75%位のアルコールを良く混ぜてすり合わせれば顆粒ができる。 - 特許庁

The slots can be bound to controls, expansible style sheet language XSL tags, or other views.例文帳に追加

スロットをコントロール、拡張可能スタイルシート言語(XSL)タグまたは他のビューにバインドさせることができる。 - 特許庁

In this non-slippery outsole, an nonwoven fabric produced by gathering fibers solidly without directivity to be bound to a specified thickness is arranged on a ground bottom 1.例文帳に追加

滑らない靴底は、繊維を立体的に方向性なく集合して所定の厚さに結合してなる不織布を接地底1に設けている。 - 特許庁

As a result, the biocompatible material can be bound to the surface of the inorganic fine particle through the citric acid well to form a good surface coating.例文帳に追加

このようにして、クエン酸を介して生体適合性有機物質が無機微粒子の表面によく結合させ、良好な表面被覆が形成できた。 - 特許庁

The sprawl wire 1 includes a vertical part 2 to be bound to a fishing line and an arm part 3 extended from the under side of the vertical part to the side.例文帳に追加

天秤1は、道糸に結着される垂直部2と、該垂直部の下方から側方に延出する腕部3を有する。 - 特許庁

The estrone can be bound to C terminal of the peptide for the pregnancy test reagent for sow and some substance to be a label can be bound to N terminal thereof because the short peptide having a specific amino acid sequence has binding ability to the estrone produced by the pregnant sow.例文帳に追加

特定のアミノ酸配列のショートペプチドは、妊娠豚産生エストロンに対する結合性を有するので、この豚の妊娠検査試薬用ペプチドのC末端にエストロンを結合させると共に、N末端に何らかの標識となる物質を結合させることが可能である。 - 特許庁

A public attribute may be bound to a single node or to a sequence of nodes, depending on the Node type.例文帳に追加

public な属性は単一のノード、あるいは一連のノードのシーケンスに束縛されている (訳注: バインドされている) かもしれませんが、これは Node のタイプによって違います。 - Python

Accept a connection. The socket must be bound to an address and listening for connections.The return value is a pair (conn, address)where conn is a new socket object usable to send and receive data on the connection, and address is the address bound to the socket on the other end of the connection.例文帳に追加

ソケットはアドレスにbind済みで、listen中である必要があります。 戻り値は(conn, address)のペアで、connは接続を通じてデータの送受信を行うための新しいソケットオブジェクト、addressは接続先でソケットにbindしているアドレスを示します。 - Python

Any agricultural reform would be bound to fail unless all the key factors are put together: water, better varieties fitted to the land and climate, fertilizers, people who can provide appropriate technical advice in the field, and market access for harvested products. 例文帳に追加

農業の改革は、水、土地・気候に適した優良な品種、肥料、それらを活用する人及び組織、さらには、農産物を収穫した農民のマーケットアクセスなどの要素が揃わなければ、成功しません。 - 財務省

(2) Notwithstanding anything to the contrary contained in any written law, a person accused of an offence to which subsection (1) applies shall not be bound to answer any questions relating to the case after any such caution as aforesaid has been administered to him.例文帳に追加

(2)成文法に異なる趣旨の規定があったとしても,(1)が適用される違反行為の被告発人は,前記の警告が同人になされた後においては,その事件に関する質問に応答する義務を負わないものとする。 - 特許庁

(3) Where an application has been advertised under subsection (2), the Registrar may, if he thinks fit, advertise it again when it has been accepted but he shall not be bound to do so.例文帳に追加

(3) (2)に基づいて出願が公告された場合において,登録官は,適当と判断するときは,受理の時点で再度公告させることができるが,その義務を負うものではない。 - 特許庁

The analogue of the polyamine may be bound to the peptide at the carboxy terminal of the peptide by the amide bond of the polyamine to a primary amine or secondary amine.例文帳に追加

このポリアミンのアナログは、該ポリアミンの一級アミンまたは二級アミンへのアミド結合によって前記ペプチドのカルボキシ末端で該ペプチドに連結されていてもよい。 - 特許庁

To provide a method for readily and efficiently producing an interferon β complex in which interferon β can be bound to a water-soluble polymer without impairing a biological activity of the interferon β.例文帳に追加

インターフェロンβの生物活性を損なうことなく、インターフェロンβと水溶性ポリマーとを結合することができる、インターフェロンβ複合体の簡便かつ高効率な製造方法を提供すること。 - 特許庁

To provide an amino acid sequence-having new protein which can specifically and efficiently be bound to an immobilizing carrier through an amino terminal in a controlled arrangement.例文帳に追加

タンパク質をアミノ末端を介して、特異的且つ効率よく固定化担体に配向を制御して結合させること行わせることができるアミノ酸配列を有する新規なタンパク質を提供する。 - 特許庁

The RNA can be bound to the solid phase containing silica by bringing the residual liquid into contact with the solid phase containing the silica even without adding a reagent, etc., to the residual liquid.例文帳に追加

尚、残液に試薬等を加えなくとも、シリカ含有固相を接触させることで、シリカ含有固相にRNAを結合させることができる。 - 特許庁

例文

To provide a new adaptor molecule to be bound to a Toll-like receptor 4 recognizing a lipopolysaccharide which is the cell membrane-constituting component of gram-negative bacterium, to provide a gene for the new adaptor molecule, and to provide a medicine utilizing them, and the like.例文帳に追加

グラム陰性菌の細胞壁構成成分であるリポ多糖(LPS)を認識するToll様受容体4に結合する新規アダプター分子およびその遺伝子、ならびにそれらを利用した薬剤等を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS