1016万例文収録!

「 デカ」に関連した英語例文の一覧と使い方(34ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  デカの意味・解説 >  デカに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 デカを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1731



例文

ネットワーク中継装置3の経路検索処理部320において、トンネル処理部3203が、パケット転送処理部3201からカプセル処理またはデカプセル処理の要求を受け付けると、パケット転送処理部3201にて生成されたディスクリプタに含まれるオフセット値およびセグメント長を変更する。例文帳に追加

In a routing processing part 320 of a network repeater 3, when a tunnel processing part 3203 receives a request of capsule processing or decapsule processing from a packet transfer processing part 3201, an offset value and a segment length contained in a descriptor generated by the packet transfer processing part 3201 are changed. - 特許庁

濾過、デカンテーション等の工程が必要がなく、高い重合活性を有する点のみならず、重合中に触媒成分が担体から遊離せず、粉体性状に優れた重合体を反応器への付着等を生ずることなく重合でき、粉体性状に優れたオレフィン系ポリマーを連続運転によって効率的に製造することを可能にするオレフィン重合用触媒を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a catalyst for olefin polymerization not needing steps such as decantation, not only having high polymerization activity, but also not isolating a catalytic component from a support during polymerization, capable of polymerizing a polymer excellent in powdery properties without causing adhesion, etc., to a reactor and efficiently producing an olefinic polymer excellent in powdery properties by continuous operation. - 特許庁

第1段タービンバケット(16)は、表Iに記載したX、Y及びZのデカルト座標値に従った翼形部輪郭(40)を有し、該表Iにおいて、X及びY値は、インチで表されており、Z値は、該Z値にインチで表した翼形部の高さを乗じることによってインチで表したZ距離に換算可能な0から1までの無次元値である。例文帳に追加

The first stage turbine bucket 16 has an airfoil profile 40 according to Cartesian coordinate values of X, Y and Z described in table I wherein the X and Y values are in inches, and the Z value is non-dimensional values from 0 to 1 convertible to Z distances in inches by multiplying the Z value by the height of the blade part in inches. - 特許庁

シトラール、ディメトール、ゲラニルニトリル、ユーカリプトール、酪酸エチル、フルーテート、ポアレネート、α−ダマスコン、β−ダマスコン、ダマセノン、δ−ダマスコン、メチルフェニルグリシド酸エチル、γ−ウンデカラクトン、デシルアルデヒド、ウンデシルアルデヒド、ウンデシレンアルデヒド等から選ばれる1種以上の香料成分を含有する組成物であって、3−ヒドロキシ−3−メチルヘキサン酸を主成分とする腋臭の消臭用組成物。例文帳に追加

The underarm deodorant composition is based on 3-hydroxy-3-methylhexanoic acid and contains at least one perfume component selected from among citral, dimetol, geranyl nitrile, eucalyptol, ethyl butyrate, fulltate, poirenate, α-damascone, β-damascone, damascenone, δ-damascone, ethyl methylphenylglycidate, γ-undecalactone, decylaldehyde, undecylaldehyde, undecylenealdehyde, etc. - 特許庁

例文

圧縮機の第10段固定子羽根は、表Iにインチ単位で記載されるX、Y及びZのデカルト座標値にほぼ従ったエーロフォイルプロファイルを具備し、Z座標値が圧縮機中心線からの半径に対して垂直であり且つX値及びY値を含む平面からの垂直距離であり、Z値がX,Y平面においてエーロフォイルの半径方向空力部分を0として始まる。例文帳に追加

Tenth stage stator vanes of the compressor comprise airfoil profiles substantially in accordance with Cartesian coordinate values of X, Y and Z set forth in inches in Table I, wherein Z coordinate values are perpendicular distances from planes normal to a radius from the compressor centerline and containing the X and Y values with the Z value commencing at zero in the X, Y planes at a radial aerodynamic section of the airfoil. - 特許庁


例文

接着ゴム層で被覆された亜鉛めっきスチールコードが芯体として配設されたゴムクローラにおいて、前記接着ゴム層が、ゴム成分100質量部に対して、ジメタクリル酸亜鉛を0.5〜3質量部、ネオデカン酸コバルトホウ素化物を1.1〜4.5質量部含有するゴム組成物で形成されていることを特徴とするゴムクローラを提供する。例文帳に追加

The rubber crawler is arranged with a galvanized steel cord covered with an adhesive rubber layer as a core, wherein this rubber crawler is such that the adhesive rubber layer is formed with a rubber composition containing 100 pts.mass of a rubber component, 0.5-3 pts.mass of zinc dimethacrylate and 1.1-4.5 pts.mass of neodecanoic acid cobalt boride. - 特許庁

化合物(I)に係る1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7−三酢酸とその塩の調製のための方法であって、下記の各工程を含む方法:a)ハロ酢酸を用いた、水中での、適当な前駆体のカルボキシメチル化反応;及びb)工程a)で添加された塩基と同じ塩基の添加による塩基性条件下での加水分解反応。例文帳に追加

This method for the preparation of 1,4,7,10-tetraazacyclododecane-1,4,7-triacetic acid and the salts thereof of formula (I) comprises the following steps: (a) carboxymethylation reaction of a suitable precursor in water, with a haloacetic acid, (b) hydrolysis reaction in basic conditions by addition of the same base as added at the previous step (a). - 特許庁

第一演出態様決定手段2958aは、演出開始時に変動演出の設定回数を提示した後、この変動演出の設定回数内に有効ライン上にリーチ状態が形成されるか否かを実行する演出となる「ドデカチャンス」演出の演出パターンを所定割合で決定するものである。例文帳に追加

The first rendering mode decision means 2958a determines a rendering pattern for a "ultra-big chance" rendering as a rendering which is executed to determine whether a ready-for-win state is formed in a valid line within the set frequency of a variation rendering at a prescribed ratio after the presentation of the set frequency of the variation rendering at the start of rendering. - 特許庁

廃液回収装置28により舗装路面14上から回収された廃液は、スクリュウデカンタ型連続式遠心分離機42により遠心力を利用して連続的に処理されて、固体成分であるケークおよび浄化液に分離され、その浄化液はクーラント循環装置53によってクーラントとして上記舗装路面切断車10へ循環させられる。例文帳に追加

Waste liquid recovered from the top of a paved road surface 14 by a waste liquid recovery equipment 28 is continuously treated by utilizing a centrifugal force of a screw decanter type continuous centrifugal separator 42 and separated into cake as a solid component and a purified liquid and its purified liquid is circulated as a coolant to the paved road surface cutting motor vehicle 10 by a coolant circulating equipment 53. - 特許庁

例文

そして、上記フィルタ係数は、上記球調和関数をデカルト座標系に変換して、その変換後の変数と当該変数の次数に対応させて相対的な配置関係が決定された複数の多重極スピーカから個別に放音させた音を複数のフィルタ係数決定用マイクロホンで収音し、その収音信号から適応アルゴリズムによって学習して決定される。例文帳に追加

The filter coefficient is determined by converting the spherical harmonics into a Cartesian coordinate system and picking up, with a plurality of filter coefficient determination microphones, sounds which are emitted separately from the multipole speakers whose relative arrangement relationship is determined by correlating their converted variables to the degrees of the variables, and then by learning from the picked-up signals by an adaptive algorithm. - 特許庁

例文

トリシクロデカンジメタノール(A)とポリイソシアネート(B)とヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート(C)とを反応させて得られるウレタン(メタ)アクリレート(UA)、必要に応じて加えられる(メタ)アクリロイル基含有化合物および光重合開始剤を含有する活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を硬化してなる耐汚染性に優れることを特徴とする硬化物。例文帳に追加

The cured article is characterized by having the excellent stain resistance and curing the active energy ray-curable resin composition comprising a urethane (meth)acrylate (UA) obtained by reacting tricyclodecanedimethanol (A), a polyisocyanate (B), and a hydroxy group-containing (meth)acrylate (C), according to demand, a (meth)acryloyl group-containing compound added thereto, and a photopolymerization initiator. - 特許庁

アイソタクティシティ(沸騰デカン抽出残率)が95%以上で、かつ分子量分布MWD(重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnとの比Mw/Mn)が5以下である高結晶ホモポリプロピレンに、シリカ系のアンチブロッキング剤を500〜1500ppm添加した樹脂組成物からなる層を少なくとも具備することを特徴とする化粧シートである。例文帳に追加

The decorative sheet has at least a layer of a resin composition in which 500-1,500 ppm of a silica type anti-blocking agent is added into highly crystalline homo-polypropylene at least 95% in isotacticity (boiling decane extraction residue percentage) and 5 or below in molecular weight distribution MWD (ratio of weight average molecular weight Mw to number average molecular weight Mn, Mw/Mn). - 特許庁

このように構成すると、最終段の同調回路16を結合コンデンサC9のみにより結合する場合に比べて、高周波スプリアス成分に対するインピーダンスを大きくできるため、デカップリング抵抗R7により所定の高調波出力より周波数が高い高周波スプリアス成分を抑制することが可能になる。例文帳に追加

By this configuration, since impedance against the high-frequency spurious components can be increased more than that of the case for coupling the final stage tuning circuit 16 only by the coupling capacitor C9, the decoupling resistor R7 can suppress the high-frequency spurious components higher in frequencies than those of the prescribed harmonic outputs. - 特許庁

このホログラムデカルは、ホログラム層11にホログラムを形成し、ホログラム層11の第1の表面に圧力感応接着剤層13および剥離可能な被覆層17を含む積層構造を圧力感応接着剤層13がホログラム層11の第1の表面に接するように取付け、ホログラム層11の第2の表面にウレタン被覆層15を形成して製造される。例文帳に追加

The hologram decal is manufactured by forming the hologram in the hologram layer 11, applying a layered structure including the pressure sensitive adhesive layer 13 and a removable coating layer 17 on the first surface of the hologram layer 11 with the pressure sensitive adhesive layer 13 in contact with the first surface of the hologram layer 11, and then forming the urethane coating layer 15 on the second surface of the hologram layer 11. - 特許庁

エチレン・α−オレフィン系共重合体の側鎖に(メタ)アクリロイル基を有し、かつ135℃のデカリン中で測定される極限粘度[η〕が0.01〜10dl/gである、(メタ)アクリロイル基修飾エチレン・α−オレフィン系共重合体、また、この(メタ)アクリロイル基修飾エチレン・α−オレフィン系共重合体に、加硫剤および/または架橋剤を配合したゴム組成物。例文帳に追加

This (meth)acryloyl group-modified ethylene-α-olefin copolymer has the (meth)acryloyl group on the side chain of the ethylene-α-olefin copolymer and has an intrinsic viscosity [η] determined in 135°C decalin of 0.01-10 dl/g, the alternative rubber composition is obtained by compounding the copolymer with a vulcanizing agent and/or crossliking agent. - 特許庁

難燃スチレン系樹脂を特定の温度で沸点150℃以下、溶媒に対するデカブロモビフェニルエーテルの溶解度が0.75g/L以下である溶媒に溶解させ、該溶媒に溶解せずに分散している成分を分離させた後、残存溶液を特定の温度で処理を行うことによりスチレン系樹脂を回収する。例文帳に追加

This method for recovering the styrenic resin comprises dissolving the flame-retardant styrenic resin in a solvent having a boiling point of150°C and a solubility of decabromobiphenyl ether in the solvent of ≤0.75 g/L at a specified temperature, separating a component which has been dispersed in the solvent without being dissolved therein, and then treating the residual solution at a specified temperature. - 特許庁

芳香族ポリイソシアネート、オキシカルボニル[−O−C(=O)−]部分構造が15%以上(重量換算)の割合で分子内に有するポリエステルポリオール(好ましくはポリカプロラクトンポリオール)及び炭素数4〜30のモノアルコール(例えば、1−ブタノール、1−ヘキサノール、1−オクタノール、1−ドデカノール)を反応させてなるウレタン樹脂で、生物活性物質含有粒状物が被覆されてなる被覆粒状物。例文帳に追加

The coated granular material is obtained by coating the bioactive material-containing granular material with a urethane resin prepared by reacting an aromatic polyisocyanate, a polyester polyol(preferably polycaprolactone polyol) having15% (expressed by weight) oxycarbonyl [-O-C(=O)-] partial structure in a molecule and a 4-30C monoalcohol (for example, 1-butanol, 1-hexanol, 1-octanol, 1-dodecanol). - 特許庁

半導体装置10は、半導体基板23と、半導体基板23を貫通し、かつ電源ライン12及び接地ライン13に電気的に接続された複数の貫通電極21と、半導体基板23の裏面に設けられ、かつ複数の貫通電極21に電気的に接続され、かつデカップリングキャパシタ40が実装される複数の端子22とを含む。例文帳に追加

A semiconductor device 10 includes: a semiconductor substrate 23; a plurality of through electrodes 21 that penetrate through the semiconductor substrate 23 and are electrically connected to a power supply line 12 and a ground line 13; and a plurality of terminals 22 that are provided on the rear surface of the semiconductor substrate 23, are electrically connected to the plurality of electrodes 21, and on which decoupling capacitors 40 are mounted. - 特許庁

次の成分(a)〜(d);(a)ダイマー酸とダイマージオールとのオリゴマーエステルの両末端のカルボキシル基をイソステアリルアルコールでエステル化した化合物、(b)皮膜形成成分(c)無水ケイ酸(d)トリデカフルオロオクチルトリエトキシシランで表面処理した粉体を配合したアイメイクアップ化粧料を提供するものである。例文帳に追加

The eye makeup cosmetic comprises the following components (a)-(d): (a) a compound obtained by esterifying carboxy groups being present at both ends of an oligomer ester of a dimer acid and a dimer diol, with isostearyl alcohol; (b) a film-forming component; (c) silicic anhydride; (d) a powder surface-treated with tridecafluorooctyltriethoxysilane. - 特許庁

装薬孔内へ粒状化爆薬を装填する際に、適切な装薬長の確保及び装薬量の低減を図ると共に、過装薬の防止及びデカップリング効果の発揮することにより岩盤の損傷を抑制し、周辺地山の緩み領域の低減と周辺環境に対する影響を低減することが可能な粒状化爆薬の装填方法を提供する。例文帳に追加

To provide a loading method for a granular explosive, capable of securing a suitable charge length and reducing a charging amount when the granular explosive is loaded into a charge hole while suppressing the damages to a rock bed by preventing over charging and demonstrating a decoupling effect for reducing the quaggy regions of surrounding natural grounds and mitigating influence on the surrounding environment. - 特許庁

20〜55.9重量%の有機溶媒と80〜44.1重量%の水とからなる溶媒と、カルボン酸又はその塩からなる電解質とを含む電解液に対して少なくとも1種のニトロ化合物が添加されており、但し、トリメチルアジピン酸、1,6−デカンジカルボン酸、1,7−オクタンジカルボン酸等の有機カルボン酸又はその塩を含まないように、構成する。例文帳に追加

At least one kind of nitro compound is added to an electrolyte containing a solvent composed of 20-55.9 wt.% of organic solvent and 80-44.1 wt.% of water and carboxylic acid or its salt wherein organic carboxylic acid, e.g. trimethyl adipic acid, 1,6-decanoic dicarboxylic acid, 1,7-octanoic dicarboxylic acid, is excluded. - 特許庁

半導体集積回路内に形成された柱状構造物と、前記柱状構造物を取り囲む複数のソレノイド状構造物を備え、かつ、すべてのソレノイド状構造物を直列に接続し、直列に接続したソレノイド状構造物の両端を半導体回路装置電源端子とデカップリングコンデンサに接続することで広域遮断フィルタを形成する。例文帳に追加

The wide cut-off filter is formed, by providing a columnar structure that is formed in this semiconductor integrated circuit, and a plurality of solenoid-like structures surrounding the columnar structure, connecting all the solenoid-like structures in series, and connecting both ends of the solenoid- like structure which are connected in series to a semiconductor circuit device power supply terminal and the decoupling capacitor. - 特許庁

本発明は、アイソタクティシティ(沸騰デカン可溶残分)が95%以上である高結晶ポリプロピレンが85〜95重量%、MFRが5g/10min以上15g/10min以下である低密度ポリエチレンが5〜15重量%の範囲で構成され、曲げ初期弾性率が10000kgf/cm^2 以上である樹脂組成物からなる層を具備することを特徴としている。例文帳に追加

A decorative sheet has a layer comprising a resin compsn. constituted of 85-95 wt.% of highly crystalline polypropylene with isotacticity (boiling decane soluble residue) of 95% or more and 5-15 wt.% of low density polyethylene with an MFR of 5-15 g/min and having bending initial modulus of 10,000 kgf/cm2 or more. - 特許庁

4,4’−ジヒドロキシテトラフェニルメタンから誘導される構成単位(A)と、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)デカン、または4,4’−(m−フェニレンジイソプロピリデン)ジフェノールから誘導される構成単位(B)から実質的に構成され、全構成単位における構成単位(A)の割合が40〜90モル%であるポリカーボネート樹脂よりなる光学部材。例文帳に追加

The optical member comprises the polycarbonate resin comprising essentially of a constitutional unit (A) derived from 4,4'-dihydroxytetraphenylmethane and a constitutional unit (B) derived from 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) decane or 4,4'- (m-phenylenediisopropylidene) diphenol, wherein the constitutional unit (A) occupies 40-90 mol% of all the constitutional units. - 特許庁

7−シアノウンデカン酸および/または2−ブチル−,7−シアノヘプタン酸1モルに対し、1〜20モルのアルカリ性化合物を混合して、60〜200℃で加水分解を行った後、酸を添加して、pH8.5以下、15〜100℃で酸処理を行ない、酸処理で析出した塩を除去する2−ブチルオクタン二酸の製造法。例文帳に追加

This method comprises mixing 1 mol 7-cyanoundecanoic acid and/or 2-buthyl-7-cyanoundecanoic acid with 1-20 mol alkaline compound, carrying out a hydrolysis at 60-200°C, acid treatment atpH 8.5 and 15-100°C by adding an acid and removing the resultant salt precipitated in the acid treatment. - 特許庁

5つの成分群:(I)オクタナール、ノナナールおよび/またはデカナール、(II)リナロール、(III)カルボン、(IV)アントラニル酸メチルおよび/またはN−メチルアントラニル酸メチル、(V)シネンサールおよび/またはオレンジピール精油シネンサール画分のうち、少なくとも2つの成分群の成分を含有するタバコ臭気消臭組成物とこれを担持する担体からなる。例文帳に追加

This cigaret odor deodorizer comprises a cigaret odor deodorizing composition containing at least two component groups among five component groups consisting of (I) octanal, nonanal and/or decanal, (II) linalol, (III) carvone, (IV) methyl anthranilate and/or methyl N-methylanthranilate and (V) cinensal and/or orange peel essential oil cinensal fraction, and a carrier for carrying the composition. - 特許庁

前記少なくとも2種のポリグリセリン脂肪酸エステルとして、液状のデカグリセリン脂肪酸エステルを含有することが好ましく、ガスを除く内容物が、液晶構造を含む系であることが好ましく、5℃における、容器内のガス圧と大気との圧力差が0.05hP以上存し、且つ、0.2hp以下であることが好ましい料。例文帳に追加

The cosmetic preferably contains liquid decaglycerol fatty acid esters as at least the two kinds of polyglycerol fatty acid esters, contents except gas are preferably a system containing a liquid crystal structure and pressure difference between gas pressure in a container and atmospheric pressure at 5°C is preferably ≥0.05 hp and ≤0.2 hp. - 特許庁

新規物質7‐ブロモ‐2,9,9‐トリメチル‐6‐メチレンシクロウンデカ‐2,10‐ジエノン(7−ブロモゼルンボン)に求核試薬を反応させることにより、共役二重結合を保持した6'-置換型ゼルンボン誘導体、例えば、6´‐アセトキシゼルンボン、6´‐ヒドロキシゼルンボン、N‐メチル‐N,N‐ビス‐6´‐ゼルンボイルアミン、6´‐ジエチルアミノゼルンボン、及びこれらの生成方法とする。例文帳に追加

The 7-bromozerumbone which is a new substance is reacted with the nucleophilic reagent. - 特許庁

6,10,14−トリメチルペンタデカ−5,9,13−トリエン−2−オンの幾何異性体混合物を液体クロマトグラフィーにより各幾何異性体を分離する方法において、分離剤として水酸基の水素原子がカルバモイル基により置換されたアミロース誘導体、または、分離剤として水酸基の水素原子がカルボニル基により置換されたセルロース誘導体を用いることを特徴とする分離方法。例文帳に追加

An amylose derivative in which hydrogen atom of hydroxyl group is substituted with carbamoyl group, or a cellulose derivative in which a hydrogen atom of hydroxyl group is substituted with carbonyl group is used as a separation agent, in the method of separating the each geometrical isomer from the geometrical isomer mixture comprising the geometrical isomers of 6,10,14-trimethyl-pentadaca-5,9,13-triene-2-on, by a liquid chromatography. - 特許庁

第一演出態様決定手段2958aは、変動表示パターンコマンドから「リーチ演出C」の変動表示パターンが特定された場合に、有効ライン上にリーチ状態が形成されるか否かの変動演出を複数回にわたって順次実行する「ドデカチャンス」演出の演出パターンを所定割合で決定するものである。例文帳に追加

A rendering mode decision means 2958a determines a rendering pattern for an "ultra-big chance" rendering in which a variation rendering for showing whether the ready-for-win state is formed on the valid line is executed sequentially more than once at a prescribed ratio when a variable display pattern of a "ready-for-win rendering C" is specified from a variable display pattern command. - 特許庁

テトラ2−ヘキシルデカン酸L−アスコルビル等のL−アスコルビン酸テトラ分枝脂肪酸エステル誘導体と、L−アスコルビン酸−2−リン酸エステル塩、アルブチン、コウジ酸等の水溶性美白剤、及び又はジパルミチン酸L−アスコルビル、トラネキサム酸セチル等の油溶性美白剤の任意の1種、又は2種以上を併用することにより上記課題が解決できる。例文帳に追加

The cosmetic contains a water soluble whitening agent comprising L-ascorbic-acid tetra branched fatty-acid-esters such as L-ascorbyl tetra-2- hexyldecanoate, etc., a salt of L-ascorbic-acid-2-phosphate, arbutin, kojic acid, etc., and/or an arbitrary one or two or more kind of oil soluble whitening agents such as L-ascorbyl dipalmitate, tranexamic acid cetyl ester, etc. - 特許庁

セル配置装置は、タイミング解析結果から着目パスにおけるタイミングスラック量を、当該着目パスの電源ノイズに対するタイミング余裕度として抽出し、該タイミング余裕度をノイズ許容量に変換し、該ノイズ許容量と着目パスにおける電源ノイズ量とを比較し、該比較結果に基づいてその着目パスに対するデカップリングセルの配置の要否を判断するようにした。例文帳に追加

A cell arrangement device extracts a timing slack amount in a notice path from a timing analysis result as a timing margin to a power noise of the notice path, converts the timing margin into a noise permission amount, compares the noise permission amount and a power noise amount in the notice path, and decides whether the arrangement of the decoupling cell to the notice path is proper or not based on a comparison result thereof. - 特許庁

そして、制御部100は、多重画像形成モードの選択によって画像形成済みシートにトナー画像を形成する場合には、定着部18を通過したシートのカールを補正するデカールユニット50を制御し、画像形成済みシートのカール補正量を、通常モードの選択によってシートにトナー画像を形成する場合のカール補正量に比べて増加させるようにする。例文帳に追加

Then, the control part 100, when a toner image is formed on the sheet with an image formed thereon in the multiplex image forming mode, controls a decurl unit 50 correcting the curl of the sheet passing through a fixing part 18, and the curl correction amount of the sheet with an image formed thereon is increased compared with a curl correction amount when the toner image is formed on the sheet in the normal mode. - 特許庁

苦蕎麦の穀粒を初期温度50〜80℃の熱水に浸漬させることにより、苦蕎麦に含まれているグルタミン酸デカルボキシラーゼが活性化し苦蕎麦中のグルタミン酸がγ−アミノ酪酸に変化するため、γ−アミノ酪酸の溶出量は初期温度25℃の水に浸漬した場合に比べて約3倍に増やすことができる。例文帳に追加

The Tartary buchwheat grains are soaked in the hot water having the initial temperature of 50-80°C so that glutamic acid decarboxylase contained in the Tartary buchwheat is activated and thereby glutamic acid is changed into γ-aminobutyric acid in the Tartary buchwheat, and thereby an elution amount of the γ-aminobutyric acid is increased by 3 times as that when soaked in water having initial temperature of 25°C. - 特許庁

一般式I (R^10、R^11は独立にH、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アラルキル基、アルキルカルボニル基、アルケニルカルボニル基、アルキニルカルボニル基、アリールカルボニル基またはアラルキルカルボニル基であり、これらいずれの基も置換基を有してもよい。)の包接性を有するテトラデカエン誘導体。例文帳に追加

This tetradecaene derivative having the inclusion property is represented by general formula I (R^10 and R^11 are each independently H, an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, an aryl group, an aralkyl group, an alkylcarbonyl group, an alkenylcarbonyl group, an alkynylcarbonyl group, an arylcarbonyl group or an aralkylcarbonyl group, with the proviso that any group thereof may have a substituent). - 特許庁

主としてコーヒーメーカーで抽出されるコーヒーを貯留するためのデカンタD内に収容使用される落とし蓋を、その全体を可撓性材料からなる薄板状とし、複数条のスリット孔から構成される挿通弁2の周辺に複数個のフロート4を配設して、表面側を挿通弁2に向けて下降傾斜した略擂り鉢状に形成した。例文帳に追加

For the drop-lid housed and used inside a decanter D for storing mainly coffee extracted by a coffee maker, the whole body is turned to a thin plate shape composed of a flexible material, a plurality of floats 4 are disposed around an insertion valve 2 constituted of a plurality of slit holes and a surface side is formed into an almost conical shape inclined downwards to the insertion valve 2. - 特許庁

また、本発明のEMI解析手法は、電源及びグランドの抵抗、容量、インダクタンスによるデカップリングの影響をゲートレベルの電源電流計算に反映することで、シミュレーション上においてLSIの不要輻射を現実的な時間で評価するとともに、さらには、EMI発生個所の特定を支援することによる効率的なEMI対策を可能にするものである。例文帳に追加

Further, concerning the EMI analytic method of this invention, the unwanted radiation of the LSI on simulation is evaluated in real time by reflecting the power supply current calculation of gate level with the influence of decoupling caused by the resistance, capacitance and inductance of a power source and a ground and further, efficient EMI measures are enabled by supporting the specification of an EMI generating point. - 特許庁

(A)デキストリン脂肪酸エステル(B)α−オレフィン・ビニルピロリドン共重合体(C)分子内に1個の水酸基を有する分子量300〜1000の常温で液状のエステル油(D)トリデカフルオロオクチルトリエトキシシランで表面処理した粉体を含有することを特徴とする非固形状油性化粧料。例文帳に追加

Provided is a nonsolid oil-based cosmetic containing (A) a dextrin fatty acid ester, (B) an α-olefin/vinylpyrrolidone copolymer, (C) a normally liquid ester oil of a molecular weight of 300-1,000 having one hydroxy group in the molecule, and (D) a powder surface-treated with tridecafluorooctyltriethoxysilane. - 特許庁

オルトメタル化されたアリール基が結合した炭素原子を、イリジウム又は白金に配位する窒素原子の一方の隣に備えるピリジンまたは単環ジアジンを有し、該六員環の複素芳香環、又は該アリール基がトリシクロ[5.2.1.0(2,6)]デカニル基、ノルボルニル基またはアダマンチル基のいずれか一と結合する炭素原子を備える燐光性有機金属錯体を用いて、有機発光素子を構成する。例文帳に追加

group, a norbornyl group, and an adamantyl group. - 特許庁

一般式(1) (式中、R^1は水素原子、ハロゲン原子、炭化水素基またはハロゲン化炭化水素基を表し、R^2は一般式(2) (式中、R^3は水素原子または置換基を有することもある炭化水素基を表し、mは0または1を表す。)で表される一価の基を表す。)で表されるオクタフルオロトリシクロデカン誘導体。例文帳に追加

This octafluorotricyclodecane derivative represented by the general formula (1) {R1 is H, a halogen atom, a hydrocarbon, or a halogenated hydrocarbon; R2 is a monovalent group represented by the general formula (2) [R3 is H or a hydrocarbon group which may have a substituent; (m) is 0 or 1]}. - 特許庁

無線端末MN3がファイルサーバ102へ接続する際に作成・保存されたアドレス変換規則T1に従ってアドレス変換をおこなって、デカプセルされたパケットP3−1を無線端末MN3へ転送するが、無線端末MN2へも、無線端末MN1に保存されたアドレス変換規則T1を通知する。例文帳に追加

When connecting a radio terminal MN3 to a file server 102, address translation is performed according to the created and stored address translation rule T1 and a decapsulated packet P3-1 is transferred to the radio terminal MN3, but a radio terminal MN2 is also notified about the address translation rule T1 stored in the radio terminal MN1. - 特許庁

グルタミン酸およびその塩類の少なくとも一つを含有する食品素材に、グルタミン酸デカルボキシラーゼ生産能を有する乳酸菌を作用させることまたは酵母との混合培養をおこなうことによりGABAを生成させる方法において、上記食品素材に、米糠、米胚芽、小麦胚芽および麸からなる群から選ばれた少なくとも一つの成分あるいはその抽出エキスを含有させる。例文帳に追加

This method of producing GABA by acting a lactobacillus having glutamate decarboxylase productivity to a food material including one or more of glutamic acid and its salts or mixed culturing with yeast, includes one or more constituents selected from a group comprising rice bran, rice germ, wheat germ and fu (wheat gluten cake) or extract of these to the food material. - 特許庁

加熱器で加熱された触媒上でデカリン(炭化水素系燃料)を脱水素反応させて生成された水素ガス含有の混合気体から前記水素ガスを分離タンクで分離し、分離された水素ガスを前記加熱器から排出された熱を用いて水素貯蔵器に吸蔵し、または放出する水素ガス生成装置である。例文帳に追加

In the hydrogen gas generation apparatus, the hydrogen gas is separated in the separation tank from a hydrogen gas-containing gaseous mixture generated by causing the dehydrogenation reaction of decalin (hydrocarbon-based fuel) on the catalyst heated in a heater and the separated hydrogen gas is occluded in or discharged from a hydrogen storage device by using the heat discharged from the heater. - 特許庁

フッ化油及び殺菌剤の少なくとも一方を含有する態様、フッ化油と殺菌剤とを含有する態様、殺菌剤が、塩酸クロロヘキシジン、イソプロピルメチルフェノール、塩化セチルピリジニウム、塩化デカリニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、及びトリクロサンのいずれかである態様、セラックを0.01〜10%含有する態様、などが好ましい。例文帳に追加

The form containing at least one of a fluorinated oil and a bactericide, the form containing both of the fluorinated oil and the bactericide, the form containing any of chlorohexidine hydrochloride, isopropylmethylphenol, cetylpyridinium chloride, decalinium chloride, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, an alkyldiaminoethylglycine hydrochloride and triclosan as the bactericide, and the form containing 0.01-10% shellac are preferable. - 特許庁

一対の電極間に少なくとも一層の有機化合物層を有する発光素子の有機化合物層の少なくとも一つが、有機化合物に起因する不純物の含有量がヘキサデカン換算値で10ng/cm^2以下となる有機化合物層とするか、有機化合物に起因する不純物の含有個数が10個以下となる有機化合物層とした。例文帳に追加

In a luminous element, at least one of organic compound layers of layers in the luminous element located between a pair of electrodes contains 10 ng/cm^2 or less of impurity due to an organic compound when hexadecane conversion is carried out, or contains 10 impurities or less due to the organic compound. - 特許庁

人工ゼオライトの原料を2〜5規定のアルカリ水溶液中で拡拌しつつ熱水処理した後冷却し、その後遠心分離機やデカンタ等により脱アルカリ水作業を1回行ない、次いでの水洗及び脱水の繰り返し作業を5回以内に止め、故意にアルカリ残存させて得たアルカリ性人工ゼオライト。例文帳に追加

This alkaline artificial zeolite is obtained by hot-water treating a raw material artificial zeolite in a 2 to 5 N aqueous alkaline solution while agitating, cooling the treated zeolite, once performing an alkaline water- removing operation using a centrifuge, decanter or the like, and then repeating the water washing and dewatering operations within 5 times to intentionally leave an alkali. - 特許庁

ドレインが互いに共通に連結され、それぞれのソースは、互いに分離された第1パワー供給ノード及び第2パワー供給ノードにそれぞれ連結される第1及び第2トランジスタと、それぞれのソースに連結されるデカップリングキャパシタと、を備えることを特徴とする出力ドライバー回路である。例文帳に追加

The present invention relates to an output driver circuit having first and second transistors with their drains commonly connected and each of sources of the two transistors connected to first and second power supply nodes separated from each other, and a decoupling capacitor connected to each source. - 特許庁

酸成分、アルコール成分のそれぞれを100モル%としたとき、酸成分としてドデカンジカルボン酸を75モル%以上、アルコール成分として炭素数2〜6のグリコールを75モル%以上含み、酸価が0.1〜20mgKOH/gである静電荷像現像トナー用ポリエステル樹脂に関する。例文帳に追加

The polyester resin for an electrostatic charge image developing toner contains, when respective amounts of acid components and alcohol components are considered to be 100 mol%, ≥75 mol% of a dodecanedicarboxylic acid as an acid component and ≥75 mol% of a 2-6C glycol as an alcohol component, and has an acid value of 0.1-20 mgKOH/g. - 特許庁

5つの成分群:(I)オクタナール、ノナナールおよび/またはデカナール、(II)リナロール、(III)カルボン、(IV)アントラニル酸メチルおよび/またはN−メチルアントラニル酸メチル、(V)シネンサールおよび/またはオレンジピール精油シネンサール画分のうち、少なくとも2つの成分群の成分を含有するタバコ臭気消臭用香料組成物。例文帳に追加

This perfume composition for deodorizing the tobacco smell contains components of at least two component groups selected from five component groups consisting of (I) octanal, nanonal and/or decanal, (II) linalool, (III) carvone, (IV) methyl anthranilate and/or methyl N-methylanthranilate, and (V) sinensal and/or a sinensal fraction of an orange peel essential oil. - 特許庁

例文

下記一般式(化1)で示されるポリオキシエチレン硬化ひまし油の誘導体のうちエチレンオキシドの平均付加モル数(E)が6〜15である誘導体を小胞体形成成分として含み、且つ、陽電荷を有することを特徴とする二分子膜小胞体、および、モデル物質としてヘキサデカンを添加した前記二分子膜小胞体で形成されるエマルション。例文帳に追加

The emulsion is formed with the endoplasmic reticulum with a bilayer membrane containing a derivative wherein the average number (E) of added moles of ethylene oxide is 6 to 15 of derivatives of polyoxyethylene hardened castor oil shown by the general formula as an endoplasmic reticulum forming component and having a positive charge, and the endoplasmic reticulum with the bilayer membrane wherein hexadecane is added as a model substance. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS